INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 松本史朗 [SAT] 松本史朗 松本史朗

検索対象: キーワード

-- 90 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
松本史朗 (90 / 90)  日本 (69 / 70220)  日本仏教 (31 / 35920)  道元 (31 / 4278)  曹洞宗 (24 / 5125)  袴谷憲昭 (23 / 84)  正法眼蔵 (20 / 3262)  本覚思想 (16 / 443)  批判仏教 (15 / 46)  如来蔵思想 (13 / 400)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
柏倉明裕dhātu-vādaについて印度学仏教学研究 通号 101 2002-12-20 206-208詳細ありIB00010040A
花野充道本覚思想の定義をめぐって印度学仏教学研究 通号 104 2004-03-01 94-98詳細ありIB00010347A
宇野恵教親鸞の仏身論は「基体説」ではない印度学仏教学研究 通号 108 2006-03-20 174-178(R)詳細ありIB00056580A
村上真完存在の把握印度學佛敎學硏究 通号 114 2008-03-20 218-224(L)詳細ありIB00075416A
本庄良文法然における諸行往生の可否印度學佛敎學硏究 通号 150 2020-03-20 1-11(R)詳細IB00196554A
近藤良一伊藤秀憲著『道元禅研究』印度哲学仏教学 通号 14 1999-10-01 388-389(R)詳細IB00030296A-
向井亮松本史朗著『仏教思想論 上』印度哲学仏教学 通号 19 2004-10-30 390-391(R)詳細IB00096010A-
--------松本史朗著作リストインド論理学研究 通号 1 2010-09-30 353-358(L)詳細IB00093192A-
森本和夫無常ということ季刊仏教 通号 25 1993-10-20 55-63(R)詳細IB00158119A
上野隆平『大乗荘厳経論』第XI章第53-59偈の理解をめぐって岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 14 2014-05-31 87-120(L)詳細IB00195446A-
津田真一『華厳経』「入法界品」における弥勒法界の理念とその神的宇宙論的意味国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 1 1998-03-31 61-105(R)詳細ありIB00038412A
角田泰隆「批判宗学」批判駒沢短期大学研究紀要 通号 26 1998-03-25 133-144詳細IB00038760A-
角田泰隆宗学再考駒沢短期大学研究紀要 通号 27 1999-03-25 73-102詳細IB00038767A-
モンテイロジョアキンJ. Hubbard - P. L. Swanson 編 Pruning the Bodhi Tree駒沢短期大学仏教論集 通号 4 1998-10-30 147-161詳細IB00038123A-
木村誠司svalakṣaṇaとsāmānyalakṣaṇaについて(I)駒沢短期大学仏教論集 通号 5 1999-10-30 1-53(L)詳細ありIB00038136A
袴谷憲昭法然親鸞研究の未来駒沢短期大学仏教論集 通号 5 1999-10-30 175-227詳細IB00038135A-
角田泰隆伊藤秀憲著『道元禅研究』駒沢短期大学仏教論集 通号 5 1999-10-30 143-162詳細IB00038133A-
袴谷憲昭『法華経』と『無量寿経』の菩薩成仏論駒沢短期大学仏教論集 通号 6 2000-10-30 41-81(L)詳細IB00038150A-
モンテイロジョアキン仏教における方法論の問題について駒沢短期大学仏教論集 通号 8 2002-10-30 101-151詳細ありIB00038165A
花野充道本覚思想と本迹思想駒沢短期大学仏教論集 通号 9 2003-10-30 1-86(L)詳細IB00038170A-
大塚学仏教の歴史的変容についての一考察駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 36 2003-05-01 1-12(L)詳細IB00019366A
吉津宜英仏教学研究会年報と私駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 40 2007-05-30 91-98(R)詳細IB00063478A-
角田泰隆道元禅師をめぐる論争を回顧して駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 42 2009-05-30 1-37(R)詳細IB00111696A-
伊藤隆寿平井俊栄著『法華玄論の註釈的研究』駒沢大学仏教学部論集 通号 18 1988-10-31 461-467詳細ありIB00020115A-
金沢篤松本史朗著『縁起と空――如来蔵思想批判』駒沢大学仏教学部論集 通号 21 1990-10-31 432-434(R)詳細ありIB00020197A-
グレゴリーピーター・N宗密と本覚思想の問題駒沢大学仏教学部論集 通号 25 1994-10-31 209-240詳細ありIB00020270A-
末木文美士鎌倉仏教と現代駒澤大学仏教学部論集 通号 30 1999-10-31 17-44(R)詳細IB00148455A-
伊藤隆寿中国仏教の批判的研究について駒澤大学仏教学部論集 通号 32 2001-10-30 109-116(R)詳細IB00148550A-
袴谷憲昭日本仏教における「批判」駒澤大學佛教學部論集 通号 40 2009-12-08 87-110(R)詳細IB00111713A-
木村誠司ダルマキールティのsvabhāvaについて駒澤大學佛教學部論集 通号 40 2009-12-08 161-173(L)詳細ありIB00111722A-
金沢篤忘れえぬ人々駒沢大学仏教学部論集 通号 46 2015-10-30 13-31(L)詳細IB00147737A
伊藤隆寿鳩摩羅什の中観思想三論教学と仏教諸思想:平井俊栄博士古稀記念論集 通号 46 2000-10-30 3-16詳細IB00043851A-
粟谷良道道元と空思想三論教学と仏教諸思想:平井俊栄博士古稀記念論集 通号 46 2000-10-30 431-450詳細IB00043874A-
末木文美士禅の言語は思想を表現しうるか思想 通号 960 2004-04-05 32-51詳細IB00035535A-
スワンソンポール禅批判の諸相思想 通号 960 2004-04-05 124-134詳細IB00035541A-
星俊道道元禅師における宗教的時間の特質(四)宗学研究 通号 38 1996-03-31 55-60(R)詳細IB00066813A-
角田泰隆宗学考宗学研究 通号 40 1998-03-31 19-24(R)詳細IB00062113A-
山内舜雄道元禅の近代化過程(二)宗学研究 通号 41 1999-03-31 1-6(R)詳細IB00063232A-
石井清純再び「現成公案」について宗学研究 通号 41 1999-03-31 13-18(R)詳細IB00063235A-
星俊道伝統宗学の黄昏宗学研究 通号 41 1999-03-31 31-36(R)詳細IB00063237A-
粟谷良道『正法眼蔵』にみる叢林規範としての請益と入室宗学研究 通号 41 1999-03-31 67-72(R)詳細IB00063244A-
下室覚道道元禅師と外道(一)宗学研究 通号 41 1999-03-31 37-42(R)詳細IB00063238A-
金子宗元道元の『金剛経』解釈について宗学研究 通号 42 2000-03-31 1-6(L)詳細IB00020538A-
角田泰隆道元禅師の仏性観宗学研究 通号 43 2001-03-31 13-18(R)詳細IB00061912A-
山内舜雄道元禅の新しい枠組みの構想について宗学研究 通号 44 2002-03-31 1-6(R)詳細IB00062949A-
熊本英人批判宗学は原理主義か?宗学研究 通号 44 2002-03-31 19-24(R)詳細IB00062952A-
下室覚道「現成公案」の考察(一)宗学研究 通号 44 2002-03-31 49-54(R)詳細IB00062956A-
ブラックアントニー「宗教的時間」の意義に対する諸問題宗学研究 通号 46 2004-03-15 7-12(L)詳細IB00062549A-
金子宗元道元禅師晩年の批判対象について宗学研究 通号 48 2006-03-31 43-48(R)詳細IB00062719A-
金子宗元『正法眼蔵』「四禅比丘」巻撰述意図の考察宗学研究紀要 通号 19 2006-03-31 137-165(L)詳細IB00068156A-
金子宗元禅と宗教的偏見への対応宗学研究紀要 通号 19 2006-03-31 95-136(L)詳細IB00068163A-
河村康仁『正法眼蔵』に観る時節の一考察(二)宗学研究紀要 通号 25 2012-03-31 35-48(R)詳細IB00222378A
袴谷憲昭道元に対する「全一の仏法」的理解の批判宗教学論集 通号 14 1988-03-31 119-136詳細IB00020546A-
吉津宜英自灯明一乗論について宗教研究 通号 287 1991-03-31 190-191(R)詳細IB00090917A-
斎藤明奈良康明監修『ブッダから道元へ――仏教討論集』宗教研究 通号 296 1993-06-30 174-180(R)詳細IB00086205A-
満井秀城親鸞聖人の機根観親鸞と人間:光華会宗教研究論集 通号 3 2002-04-01 83-110詳細IB00051915A-
袴谷憲昭十二巻本『正法眼蔵』と懺悔の問題十二巻本『正法眼蔵』の諸問題 通号 3 1991-11-20 133-174(R)詳細IB00051329A-
安達俊英『選択集』における諸行往生的表現の理解淨土學 通号 37/41 2001-02-22 103-131(R)詳細IB00174368A-
藤田正浩空・如来蔵・禅人生と宗教:西村恵信教授還暦記念文集 通号 37/41 1993-07-30 446-452(R)詳細IB00048285A-
袴谷憲昭禅宗と壇語と葬式人生と宗教:西村恵信教授還暦記念文集 通号 37/41 1993-07-30 433-438(R)詳細IB00048283A-
荒木見悟松本史朗著『禅思想の批判的研究』を読む禅文化 通号 153 1994-07-25 123-128(R)詳細IB00079658A-
宮地清彦瑩山禅師の坐禅観について(2)曹洞宗宗学研究所紀要 通号 11 1997-10-31 69-82(R)詳細IB00222754A
平松令三唯信鈔の問題点高田学報 通号 93 2005-03-31 32-51(R)詳細IB00236858A
柏倉明裕dhātu-vāda考大乗仏教思想の研究:村中祐生先生古稀記念論文集 通号 93 2005-06-30 235-249(R)詳細IB00081740A
下室覚道道元禅師の仏性観鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 18 2013-03-31 121-162(R)詳細IB00198218A-
末木文美士天台本覚思想論天台――比叡に響く仏の声 / 龍谷大学仏教学叢書 通号 3 2012-03-31 106-132(R)詳細IB00186967A-
服部育郎『ブッダから道元へ——仏教討論集』奈良康明監修、東京書籍、1992年5月東方 通号 8 1992-12-31 278-278(L)詳細IB00161548A-
高崎直道仏教学の百年東方学 通号 100 2000-09-01 229-242詳細IB00035115A-
石井修道解説道元思想大系 通号 14 1995-09-14 315-341(R)詳細IB00053420A-
--------関係文献一覧道元思想大系 通号 14 1995-09-14 343-352(R)詳細IB00053421A-
モンテイロジョアキン<二種深信>の思想的な意味について(その二)同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 19 2000-07-31 41-57(R)詳細ありIB00027558A-
末木文美士アジアの中の日本仏教日本の仏教 通号 2 1995-03-01 2-24(R)詳細IB00037869A-
末木文美士批判仏教(コラム)日本の仏教 通号 2 2000-11-20 202-212詳細IB00038015A-
桂紹隆オウム真理教は仏教か日本仏教学会年報 通号 66 2001-03-01 1-16詳細IB00011737A-
MohrMichel禅学には方法論がありうるか?日本仏教学会年報 通号 66 2001-03-01 148-174詳細IB00011747A-
伊藤秀憲道元禅師と自然日本仏教学会年報 通号 68 2003-05-20 195-207詳細IB00011814A-
平川彰如来蔵思想とは何か如来蔵と大乗起信論 通号 68 1990-06-30 5-96詳細IB00050584A-
太田心海存在の根拠をめぐって比較思想研究 通号 21 1995-03-31 213-216(R)詳細IB00073354A-
末井昭『自殺』について福神 通号 17 2014-08-01 4-42(R)詳細IB00231266A
安藤光慈『唯信鈔』と『唯信鈔文意』仏教から真宗へ:瓜生津隆真博士退職記念論集 通号 17 2003-03-20 397-422詳細IB00048805A-
高崎直道最近十年の仏教学佛教學 通号 36 1994-12-01 1-18詳細IB00012111A-
吉津宜英中国仏教研究の一動向佛教學 通号 36 1994-12-01 39-57詳細IB00012113A-
福田洋一日本のチベット学10年佛教學 通号 36 1994-12-01 55-79詳細IB00012117A-
津田真一Dhātuの本質の構造佛教學 通号 36 1994-12-01 101-132詳細IB00012116A-
梅田慈弘法然浄土教の核心について佛教論叢 通号 46 2002-03-25 238-246(R)詳細IB00136654A-
花木信徹法然上人の念仏についての若干の考察佛教論叢 通号 67 2023-03-25 128-134(R)詳細IB00243805A
安達俊英『選択集』における諸行往生的表現の理解法然浄土教の思想と伝歴:阿川文正教授古稀記念論集 通号 67 2001-02-22 103-131(R)詳細IB00222734A
浜田精児近代仏教学における法研究の足跡法華学報 通号 3 1991-11-13 172-178詳細IB00059032A-
花野充道日蓮教学と本覚思想について(三)法華仏教研究 通号 17 2013-12-16 73-137(R)詳細IB00123001A-
山部能宜アーラヤ識論唯識と瑜伽行 / シリーズ大乗仏教 通号 7 2012-08-30 181-219(R)詳細IB00104985A-
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage