INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本仏教 [SAT] 日本仏教 日本佛教 [ DDB ] 日本仏敎 日本佛敎

検索対象: キーワード

-- 34671 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本仏教 (34671 / 34671)  日本 (33037 / 68027)  親鸞 (4186 / 9553)  浄土真宗 (2533 / 6104)  法然 (2477 / 5266)  浄土教 (2190 / 5892)  日蓮 (1938 / 3633)  教行信証 (1646 / 3997)  道元 (1582 / 4192)  浄土宗 (1520 / 3980)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
福井康順叡山大師伝の性格印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 13-22詳細ありIB00002891A
田村晃祐徳一の『遮異見章』について印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 688-詳細ありIB00002940A
池田英俊明治仏教における救世浄聖観展開の基盤について印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 648-詳細ありIB00002932A
伊藤真徹浄土宗と隆尭法印印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 65-71詳細ありIB00002897A
高瀬武三現代仏教教団のディレンマをつく印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 635-詳細ありIB00002929A
中川泰伸浄土宗名越派の教線印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 178-179詳細ありIB00002923A
金治勇敦煌発見の勝鬘経疏(奈93)と勝鬘経義疏との比較印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 835-詳細IB00002971A
沼賢亮白山修験と庶民信仰印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 182-183詳細ありIB00002925A
松本大円坂ノ上田村麻呂の信仰印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 681-詳細ありIB00002938A
江隈薫蓮如の宿善観印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 719-詳細ありIB00002947A
和田謙寿墳墓構成条件の役割とその考察印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 644-詳細ありIB00002931A
小野蓮明親鸞における罪業の自覚印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 716-詳細ありIB00002946A
真鍋俊照請雨経法とその図像儀軌の伝承について印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 670-詳細ありIB00002937A
尾上寛仲宗満集及び宗円集について印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 701-詳細ありIB00002943A
松田文雄瑩山禅師の尽未来際置文について印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 731-詳細ありIB00002950A
太田久紀日本唯識における相続性について印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 685-詳細ありIB00002939A
藤田清聖徳太子の天寿国について印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 663-詳細ありIB00002935A
宮本正尊教行信証の基本構造、自釈・文類・自伝印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 916-詳細ありIB00002989A
中野東禅曹洞宗の説戒の教化上の性格印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 743-詳細ありIB00002953A
稲津紀三final stage of religious awakenment expressed in the 7th and 8th grade of bodhisattva印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 1054-詳細ありIB00003004A
佐々木孝正葬送記にあらわれた中世の葬制印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 746-詳細ありIB00002954A
香月乗光重源の浄土五祖像将来について印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 99-106詳細ありIB00002903A
松崎恵水弘法大師空海の声字観印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 667-詳細ありIB00002936A
木下純一正法眼蔵随聞記について印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 176-177詳細ありIB00002922A
佐藤哲英宝地房証真の共同研究印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 749-768詳細IB00002955A
河村孝道正法眼蔵成立の諸問題(二)印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 734-詳細ありIB00002951A
弘中誠之仏教カウンセリングの人間学的基礎印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 184-185詳細ありIB00002926A
竹村仁秀正法眼蔵身心学道について印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 180-181詳細ありIB00002924A
藤原凌雪親鸞における信願行印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 107-110詳細ありIB00002904A
大橋俊雄時衆と神祇印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 728-詳細ありIB00002949A
清田義英日本法制史における神水印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 373-378詳細ありIB00003088A
稲谷祐宣空海の弟子たち印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 296-301詳細ありIB00003072A
信楽峻麿親鸞における信の二態印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 335-339詳細ありIB00003080A
東元慶喜グナラタナ釈興然の南方僧団移植の事業印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 174-178詳細ありIB00003049A
宮地廓慧『歎異抄』の「大切の証文」について印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 65-70詳細ありIB00003015A
桑原浄昭他力廻向論理成立の淵源に関する一考察印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 152-153詳細ありIB00003038A
藤原真哲祈りと本願印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 162-163詳細ありIB00003043A
山崎竜明真宗二諦説の吟味印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 148-149詳細ありIB00003036A
金治勇敦煌発見の勝鬘経疏(奈93)と勝鬘経義疏との比較研究(2)印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 270-273詳細ありIB00003066A
真保竜敞四種曼荼羅義の成立について印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 292-295詳細ありIB00003071A
藤谷大円親鸞聖人の仏身観(一)印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 158-159詳細ありIB00003041A
石原斌夫『教行信証』における菩提心印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 150-151詳細ありIB00003037A
岡亮二真宗における行論の一視点印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 340-343詳細ありIB00003081A
三田全信伊豆山源延とその浄土教印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 344-347詳細ありIB00003082A
尾上寛仲天台義科の成立過程印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 274-279詳細ありIB00003067A
岡田栄照三大秘法稟承事について印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 302-306詳細ありIB00003073A
奈良弘元初期叡山浄土教について印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 280-283詳細ありIB00003068A
菊藤明道親鸞教学より見た『谷響集』の浄土教批判印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 156-157詳細ありIB00003040A
上田霊城結縁潅頂の庶民化(一)印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 367-372詳細IB00003087A
渡辺守順古今著聞集における叡山仏教印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 284-287詳細ありIB00003069A
市川白弦一休「風狂」の側面観印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 59-64詳細ありIB00003014A
石田充之『教行信証』のもつ歴史的現実性印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 12-17詳細ありIB00003007A
三木照国源信和尚の倫理観について印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 314-317詳細ありIB00003076A
河野憲善一遍教学における往生の時点印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 53-58詳細ありIB00003013A
岡部長章芭蕉書翰における宋風禅要の証言印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 164-165詳細ありIB00003044A
竹内明一遍上人の教化理念印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 362-366詳細ありIB00003086A
吉原瑩覚空海とシェーラーにおける実践的統一について印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 172-173詳細ありIB00003048A
藤田清仏教カウンセリングから見た教育方法論印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 116-119詳細ありIB00003025A
岸部武利安心決定鈔に就いて印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 154-155詳細ありIB00003039A
幸城勇猛自然法爾の思想印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 146-147詳細ありIB00003035A
朝枝善照最澄研究史の検討印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 160-161詳細ありIB00003042A
梶村昇悪人正機説の系譜について印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 348-353詳細ありIB00003083A
浜田耕生『教行信証』における「智慧」印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 327-334詳細ありIB00003079A
霊山勝海西方指南抄における省略について印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 358-361詳細ありIB00003085A
小林実玄芳英の華厳研究について印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 310-313詳細ありIB00003075A
紅楳英顕親鸞浄土教における正助二業について印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 354-357詳細ありIB00003084A
岩佐貫三今来(いまき)の神と仏たち印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 395-398(R)詳細ありIB00003093A
小野正康親鸞主著『教行信証』全六巻を順次読み終っての日本学的通論兼小「疑問」印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 322-326詳細ありIB00003078A
牛場真玄浄土院版「伝教大師将来目録」について(二)印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 307-309詳細ありIB00003074A
八木昊恵尊舜の法華経鷲林拾葉鈔について印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 288-291詳細ありIB00003070A
望月一憲篤敬三宝章について印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 104-107詳細ありIB00003022A
東隆眞『正法眼蔵』の読み方について印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 318-321詳細ありIB00003077A
坪井俊映念仏と懺悔印度學佛敎學硏究 通号 38 1971-03-31 48-54詳細ありIB00003110A
荻須純道日本仏教の学匠と禅印度學佛敎學硏究 通号 38 1971-03-31 1-8詳細ありIB00003103A
北小路瑞浩仏教伝道における児童文学の効用印度學佛敎學硏究 通号 38 1971-03-31 156-157詳細ありIB00003134A
石岡信一捨聖の生死観(その二)印度學佛敎學硏究 通号 38 1971-03-31 198-201詳細ありIB00003141A
上田本昌日蓮教学における浄土と穢土印度學佛敎學硏究 通号 38 1971-03-31 89-94詳細ありIB00003116A
佐藤哲英宝地房証真の共同研究(二)印度學佛敎學硏究 通号 38 1971-03-31 169-189詳細ありIB00003138A
佐々木孝正湖北観音寺と庶民仏教印度學佛敎學硏究 通号 38 1971-03-31 241-244詳細ありIB00003151A
正木晴彦On the problem of prajñā, carya and śraddhā印度學佛敎學硏究 通号 38 1971-03-31 32-41(L)詳細ありIB00003197A
山端昭道『伝光録』仙英本について印度學佛敎學硏究 通号 38 1971-03-31 212-215詳細ありIB00003144A
吉田清丹波三岳修験について印度學佛敎學硏究 通号 38 1971-03-31 154-155詳細ありIB00003133A
石附勝竜偏正五位と四料簡印度學佛敎學硏究 通号 38 1971-03-31 216-219詳細ありIB00003145A
角田春雄天童如浄と永平道元印度學佛敎學硏究 通号 38 1971-03-31 202-205詳細ありIB00003142A
北沢俊嶺明治維新期における廃仏棄釈の一断面印度學佛敎學硏究 通号 38 1971-03-31 158-159詳細ありIB00003135A
太田久紀日本唯識研究印度學佛敎學硏究 通号 38 1971-03-31 248-251詳細IB00003153A
渡部賢宗『永平祖師得度略作法』と『出家略作法』について印度學佛敎學硏究 通号 38 1971-03-31 206-211詳細ありIB00003143A
田村晃祐『法華去惑』について印度學佛敎學硏究 通号 38 1971-03-31 118-122詳細ありIB00003121A
小野蓮明三願転入に於ける二十願の位置印度學佛敎學硏究 通号 38 1971-03-31 304-307詳細ありIB00003164A
松村寿巌日蓮宗における十王信仰の受容について印度學佛敎學硏究 通号 38 1971-03-31 233-236詳細ありIB00003149A
伊藤宏見印融法印と関東東密法流について印度學佛敎學硏究 通号 38 1971-03-31 190-193詳細ありIB00003139A
小林昭英菩提心印度學佛敎學硏究 通号 38 1971-03-31 237-240詳細IB00003150A
日和田慈円即身成仏義における大日経の引用について印度學佛敎學硏究 通号 38 1971-03-31 146-147詳細ありIB00003129A
遠藤孝次郎永平弁道話流通考(続)印度學佛敎學硏究 通号 38 1971-03-31 228-232詳細IB00003148A
宗兼利親鸞における疑印度學佛敎學硏究 通号 38 1971-03-31 152-153詳細IB00003132A
東隆真道元禅師の伝説印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 260-265詳細ありIB00003264A
菊藤明道親鸞教学における末法思想の意義印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 220-223詳細ありIB00003254A
藤谷大円親鸞聖人の仏身観(二)印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 208-210詳細ありIB00003251A
蓑島和潤親鸞における二河譬の意義印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 144-145詳細ありIB00003231A
渡辺守順沙石集における叡山仏教印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 247-251詳細ありIB00003261A
石崎達二白鳳時代の浄土教美術について印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 228-230詳細ありIB00003256A
渡部孝順勝鬘経義疏に見える「本義」について印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 252-255詳細ありIB00003262A
石原斌夫『教行信証』における菩薩印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 211-214詳細ありIB00003252A
岸部武利口伝鈔に就いて(二)印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 192-194詳細ありIB00003247A
望月一憲再び篤敬三宝章について印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 105-109詳細ありIB00003219A
市川良哉罪と死をめぐって印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 215-219詳細IB00003253A
中村孝也上総日経門徒の一考察印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 132-133詳細ありIB00003225A
玉山成元『御湯殿上日記』にあらわれた浄土宗印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 89-93詳細ありIB00003216A
瀬川豊「教行信証」の『真実証』に基づく実相の説明印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 146-147詳細ありIB00003232A
宇高良哲中世浄土宗寺院の研究印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 224-227詳細ありIB00003255A
小野正康親鸞主著『教行信証』以後の、主要問題についての日本学的構想印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 98-104詳細ありIB00003218A
竹内明他阿の形成印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 397-401詳細ありIB00003292A
金治勇聖徳太子の諸法実相釈について印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 26-32詳細ありIB00003205A
小林昭英行一念釈・信一念醒印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 195-198詳細ありIB00003248A
和田謙寿仏葬習俗の庶民儀礼考印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 187-191詳細ありIB00003246A
岡邦俊浄土教に於ける超越と内在の論理印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 199-202詳細ありIB00003249A
藤吉慈海晩年の法然上人印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 121-127詳細ありIB00003222A
菊池武小川独笑と小川宗印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 138-139詳細ありIB00003228A
小川貫弌法然房源空の中国浄土教観印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 33-39詳細ありIB00003206A
牛場真玄伝教大師最澄の上宮廟誓願詩について印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 40-43詳細ありIB00003207A
新野光亮道元禅師の疑団についての一考察印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 142-143詳細ありIB00003230A
早苗憲生平安朝における念仏信仰の展開印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 130-131詳細ありIB00003224A
納冨常天選択思想について印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 203-207詳細ありIB00003250A
上田霊城結縁潅頂の庶民化(二)印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 240-243詳細IB00003259A
荒井貢次郎秩父観音霊場の法権力的変容印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 244-246詳細ありIB00003260A
石田充之親鸞における転成の意味印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 13-19詳細ありIB00003203A
浜田全真良忍上人と鞍馬寺印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 128-129詳細ありIB00003223A
豊島修美作修験と後山信仰印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 134-135詳細ありIB00003226A
岩佐貫三日蓮の用いた勘文(かんもん)の義について印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 266-269詳細ありIB00003265A
五十嵐大策本願の理解印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 140-141詳細ありIB00003229A
田中孝海印度系思想の日本的受用(1輪廻・転生)印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 387-391詳細ありIB00003290A
河野憲善時衆の清規について印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 67-70詳細ありIB00003212A
藤田恭爾真宗安心の現代的解明印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 136-137詳細ありIB00003227A
河村孝道『正法眼蔵』成立の諸問題(三)印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 201-205詳細ありIB00003345A
高橋弘次選択集についての一考察印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 60-67詳細ありIB00003311A
木下みや子体験に基づく歎異鈔の研究(三)印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 160-161詳細ありIB00003335A
矢島智津子日本達磨宗に関する一考察印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 150-151詳細ありIB00003330A
池見澄隆「悪人」往生・再考印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 174-178詳細ありIB00003339A
茂田井教亨中世における日蓮教学の展開印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 78-82詳細ありIB00003314A
初崎正純秘密潅頂三昧耶戒の研究印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 242-245詳細ありIB00003354A
木内央五大院安然尊者と密教印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 260-263詳細ありIB00003358A
平岡定海新羅の審祥の教学について印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 83-91詳細ありIB00003315A
林智康真宗往生義印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 154-155詳細ありIB00003332A
常盤義伸criticism of Shuko’s “universality-particularity-unobstructed” viewpoint by Hakuin from his “dharma” standpoint印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 85-92(L)詳細ありIB00003396A
嶋口儀秋善光寺信仰と真宗高田派の関係印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 156-157詳細ありIB00003333A
坪井俊映法然浄土教における一向専修の形成について(二)印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 97-102詳細ありIB00003317A
石岡信一捨聖の生死観(三)印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 184-187詳細ありIB00003341A
和田悌一源信における密教受容について印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 188-190詳細ありIB00003342A
川口恵隆『霊異記』の法華経印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 148-149詳細ありIB00003329A
尾上寛仲鎌倉末期の檀那流印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 237-241詳細ありIB00003353A
松崎恵水興教大師覚鑁の一期大要秘密集について印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 251-255詳細ありIB00003356A
橋本芳契伝教大師における国家と福祉印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 107-113詳細ありIB00003319A
宮地廓慧大無量寿経異本対照私考(二)印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 164-169詳細ありIB00003337A
佐々木徹真親鸞聖人の菩提心釈印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 92-96詳細IB00003316A
福井康順法然の伝記について印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 385-389詳細ありIB00003388A
大谷哲夫「正法眼蔵渉典続貂」における引用外典の意義印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 152-153詳細ありIB00003331A
真保竜敞三十帖策子にみられる大曼荼羅十七尊釈について印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 246-250詳細ありIB00003355A
中野東禅「修証義」編纂と曹洞宗説教の問題点印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 206-208詳細ありIB00003346A
太田久紀日本唯識研究印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 306-308詳細IB00003369A
久木幸男中世の村校について印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 124-128詳細ありIB00003322A
小林実玄凝然の仏教の研究 序説印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 380-384詳細ありIB00003387A
清田義英「落書」の一考察印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 324-327詳細ありIB00003374A
峰島旭雄至誠心とErnst印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 31-38詳細ありIB00003307A
浅井円道日蓮の日本天台史観印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 39-45詳細ありIB00003308A
宮本正尊a study of attainment(shō) in Shinran’s Kyōgyōshinshō印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 1-22(L)詳細IB00003404A
坂輪宣敬日蓮聖人画像の一考察印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 316-320詳細ありIB00003372A
伊藤宏見印融法印と関東東密流伝について(二)印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 120-123詳細ありIB00003321A
福原蓮月真宗学における仏智印現説について印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 158-159詳細ありIB00003334A
西山広宣道元における聖と俗(一)印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 217-220詳細ありIB00003349A
信楽峻麿親鸞における念仏の意味印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 179-183詳細ありIB00003340A
遠藤孝次郎永平弁道話流通考(続)印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 221-224詳細IB00003350A
岡亮二親鸞の「三願転入」考印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 191-195詳細ありIB00003343A
正木晴彦On the Principle of “negative-intermediation” seen in the interpretation of Shan-tao’s Kuan-wu-liang-shou-fo-ching-shu印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 65-75(L)詳細ありIB00003398A
飛田謙是大般涅槃経引用の依本について印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 162-163詳細ありIB00003336A
山折哲雄一休宗純における晦迹の精神印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 44-49詳細ありIB00003411A
上田本昌常修慈心印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 62-67詳細ありIB00003414A
藤田恭爾真宗安心の現代的解明印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 219-222詳細ありIB00003458A
稲谷祐宣高野山成蓮院真源をめぐって印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 283-287詳細ありIB00003474A
斎藤彦松日本に於ける唵(oṃ)字信仰の研究印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 300-303詳細ありIB00003478A
市川良哉親鸞における悪印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 209-212詳細ありIB00003456A
木場明志地方陰陽師の性格と活動印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 164-165詳細ありIB00003444A
岩本泰波親鸞と道元における「時」の問題印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 154-155詳細ありIB00003439A
金治勇勝鬘経義疏の本義について印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 88-91詳細ありIB00003418A
清田義英中世への推移印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 173-176詳細ありIB00003448A
久下陞『守護国界章』と『一乗仏性権実論』とにおける真如所縁縁種子の問題印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 279-282詳細ありIB00003473A
尾上寛仲天台宗三門跡の成立印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 288-291詳細ありIB00003475A
丸山博正『一言芳談』における出家のあり方印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 304-307詳細ありIB00003479A
牛場真玄延暦寺所蔵「六祖恵能伝」に就いて(一)印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 321-326詳細ありIB00003483A
清田寂雲智証大師円珍の「些々疑文」における二、三の問題印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 292-295詳細ありIB00003476A
渡部孝順勝鬘経義疏に見える『後際』の字句釈について印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 308-311詳細ありIB00003480A
上田霊城近世仏教説話の一考察印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 195-198詳細ありIB00003453A
和田謙寿中国と関連せる日本庶民葬送習俗の事物由来考印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 213-218詳細ありIB00003457A
見理文周近代日本文学と仏教との接点印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 199-203詳細ありIB00003454A
山崎竜明親鸞における横超と金剛心印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 223-226詳細ありIB00003459A
福原蓮月往生要集における仏性説の一考察印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 242-247詳細ありIB00003464A
堀隆史化身土巻に於ける権仮方便の意義について印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 231-233詳細ありIB00003461A
石岡信一一遍上人の回心について印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 234-237詳細ありIB00003462A
若林隆光末法思想の性格の一面印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 238-241詳細ありIB00003463A
本多弘之浄土教における「未来」の問題印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 204-208詳細ありIB00003455A
藤井元了光明本尊成立の経緯印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 162-163詳細ありIB00003443A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage