INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 法華経 [SAT] 法華経 法華經 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 4557 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
法華経 (4557 / 4557)  日本 (2489 / 70209)  日本仏教 (1284 / 35908)  日蓮 (987 / 3703)  中国 (877 / 18926)  インド (788 / 21413)  日蓮宗 (595 / 2796)  仏教学 (480 / 8363)  中国仏教 (425 / 8935)  インド仏教 (396 / 8181)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
佐々木馨日蓮教団の国家諫暁日蓮教団の成立と展開 / シリーズ日蓮 通号 3 2015-02-25 277-296(R)詳細IB00141869A-
桜井匡排仏棄釈運動仏教思想講座 通号 10 1940-02-25 121-153(R)詳細IB00055448A-
桜井秀雄中国における禅と法華経の交渉法華経の文化と基盤:法華経研究 通号 9 1982-02-01 -詳細IB00050411A-
桜井智浩〈出世本懐〉の現代的意義を求めて現代と親鸞 通号 4 2003-12-01 2-17(R)詳細IB00163026A
桜井秀雄道元禅師における仏法と世法道元思想大系 通号 19 1995-07-15 312-345(R)詳細IB00053514A
桜井義久谷中寺町形成についての一考察(下)日蓮教学研究所紀要 通号 28 2002-03-10 55-81詳細IB00024015A-
佐久間留理子蓮華網観自在の図像と観想国立民族学博物館研究報告別冊 通号 18 1997-01-01 337-357詳細IB00039750A
佐久間留理子インド・ネパールの観自在研究序説日本仏教学会年報 通号 64 1999-05-01 91-103(L)詳細IB00011700A-
佐久間留理子『カーランダ・ヴューハ・スートラ』の展開とその宗教的背景日本仏教学会年報 通号 77 2012-08-10 109-129(L)詳細IB00108790A-
佐久間留理子『カーランダ・ヴューハ・スートラ』の展開とその宗教的背景経典の成立と展開受容 / 経典とは何か 通号 2 2012-08-21 109-129(L)詳細IB00123740A-
佐久間留理子変化観音経典初期密教――思想・信仰・文化 通号 2 2013-07-30 77-89(R)詳細IB00122276A-
坂輪宣敬敦煌石窟に於ける法華経変相について印度學佛敎學硏究 通号 32 1968-03-31 336-341詳細ありIB00002563A
坂輪宣敬中国の石窟に於ける仏塔の表現について棲神 通号 41 1968-11-20 197-200(R)詳細IB00197235A-
坂輪宣敬法華経と芸術・芸能講座日蓮 通号 1 1972-11-30 218-232(R)詳細IB00049757A-
坂輪宣敬中国の石窟における法華経の造形表現について法華経信仰の諸形態:法華経研究 通号 6 1976-03-01 283-302(R)詳細IB00050351A-
坂輪宣敬中国仏寺等における法華経変相法華経の思想と基盤:法華経研究 通号 8 1980-02-01 463-470(R)詳細IB00050396A-
坂輪宣敬十羅刹女信仰の源流について日蓮教團の諸問題:宮崎英修先生古稀記念 通号 8 1983-06-01 987-1010(R)詳細IB00045990A
坂輪宣敬仏教文学にみる法華経 仏教文化のダイナミズム 通号 8 2005-03-31 9-27(R)詳細IB00246619A
坂輪宣敬伝統をふまえて未来へ法華文化研究 通号 33 2007-03-20 5-6(R)詳細ありIB00206276A
坂輪宣敬法華経と美術法華経と日蓮 / シリーズ日蓮 通号 1 2014-05-20 310-328(R)詳細IB00141796A-
坂輪宣敬「薬王品」偈十字について日蓮教学をめぐる諸問題:北川前肇先生古稀記念論文集 通号 1 2018-03-13 847-867(R)詳細IB00207825A
坂本亮太奥之院出土遺物弘法大師と高野参詣 通号 1 2015-09-19 255-256(R)詳細IB00229158A
坂本幸男華嚴經と觀法棲神 通号 31 1957-10-10 47-57(R)詳細IB00199484A
坂本幸男中国仏教と法華思想の連関法華経の思想と文化:法華経研究 通号 1 1965-03-20 489-548(R)詳細IB00050241A-
坂本幸男近代中国の法華経疏の研究近代日本の法華仏教:法華経研究 通号 2 1968-03-01 487-504詳細IB00050265A-
坂本幸男法華経の教理法華経の成立と展開:法華経研究 通号 3 1970-03-01 275-316(R)詳細IB00050281A-
坂本幸男中国における法華経研究史の研究法華経の中国的展開:法華経研究 通号 4 1972-03-20 3-41(R)詳細IB00050299A-
坂本幸男日蓮の思想的背景講座日蓮 通号 1 1972-11-30 2-17(R)詳細IB00049741A-
坂本幸男法華仏教の特質中世法華仏教の展開:法華経研究 通号 5 1974-12-25 3-28(R)詳細IB00050323A-
坂本日深法華仏教の特質大崎学報 通号 127 1973-10-18 3-26詳細IB00023318A-
坂本廣博円教無作考叡山学院研究紀要 通号 12 1989-11-30 133-147(R)詳細IB00154637A-
坂本広博慧思の大小乗思想について天台思想と東アジア文化の研究:塩入良道先生追悼論文集 通号 12 1991-12-16 17-26詳細IB00045024A-
坂本廣博大蘇山雑感天台学報 通号 42 2000-11-06 33-41(R)詳細IB00017977A-
坂本廣博中国天台の特色天台――比叡に響く仏の声 / 龍谷大学仏教学叢書 通号 3 2012-03-31 3-32(R)詳細IB00186964A-
坂本廣博見仏経典としての『法華経』浄土教と佛教:廣川堯敏教授古稀記念論集 通号 3 2014-10-10 189-197(R)詳細IB00224241A
坂本勝成近世日蓮宗教団宗教騒動譚日蓮教学研究所紀要 通号 20 1993-03-10 375-416(R)詳細IB00238756A
坂戸智海日本佛敎の六大特色(三)現代佛教 通号 116 1934-07-01 44-51(R)詳細IB00192122A
阪田正一法華経と題目板碑法華文化研究 通号 33 2007-03-20 155-192(R)詳細IB00206471A
阪口光太郎『和語連珠集』に引かれた直談系法華経注釈書東洋大学大学院紀要 通号 30 1994-02-28 239-246(L)詳細IB00027743A
坂内竜雄宗学に望む宗学研究 通号 14 1972-03-31 14-18(R)詳細IB00070282A-
坂内龍雄曹洞宗における密教の受容密教学研究 通号 7 1975-03-31 146-159(R)詳細IB00107144A-
坂内竜雄マータンガについて印度學佛敎學硏究 通号 51 1977-12-31 361-364詳細ありIB00004609A
境野黄洋予か日蓮聖人大崎学報 通号 37 1914-12-10 61-67(R)詳細IB00022365A-
酒井得元授記の意義について宗学研究 通号 3 1961-03-10 20-26(R)詳細IB00071076A-
崔翵偉『今昔物語集』巻二十七第五「冷泉院水精成人形被捕語」考東洋の思想と宗教 通号 35 2018-03-25 105-124(R)詳細ありIB00177257A
齊藤龍遵歡喜の經典棲神 通号 32 1958-03-08 129-132(R)詳細IB00199413A-
斎藤慶典東洋哲学の現在東洋学術研究 通号 191 2023-11-30 219-285(R)詳細IB00247852A
齋藤要輪正中山藏“正義抄”に就て棲神 通号 22 1937-02-13 130-165(R)詳細IB00209237A
斎藤文一修羅の科学者 宮沢賢治現代世界と日蓮 / シリーズ日蓮 通号 5 2015-05-20 292-323(R)詳細IB00142004A-
斎藤彦松法花種子曼荼羅の研究宗教研究 通号 242 1980-02-20 292-323(R)詳細IB00098255A-
斎藤知正天啓から地涌へ仏教経済研究 通号 13 1984-05-15 21-42(R)詳細IB00094338A-
斎藤知正一色の弁道と只管百姓仏教経済研究 通号 15 1986-05-15 48-69(R)詳細IB00079504A-
斎藤説成法螺貝雑録豊山教学大会紀要 通号 36 2008-03-31 251-279(R)詳細IB00125640A-
齊藤舜健『済諸方等学経』の浄命比丘をめぐって浄土学佛教学論叢 通号 2 2004-11-01 439-459(R)詳細IB00073742A-
齊藤舜健無量寿経における菩薩の往生仏教論叢 通号 53 2009-03-25 176-186(R)詳細ありIB00072637A-
斎藤謙次法華系新宗教の台頭と宗教協力近現代の法華運動と在家教団 / シリーズ日蓮 通号 4 2014-07-20 276-290(R)詳細IB00141972A-
斎藤円真伝教大師最澄の真俗一貫思想を遶って天台教学の研究:多田厚隆先生頌寿記念 通号 4 1990-03-30 365-384(R)詳細IB00045184A-
齊藤圓眞開封における成尋(二)天台学報 通号 48 2006-11-01 14-28(R)詳細IB00080366A-
齊藤圓眞善恵大師成尋と密教仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 48 2008-11-30 489-509(R)詳細IB00082014A-
斎藤明一乗と三乗インド仏教3 / 岩波講座東洋思想 通号 10 1989-10-25 46-74(R)詳細IB00123834A-
斎藤明大乗仏教とは何か大乗仏教とは何か / シリーズ大乗仏教 通号 1 2011-06-30 3-38(R)詳細IB00095531A-
斎藤明観音(観自在)と『観音経』法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 1 2013-02-28 179-189(R)詳細IB00208337A
斎藤明『法華経』とイーシュヴァラ智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 1 2016-03-08 407-416(L)詳細IB00196573A
斎藤明追悼 伊藤瑞叡先生を偲ぶ佛教學 通号 62 2021-04-10 1-4(R)詳細IB00245228A
五来重仏教と民俗講座近代仏教 通号 5 1961-09-01 75-84(R)詳細IB00049672A-
五来重総論元興寺極樂坊中世庶民信仰資料の研究 通号 5 1964-03-31 1-53(R)詳細IB00231935A
後藤隆一ギリシャ思想における”東方性”東洋学術研究 通号 69 1974-11-01 75-86(R)詳細IB00244170A
後藤隆一『トマスによる福音書』をめぐって東洋学術研究 通号 74 1975-09-01 86-96(R)詳細IB00246006A
後藤隆一仏教思想と現代東洋学術研究 通号 76 1976-01-15 99-113(R)詳細IB00246288A
後藤隆一牧口価値論と法華経東洋学術研究 通号 111 1986-11-10 95-117詳細IB00038915A-
後藤大用補陀洛の研究極楽の世界 通号 111 1997-07-17 199-214(R)詳細IB00052851A-
後藤昭雄〈無名仏教摘句抄〉について仏教文学 通号 14 1990-03-31 88-98(R)詳細IB00132939A-
五島清隆法華経に見る方便思想東洋学術研究 通号 92 1978-09-10 112-137詳細IB00038787A-
五島清隆苅谷定彦著『法華経一仏乗の思想』密教学 通号 22 1986-03-21 95-107(R)詳細IB00156638A-
五島清隆『梵天所問経』解題密教文化 通号 161 1988-01-21 49-62(R)詳細IB00016220A-
五島清隆チベット訳『宝篋経』仏教学部論集 通号 97 2013-03-01 29-56(L)詳細IB00167231A-
呉鴻燕湛然撰『法華五百問論』成立の諸問題駒澤大学仏教学部論集 通号 31 2000-10-31 333-350(R)詳細IB00148534A-
合田秀行日本人の人間観仏教の人間観 / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 31 2007-11-01 43-47(R)詳細IB00131152A-
近藤良一平井俊栄著『法華文句の成立に関する研究』印度哲学仏教学 通号 2 1987-10-30 378-379詳細IB00029916A-
近藤泰隆法華経会三帰一論駒沢大学仏教学会年報 通号 2 1932-02-01 154-174詳細IB00043295A-
近藤章正『六祖壇経』の一考察印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 203-205詳細ありIB00009369A
コントレールクリスチーヌ莫高窟における法華経の図像表現東洋学術研究 通号 178 2017-05-23 89-94(R)詳細IB00183256A-
小山典勇なぜ人を殺してはいけないのか仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 10 2007-12-21 191-265詳細IB00058935A
小山一乗新旧教育基本法文言「宗教に関する寛容の態度」の用語「寛容」管窺仏教経済研究 通号 46 2017-05-31 1-37(R)詳細IB00200487A
小山(尾川)明子女人成仏ー法華経ー竜女の場合印度學佛敎學硏究 通号 161 2023-12-20 78-82(L)詳細ありIB00251670A
小峰彌彦大般若会についての一考察智山学報 通号 83 2020-03-31 39-50(R)詳細IB00211632A
小峯和明仏教文学のテキスト学日本の仏教 通号 5 1996-04-15 60-73(R)詳細IB00037932A-
駒野教爾三大秘法と四法成就との関係について棲神 通号 37 1963-12-08 118-119(R)詳細IB00198510A-
小松邦彰本門戒壇について日蓮教團の諸問題:宮崎英修先生古稀記念 通号 37 1983-06-01 57-76(R)詳細IB00045959A
小松邦彰日蓮聖人の法華経弘通と見宝塔品仏教文化の諸相:坂輪宣敬博士古稀記念論文集 通号 37 2008-02-29 249-263(R)詳細IB00134518A-
小松邦彰日本上古天台と法華経法華経と日蓮 / シリーズ日蓮 通号 1 2014-05-20 209-223(R)詳細IB00141784A-
小松邦彰日蓮教学研究の現状と課題日蓮の思想とその展開 / シリーズ日蓮 通号 2 2014-11-20 449-465(R)詳細IB00141839A-
小松邦彰日蓮教学の体系化日蓮の思想とその展開 / シリーズ日蓮 通号 2 2014-11-20 440-448(R)詳細IB00141838A-
小松邦彰霊友会・立正佼成会講座日蓮 通号 4 1972-03-20 220-233(R)詳細IB00049802A-
小松邦彰天台密教思想との連関中世法華仏教の展開:法華経研究 通号 5 1974-12-25 83-104(R)詳細IB00050326A-
小松邦彰守護国家論の一考察日蓮聖人と日蓮宗 / 日本仏教宗史論集 通号 9 1984-10-01 32-48(R)詳細IB00054120A-
小松邦彰日蓮聖人と真言密教日蓮教学研究所紀要 通号 14 1987-03-10 1-22(R)詳細IB00023889A-
小松邦彰日蓮聖人引用の中国撰述書の考察日蓮教学研究所紀要 通号 21 1994-03-10 1-15(R)詳細IB00239041A
小松邦彰『科註妙法蓮華経鈔』(嘯月撰)訓読文考日蓮教学研究所紀要 通号 27 2001-03-10 1-13詳細IB00023989A-
小松邦彰日蓮聖人と天台三大部渡辺宝陽先生古稀記念論文集:日蓮教学教団史論叢 通号 27 2003-03-13 1-25(R)詳細IB00048753A
小松邦彰本門戒壇について法華仏教研究 通号 8 2011-05-12 128-145(R)詳細IB00087987A-
小林芳規漢訳仏典の日本的受容岩波講座 日本文学と仏教 通号 6 1994-05-30 3-42詳細IB00051039A-
小林正博『日蓮の心』発刊に寄せて東洋学術研究 通号 189 2022-11-20 371-375(R)詳細IB00234868A
小林宏光ほほ笑む観音菩薩たち元・明・清 / アジア仏教美術論集:東アジア5 通号 189 2022-03-31 279-306(R)詳細IB00250977A
小林直樹百座法談聞書抄岩波講座 日本文学と仏教 通号 6 1994-05-30 71-88詳細IB00051041A-
小林智昭人間観の問題日蓮聖人研究 通号 6 1972-10-01 225-248(R)詳細IB00054322A-
小林智昭仏教文学の原点仏教文学研究 通号 6 1973-07-01 35-47(R)詳細IB00041701A-
小林崇仁勤操の生涯(三)蓮花寺佛教研究所紀要 通号 9 2016-03-31 126-166(R)詳細ありIB00187754A-
小林崇仁『束草集』に見る根来寺の追善儀礼仏教文学 通号 42 2017-04-30 43-55(R)詳細IB00232890A
小林靖典中性院頼瑜における自性会と加持世界智山学報 通号 70 2007-03-31 423-438(R)詳細IB00132778A-
小林順彦大圓禅師楚金について天台学報 通号 47 2005-11-01 125-131詳細IB00057254A-
小林順彦唐中期における天台の動静念仏三昧宝王論の研究 / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 22 2009-09-30 335-350(R)詳細IB00142225A-
小林順彦唐代法華道場について大正大学綜合仏教研究所年報 通号 32 2010-03-31 293-294(R)詳細IB00160254A
小林順彦唐代における道場の成立について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 33 2011-03-31 287-288(R)詳細IB00160446A-
小林順彦瑠璃壇考宗教研究 通号 371 2012-03-30 381-382(R)詳細IB00096960A-
小林順彦唐代における法華道場設置の背景東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 371 2013-03-31 185-205(R)詳細IB00208652A
小林慶昭弘法大師の成仏思想についての一考察(2)智山学報 通号 53 1990-03-31 79-93(R)詳細ありIB00142257A
小林學山卒論の原稿を祖廟に捧げ恩師に謝す棲神 通号 25 1940-02-25 232-236(R)詳細ありIB00203362A
小林學山學窓を出でゝ祖廟に參籠し「本化門下の使命」を思ふ棲神 通号 26 1941-03-05 161-166(R)詳細ありIB00203329A
小林圓照法華経の善友・善知識思想印度学仏教学研究 通号 110 2006-12-20 102-108(L)詳細ありIB00056743A
小林圓照善財童子の求道ものがたり(二十九)禅文化 通号 230 2013-10-25 81-87(R)詳細IB00146602A-
小林圓照善財童子の求道ものがたり(三十八)十大法楽の歓喜溢れる寂静音海と呼ぶ夜の女神禅文化 通号 241 2016-07-25 135-141(R)詳細IB00192961A
小林榮隆我仏教上より見たる聖徳太子智山学報 通号 5 1918-06-17 150-152(R)詳細IB00148723A-
小林一郎新時代の宗教家大崎学報 通号 24 1912-10-01 56-64詳細IB00022257A-
小西顕龍近世日隆教団における制戒について日蓮教学をめぐる諸問題:北川前肇先生古稀記念論文集 通号 1 2018-03-13 575-593(R)詳細IB00207803A
古童庵身延に詣でゝ棲神 通号 6 1917-02-20 57-60(R)詳細ありIB00213689A
小槻晴明梵文法華経の写本を求めて東洋学術研究 通号 139 1997-11-01 142-142(R)詳細IB00039102A-
小槻晴明サンクトペテルブルクにて東洋学術研究 通号 153 2004-12-15 244(R)詳細IB00185374A-
小槻晴明「第二期法華経写本シリーズ」の出発を祝う東洋学術研究 通号 157 2006-12-25 206-206(R)詳細IB00186437A-
小槻晴明ギルギットの梵文法華経東洋学術研究 通号 169 2012-11-26 19-39(L)詳細IB00126839A-
小槻晴明序言東洋学術研究 通号 169 2012-11-26 12-18(L)詳細IB00126840A-
小槻晴明ギルギット・ネパール系梵文法華経写本の一考察東洋学術研究 通号 179 2017-11-30 1-9(L)詳細IB00179256A-
児玉達童新しき信仰の槪念を獲得するの途現代佛教 通号 21 1926-01-01 37-57(R)詳細IB00204139A
児玉光栄小我、大我叡山学報 通号 7 1933-11-01 1-18(R)詳細IB00036240A-
木立随学法華経の成立的社会基盤渡辺宝陽先生古稀記念論文集:法華仏教文化史論叢 通号 7 2003-03-13 69-87(R)詳細IB00048726A
小谷幸雄MEIN WEG ZUR URSPRÜNGLICHEN LEHRE BUDDHAS法華文化研究 通号 13 1987-03-01 1-37(L)詳細ありIB00023701A
小谷幸雄世界の中の仏陀現象印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 252-257詳細ありIB00009275A
小谷幸雄『人間と大地』(L・クラーゲス)と法華経・涌出品のアーカーシャ日本仏教学会年報 通号 64 1999-05-01 49-62(L)詳細IB00011682A-
小谷幸雄FIRE AND LOGOS渡辺宝陽先生古稀記念論文集:法華仏教文化史論叢 通号 64 2003-03-13 119-141(L)詳細IB00048748A
小谷幸雄仏教とゲーテ仏教文化の諸相:坂輪宣敬博士古稀記念論文集 通号 64 2008-02-29 563-577(R)詳細IB00134926A-
小谷幸雄富永半次郎『蓮華展方(原述作者の法華経)』インド仏教史仏教学論叢:仲澤浩祐博士古稀記念論文集 通号 64 2011-02-26 209-247(L)詳細IB00110745A-
小島裕子結縁の暁仏教文学 通号 17 1993-03-31 42-56(R)詳細IB00132821A-
小島正芳慈愛の人 良寛入門駒澤大学禅文化歴史博物館紀要 通号 6 2023-01-31 1-14(R)詳細IB00247289A
小島文保カダリック出土梵本法華経如来神力品に於ける一二の問題仏教学研究 通号 8/9 1953-08-15 9-16(L)詳細IB00012700A-
小島文保ギルギツト出土梵本法華経について(英文)龍谷大学論集 通号 347 1954-04-10 29-40(L)詳細IB00013450A-
小島文保法華経の原典解明龍谷大学論集 通号 367 1961-03-23 1-8(L)詳細IB00013599A-
小島文保梵文法華経の周辺龍谷大学論集 通号 379 1965-11-30 13-20(L)詳細IB00013644A-
小島文保スタイン蒐集敦煌本法華経断簡について仏教学研究 通号 25/26 1968-05-15 211-250(R)詳細IB00012794A-
小島文保法華経六番神呪再考印度學佛敎學硏究 通号 33 1968-12-25 115-120詳細ありIB00002609A
小島文保法華経成立史への一示唆仏教学研究 通号 5 1951-06-15 79-80(R)詳細IB00012660A-
小島文保法華経六番神呪考日本西蔵学会々報 通号 14 1967-10-30 3-4詳細IB00041059A-
小島叡成観音信仰と太子・親鸞の関係聖徳太子研究 通号 6 1971-11-22 131-140詳細IB00036510A-
越尾円倜仏教学に於ける意識と存在の問題叡山学報 通号 8 1933-11-01 83-148(L)詳細IB00036257A-
肥塚隆大乗仏教の美術講座・大乗仏教 通号 10 1985-08-20 263-291(R)詳細IB00049615A-
康芳夫追悼 松山俊太郎・対談福神 通号 18 2016-01-23 4-19(R)詳細IB00207490A
神山登法華経の美術特別展観 法華経絵佛敎藝術 通号 93 1973-09-20 103-112(L)詳細IB00034562A
高野山大学翻訳局和訳 十巻章密教文化 通号 17 1952-05-15 1-10(L)詳細IB00015609A-
河野亮仙法華経に現れる伎楽について山家學会紀要 通号 4 2001-06-16 84-93(R)詳細IB00223454A
河野亮仙「語り物」の視点から見た法華経日本仏教学会年報 通号 67 2002-05-25 173-180詳細IB00011789A-
河野亮仙「語り物」の視点から見た法華経仏教信仰の種々相 通号 67 2002-10-20 173-180(L)詳細IB00246544A
河野法雲華厳法華二経の交渉大崎学報 通号 31 1913-11-25 97-103(R)詳細IB00022318A-
河野智彰日蓮聖人に於ける信仰の倫理大崎学報 通号 113/114 1961-12-25 107-113(R)詳細IB00023099A-
河野憲善一遍教学における一念の意義について浄土教の思想と文化:恵谷隆戒先生古稀記念 通号 113/114 1972-03-01 167-185(R)詳細IB00047011A-
光地英学打坐優位性の根拠宗学研究 通号 13 1971-03-31 16-20(R)詳細IB00070254A-
光地英学道元禅の仏土思想道元思想大系 通号 19 1995-07-15 82-88(R)詳細IB00053504A-
甲田宥吽宝寿二門の中院流密教文化 通号 139 1982-09-21 27-42(R)詳細IB00016114A-
神館義朗ブリティッシュ・コロンビア大学とシカゴ大学の回想論集 通号 6 1979-12-31 129-131(R)詳細IB00018694A-
黄士珊西夏版仏典の扉絵に関する再評価五代・北宋・遼・西夏 / アジア仏教美術論集:東アジア3 通号 6 2021-02-28 555-609(R)詳細IB00251580A
講式研究会貞慶の講式二題大正大学綜合佛教研究所年報 通号 14 1992-03-20 127-152(R)詳細IB00244780A
恋田知子千字文説草の法華経説話仏教文学 通号 45 2020-04-30 26-35(R)詳細IB00232840A
小泉了海釈尊の出世本懐について真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 13 1968-11-15 1-11詳細IB00032803A-
小池隆通日蓮聖人遺文にみられる「良医治子」について日蓮教学研究所紀要 通号 11 1984-02-10 86-91(R)詳細IB00023865A-
研究部坂本幸男編『法華経の中国的展開——法華経研究Ⅳ』鈴木学術財団研究年報 通号 9 1973-03-31 123-124(R)詳細IB00034052A-
研究部金倉圓照著『インド哲学仏教学研究〔Ⅰ〕仏教学篇』鈴木学術財団研究年報 通号 10 1974-05-23 147-148(L)詳細IB00034092A-
研究部Myōhō-Renge-Kyō : the Sūtra of the lotus flower of the wonderful law鈴木学術財団研究年報 通号 11 1975-09-10 127-128詳細IB00034137A-
郡嶋昭示平安末・鎌倉期における九州北部について浄土学 通号 45 2008-06-30 95-108(R)詳細IB00076055A-
郡嶋昭示平安末鎌倉初期における九州の浄土教大正大学綜合佛教研究所年報 通号 36 2014-03-31 509-510(R)詳細IB00152612A-
郡嶋昭示聖光『浄土宗要義』に見られる当時の仏教思想について淨土學 通号 51 2014-06-30 103-111(R)詳細IB00173604A-
郡嶋昭示平安末・鎌倉期九州北部における仏教思想について浄土教と佛教:廣川堯敏教授古稀記念論集 通号 51 2014-10-10 135-149(R)詳細IB00224238A
郡嶋昭示聖光上人の三心説について佛教論叢 通号 63 2019-03-25 135-142(R)詳細ありIB00187989A
郡嶋昭示聖光の法然「顕彰」を考える佛教論叢 通号 64 2020-03-25 108-115(R)詳細ありIB00225418A
郡嶋昭示聖光上人当時の九州北部の状況について浄土宗学研究 通号 46 2020-03-31 93-95(R)詳細IB00217324A
グローナーポールJapanese Tendai Perfect-Sudden Precepts and the Vinaya天台学報 通号 10001 2018-12-28 1-20(L)詳細IB00180441A-
古力阿孜古(グリ アジグリ)西域古代ウイグル語仏教文献の研究印度学仏教学研究 通号 102 2003-03-20 98-100(L)詳細ありIB00010193A
桑名法晃日蓮聖人遺文における「法華経の行者」智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 2 2016-03-08 713-741(R)詳細IB00191932A-
桑名法晃日蓮聖人における本尊義の実践日蓮教学とその展開:庵谷行亨先生古稀記念論文集 通号 1 2019-03-26 213-235(R)詳細IB00207614A
桑名法晃起顕竟の法門印度学仏教学研究 通号 152 2020-12-25 20-25(R)詳細ありIB00208674A
桑名貫正日蓮聖人の女性観日本仏教学会年報 通号 56 1991-05-01 97-112詳細IB00011461A-
桑名貫正日蓮聖人の女人成仏について(二)日蓮教学研究所紀要 通号 20 1993-03-10 85-102(R)詳細IB00238257A
桑名貫正日蓮聖人の女人成仏について日蓮教学とその周辺 通号 20 1993-10-13 85-102(R)詳細IB00051835A-
桑谷祐顕伝教大師の護国思想佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 2 2013-02-15 315-337(R)詳細IB00136020A
桑谷祐顕最澄の法華経受容日本仏教学会年報 通号 78 2013-08-30 119-148(R)詳細IB00128226A-
桑谷祐顕初期比叡山の護国三部法会について天台学報 通号 57 2015-10-08 23-41(R)詳細IB00149222A-
桑谷祐顕法華長講会式について佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 57 2019-03-30 413-449(R)詳細IB00209485A
桑谷祐朋天台大師の懴法儀礼大正大学綜合仏教研究所年報 通号 20 1998-03-20 152-152(R)詳細IB00168215A-
桑門真昭慧思と曇鸞真宗教学研究 通号 29 2008-06-30 45-58(R)詳細IB00148297A-
黒籔學勇新年を迎へて棲神 通号 6 1917-02-20 37-39(R)詳細ありIB00213146A
黒田俊雄中世における武勇と安穏仏教史学研究 通号 6 1981-10-01 95-115(R)詳細IB00154322A-
黒澤英典無限の可能性の開花をめざして東洋学術研究 通号 172 2014-05-30 42-72(R)詳細IB00183426A-
黑崎政信哲學的部門より觀たる台、當兩家棲神 通号 16 1931-02-16 179-190(R)詳細ありIB00214152A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage