INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 法華文句 [SAT] 法華文句 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 401 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
法華文句 (401 / 401)  智顗 (211 / 1964)  中国 (200 / 18593)  日本 (189 / 68265)  法華玄義 (168 / 783)  法華経 (155 / 4459)  中国仏教 (107 / 8870)  摩訶止観 (106 / 1157)  日本仏教 (103 / 34869)  天台宗 (92 / 2904)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
棲霞生玄義大綱見聞、文句大綱見聞解題仏書研究 通号 36 1917-11-20 7-8(R)詳細IB00126540A
--------当家法門目安大崎学報 通号 89 1936-12-30 115-144(R)詳細IB00022832A-
日種崇人日蓮聖人の機類観(二)興隆学林紀要 通号 6 1992-03-31 3-19(R)詳細ありIB00228993A
清水俊匡定性声聞成仏について興隆学林紀要 通号 7 1993-03-31 33-51(R)詳細ありIB00228978A
--------日隆聖人著『文句要伝』桂林学叢 通号 24 2013-03-31 209-239(R)詳細IB00230147A
--------松本知己『院政期天台教学の研究――宝地房証真の思想』淨土學 通号 57 2020-06-30 249-250(R)詳細IB00227567A
赤星憲司日蓮聖人の天台・妙楽大師観の一考察日蓮教学研究所紀要 通号 8 1981-03-31 69-73(R)詳細IB00023833A-
赤星竜憲日蓮聖人の約教判・約部判について日蓮教学研究所紀要 通号 9 1982-03-31 44-49(R)詳細IB00023841A-
浅井円道智旭の法華経会義等の研究法華経の中国的展開:法華経研究 通号 4 1972-03-20 415-442(R)詳細IB00050312A-
浅井円道法華文句の有する独創性仏教史仏教学論集:野村耀昌博士古稀記念論集 通号 4 1987-04-01 73-89(R)詳細IB00045324A-
浅井円道上行菩薩大乗菩薩の世界:金岡秀友博士還暦記念論文集 通号 4 1987-07-20 171-182詳細IB00045259A-
浅井円道法華経に対する天台釈と日蓮釈との相違法華経の受容と展開:法華経研究 通号 12 1993-10-10 699-710(R)詳細IB00050481A-
浅井円道立正佼成会における宗教協力の理念と実践中央学術研究所紀要 通号 22 1993-12-01 27-60詳細IB00036012A-
浅井円道種・熟・脱の法門天台大師研究:天台大師千四百年御遠忌記念 通号 22 1997-03-01 27-48(R)詳細IB00050879A-
浅井圓道法華経のなかの「増上慢」渡辺宝陽先生古稀記念論文集:法華仏教文化史論叢 通号 22 2003-03-13 1-10(R)詳細IB00048723A
浅井円道行学院日朝撰補施集例言東洋文化研究所所報 通号 7 2003-04-01 1-28(L)詳細ありIB00063753A
阿部龍傳五時教判の大成と法華の真実表現智山学報 通号 13 1925-06-17 36-47(R)詳細IB00148765A
荒槙純隆天台止観における善悪日本仏教学会年報 通号 65 2000-03-01 197-210詳細IB00011721A-
安藤俊雄天台仏身観の主体的性格大谷学報 通号 180 1969-03-10 1-16詳細IB00025303A-
安藤俊雄法華経と天台教学法華思想 通号 180 1969-05-01 476-505(R)詳細IB00053153A-
五十嵐隆幸証空教学にみられる湛然の影響印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 211-213詳細ありIB00007467A
池田晃隆天台における声聞大乗仏教思想の研究:村中祐生先生古稀記念論文集 通号 77 2005-06-30 137-146(R)詳細IB00081679A
池田宗譲「俗諦常住」考序章三康文化研究所年報 通号 39 2008-03-30 1-34(L)詳細IB00060356A-
池田魯参天台感応思想の成立意義駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 29 1971-03-15 93-112詳細IB00019468A-
池田魯参平井俊栄著『法華文句の成立に関する研究』駒沢大学仏教学部論集 通号 16 1985-10-30 414-434(R)詳細IB00147866A-
池田魯参道元禅師の授記思想駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 44 1986-03-31 127-154(L)詳細IB00019659A-
池田魯参湛然の三大部注書にみる三論教学三論教学の研究 通号 44 1990-10-30 345-368詳細IB00043572A-
池田魯参道元禅師と中国天台道元思想大系 通号 7 1995-09-01 361-371(R)詳細IB00053295A-
池田魯参天台智顗の護国思想宗教研究 通号 238 1979-02-28 165-166詳細IB00031209A-
石井公成唐の石鼓寺の智雲は新羅僧か(一)駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 75 2017-03-31 25-36(R)詳細ありIB00192571A-
石井修道『仏教』考仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 75 2008-11-30 525-556(R)詳細IB00082016A-
石島尚雄道元禅師と引用天台典籍の研究(その2)曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 16 1984-12-05 168-181(R)詳細IB00176948A-
石島尚雄道元禅師と荊渓湛然曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 18 1986-01-30 165-177(R)詳細IB00177027A-
石島尚雄永平広録における引用に関する考察(二)宗学研究 通号 28 1986-03-31 276-289(R)詳細IB00072570A-
石島尚雄道元禅師の法華経学に関する一考察宗学研究 通号 40 1998-03-31 85-90(R)詳細IB00062121A-
石島尚雄「諸法実相」に関する一考察宗学研究 通号 49 2007-04-01 19-24(R)詳細IB00070642A-
石島尚雄『正法眼蔵抄』における天台用語の考察宗学研究 通号 24 1982-03-31 130-134(R)詳細IB00071936A-
石島尚雄道元禅師における出典研究について禅の真理と実践 通号 24 2005-11-30 157-170(R)詳細IB00073638A-
石津照璽法華経解釈の解釈法華経の中国的展開:法華経研究 通号 4 1972-03-20 111-141(R)詳細IB00050302A-
李承南『法華経』の安楽行としての戒行の研究東アジア仏教学術論集 通号 9 2021-02-10 383-400(L)詳細IB00222849A
一色知枝和歌における経典の受容仏教文学 通号 33 2009-03-31 1-12(R)詳細IB00111022A-
一色知枝経典受容から詩歌の表現へ(1)仏教文学 通号 36/37 2012-04-30 148-159(R)詳細IB00111093A-
一色知枝経典受容から詩歌の表現へ(2)仏教文学 通号 38 2013-10-10 117-127(R)詳細IB00129051A-
伊藤瑞叡方便品「仏種従縁起」考佛教學 通号 34 1993-03-01 1-21(L)詳細IB00012099A-
稲田海素日宗北総史料大崎学報 通号 18 1911-07-01 73-78(R)詳細IB00022206A-
井上円了外道諸見論井上円了・外道哲学――漢訳経典によるインド哲学研究 通号 18 2003-04-15 265-310(R)詳細IB00085807A-
井上智裕天台維摩経疏における本迹について仏教文化学会紀要 通号 23 2014-11-01 45-61(R)詳細IB00186939A-
井上光貞往生要集の成立思想 通号 290 1948-08-05 38-53詳細IB00035421A-
今成元昭日蓮論形成の典拠をめぐって渡辺宝陽先生古稀記念論文集:日蓮教学教団史論叢 通号 290 2003-03-13 213-232(R)詳細IB00048762A
今成元昭摂折観をめぐるテキスト論福神 通号 9 2004-02-16 4-41(R)詳細IB00085881A-
宇佐見文英天台智顗の法華分科駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 8 1974-03-01 83-91詳細IB00019008A-
宇治行忠梵文方便品十如に関する異相と、その若干の考察棲神 通号 41 1968-11-20 216-221(L)詳細IB00197240A-
梅谷繁樹賞山著『一遍上人絵詞伝直談鈔』訓読時宗教学年報 通号 33 2005-03-31 77-109(R)詳細IB00132686A-
浦上不軽五仏性について大崎学報 通号 101 1954-07-07 63-65(R)詳細IB00022960A-
呉鴻燕荊渓湛然の『金剛錍』の問題点印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 167-169詳細IB00009362A
恵谷隆戒羅什門下の法華経観叡山学報 通号 2 1930-07-01 17-48詳細IB00036219A-
海老澤早苗駒沢大学図書館蔵『類題法文和歌集注解』とその「尼」の項に見る畑中多忠の尼僧観印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 145-149(R)詳細ありIB00087324A
大久保良峻天台教学における龍女成仏日本仏教綜合研究 通号 4 2005-05-31 27-40(R)詳細IB00110049A-
大久保良峻六種震動と天台義天台学報 通号 59 2017-10-16 11-19(R)詳細IB00171363A-
大島薫安居院澄憲草「法華経品釈」について金沢文庫研究 通号 300 1998-03-20 4-16(R)詳細IB00218676A
庵谷行遠『念仏無間問答編』にみる妙空への酬答印度學佛敎學硏究 通号 150 2020-03-20 104-109(R)詳細IB00196576A
庵谷行亨日蓮聖人における教観について大崎学報 通号 147 1990-12-20 1-24詳細IB00023547A-
庵谷行亨開目抄述作由来考日蓮教学の諸問題:浅井円道先生古稀記念論文集 通号 147 1997-02-01 99-125(R)詳細IB00043525A-
庵谷行亨日蓮聖人の摂折義日蓮教学研究所紀要 通号 34 2007-03-10 1-26(R)詳細IB00144157A-
庵谷行亨日蓮聖人における但行礼拝と生命の尊重日蓮教学教団史論集:冠賢一先生古稀記念論文集 通号 34 2010-10-13 1-24(R)詳細IB00125263A-
庵谷行亨日蓮聖人における霊山浄土への往詣法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 34 2013-02-28 325-342(R)詳細IB00208350A
庵谷行亨日蓮聖人教学における教と行(二)身延山大学仏教学部紀要 通号 20 2019-10-13 17-30(R)詳細ありIB00197320A
大野栄人智顗の仏性思想仏教学セミナー 通号 15 1972-05-30 33-47(R)詳細ありIB00026516A-
大野栄人天台智顗における国土観日本仏教学会年報 通号 58 1993-05-25 89-107詳細IB00011505A-
大野法道劉虬の法華経観仏書研究 通号 23 1916-09-10 3-5(R)詳細IB00126277A-
大平寛龍『本門弘経抄』と『科註妙法蓮華経』との関係について桂林学叢 通号 30 2019-12-25 79-149(R)詳細ありIB00229829A
大平宏龍『文句要伝』『玄文止諸御抄出処』私考興隆学林紀要 通号 5 1991-03-31 123-137(R)詳細ありIB00229003A
大平宏龍『玄文止 諸御抄出処』解題桂林学叢 通号 23 2012-03-31 146-148(R)詳細ありIB00229940A
大平宏龍『文句要伝』解題桂林学叢 通号 24 2013-03-31 240-244(R)詳細ありIB00230148A
大平宏龍日隆聖人の天台三大部研鑽について桂林学叢 通号 27 2016-11-11 1-40(R)詳細ありIB00229852A
岡田文弘鎮源『法華験記』の持経者像印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 128-131(R)詳細IB00149254A
尾上寛仲安楽院に於ける宗典講学印度學佛敎學硏究 通号 9 1957-01-25 124-125詳細ありIB00000629A
奥野本勇《史料紹介》(34)常不軽品談義(心性院日遠著 身延文庫所蔵)日蓮教學研究所紀要 通号 36 2009-03-11 1-52(R)詳細IB00190077A
奥野光賢道元禅師の授記思想をめぐって宗学研究 通号 33 1991-03-31 143-148(R)詳細IB00066713A-
奥野光賢吉蔵と宝地房証真印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 223-227詳細ありIB00008342A
奥野光賢天台と三論駒澤短期大學佛教論集 通号 11 2005-10-31 139-158(R)詳細IB00204709A
長部和雄台密の鼻祖と考えられている一行阿闍梨密教文化 通号 18 1952-08-15 43-53(R)詳細IB00015613A-
小野文珖日蓮聖人の仏種思想(二)大崎学報 通号 132 1979-03-31 95-97詳細IB00023425A-
風間随学吾祖御引用の三祖釈中妙楽の釈につきて大崎学報 通号 50 1918-08-04 2-7詳細IB00022445A-
柏倉明裕灌頂と吉蔵印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 261-264詳細ありIB00008144A
柏倉明裕智顗における理印度学仏教学研究 通号 107 2005-12-20 120-123(R)詳細ありIB00056470A
柏倉明裕智顗の経典解釈の姿勢印度学仏教学研究 通号 110 2006-12-20 48-51(R)詳細ありIB00056674A
柏倉明裕智顗における実相印度學佛敎學硏究 通号 114 2008-03-20 179-182(R)詳細ありIB00075128A
柏倉明裕天台大師における別教天台学報 通号 50 2008-11-30 102-107(R)詳細IB00080434A-
柏倉明裕智顗における一乗印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 18-21(R)詳細ありIB00092424A
柏倉明裕天台大師の『法華経』理解天台学報 通号 53 2011-10-11 163-169(R)詳細IB00107799A-
柏倉明裕智顗における不思議について印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 52-55(R)詳細ありIB00100335A
加藤精一円密一致か依憑天台か仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 125 1994-11-24 375-394詳細IB00044674A-
加藤勉天台大師撰述における経論の略名天台学報 通号 24 1982-11-01 167-170(R)詳細IB00017527A-
加藤勉法華三大部に於ける達磨欝多羅の引用文について仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 24 1994-11-24 187-206詳細IB00044665A-
金倉円照仏身観と外教の交渉法華経の思想と基盤:法華経研究 通号 8 1980-02-01 3-18(R)詳細IB00050382A-
兼子鉄秀安然和尚の法華龍女成仏義叡山学院研究紀要 通号 10 1987-11-20 139-151(R)詳細IB00148946A-
株橋隆真『妙法蓮華経』の「経力」について法華宗研究論集 通号 10 2012-09-04 513-531(R)詳細IB00126417A-
川田洋一現代文明と詩心の復権東洋学術研究 通号 159 2007-11-30 51-62(R)詳細IB00065009A-
河波昌勢至菩薩大乗菩薩の世界:金岡秀友博士還暦記念論文集 通号 159 1987-07-20 97-112詳細IB00045255A-
神田大輝広蔵院日辰の寿量本仏観日蓮教学をめぐる諸問題:北川前肇先生古稀記念論文集 通号 1 2018-03-13 595-666(R)詳細IB00207804A
神田大輝広蔵院日辰教学における下種論の一考察日蓮教学研究所紀要 通号 45 2018-03-15 97-108(R)詳細IB00190778A
神達知純五重玄義の研究大正大学大学院研究論集 通号 33 2009-03-15 187-184(L)詳細IB00154347A-
神達知純「大通結縁」に関するいくつかの問題印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 205-211(R)詳細IB00150385A
菅野博史吉蔵における法華経と仏性東方 通号 2 1986-11-17 83-91(L)詳細IB00029480A-
菅野博史『法華文句』における信解品の譬喩解釈について創価大学人文論集 通号 5 1993-03-01 119-160詳細IB00041533A-
菅野博史中国における法華経疏の研究史について創価大学人文論集 通号 6 1994-03-01 60-86(R)詳細ありIB00041534A
菅野博史『法華経』の中心思想と中国・日本における思想的展開日本の仏教 通号 2 1995-03-01 145-161(R)詳細IB00037876A-
菅野博史『法華文句』における四種釈について印度学仏教学研究 通号 107 2005-12-20 79-87詳細ありIB00056463A
菅野博史法華経の中国的展開智慧/世界/ことば / シリーズ大乗仏教 通号 4 2013-05-15 305-329(R)詳細IB00122420A-
菅野博史中国天台における『観音経』(『法華経』観世音菩薩普門品)の注釈について東洋学術研究 通号 182 2019-05-29 36-52(R)詳細IB00187576A-
菅野博史李承南氏の発表論文に対するコメント東アジア仏教学術論集 通号 9 2021-02-10 401-404(L)詳細ありIB00222098A
菅野博史中国天台宗における涅槃経観を示す諸概念について印度學佛敎學硏究 通号 155 2021-12-20 186-193(L)詳細IB00218707A
木内堯大『払惑袖中策』の成仏論印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 59-64(R)詳細ありIB00085333A
北川前肇慶林院日隆の顕本論について大崎学報 通号 129 1976-12-25 148-149詳細IB00023362A-
北川前肇日蓮聖人における塵点義について大崎学報 通号 131 1978-09-12 64-66詳細IB00023402A-
北川前肇日蓮教学における顕本論日蓮の思想とその展開 / シリーズ日蓮 通号 2 2014-11-20 316-334(R)詳細IB00141832A-
金天鶴龍女成仏について法華文化研究 通号 38 2012-03-20 37-48(L)詳細IB00218817A
木村清孝『南北朝・隋代の中国仏教思想研究』菅野博史著、大蔵出版、2012年2月東方 通号 28 2013-03-31 409-411(L)詳細IB00123924A-
木村周誠天台大師智顗の縁起の理解をめぐって印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 23-28(R)詳細ありIB00077570A
木村周誠法華一乗と円融三諦天台学報 通号 52 2010-11-30 85-96(R)詳細IB00087124A-
木村周誠「十如是」小考天台学報 通号 53 2011-10-11 39-50(R)詳細IB00107443A-
木村周誠天台智顗の法華経観東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 53 2013-03-31 79-100(R)詳細IB00208646A
木村宣彰智顗と法蔵仏教学セミナー 通号 61 1995-05-30 1-20詳細ありIB00026918A-
木村宣彰法然と天台教学佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 2 2013-02-15 293-313(R)詳細IB00136019A
清田寂雲道邃和尚の『付法文』について天台学報 通号 41 1999-11-01 27-33(R)詳細IB00017953A-
窪田哲正日遠の『十不二門文心解私抄』について渡辺宝陽先生古稀記念論文集:日蓮教学教団史論叢 通号 41 2003-03-13 415-437(R)詳細IB00048772A
窪田哲正乾竜日乗の法華本迹二門得益論法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 41 2013-02-28 467-478(R)詳細IB00208372A
桑谷祐顕伝教大師と『法華論』仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 41 1994-11-24 413-440詳細IB00044676A-
研究部坂本幸男編『法華経の中国的展開——法華経研究Ⅳ』鈴木学術財団研究年報 通号 9 1973-03-31 123-124(R)詳細IB00034052A-
古賀英彦仏性論雑考禅文化研究所紀要 通号 33 2016-03-31 1-25(R)詳細ありIB00188231A
小島文保カダリック出土梵本法華経如来神力品に於ける一二の問題仏教学研究 通号 8/9 1953-08-15 9-16(L)詳細IB00012700A-
小寺文頴円の十善戒について伝教大師研究別巻 通号 8/9 1980-10-01 157-169(R)詳細IB00052244A-
小林昭英現世利益和讃について龍谷教学 通号 3 1968-07-10 46-54詳細IB00030462A-
小松邦彰日蓮聖人引用の中国撰述書の考察日蓮教学研究所紀要 通号 21 1994-03-10 1-15(R)詳細IB00239041A
小松邦彰日蓮聖人と天台三大部大崎學報 通号 159 2003-03-29 5-28(R)詳細IB00202345A
近藤良一平井俊栄著『法華文句の成立に関する研究』印度哲学仏教学 通号 2 1987-10-30 378-379詳細IB00029916A-
坂本広博智顗の仏陀観について日本仏教学会年報 通号 53 1988-03-25 217-229詳細IB00011375A-
坂本広博文脈からみた『法華義疏』日本仏教学会年報 通号 66 2001-03-01 55-68詳細IB00011741A-
坂本廣博文脈からみた『法華義疏』仏教をいかに学ぶか――仏教研究の方法論的反省 通号 66 2001-10-20 55-68(R)詳細IB00246567A
坂本廣博見仏経典としての『法華経』浄土教と佛教:廣川堯敏教授古稀記念論集 通号 66 2014-10-10 189-197(R)詳細IB00224241A
坂本幸男法華経の教理法華経の成立と展開:法華経研究 通号 3 1970-03-01 275-316(R)詳細IB00050281A-
佐藤英煌日臨の戒律観日蓮教学研究所紀要 通号 28 2002-03-10 91-101詳細ありIB00024017A
佐藤哲英摩訶止観の一念三千説に対する疑義印度學佛敎學硏究 通号 13 1958-12-01 105-114詳細ありIB00000887A
佐藤哲英智顗の法華玄義・法華文句の研究法華経の中国的展開:法華経研究 通号 4 1972-03-20 223-250(R)詳細IB00050305A-
佐藤哲英三観思想の起源及び発達止観の研究 通号 4 1975-11-01 217-251(R)詳細IB00054495A-
佐藤哲英天台『阿弥陀経義記』に就いて宗学院論輯 通号 26 1976-03-15 44-70詳細IB00028457A-
里見泰穏法華經に顯はれた時間棲神 通号 31 1957-10-10 38-46(R)詳細IB00199483A
塩入法道天台智顗の教観における「時間」の問題天台学報 通号 28 1986-10-05 156-159(R)詳細IB00017658A-
塩入法道天台智顗における衆生論の展開佐藤良純教授古稀記念論文集:インド文化と仏教思想の基調と展開 通号 2 2003-09-25 67-83(R)詳細IB00049154A-
塩入法道「心」と「身」と「世界」の再構築に向けて日本仏教学会年報 通号 83 2018-08-31 54-69(R)詳細IB00188875A-
塩入良道天台智顗の法華経観講座・大乗仏教 通号 4 1983-02-10 -詳細IB00049564A-
塩田義遜妙法華分科の沿革大崎学報 通号 52 1919-04-30 1-14詳細IB00022461A-
柴田泰『多田厚隆先生頌寿記念 天台教学の研究』印度哲学仏教学 通号 6 1991-10-30 379-380詳細IB00030052A-
澁澤光紀常不軽菩薩の授記と但行礼拝について仏教思想の展開:花野充道博士古稀記念論文集 通号 1 2020-10-30 73-116(R)詳細IB00207756A
清水俊匡「下種」についての一考察2桂林学叢 通号 25 2014-03-31 361-371(R)詳細ありIB00230322A
末木文美士菅野博史訳注『現代語訳 法華玄義』(東洋哲学研究所、二〇一八—一九年)東洋学術研究 通号 184 2020-05-28 301-306(R)詳細IB00196357A-
末光愛正吉蔵の法華玄論と天台の法華玄論・文句曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 14 1982-07-30 118-136(R)詳細IB00176808A-
杉岡孝紀メタファーとモデルと方便の意義眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 54 2010-01-30 37-54(R)詳細IB00204426A
勝呂信静法華経信仰における報恩仏教思想 通号 4 1979-01-20 253-268詳細IB00049265A-
勝呂信静法華研究と法華教学法華学報 通号 2 1990-11-13 133-138詳細IB00059020A-
鈴木一成本仏観史(前編)大崎学報 通号 63 1922-11-20 51-67詳細IB00022553A-
鈴木一成本仏観史大崎学報 通号 64 1923-04-20 32-48詳細IB00022557A-
鈴木一成本仏観史(承前)大崎学報 通号 65 1923-12-20 53-63詳細IB00022566A-
鈴木哲雄『伝光録』の引用典籍について宗教研究 通号 234 1977-12-31 154-155(R)詳細IB00099618A-
鈴木祐孝『弁註』の引用について(二)宗学研究 通号 22 1980-03-31 183-186(R)詳細IB00069777A-
鈴木祐孝天台における涅槃経研究天台大師研究:天台大師千四百年御遠忌記念 通号 22 1997-03-01 761-774(R)詳細IB00050907A-
清野宏道『正法眼蔵』における『法華経』受容の一考察印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 162-165(R)詳細ありIB00091886A
清野宏道道元禅師の行持道環と天台の仏身論印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 16-19(R)詳細ありIB00116757A
清野宏道道元禅師における授記の概念駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 71 2013-03-31 183-204(R)詳細IB00159045A-
清野宏道道元禅師における実相の概念印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 165-169(R)詳細ありIB00133392A
関口真大教相と教判仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 131 1972-10-09 493-514(L)詳細IB00043776A-
関口真大天台大師教相論天台教学の研究 通号 131 1978-10-01 647-658(R)詳細IB00152971A-
関戸尭海身延山の日蓮上人と『注法華経』宗教研究 通号 323 2000-03-30 280-281詳細IB00031757A-
関戸堯海日蓮『注法華経』と『双紙要文』との関連宗教研究 通号 351 2007-03-30 321-322(R)詳細IB00091211A-
関戸堯海日蓮『注法華経』寿量品における『法華文句』の注記について宗教研究 通号 371 2012-03-30 371-372(R)詳細IB00096937A-
関戸堯海日蓮『注法華経』方便品における『法華文句』の注記について印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 119-125(R)詳細ありIB00119857A
芹澤寛隆日蓮聖人御遺文における表現に関する一考察日蓮教学とその展開:庵谷行亨先生古稀記念論文集 通号 1 2019-03-26 193-211(R)詳細IB00207613A
良淑天台大師における悪の超克立正大学大学院年報 通号 12 1995-03-01 1-12詳細IB00024094A-
曽根宣雄『逆修説法』四七日の三身論についての再検討大正大學研究紀要 通号 96 2011-03-15 9-15(R)詳細IB00206450A
曽和義宏仏身論の展開と智顗・道綽・善導浄土宗学研究 通号 35 2009-03-31 79-80(R)詳細IB00080864A-
高橋秀栄心慶手沢本にみる仏教用語とその解説文駒澤大學佛教學部論集 通号 35 2004-10-30 99-114(R)詳細IB00145004A-
高橋秀榮止観私見聞の仏教語とその語義駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 66 2008-03-31 299-332(R)詳細IB00062673A-
高橋俊隆日蓮聖人の釈尊観(二)日蓮教学研究所紀要 通号 7 1908-03-31 55-67(R)詳細ありIB00023821A
高橋理空忘己利他についての一考察天台学報 通号 33 1991-10-16 102-105(R)詳細IB00017800A-
高橋理空「龍女成仏」について大正大学大学院研究論集 通号 17 1993-03-15 97-110(R)詳細IB00202945A
高原淳尚寿霊における法相文献の引用について印度學佛敎學硏究 通号 72 1988-03-25 163-165詳細ありIB00006981A
高原淳尚寿霊『五教章指事』の教学的性格について南都仏教 通号 60 1988-12-25 1-21(R)詳細IB00032471A-
高森大乗日蓮聖人教学における「解」についての一考察日蓮教学研究所紀要 通号 18 1991-03-10 85-91(R)詳細ありIB00238113A
高森大乗日蓮聖人における薬王品十喩の解釈について日蓮教学研究所紀要 通号 22 1995-03-10 21-37詳細ありIB00023937A
田賀竜彦法華経嘱累品について大崎学報 通号 111 1960-02-29 60-82(R)詳細IB00023075A-
瀧英寛天台智顗における存在と認識印度学仏教学研究 通号 104 2004-03-01 191-193(L)詳細ありIB00010383A
瀧英寛初期天台思想における法華三昧についてインド学諸思想とその周延:仏教文化学会十周年北條賢三博士古稀記念論文集 通号 104 2004-06-03 541-560(R)詳細IB00080220A
瀧英寛『摩訶止観』の理論的背景大正大学綜合仏教研究所年報 通号 28 2006-03-31 248-249(R)詳細IB00157568A-
瀧英寛『摩訶止観』の理論的背景(1)大正大学綜合仏教研究所年報 通号 28 2006-03-31 125-149(R)詳細IB00149685A-
瀧英寛三大部における『法華文句』四種釈仏教文化学会紀要 通号 15 2007-02-15 1-17(L)詳細IB00143853A-
瀧英寛『法華文句』釈如来寿量品について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 30 2008-03-31 248-249(R)詳細IB00159963A-
瀧英寛法華経註釈文献における智慧日本仏教学会年報 通号 73 2008-07-10 31-44(R)詳細IB00096046A-
瀧英寛『法華文句』釈如来寿量品について仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 73 2008-11-30 221-240(L)詳細IB00082096A-
瀧英寛通序註釈における阿難について大正大学綜合仏教研究所年報 通号 31 2009-03-31 209-236(L)詳細IB00149810A
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage