INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: マンダラ [SAT] マンダラ

検索対象: キーワード

-- 225 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
マンダラ (225 / 225)  インド (90 / 21053)  密教 (63 / 2598)  日本 (52 / 68064)  チベット (43 / 3037)  曼荼羅 (34 / 402)  大日経 (31 / 1175)  日本仏教 (27 / 34690)  曼陀羅 (26 / 43)  インド仏教 (25 / 8063)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
竹田日濶日蓮の曼荼羅と其中に於ける象徴文字の批判印度學佛敎學硏究 通号 3 1953-09-30 181-182詳細IB00000152A
鴨宮成介日蓮の曼荼羅真偽の研究印度学仏教学研究 通号 8 1956-03-30 227-230詳細IB00000595A
金岡秀友マンダラの民族性について印度學佛敎學硏究 通号 10 1957-03-30 191-194詳細ありIB00000715A
干潟竜祥豊後高田市熊野権現石仏頭上の梵字マンダラについて印度學佛敎學硏究 通号 11 1958-01-10 104-113詳細ありIB00000749A
竹田日濶日蓮の曼荼羅と其本尊との関係に就て印度學佛敎學硏究 通号 11 1958-01-10 152-153詳細ありIB00000769A
松長有慶マンダラの構成よりみたインド密教の展開印度學佛敎學硏究 通号 13 1958-12-01 194-197詳細ありIB00000918A
亀井宗忠律部に現われた曼荼羅印度學佛敎學硏究 通号 13 1958-12-01 164-165詳細ありIB00000905A
竹田日濶日蓮の本尊と曼荼羅との相違について印度學佛敎學硏究 通号 16 1960-03-30 114-115詳細ありIB00001136A
鴨宮成介曼荼羅38 39 40号への疑惑から偽作への断定印度學佛敎學硏究 通号 16 1960-03-30 212-216詳細ありIB00001172A
岡田栄照日蓮の遺文及び曼荼羅に現れたる仏紀印度學佛敎學硏究 通号 17 1961-01-25 162-163詳細ありIB00001238A
大山仁快密教修法壇(maṇḍala)の成立史について印度學佛敎學硏究 通号 18 1961-03-31 236-239詳細ありIB00001347A
壁瀬灌雄Hevajraに於けるmaṇḍala章の展開印度学仏教学研究 通号 19 1962-01-25 265-268詳細ありIB00001427A
斎藤彦松梵字袈裟曼荼羅の研究印度學佛敎學硏究 通号 20 1962-03-31 120-121詳細ありIB00001474A
斎藤彦松曳覆曼荼羅の研究印度學佛敎學硏究 通号 21 1963-01-15 263-266詳細ありIB00001588A
斎藤彦松大日如来表現形式の研究印度學佛敎學硏究 通号 24 1964-03-31 106-112詳細ありIB00001790A
上田良準西山派における当麻曼陀羅の流伝印度學佛敎學硏究 通号 29 1966-12-25 294-297詳細ありIB00002253A
斎藤彦松破地獄曼荼羅の研究印度學佛敎學硏究 通号 31 1967-12-25 365-368詳細ありIB00002483A
福田亮成チベット文『吉祥最勝本初のマンダラ儀軌と称するもの』について印度學佛敎學硏究 通号 34 1969-03-31 260-264詳細ありIB00002750A
前谷直克南方熊楠の書簡に関する一考察仏教学会報 通号 8 1982-12-21 61-63(R)詳細IB00014573A-
TadeuszSkorupskiJyotirmañjarī: Abhayākaragupta's Commentary on Homa Rites (アバヤーカラグプタによる護摩儀礼)高野山大学密教文化研究所紀要 通号 8 1994-12-21 236-206(L)詳細IB00035623A-
SUGIKITsunehikoFive Types of Internal Maṇḍala Described in the Cakrasaṃvara Buddhist Literature東洋文化研究所紀要 通号 144 2003-12-25 157-231(L)詳細IB00011927A-
山本智教曼荼羅の理論と実際(一)密教文化 通号 80 1967-07-15 1-16(R)詳細IB00015862A-
田中公明金剛界曼荼羅の成立について(一)印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 134-135詳細ありIB00005544A
乾仁志『金剛頂タントラ』所説のマンダラについて(Ⅰ)高野山大学論叢 通号 32 1997-02-21 2-3詳細IB00014462A-
中島小乃実Buddhaguhyaの『一切悪趣清浄儀軌』観(1)密教学 通号 38 2002-01-31 87-102(L)詳細IB00033296A-
森雅秀『アビサマヤ・ムクター・マーラー』所説の108マンダラ高野山大学密教文化研究所紀要 通号 12 1999-02-25 116-208(L)詳細ありIB00035643A-
井狩彌介南インド・聖典シヴァ派の儀礼研究覚え書き (2)スリランカと南インドの宗教と文化――南アジア・東南アジアの島嶼部における宗教と文化の比較研究 通号 12 1986-03-01 113-136(L)詳細IB00145265A-
野口圭也21世紀のマンダラ観想法密教学研究 通号 37 2005-03-30 1-17(L)詳細IB00110340A-
立川武蔵『完成せるヨーガの環』第24章「五ダーカ・マンダラ」和訳奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 37 2014-03-30 698-706(L)詳細IB00128833A-
堀内寛仁初会金剛頂経所説の諸尊について(三)仏教思想論集:那須政隆博士米寿記念 通号 37 1984-08-15 160-177詳細IB00045687A-
タントラ研究会『金剛頂大秘密瑜伽タントラ』和訳(3)密教学 通号 37 2001-01-31 35-72(L)詳細IB00033292A-
井筒俊彦意識と本質(六)思想 通号 690 1981-12-05 88-107詳細IB00035483A-
井筒俊彦意識と本質(七)思想 通号 691 1982-01-05 44-67詳細IB00035484A-
山本智教密教の絵画・彫刻・図像<a インド>講座密教 通号 4 1977-12-10 32-58(R)詳細IB00049839A-
大塚伸夫Amoghapāśakalparājaにおける世間成就法儀軌と不空羂索観音についてマンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 1 2005-11-01 41-64(L)詳細IB00059787A-
中島小乃実Ānandagarbhaの『一切悪趣清浄儀軌』観密教学 通号 39 2003-01-31 75-94(L)詳細IB00033303A-
中島小乃美BuddhaguhyaとĀnandagarbhaの『一切悪趣清浄儀軌』の註釈構造について印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 107-115(L)詳細ありIB00079121A
藤井明Bhūtaḍāmaratantraのマンダラ観想法東洋学研究 通号 59 2022-03-31 159-180(L)詳細IB00231569A
島田茂樹『Buddhakapāla-tantra』の一解釈印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 146-147詳細ありIB00006310A
德重弘志『理趣広経』「真言分」におけるCaturbhaginītantraのチベット語訳校訂テクストおよび和訳高野山大学密教文化研究所紀要 通号 35 2022-03-25 45-58(L)詳細ありIB00227957A
横山裕明Ḍākinīvajrapañjaraの文献学的研究大正大学 博士(仏教学) 通号 2015 2016-03-01 1-81(L)詳細ありIB00174010A-
大野俊覧夢、マンダラ、ego-self密教学会報 通号 12 1973-03-01 19-23(R)詳細IB00014796A-
高田仁覚インド・ネパール等に行なわれている護摩(Homa)密教学研究 通号 3 1971-03-21 69-88(R)詳細IB00106671A-
頼富本宏第十一巻 密教美術II 解説密教大系 通号 11 1994-11-30 491-510詳細IB00055679A-
BahulkarShrikantNiṣpannayogāvalīにみられるマンダラの構造印度學佛敎學硏究 通号 53 1978-12-31 184-185詳細ありIB00004825A
真鍋俊照on the maṇḍala carved on boards in T’ang period-China印度学仏教学研究 通号 62 1983-03-25 19-24(L)詳細ありIB00005997A
野口圭也Saṃpuṭodbhavatantra所説のヘールカマンダラ密教学研究 通号 19 1987-03-31 65-86(L)詳細IB00108392A-
野口圭也Saṃpuṭodbhavatantra III-iii印度學佛敎學硏究 通号 71 1987-12-25 134-136(L)詳細ありIB00006932A
津田真一sañcāra (瑜伽女の転位)印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 377-381詳細ありIB00003496A
シャキャスダン『一切悪趣清浄タントラ(Sarvadurgatipariśodhana Tantra)』におけるマンダラ儀軌の一考察論集 通号 29 2002-12-31 85-100(L)詳細IB00018879A-
森雅秀The Kālacakra and Tantric Deities Preserved in the Boston Museum of Fine ArtsBuddhist and Indian Studies in Honour of Professor Sodo MORI (森祖道博士頌寿記念・論文集) 通号 29 2002-01-01 267-284(L)詳細IB00048970A
真鍋俊照The maṇḍalas at Chü-yung-kuan. Coming into existence and the idea印度学仏教学研究 通号 63 1983-12-25 22-26(L)詳細ありIB00006130A
真鍋俊照The maṇḍalas of Touen-Huang印度學佛敎學硏究 通号 66 1985-03-25 37-42(L)詳細ありIB00006472A
シャキャスダンネパール仏教におけるヴラタ(vrata)について日本仏教学会年報 通号 83 2018-08-31 21-42(L)詳細IB00188903A-
福田亮成吉祥最勝本初註釈(Vrtti)について東洋大学大学院紀要 通号 1 1964-03-31 143-150詳細IB00027643A-
森雅秀サンヴァラマンダラの図像学的考察曼荼羅と輪廻 通号 1 1993-12-03 206-234(R)詳細IB00052450A-
森雅秀ヴァーストゥナーガに関する考察東洋文化研究所紀要 通号 142 2003-03-27 219-263(L)詳細IB00011920A-
森雅秀『ヴァジュラーヴァリー』「墨打ちの儀軌」和訳(上)金沢大学文学部論集 通号 24 2004-03-01 71-117(L)詳細IB00057564A-
森雅秀『ヴァジュラーヴァリー』「墨打ちの儀軌」和訳 (下)高野山大学密教文化研究所紀要 通号 18 2005-02-25 1-57 (L)詳細ありIB00063281A-
森雅秀『ヴァジュラーヴァリー』「彩色の儀軌」和訳金沢大学文学部論集 通号 25 2005-03-01 91-127(L)詳細IB00057566A-
森雅秀チベットにおける『ヴァジュラーヴァリー』所説のマンダラの作例と系譜汎アジアの仏教美術 通号 25 2007-12-10 150-171(R)詳細IB00227502A
工藤成樹東南アジアの仏教佛敎藝術 通号 58 1965-09-01 52-63(R)詳細IB00102926A
仲野良一蒲原有明の『マンダラ』詩仏教文学研究 通号 58 1974-07-01 262-287(R)詳細IB00041730A-
宮田登宗教学的アプローチ講座密教 通号 4 1977-12-10 282-298(R)詳細IB00049849A-
梅原猛哲学的アプローチ講座密教 通号 4 1977-12-10 316-329(R)詳細IB00049851A-
酒井紫朗悪趣清浄軌のマンダラについて密教学会報 通号 17/18 1980-03-21 1-13(R)詳細IB00014842A-
吉原瑩覚象徴と暗号印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 231-234詳細ありIB00005340A
小野田俊蔵『阿弥陀鼓音声王陀羅尼経』に基づく西蔵曼荼羅日本仏教学会年報 通号 52 1987-03-01 87-(L)詳細IB00011361A-
永沢哲青空の音楽季刊仏教 通号 21 1992-10-15 146-158(R)詳細IB00157054A-
頼富本宏無能勝明妃(アパラージター)の成立と展開宗教研究 通号 323 2000-03-30 168-169詳細IB00031685A-
伊藤加奈子アラパチャナ文殊五尊マンダラの翻訳研究密教学会報 通号 39/40 2001-03-30 163-177詳細IB00014996A-
森雅秀マンダラは心を表しているかマンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 1 2005-11-01 77-96詳細IB00059747A-
畝部俊英〈阿弥陀経〉における「七重行樹」について閲蔵:同朋大学大学院文学研究科研究紀要 通号 3 2007-12-20 1-21(R)詳細IB00073040A-
佐久間留理子インド・ナーランダー大学における第三回アジア哲学会議の報告東方 通号 35 2020-03-31 87-99(L)詳細IB00209975A
澤井義次津曲真一・細田あや子編『媒介物の宗教史』上巻・下巻宗敎硏󠄀究 通号 404 2022-09-30 219-228(R)詳細IB00226977A
森雅秀インド密教におけるプラティシュター高野山大学密教文化研究所紀要 通号 9 1995-12-21 94-132(L)詳細ありIB00035626A-
堀内寛仁文殊儀軌経の梗概密教文化 通号 7 1949-06-20 30-45(R)詳細IB00015567A-
堀内寛仁文珠儀軌経の梗概(二)密教文化 通号 8 1950-02-20 47-54(R)詳細IB00015574A-
小田慈舟真言密教の曼荼羅思想について印度学仏教学研究 通号 1 1952-07-20 176-180詳細ありIB00000020A
塚本善隆浄士変史概説佛敎藝術 通号 26 1955-09-30 27-41詳細IB00034436A
山本智教曼荼羅の理論と実際(二)密教文化 通号 81 1967-09-15 24-48(R)詳細IB00015869A-
山本智教曼荼羅の理論と実際(三)密教文化 通号 82 1967-12-10 39-65(R)詳細IB00015875A-
松長有慶コンツェ「仏教」の第八章タントラ部の抄訳(続)密教学会報 通号 7 1968-05-15 17-24(R)詳細IB00014733A-
山本智教曼荼羅の理論と実際(四)密教文化 通号 83 1968-05-30 18-51(R)詳細IB00015880A-
八田幸雄胎蔵界マンダラ除蓋障院の思想密教文化 通号 84 1968-08-30 25-48(R)詳細IB00015884A-
大類純芸術学からのインド宗教美術論考東洋学研究 通号 3 1969-03-20 41-46詳細IB00027823A-
真鍋俊照密教図像にみえる観想上の結界について南都仏教 通号 23 1969-11-25 45-111詳細IB00032279A-
福田東亜東大寺別所の一考察南都仏教 通号 23 1969-11-25 112-128詳細IB00032280A-
大野俊覧密教的世界観の構造密教学会報 通号 9/10 1971-03-10 33-39(R)詳細IB00014765A-
八田幸雄胎蔵法よりみた胎蔵マンダラ密教文化 通号 94 1971-03-15 47-31(L)詳細IB00015932A-
酒井真典マンダラの墨打法について智山学報 通号 34 1971-03-21 49-71(R)詳細IB00144065A-
田中順照大日経疏住心品の空観密教文化 通号 98 1972-03-30 1-18(R)詳細IB00015949A-
酒井紫朗大日経の秘密八印について密教文化 通号 102 1973-03-10 1-12(R)詳細IB00015964A-
氏家昭夫ネパール仏教儀礼の紹介密教文化 通号 105 1974-02-15 96-72(L)詳細IB00015984A-
伊藤瑞叡「日女御前御返事」における本尊観について日蓮教学の諸問題 通号 105 1974-12-12 291-316詳細IB00046806A
山本智教逸見梅栄著『中国喇嘛教美術大観』密教学研究 通号 8 1976-03-31 120-124(R)詳細IB00107171A-
山折哲雄マンダラと印講座密教 通号 4 1977-12-10 176-209(R)詳細IB00049845A-
酒井紫朗大日経の身曼荼羅について(中)高野山大学論叢 通号 13 1978-02-21 31-40詳細IB00014351A-
山折哲雄マンダラの日本類型論集 通号 5 1978-12-31 112-114(R)詳細IB00018670A-
氏家覚勝ザンスカールにおける金剛界五仏系のマンダラについて密教学研究 通号 12 1980-03-31 75-93(R)詳細IB00077704A-
定方晟切子坏とマンダラ東京大学文学部文化交流研究施設研究紀要 通号 4 1981-03-25 49-60詳細IB00038535A-
酒井紫朗大日経の意曼荼羅について(下)密教文化 通号 136 1981-12-21 26-45(R)詳細IB00016104A-
井筒俊彦意識と本質(完)思想 通号 692 1982-02-05 1-24詳細IB00035485A-
酒井紫朗大日経の語曼荼羅について密教文化 通号 137 1982-02-21 1-14(R)詳細IB00016106A-
鎌田東二山折哲雄著『日本宗教文化の構造と祖型』宗教研究 通号 258 1983-12-25 152-156詳細IB00031427A-
中村元弘法大師の思想の比較思想史的考察弘法大師と現代 通号 258 1984-03-21 3-52(R)詳細IB00048378A-
林日邵マンダラに就て印度學佛敎學硏究 通号 64 1984-03-25 326-328詳細ありIB00006220A
高島淳ヒンドゥー教におけるマントラと儀礼用図形宗教研究 通号 261 1984-09-30 119-123詳細IB00031507A-
頼富本宏インド・オリッサ出土の種子マンダラ仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 261 1985-02-01 141-160詳細IB00045631A-
ローケーシュチャンドラ胎蔵界曼荼羅の構造弘法大師と密教の文化:弘法大師御入定千百五十年記念論文集 通号 261 1985-03-21 320-329(R)詳細IB00227683A
北村太道『マンダラ地儀軌について』密教学研究 通号 20 1988-03-31 1-14(L)詳細IB00108407A-
垂谷茂弘ユング思想における心理学的制約の問題宗教研究 通号 275 1988-03-31 44-45(R)詳細IB00122642A-
秋山達子治療と救い教化研修 通号 31 1988-03-31 28-51(R)詳細IB00065068A-
奥山直司イコンの園へチベット・曼荼羅の世界――その芸術・宗教・生活 通号 31 1989-03-20 171-220(R)詳細IB00052459A-
中村雄二郎現代思想と密教的世界密教学研究 通号 21 1989-03-31 1-24(R)詳細IB00108408A-
立川武蔵生命体としての宇宙日本仏教学会年報 通号 56 1991-05-01 213-228詳細IB00011469A-
森雅秀観想上のマンダラと儀礼のためのマンダラ日本仏教学会年報 通号 57 1992-05-25 73-90(L)詳細IB00011494A-
宮坂宥洪密教の瞑想世界季刊仏教 通号 21 1992-10-15 175-182(R)詳細IB00157057A-
湯浅泰雄マンダラの心――空世界季刊仏教 通号 21 1992-10-15 59-73(R)詳細IB00157046A-
頼富本宏マンダラ思想の問題点人生と宗教:西村恵信教授還暦記念文集 通号 21 1993-07-30 544-549(R)詳細IB00048301A-
藤田庄市現代ニッポン仏教マンダラ季刊仏教 通号 25 1993-10-20 78-87(R)詳細IB00158121A-
田中公明インド仏教の最後の形態法華学報 通号 5 1993-11-13 76-84詳細IB00059044A-
野口圭也マンダラの成立根拠曼荼羅と輪廻 通号 5 1993-12-03 95-117(R)詳細IB00052445A-
小倉泰聖化された空間インドの夢インドの愛――サンスクリット・アンソロジー 通号 5 1994-02-10 381-411(R)詳細IB00052736A-
蓮生弘明生命としてのマンダラ善通寺教学振興会紀要 通号 1 1994-12-21 150-158(R)詳細IB00188765A-
森雅秀インド密教におけるバリ儀礼高野山大学密教文化研究所紀要 通号 8 1994-12-21 174-204(L)詳細ありIB00035622A-
若麻績敏隆絵画における太陽の表現について宗教研究 通号 303 1995-03-31 199-200(R)詳細IB00121578A-
森雅秀インド後期密教の儀礼文献の構成南アジア、東南アジアにおける宗教、儀礼、社会――「正統」、ダルマの波及・形成と変容 通号 303 1995-03-31 19-34(L)詳細IB00078713A-
矢島道彦ジナの初説法に関する神話的伝承とジャイナ教のマンダラ佛教學 通号 37 1995-12-01 19-48(L)詳細IB00012128A-
乾仁志『初会金剛頂経』所説のマンダラについて(前)高野山大学密教文化研究所紀要 通号 9 1995-12-21 133-158(L)詳細ありIB00035627A-
芳賀直哉中沢新一著『森のバロック』宗教研究 通号 306 1995-12-30 255-260(R)詳細IB00100497A-
森雅秀マンダラの形態の歴史的変遷マンダラ宇宙論 通号 306 1996-09-30 143-173(R)詳細IB00052715A-
矢島道彦ジャイナ教のマンダラマンダラ宇宙論 通号 306 1996-09-30 87-117(R)詳細IB00052713A-
立川武蔵生命体としてのコスモスマンダラ宇宙論 通号 306 1996-09-30 397-426(R)詳細IB00052723A-
山口しのぶペンコルチューデ仏塔図版一覧,塔内概念図および図版国立民族学博物館研究報告別冊 通号 18 1997-01-01 5-215詳細IB00039746A
藤永伸ジャイナ教関連文献ジャイナ教研究 通号 3 1997-09-30 93-97(L)詳細IB00040903A-
吉崎一美カトマンズ盆地におけるマンダラの成立根拠としての<壺>印度學佛敎學硏究 通号 91 1997-12-20 195-202(L)詳細ありIB00008973A
今井浄円小峰彌彦著『図解 曼荼羅の見方』密教学研究 通号 30 1998-03-30 177-182(R)詳細IB00109686A-
池内幸恵チベットの胎蔵マンダラ儀軌密教学 通号 34 1998-03-31 107-147(L)詳細IB00033266A-
森雅秀集会樹の造型と儀礼印度學佛敎學硏究 通号 93 1998-12-20 194-200(L)詳細ありIB00009182A
森雅秀青海省同仁県のボン教寺院高野山大学密教文化研究所紀要 通号 13 1999-02-25 99-184(L)詳細ありIB00035647A-
桐谷征一宮沢賢治のマンダラ世界日蓮とその教団 通号 13 1999-03-20 415-456(R)詳細IB00050617A-
島岩森雅秀著『マンダラの密教儀礼』北陸宗教文化 通号 11 1999-03-31 131-138(L)詳細IB00029416A-
高島淳小倉泰著『インド世界の空間構造――ヒンドゥー寺院のシンボリズム』宗教研究 通号 325 2000-09-30 187-192(R)詳細IB00092590A-
森雅秀解体されるマンダラアビダルマ仏教とインド思想 : 加藤純章博士還暦記念論集 通号 325 2000-10-30 373-386(R)詳細IB00046436A-
立川武蔵【講演】浄土について印度哲学仏教学 通号 16 2001-10-01 354-373詳細IB00030354A-
高田仁覚21世紀に真言密教をどう生かすか密教学会報 通号 41 2003-03-25 3-13(R)詳細IB00062043A-
野口圭也「胎蔵マンダラ」の名称について(中)小野塚幾澄博士古稀記念論文集:空海の思想と文化 通号 2 2004-01-21 127-150(L)詳細IB00059735A-
頼富本宏無能勝明王・明妃の成立と展開インド哲学仏教思想論集:神子上恵生教授頌寿記念論集 通号 2 2004-03-31 15-39(L)詳細IB00086426A-
立川武蔵マンダラ瞑想の特質印度学仏教学研究 通号 105 2004-12-20 231-236詳細ありIB00056371A
頼富本宏川崎一洋「金剛界曼荼羅の諸相――「金剛界品」所説の六種曼荼羅を中心に」密教学研究 通号 38 2006-03-30 204(R)詳細IB00110359A-
藤田光寛越智淳仁著『図説・マンダラの基礎知識――密教宇宙の構造と儀礼』密教学研究 通号 39 2007-03-30 180-184(R)詳細IB00110378A-
野口圭也「十七清浄句」について智山学報 通号 70 2007-03-31 131-146(L)詳細IB00133002A-
立川武蔵インドにおける仏のすがたの変容禅研究所紀要 通号 35 2007-03-31 200-176(L)詳細ありIB00062890A-
竹原弘現象学・無意識・マンダラ印度学仏教学研究 通号 113 2007-12-20 1-4(L)詳細ありIB00076775A
藤田光寛森雅秀『生と死からはじめるマンダラ入門』北陸宗教文化 通号 20 2008-03-31 128-132(L)詳細IB00064905A-
大塚伸夫『孔雀経』における密教的展開について仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 20 2008-11-30 195-220(L)詳細IB00082100A-
大塚恵俊『文殊師利根本儀軌経』所説のパタ成就法について大正大学綜合仏教研究所年報 通号 35 2013-03-31 300-300(R)詳細IB00149972A-
種村隆元仏塔における教理の象徴化再考佛教文化論集:川崎大師教学研究所研究紀要 通号 11 2014-03-21 1-38(L)詳細IB00128002A
乾仁志マンダラの方位のこと密教学研究 通号 46 2014-03-30 11-23(L)詳細IB00153688A-
桐谷征一日蓮聖人大曼荼羅における経文・釈文の意義について日蓮教学教団史の諸問題:松村壽巖先生古稀記念論文集 通号 46 2014-03-31 79-98(R)詳細IB00207288A
ウルジージャルガル『金光明経』における陀羅尼について東洋学研究 通号 52 2015-03-31 230-231(R)詳細IB00149912A-
木村美保『降三世大儀軌王』について豊山教学大会紀要 通号 43 2015-03-31 322-334(L)詳細IB00147430A-
蓮舍経史『理趣広経』にみられる「八輻輪」について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 37 2015-03-31 528-528(R)詳細IB00150133A-
立川武蔵インドにおける仏のすがたの変容仏教の知恵 禅の世界 通号 37 2015-11-19 139-168(R)詳細IB00177913A-
立川武蔵マンダラの立体構造ネパール密教――歴史・マンダラ・実践儀礼 通号 37 2015-12-24 102-105(R)詳細IB00180940A-
立川武蔵輪廻についてネパール密教――歴史・マンダラ・実践儀礼 通号 37 2015-12-24 86-89(R)詳細IB00180936A-
立川武蔵マンダラの成立ネパール密教――歴史・マンダラ・実践儀礼 通号 37 2015-12-24 90-93(R)詳細IB00180937A-
吉崎一美奥書が無いネワール仏教写本の書写者たち印度学仏教学研究 通号 137 2015-12-31 1-6(L)詳細ありIB00159104A
木村美保『降三世大儀軌王』の外金剛部のマンダラについて豊山教学大会紀要 通号 44 2016-03-31 25-45(L)詳細IB00171528A-
佐久間留理子ネパールの不空羂索観自在マンダラ印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 147-153(L)詳細IB00168552A
佐久間留理子不空羂索観自在マンダラにみる人間存在の二元性日本仏教学会年報 通号 83 2018-08-31 1-20(L)詳細IB00188902A-
金子芳夫妙法蓮華経に見られる個性化過程中央学術研究所紀要 通号 50 2021-11-15 3-36(L)詳細IB00235556A
嶋田毅寛ボロブドゥール大正大学綜合仏教研究所年報 通号 38 2016-03-31 592-593(R)詳細IB00160623A-
干潟竜祥中部ジャバの密教密教文化 通号 71/72 1965-04-01 73-104(R)詳細IB00015829A-
山本智教マンダラ研究史密教文化 通号 87 1969-05-28 66-91(R)詳細IB00015902A-
栂尾祥瑞後期仏教図像学の研究密教文化 通号 109 1975-01-30 39-57(R)詳細IB00016001A-
堀内寛仁金剛頂経の説相高野山大学論叢 通号 11 1976-02-21 1-13(L)詳細IB00014343A-
金子英一チベット仏教ニンマ派の修習仏教の実践原理 通号 11 1977-12-01 115-139(R)詳細IB00052063A-
松長有慶マンダラの宇宙論宗教研究 通号 276 1988-06-30 87-109詳細IB00031597A-
中沢新一脳とマンダラ季刊仏教 通号 14 1991-01-15 14-47(R)詳細IB00155862A-
河合隼雄宗教と心の科学季刊仏教 通号 14 1991-01-15 167-187(R)詳細IB00155891A
引田弘道マンダラ供養前田専学先生還暦記念:我の思想 通号 14 1991-10-30 375-384(L)詳細IB00043611A
-佐和隆研写真文庫 目録密教図像 通号 10 1991-11-30 -詳細IB00040002A
立川武蔵浄土とマンダラ曼荼羅と輪廻 通号 10 1993-12-03 9-37(R)詳細IB00052441A-
ハイジックJ. W.マンダラの中心における「自己」マンダラ宇宙論 通号 10 1996-09-30 18-44(R)詳細IB00052710A-
乾仁志『初会金剛頂経』所説のマンダラ(後)高野山大学密教文化研究所紀要 通号 10 1997-01-25 233-260(L)詳細ありIB00035634A-
島田茂樹後期密教のマンダラシリーズ密教 通号 1 1999-05-28 114-130(R)詳細IB00049858A-
森雅秀マンダラの形と機能シリーズ密教 通号 2 1999-08-12 135-162詳細IB00049876A-
田中公明チベット仏教美術シリーズ密教 通号 2 1999-08-12 163-181詳細IB00049877A-
島岩統合の原理としての宗教比較思想研究 通号 26 2000-03-31 68-72(R)詳細ありIB00075297A-
湯浅泰雄仏教と深層心理学現代思想・文学と仏教――仏教を超えて / 現代日本と仏教 通号 3 2000-06-24 90-103(R)詳細IB00054647A-
岡村圭真真言マンダラ私考仏教文化の諸相:高木訷元博士古稀記念論集 通号 3 2000-12-01 3-27詳細IB00044161A-
高田順仁『牟梨曼陀羅呪経』所説のマンダラ密教図像 通号 19 2000-12-21 1-17(L)詳細IB00040059A
森雅秀ボストン美術館所蔵「カーラチャクラと諸尊図」金沢大学文学部論集:行動科学・哲学篇 通号 22 2002-03-01 85-104(L)詳細IB00018343A-
岡村圭真即身成仏への道密教の聖者空海 / 日本の名僧 通号 4 2003-11-01 105-129(R)詳細IB00158003A-
大塚伸夫『牟梨曼陀羅呪経』 における初期密教の特徴高野山大学密教文化研究所紀要 通号 17 2004-02-25 23-52 (L)詳細ありIB00063274A-
山本隆信タナトスと塔現代密教 通号 18 2005-03-31 57-90詳細ありIB00059618A-
別所裕介仏教は山に何をしたか?日本西蔵学会々報 通号 51 2005-05-31 69-81(L)詳細IB00098149A-
内藤栄密教法具の中のマンダラマンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 1 2005-11-01 777-792詳細IB00059783A-
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage