INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日蓮宗 [SAT] 日蓮宗 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 2730 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日蓮宗 (2730 / 2730)  日本 (2453 / 68359)  日蓮 (1493 / 3638)  日本仏教 (1416 / 34935)  法華経 (593 / 4462)  立正安国論 (247 / 567)  観心本尊抄 (199 / 439)  開目抄 (192 / 483)  天台宗 (126 / 2904)  守護国家論 (96 / 198)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
山川智応日蓮聖人の釈尊観の中心点仏教学の諸問題 通号 1935-06-01 1020-1034(R)詳細IB00055779A-
寺尾英智中山法華経寺旧蔵の日蓮聖人真筆曼荼羅本尊仏教学論集 通号 19 1990-03-01 12-61詳細IB00042986A
望月成浩『守護国家論』の一考察仏教学論集 通号 19 1990-03-01 126-137詳細IB00042989A
田村完爾安国院日講の『録内啓蒙』における本門三妙仏教学論集 通号 20 1996-08-31 37-46詳細IB00042997A
山崎輝夫長松清風の「十二宗名」教学についての一考察仏教学論集 通号 20 1996-08-31 20-28詳細IB00042995A
長谷川良夫法華経寺祖師堂について佛敎藝術 通号 160 1985-05-30 116-117(R)詳細IB00086980A
細見啓三中国・四国地方の社寺建築仏教芸術 通号 170 1987-01-30 121-132(R)詳細IB00084706A
宮本長二郎近畿地方の社寺建築仏教芸術 通号 170 1987-01-30 110-120(R)詳細IB00084704A
浅野清東海・北陸地方の社寺建築仏教芸術 通号 170 1987-01-30 95-109(R)詳細IB00084703A
永井規男京都の浄土系および日蓮系寺院の建築仏教芸術 通号 170 1987-01-30 30-42(R)詳細IB00084659A
清水真澄仏師院興作の京都・妙覚寺木造日蓮上人坐像佛敎藝術 通号 198 1991-09-30 76-84(R)詳細IB00079947A
佐伯英里子三十番神絵像再考佛敎藝術 通号 294 2007-09-30 33-45(R)詳細IB00074997A
田中智学宗門の維新仏教 / 現代日本思想大系 通号 7 1965-05-25 165-196(R)詳細IB00174293A-
工藤敏見現代各宗の行事作法(二)佛教考古學講座 通号 4 1936-07-13 55-91(R)詳細IB00201842A
禿氏----本尊論考 中川日史著仏教史学 通号 4 1950-10-01 114-115(R)詳細IB00155091A-
執行海秀日興上人門下の分張とその教学仏教史学 通号 4 1952-01-30 15-30(R)詳細IB00155437A
宮崎----日蓮宗教学史 執行海秀著仏教史学 通号 11 1953-03-20 54(R)詳細IB00158285A-
川添昭二日蓮の宗教形成に於ける念仏排撃の意義(一)仏教史学 通号 15 1955-08-25 59-71(R)詳細IB00161638A
川添昭二日蓮の宗教形成に於ける念仏排撃の意義(完)仏教史学 通号 15 1956-01-25 45-57(R)詳細IB00161657A-
藤井學西国を中心とした室町期法華教団の発展仏教史学 通号 15 1957-01-15 1-21(R)詳細IB00164066A-
三浦圭一日蓮立宗に関する二・三の問題仏教史学 通号 15 1960-05-20 49-76(R)詳細IB00166309A-
川添昭二法華験記とその周辺仏教史学 通号 15 1960-05-20 1-25(R)詳細IB00166305A-
藤井學法華専修の成立について仏教史学 通号 15 1960-05-20 26-48(R)詳細IB00166307A-
中尾堯(2)日蓮宗仏教史学 通号 15 1961-10-30 15-24(R)詳細IB00161954A-
重松明久(4)東海地方仏教史学 通号 15 1961-10-30 89-100(R)詳細IB00161967A-
児玉識(6)山陽地方仏教史学 通号 15 1961-10-30 133-144(R)詳細IB00161976A-
千葉乗隆(8)四国地方仏教史学 通号 15 1961-10-30 153-163(R)詳細IB00161979A
佐々木馨日蓮と武士佛教史學研究 通号 15 1978-12-20 75-121(R)詳細IB00209399A
今井雅晴平頼綱とその周辺の信仰佛教史學研究 通号 15 1991-10-26 100-131(R)詳細IB00207371A
河内将芳戦国最末期京都における法華宗檀徒の存在形態仏教史学研究 通号 15 1992-07-31 20-39(R)詳細IB00207379A
河内将芳戦国期京都における法華教団の変容仏教史学研究 通号 15 1997-09-05 22-50(R)詳細IB00245807A
川添昭二日蓮と北条氏仏教史学研究 通号 15 2003-07-27 76-87詳細IB00039419A
河内将芳「戦国仏教」論再考佛敎史學硏究 通号 15 2015-11-25 48-68(R)詳細IB00232863A
玉山成元〈仏教史手帖〉江戸城宗論の詫証文仏教史研究 通号 8 1974-10-10 49-51詳細IB00039521A-
浅井円道日蓮の法華信仰仏教思想 通号 11 1992-05-01 445-463(R)詳細IB00049364A-
竹田暢典伝戒護国と立正安国仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 11 1972-10-09 735-755(L)詳細IB00043790A-
宮崎英修甲州における神道と日蓮宗との接触仏教史仏教学論集:野村耀昌博士古稀記念論集 通号 11 1987-04-01 423-439(R)詳細IB00045341A-
庵谷行亨日蓮聖人における一念三千名目出処について仏教史仏教学論集:野村耀昌博士古稀記念論集 通号 11 1987-04-01 383-404(R)詳細IB00045339A-
望月海淑観心本尊抄における「本時」考仏教史仏教学論集:野村耀昌博士古稀記念論集 通号 11 1987-04-01 343-358(R)詳細IB00045337A-
高木豊日蓮における日本史の知識と認識仏教史仏教学論集:野村耀昌博士古稀記念論集 通号 11 1987-04-01 301-342(R)詳細IB00045336A-
上田本昌日蓮聖人の「身延霊山」考仏教史仏教学論集:野村耀昌博士古稀記念論集 通号 11 1987-04-01 359-381(R)詳細IB00045338A-
茂田井教亨日蓮における「えらび」の思想仏教史仏教学論集:野村耀昌博士古稀記念論集 通号 11 1987-04-01 291-299(R)詳細IB00045335A-
坂輪宣敬日蓮宗の三十番神仏教史仏教学論集:野村耀昌博士古稀記念論集 通号 11 1987-04-01 405-421(R)詳細IB00045340A-
中條暁秀高座説教に見られる日蓮神話仏教信仰の種々相 通号 11 2002-10-20 115-135(R)詳細IB00246531A
冠賢一天文法難の一考察仏教信仰の種々相 通号 11 2002-10-20 99-113(R)詳細IB00246530A
望月真澄近世における身延山信仰の形成過程仏教信仰の種々相 通号 11 2002-10-20 189-202(R)詳細IB00246536A
横山雄玉富士大石寺による加賀藩への末寺建立願をめぐって佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 48 2020-03-01 181-197(R)詳細IB00198708A-
田中順張法華経の英・仏・露訳など脚光を浴びる御遺文への外国人からの関心も強まる仏教と環境:立正大学仏教学部開設50周年記念論文集 通号 48 2000-03-31 259-277(R)詳細IB00048454A-
渡邊寳陽法華経思想と環境解釈仏教と環境:立正大学仏教学部開設50周年記念論文集 通号 48 2000-03-31 285-295(R)詳細IB00048456A-
浅井円道日蓮における教法尊重の学風仏教における法の研究:平川彰博士還暦記念論集 通号 48 1975-10-10 487-504(R)詳細IB00180230A-
中尾尭京都松ヶ崎題目講の信仰と習俗仏教の社会的機能に関する基礎的研究―日本仏教を中心として 通号 48 1977-05-01 263-288詳細IB00054418A-
関徳子近世における臨終行儀について仏教福祉 通号 7 2004-03-25 57-75(R)詳細ありIB00218057A
長谷川匡俊第七回仏教福祉シンポジウム「仏教教団の社会福祉活動の現状と課題」仏教福祉 通号 8 2005-03-25 1-58(R)詳細ありIB00218059A
安中尚史日蓮宗の僧侶養成と立正大学佛教文化学会紀要 通号 28 2019-12-01 46-54(L)詳細IB00197246A-
芹川博通宗派意識に関する調査研究仏教文化研究 通号 19 1973-03-30 62-75(R)詳細ありIB00068892A
廣川堯敏浄土宗の本尊論 序説佛教文化研究 通号 46 2002-03-31 11-32(R)詳細ありIB00195633A
中尾堯「建治二年曼陀羅本尊」二幅の軌跡仏教文化の諸相:坂輪宣敬博士古稀記念論文集 通号 46 2008-02-29 229-247(R)詳細IB00134517A-
上田本昌身延山における日蓮聖人信行の諸相仏教文化の諸相:坂輪宣敬博士古稀記念論文集 通号 46 2008-02-29 211-227(R)詳細IB00134516A-
小松邦彰日蓮聖人の法華経弘通と見宝塔品仏教文化の諸相:坂輪宣敬博士古稀記念論文集 通号 46 2008-02-29 249-263(R)詳細IB00134518A-
間宮啓壬日蓮における救済の構造〈増補改訂〉仏教文化の諸相:坂輪宣敬博士古稀記念論文集 通号 46 2008-02-29 333-355(R)詳細IB00134627A-
寺尾英智行学院日朝と身延山久遠寺仏教文化の諸相:坂輪宣敬博士古稀記念論文集 通号 46 2008-02-29 315-332(R)詳細IB00134570A-
望月真澄近世後期渡辺家の法華信仰仏教文化の諸相:坂輪宣敬博士古稀記念論文集 通号 46 2008-02-29 357-377(R)詳細IB00134642A-
関戸尭海女人成仏を主題とする日蓮聖人の書簡について仏教文化の諸相:坂輪宣敬博士古稀記念論文集 通号 46 2008-02-29 379-393(R)詳細IB00134800A-
田村完爾日蓮宗教学史における本因妙・本果妙下種論の本質に関する一考察仏教文化の諸相:坂輪宣敬博士古稀記念論文集 通号 46 2008-02-29 457-474(R)詳細IB00134830A-
高森大乗日蓮遺文にみる門弟の往来仏教文化の諸相:坂輪宣敬博士古稀記念論文集 通号 46 2008-02-29 429-455(R)詳細IB00134829A-
三輪是法近代日本における日蓮仏教の受容仏教文化の諸相:坂輪宣敬博士古稀記念論文集 通号 46 2008-02-29 395-408(R)詳細IB00134801A-
坂輪宣政近世江戸の日蓮系寺院について仏教文化の諸相:坂輪宣敬博士古稀記念論文集 通号 46 2008-02-29 475-494(R)詳細IB00134832A-
信太司大網白里町本国寺雨乞祖師像の修理について仏教文化の諸相:坂輪宣敬博士古稀記念論文集 通号 46 2008-02-29 533-551(R)詳細IB00134907A-
長谷部八朗日蓮宗における祈禱の性格仏教文化の諸相:桜井秀雄博士古稀記念論文集 通号 1 1987-03-31 201-210(R)詳細IB00136049A-
北川前肇日蓮聖人の言いたかったこと仏教文化のダイナミズム 通号 1 2005-03-31 96-130(R)詳細IB00246622A
渡邊寶陽現代に生きる日蓮聖人のおしえ仏教文化のダイナミズム 通号 1 2005-03-31 59-93(R)詳細IB00246621A
原愼定堤婆達多とわたくし仏教文化のダイナミズム 通号 1 2005-03-31 239-274(R)詳細IB00246634A
圓山博宣『夫婦宗論物語』研究仏教文学 通号 10 1986-03-31 57-65(R)詳細IB00132873A-
坂卷理恵子『宝物集』成立の背景仏教文学 通号 22 1998-03-31 53-68(R)詳細IB00129509A-
今成元昭教団における偽書の生成と展開仏教文学 通号 29 2005-03-31 137-153(R)詳細IB00110835A-
服部穣治松亭金水と日蓮宗仏教文学 通号 31 2007-03-31 55-65(R)詳細IB00110889A-
岩田 諦静日蓮遺文における唯識説仏教文学 通号 31 2007-03-31 123-134(R)詳細IB00110902A-
今成元昭宮沢賢治編『摂折御文・僧俗御判』について(一)仏教文学 通号 32 2008-03-31 99-107(R)詳細IB00110938A-
服部幸雄日蓮宗系の文芸についての覚書仏教 文学 芸能:関山和夫博士喜寿記念論集 通号 32 2006-11-20 607-627(R)詳細IB00134730A-
北村敏日蓮・日親伝説と民俗信仰仏教民俗学大系 通号 8 1992-11-01 375-400(R)詳細IB00056046A-
庵谷行亨日蓮宗の授戒会仏教民俗学の諸問題 / 仏教民俗学大系 通号 1 1993-03-01 501-513(R)詳細IB00055905A-
藤井正雄“おてつぎ運動”と教団再編成の問題点仏教論叢 通号 14 1970-03-30 57-64(R)詳細IB00070131A-
宇高良哲近世初期における知恩院と増上寺仏教論叢 通号 14 1970-03-30 124-127(R)詳細IB00070191A-
荻須真教日蓮の法難仏教論叢 通号 14 1970-03-30 132-135(R)詳細IB00070202A-
吉水琢磨黙阿弥劇に見えたる浄土、日蓮信仰と民間信仰仏教論叢 通号 14 1970-03-30 153-154(R)詳細IB00070315A-
荻須真教日蓮の浄土教批判についての一考察仏教論叢 通号 15 1971-03-30 200-205(R)詳細IB00070723A-
紀野一義日蓮宗からみた法然上人仏教論叢 通号 18 1974-11-10 211-220(R)詳細IB00072109A-
小川一乗「共生の実践」仏教論叢 通号 49 2005-03-25 20-54(R)詳細IB00071870A-
工藤量導浄土宗の教えとSDGsの理念佛教論叢 通号 66 2022-03-25 31-36(R)詳細IB00225860A
安中尚史大正期マレー半島における日蓮宗の開教活動仏教をめぐる日本と東南アジア地域 / アジア遊学 通号 196 2016-03-31 160-176(R)詳細IB00221713A
佐々木馨慈円と日蓮仏法の文化史 通号 196 2003-01-01 205-227詳細IB00055330A-
藤井教公日蓮のめざすもの平和と宗教 通号 23 2004-12-20 51-64(R)詳細IB00073072A-
中尾尭室町時代における日蓮宗寺院組織の構成封建・近代における鎌倉仏教の展開 通号 23 1967-06-01 247-263(R)詳細IB00051870A-
塚本啓祥欧米人の日蓮観近代日本の法華仏教:法華経研究 通号 2 1968-03-01 401-430詳細IB00050262A-
宮崎英修日蓮聖人遺文の文献学的研究近代日本の法華仏教:法華経研究 通号 2 1968-03-01 347-378詳細IB00050260A-
日比宣正日蓮教学と天台教学との交渉近代日本の法華仏教:法華経研究 通号 2 1968-03-01 325-346詳細IB00050259A-
茂田井教亨本尊論の展開近代日本の法華仏教:法華経研究 通号 2 1968-03-01 279-301詳細IB00050257A-
室住一妙摂折論の展開近代日本の法華仏教:法華経研究 通号 2 1968-03-01 303-324詳細IB00050258A-
高木豊近代の日蓮論近代日本の法華仏教:法華経研究 通号 2 1968-03-01 379-400詳細IB00050261A-
執行海秀近代日蓮教学の形成近代日本の法華仏教:法華経研究 通号 2 1968-03-01 249-278詳細IB00050256A-
渡辺宝陽田中智学の宗教運動について近代日本の法華仏教:法華経研究 通号 2 1968-03-01 129-158詳細IB00050252A-
浅井円道創価学会の出現と問題点近代日本の法華仏教:法華経研究 通号 2 1968-03-01 159-184詳細IB00050253A-
影山尭雄日蓮宗教団の展開近代日本の法華仏教:法華経研究 通号 2 1968-03-01 99-128詳細IB00050251A-
望月歓厚法華経と日蓮教学近代日本の法華仏教:法華経研究 通号 2 1968-03-01 73-96詳細IB00050250A-
里美泰穏七面信仰の系譜と展開近代日本の法華仏教:法華経研究 通号 2 1968-03-01 185-200詳細IB00050254A-
坂輪宣敬敦煌壁画にみる法華経信仰の仏具法華経の文化と基盤:法華経研究 通号 9 1982-02-01 -詳細IB00050410A-
冠賢一江戸幕府の宗教統制と不受不施派流罪僧の出版活動法華仏教の仏陀論と衆生論:法華経研究 通号 10 1985-09-12 579-603詳細IB00050436A-
宮崎英修中世日蓮教団の制戒法華仏教の仏陀論と衆生論:法華経研究 通号 10 1985-09-12 523-551詳細IB00050434A-
庵谷行亨日蓮教学における仏性論の展開法華仏教の仏陀論と衆生論:法華経研究 通号 10 1985-09-12 425-442詳細IB00050431A-
渡辺宝陽日蓮聖人の仏種論法華仏教の仏陀論と衆生論:法華経研究 通号 10 1985-09-12 401-423詳細IB00050430A-
林是晋身延山と関西身延妙伝寺をめぐって法華仏教の仏陀論と衆生論:法華経研究 通号 10 1985-09-12 553-577詳細IB00050435A-
北川前肇日蓮教学における時間論の展開法華仏教の仏陀論と衆生論:法華経研究 通号 10 1985-09-12 283-322詳細IB00050426A-
上田本昌日蓮の仏陀観法華仏教の仏陀論と衆生論:法華経研究 通号 10 1985-09-12 133-160詳細IB00050420A-
町田是正日蓮の時間論法華仏教の仏陀論と衆生論:法華経研究 通号 10 1985-09-12 255-282詳細IB00050425A-
坂輪宣敬法華寺院における絵画の問題法華仏教の仏陀論と衆生論:法華経研究 通号 10 1985-09-12 605-632詳細IB00050437A-
大平宏竜室町時代の日蓮教学と本覚思想本覚思想の源流と展開:法華経研究 通号 11 1991-01-10 369-395詳細IB00050452A-
渡辺宝陽「煩悩即菩提」覚え書き本覚思想の源流と展開:法華経研究 通号 11 1991-01-10 307-327詳細IB00050450A-
中条暁秀室町時代の日蓮教学と本覚思想本覚思想の源流と展開:法華経研究 通号 11 1991-01-10 331-368詳細IB00050451A-
小野文珖仙波と日蓮門下との交流本覚思想の源流と展開:法華経研究 通号 11 1991-01-10 425-449詳細IB00050454A-
武覚超叡山・三井と日蓮門下との交流本覚思想の源流と展開:法華経研究 通号 11 1991-01-10 397-423詳細IB00050453A-
町田是正法華経の実践倫理と菩薩行法華経の思想と展開:法華経研究 通号 13 2001-03-20 557-578詳細IB00050510A-
上田本昌身延期における日蓮聖人の法華教学法華経の思想と展開:法華経研究 通号 13 2001-03-20 535-555詳細IB00050509A-
池永英清Parallels in Religion法華経の思想と展開:法華経研究 通号 13 2001-03-20 17-42(L)詳細IB00050514A-
末木文美士日蓮の真偽未決遺文をめぐって法華経の思想と展開:法華経研究 通号 13 2001-03-20 507-533詳細IB00050508A-
河村孝照日向教学の原点法華経の思想と展開:法華経研究 通号 13 2001-03-20 483-506詳細IB00050507A-
坂輪宣敬法華経と美術法華経と日蓮 / シリーズ日蓮 通号 1 2014-05-20 310-328(R)詳細IB00141796A-
上田本昌法華経と文学法華経と日蓮 / シリーズ日蓮 通号 1 2014-05-20 294-309(R)詳細IB00141794A-
三輪是法法華経と密教法華経と日蓮 / シリーズ日蓮 通号 1 2014-05-20 268-293(R)詳細IB00141792A-
渡辺麻里子法華経の講会・論義・談義書法華経と日蓮 / シリーズ日蓮 通号 1 2014-05-20 329-344(R)詳細IB00141797A-
木村中一法華版経の刊行について法華経と日蓮 / シリーズ日蓮 通号 1 2014-05-20 345-360(R)詳細IB00141799A-
望月海慧インドにおける法華仏教の展開法華経と日蓮 / シリーズ日蓮 通号 1 2014-05-20 70-99(R)詳細IB00141776A-
前川健一法華経の漢訳法華経と日蓮 / シリーズ日蓮 通号 1 2014-05-20 100-122(R)詳細IB00141777A-
岡田行弘法華経における受難の経説法華経と日蓮 / シリーズ日蓮 通号 1 2014-05-20 50-67(R)詳細IB00141772A-
苅谷定彦法華経の成立法華経と日蓮 / シリーズ日蓮 通号 1 2014-05-20 4-33(R)詳細IB00141770A-
末木文美士法華経の思想法華経と日蓮 / シリーズ日蓮 通号 1 2014-05-20 34-49(R)詳細IB00141771A-
花野充道中古天台と法華経法華経と日蓮 / シリーズ日蓮 通号 1 2014-05-20 224-242(R)詳細IB00141789A
福岡日雙日蓮と法華経法華経と日蓮 / シリーズ日蓮 通号 1 2014-05-20 243-266(R)詳細IB00141791A
渡辺宝陽日蓮宗における法華経研究について法華経の思想と文化:法華経研究 通号 1 1965-03-20 651-703(R)詳細IB00050247A-
望月歓厚日蓮聖人と法華思想の連関法華経の思想と文化:法華経研究 通号 1 1965-03-20 623-637(R)詳細IB00050245A-
茂田井教亨日本近世における法華思想の展開法華経の思想と文化:法華経研究 通号 1 1965-03-20 639-650(R)詳細IB00050246A-
宮崎英修日本における法華信仰と殉教史法華経の思想と文化:法華経研究 通号 1 1965-03-20 203-223(R)詳細IB00050230A-
影山尭雄中世近世及び現代社会と法華教団との交渉法華経の思想と文化:法華経研究 通号 1 1965-03-20 167-202(R)詳細IB00050229A-
寺尾英智日蓮聖人遺文『別当御房御返事』の真蹟について法華経の受容と展開:法華経研究 通号 12 1993-10-10 767-793(R)詳細IB00050485A-
金岡秀友密教における修行論と成仏論法華経の受容と展開:法華経研究 通号 12 1993-10-10 795-811(R)詳細IB00050486A-
草野稲穂日蓮聖人の労働観法華学報 通号 1 1989-11-13 170-172詳細IB00058998A-
伊藤瑞叡本門の円戒法華学報 通号 1 1989-11-13 163-165詳細IB00058996A-
伊藤瑞雄要約的結語法華学報 通号 1 1989-11-13 173-173詳細IB00058999A-
伊藤瑞叡祖書綱要講読記[其の1]法華学報 通号 1 1989-11-13 1-156詳細IB00058994A-
伊藤瑞叡日蓮聖人とニーチェの思想法華学報 通号 1 1989-11-13 178-184詳細IB00059001A-
伊藤瑞叡本覚思想批判と教相勝劣主義法華学報 通号 1 1989-11-13 206-208詳細IB00059005A-
宮崎英修『法華学報』の創刊を祝す法華学報 通号 1 1989-11-13 213-214詳細IB00059006A-
伊藤瑞叡法華と真言法華学報 通号 1 1989-11-13 197-200詳細IB00059003A-
石川教張法華文化の種まきを法華学報 通号 1 1989-11-13 215-217詳細IB00059008A-
三友健容『法華学報』発刊を祝して法華学報 通号 1 1989-11-13 214-215詳細IB00059007A-
伊藤瑞叡平川彰編『仏教研究入門』「日蓮宗」の章補遺法華学報 通号 1 1989-11-13 219-226詳細IB00059010A-
水谷諦俊『法華学報』の創刊を祝して法華学報 通号 1 1989-11-13 217-218詳細IB00059009A-
相澤宏明立正安国思想から見た防衛問題法華学報 通号 2 1990-11-13 92-95詳細IB00059015A-
河本學嗣郎日蓮門下における皇室論法華学報 通号 2 1990-11-13 115-121詳細IB00059017A-
伊藤瑞叡法華経と日蓮教学における妙法法華学報 通号 2 1990-11-13 84-86詳細IB00059013A-
伊藤瑞叡祖書綱要講読記[其の二]法華学報 通号 2 1990-11-13 1-75詳細IB00059011A-
勝呂信静法華研究と法華教学法華学報 通号 2 1990-11-13 133-138詳細IB00059020A-
伊藤瑞雄日蓮宗綱要註記(完)法華学報 通号 2 1990-11-13 143-170詳細IB00059022A-
田中香浦妙法華経と上行仏法法華学報 通号 2 1990-11-13 138-142詳細IB00059021A-
法華章疏輪読会法華天台両宗勝劣抄註記法華学報 通号 2 1990-11-13 171-184詳細IB00059023A-
伊藤瑞叡祖書綱要講読記[其の三]法華学報 通号 3 1991-11-13 1-80詳細IB00059025A-
松吉慶憲日静記・日達略註「鎌倉殿中問答記録略註」の註釈的研究(上)法華学報 通号 3 1991-11-13 179-194詳細IB00059033A-
法華章疏輪読会法華天台両宗勝劣抄註記(二)法華学報 通号 3 1991-11-13 131-171詳細IB00059031A-
伊藤瑞叡祖書綱要講読記[其の四]法華学報 通号 4 1992-11-13 1-67詳細IB00059034A-
松吉慶憲日静記・日達略註「鎌倉殿中問答記録略註」の註釈的研究(下)法華学報 通号 4 1992-11-13 103-116詳細IB00059040A-
伊藤瑞叡三大秘法禀承事の計量文献学的新研究法華学報 通号 4 1992-11-13 84-86詳細IB00059037A-
田中日常日蓮宗加行所行軌の復古改新案法華学報 通号 4 1992-11-13 117-123詳細IB00059041A-
伊藤瑞叡祖書綱要講読記[其の五]法華学報 通号 5 1993-11-13 1-63詳細IB00059042A-
法華章疏輪読会法華天台両宗勝劣抄註記(三)法華学報 通号 5 1993-11-13 145-194詳細IB00059047A-
伊藤瑞叡祖書綱要講読記[其の六]法華学報 通号 6 1994-11-13 1-74詳細IB00059048A-
伊藤瑞叡祖書綱要講読記[其の七]法華学報 通号 7 1995-11-13 1-82詳細IB00059053A-
法華章疏輪読会法華天台両宗勝劣抄註記(四)法華学報 通号 7 1995-11-13 171-208詳細IB00059058A-
伊藤瑞叡祖書綱要講読記[其の八]法華学報 通号 8 1996-11-13 1-78詳細IB00059060A-
伊藤瑞叡祖書綱要講読記[其の十]法華学報 通号 10 2000-11-13 1-70詳細IB00059066A-
渡辺宝陽思索する日蓮のイメージ法華の行者日蓮 / 日本の名僧/12 通号 12 2004-01-01 5-8(R)詳細IB00174809A-
関戸尭海救いの構造法華の行者日蓮 / 日本の名僧/12 通号 12 2004-01-01 123-143(R)詳細IB00174824A-
藤井教公心象像としての日蓮聖人法華の行者日蓮 / 日本の名僧/12 通号 12 2004-01-01 9-12(R)詳細IB00174810A-
渋沢光紀日蓮仏教の再歴史化をもとめて法華仏教研究 通号 1 2009-12-13 77-92(R)詳細IB00075419A-
花野充道日蓮教団における学問の現状と課題法華仏教研究 通号 1 2009-12-13 170-201(R)詳細IB00075456A-
滿----『日蓮仏教研究』三号 『興風』二十号法華仏教研究 通号 1 2009-12-13 162-165(R)詳細IB00090711A-
東佑介堀日亨著『隠れたる左京日教師』法華仏教研究 通号 1 2009-12-13 155-157(R)詳細IB00090705A-
東佑介富士学林編『富士学報』第四十一号法華仏教研究 通号 1 2009-12-13 152-155(R)詳細IB00090704A-
東佑介『創価大学人文論集』第十七号・十八号法華仏教研究 通号 1 2009-12-13 158-162(R)詳細IB00090706A-
花野充道天台教学と日蓮教学の対比法華仏教研究 通号 4 2010-05-12 1-23(R)詳細IB00085193A-
花野充道末木文美士著『日蓮入門――現世を撃つ思想』2010年4月刊行法華仏教研究 通号 4 2010-05-12 176-180(R)詳細IB00085301A-
山中講一郎日本、中国の史料にみる「文永の大長星」法華仏教研究 通号 5 2010-07-27 52-71(R)詳細IB00080776A-
平島盛雄下種に関する一考察法華仏教研究 通号 5 2010-07-27 72-83(R)詳細IB00080777A-
川口日空日蓮伝の一考察法華仏教研究 通号 5 2010-07-27 1-51(R)詳細IB00080775A-
星光喩『立正安国論』に学ぶ法華仏教研究 通号 5 2010-07-27 84-112(R)詳細IB00080779A-
田邊尚志小松邦彰先生古稀記念論文集『日蓮教学の源流と展開』法華仏教研究 通号 5 2010-07-27 266-268(R)詳細IB00080788A-
山口晃一大聖人の頭部を叩いた男法華仏教研究 通号 5 2010-07-27 113-125(R)詳細IB00080780A-
執行海秀日蓮聖人の教判に於ける教観の問題について法華仏教研究 通号 5 2010-07-27 226-247(R)詳細IB00080784A-
井本勝幸観心本尊抄開拓(四)法華仏教研究 通号 5 2010-07-27 126-141(R)詳細IB00080781A-
東佑介林日圓編『本隆寺門末寺院史』法華仏教研究 通号 5 2010-07-27 272-276(R)詳細IB00080790A-
小野文珖教団論のための教学論法華仏教研究 通号 10 2011-09-01 204-237(R)詳細IB00106010A-
花野充道『続・九識霊断説の問題点』法華仏教研究 通号 10 2011-09-01 258-272(R)詳細IB00106012A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage