INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 三部経大意 [SAT] 三部経大意 三部經大意 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 75 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
三部経大意 (75 / 75)  日本 (68 / 68153)  法然 (60 / 5271)  日本仏教 (33 / 34763)  選択集 (29 / 1151)  浄土教 (25 / 5892)  親鸞 (25 / 9564)  善導 (24 / 2591)  浄土宗 (22 / 3984)  逆修説法 (14 / 301)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
中臣至日本浄土教における思想的展開の考察印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 33-35詳細ありIB00008824A
若園善聡法然の菩提心説印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 136-138詳細ありIB00009037A
真野龍海法然上人における浄土三部経(1)法然仏教の研究 通号 92 1975-10-01 371-391(R)詳細IB00054758A-
鷲見宗信浄土宗における結婚の証についての提案(2)佛教論叢 通号 47 2003-03-25 203-207(R)詳細IB00136902A-
市川定敬元亨版『和語灯録』と『西方指南抄』の比較対照②仏教学部論集 通号 103 2019-03-01 1-20(R)詳細ありIB00203112A
大屋瑞彦法然上人阿弥陀仏観の特異性佛教論叢 通号 4 1956-03-05 48-52(R)詳細IB00162981A-
峰島旭雄浄土教の思想的把握と思想構造仏教論叢 通号 18 1974-11-10 122-125(R)詳細IB00072085A-
亀山正広法然における悪人救済をめぐる問題    真宗学 通号 54 1976-02-25 62-84詳細IB00012444A-
澤田謙照「南無阿弥陀仏」の名号と現代浄土宗学研究 通号 36 2010-03-31 207-209(R)詳細IB00085127A-
戸松啓真「三部経大意」について佛教論叢 通号 6 1958-03-10 37-41(R)詳細IB00163048A-
大橋俊雄法然上人撰述浄土三部経末疏の成立前後に就て仏教史学 通号 6 1959-07-20 39-58(R)詳細IB00165524A-
平松令三三部経大意高田学報 通号 61 1969-09-25 i-ii(R)詳細IB00241068A
香月乗光法然上人の浄土開宗における仏教の転換浄土宗開創期の研究:思想と歴史 通号 61 1970-08-20 3-56(R)詳細IB00051720A-
藤堂 恭俊浄土宗開創前後における法然上人の課題をめぐって仏教文化研究 通号 17 1971-03-31 1-33(R)詳細ありIB00081696A
伊藤正穏「捨閉閣抛」の文に関して仏教論叢 通号 17 1973-03-30 58-61(R)詳細IB00070734A-
坪井俊映法然浄土教における信行について親鸞教学 通号 25 1974-12-20 29-41詳細IB00025962A-
坪井俊映法然浄土教における三心具足の過程について法然上人研究:浄土宗開宗八百年記念 通号 25 1975-07-01 131-150(R)詳細IB00048667A-
花田順信法然上人の菩提心と慈悲観法然上人研究:浄土宗開宗八百年記念 通号 25 1975-07-01 151-166(R)詳細IB00048668A-
藤堂 恭俊法然上人の至誠心釈について仏教文化研究 通号 21 1975-10-15 95-123(R)詳細ありIB00068911A
村上速水親鸞撰述における引用文の研究(二)龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 14 1975-10-30 56-77詳細IB00013171A-
坪井俊映三部経大意における至誠心釈に関して仏教論叢 通号 20 1976-10-20 85-89(R)詳細IB00069009A-
五十嵐大策本願に関しての法然教学の課題と法然門下教学の結論龍谷教学 通号 12 1977-06-30 7-25詳細IB00030566A-
細川行信親鸞撰述の文献と消息、聞書その他についての解説講座親鸞の思想 通号 9 1979-12-01 9-72詳細IB00059970A-
大橋俊雄法然上人撰述浄土三部経末疏の成立前後に就て日本名僧論集 通号 6 1982-10-01 47-72詳細IB00051449A-
坪井俊映『三部経大意』に見られる非法然教説について佛教大学佛教文化研究所年報 通号 1 1982-12-20 1-24詳細IB00028191A-
川添泰信法然浄土教における此土観の問題龍谷教学 通号 21 1986-02-10 41-52詳細IB00030668A-
戸松啓真『三部経大意』について浄土教論集:戸松教授古稀記念 通号 21 1987-10-20 67-71(R)詳細IB00118057A-
普賢保之往生について印度學佛敎學硏究 通号 71 1987-12-25 155-160詳細IB00006899A
西田真因歎異抄における身の概念についての一考察印度学仏教学研究 通号 73 1988-12-01 195-200詳細ありIB00007084A
那須一雄聖覚と法然・親鸞印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 141-144詳細ありIB00008541A
善裕昭法然『三部経大意』における諸問題浄土宗学研究 通号 22 1996-03-31 121-148(R)詳細IB00082003A-
那須一雄『三部経大意』と『登山状』宗教研究 通号 307 1996-03-31 184-185(R)詳細IB00089097A-
金子寛哉法然上人の「本願成就文」について仏教論叢 通号 40 1996-06-08 19-25(R)詳細IB00106462A-
那須一雄法然における「総別の二義」解釈宗教研究 通号 311 1997-03-30 210-211(R)詳細IB00089936A-
若園善聡法然の菩提心説日本仏教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 1 1998-06-08 787-801詳細IB00047748A
小林尚英法然上人の菩提心について佛教文化研究 通号 42/43 1998-09-07 105-120(R)詳細ありIB00195606A
中臣至法然と親鸞の三経観について眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 44 2000-01-30 30-43(R)詳細IB00204291A
中臣至法然の来迎観印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 107-110詳細ありIB00009454A
小林尚英法然上人の『無量寿経』三輩文に説かれる菩提心の解釈について淨土學 通号 37/41 2001-02-22 181-201(R)詳細IB00174380A-
常光香誓法然における菩提心について宗教研究 通号 327 2001-03-30 231-232(R)詳細IB00096395A-
小林尚英良忠門下の良聖について佛教論叢 通号 46 2002-03-25 145-152(R)詳細IB00136201A-
笠島崇信浄土門の菩提心について淨土學 通号 42 2005-03-31 105-118(R)詳細IB00174277A-
坂爪逸子法然の〈名号万徳所帰説〉についての一考察印度學佛敎學硏究 通号 114 2008-03-20 52-56(R)詳細ありIB00074695A
丸山賢立『三部経大意』の研究淨土學 通号 48 2011-06-30 151-165(R)詳細IB00172978A-
永原智行法然上人における逆謗の救いの課題日本浄土教の諸問題:浅井成海先生古稀記念論集 通号 48 2011-07-01 213-239(R)詳細IB00180579A-
杉岡孝紀宗教体験としての二河白道の譬喩浄土教と親鸞教学 / 真宗学論叢 通号 11 2011-09-15 205-222(R)詳細-IB00224616A
武田晋親鸞の菩提心理解の一背景親鸞仏教の研究 / 真宗学論叢 通号 12 2014-03-13 251-269(R)詳細-IB00226800A
長尾隆寛『三部経大意』に示される至誠心釈について仏教文化学会紀要 通号 26 2017-11-01 25-44(R)詳細-IB00188694A-
長尾隆寛『三部経大意』における至誠心釈について仏教論叢 通号 62 2018-03-25 221-228(R)詳細ありIB00186655A
長尾隆寛法然上人『三部経大意』における至誠心釈について大正大学綜合仏教研究所年報 通号 40 2018-03-31 458-459(R)詳細IB00175402A-
青柳英司『教行信証』「行巻」における善導引文の展開について現代と親鸞 通号 37 2018-06-01 2-35(R)詳細IB00174333A-
長尾隆寛法然上人と南都浄土教諸師による三心解釈の比較佛教文化学会紀要 通号 27 2019-01-01 77-93(R)詳細IB00191617A
長尾隆寛『三部経大意』に説かれる名号観について佛教論叢 通号 63 2019-03-25 183-189(R)詳細ありIB00188010A
藤秀善照『選択集』における観経三心の意義について真宗教学研究 通号 40 2019-06-30 129-130(R)詳細IB00202576A
井上慶淳『三部経大意』の研究浄土真宗総合研究 通号 13 2020-03-29 95-99(R)詳細IB00205920A
長尾隆寛法然上人『三部経大意』の書誌学的問題について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 43 2021-03-31 235-236(R)詳細IB00218897A
那須一雄親鸞の「報中化土説」成立の背景とその周辺眞宗硏究:眞宗連合學會研究紀要 通号 66 2022-01-30 104-131(R)詳細IB00222954A
長尾隆寛法然上人『三部経大意』に示される深心釈について佛教論叢 通号 66 2022-03-25 117-124(R)詳細IB00225881A
青柳英司如来回向思想の背景について現代と親鸞 通号 46 2022-06-01 24-47(R)詳細IB00223412A
難波教行信の願としての第十八願探究真宗教学研究 通号 43 2022-07-01 105-106(R)詳細IB00237039A
生桑完明専修寺法宝物の特質真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 1 1955-10-10 38-46詳細IB00032621A-
沢田謙照法然上人の釈尊観法然仏教の研究 通号 1 1975-10-01 421-448(R)詳細IB00054760A-
香川孝雄法然上人の無量寿経観法然仏教の研究 通号 1 1975-10-01 393-419(R)詳細IB00054759A-
矢田了章法然のおける業の思想真宗学 通号 60 1979-12-25 1-23詳細IB00012461A-
梯実円法然聖人の他力思想龍谷教学 通号 18 1983-06-10 87-98詳細IB00030638A-
末木文美士観心略要集の研究東洋文化研究所紀要 通号 95 1984-10-30 179-294(L)詳細IB00011874A-
薮浩明法然教学の研究龍谷大学大学院紀要 通号 10 1989-03-22 172-175(R)詳細IB00014231A
栗原広海法然と親鸞の女人往生観東海仏教 通号 37 1992-03-31 69-86詳細IB00021831A-
金子寛哉「願成就文」考印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 128-132詳細ありIB00008538A
廣川堯敏善導の二河白道の喩えと鎌倉浄土教宗教研究 通号 307 1996-03-31 152-153(R)詳細IB00088875A-
木越康臨床仏教としての親鸞思想親鸞教学 通号 104 2015-03-20 47-78(R)詳細IB00162064A-
青柳英司善導の深心釈と『念仏鏡』現代と親鸞 通号 40 2019-06-01 2-24(R)詳細IB00211592A
一ノ瀬和夫名号観からみる法然浄土思想佛教大学仏教学会紀要 通号 27 2022-03-20 141-160(L)詳細IB00221237A
武田晋親鸞の「摂取不捨」観日本浄土教と親鸞教学 / 真宗学論叢 通号 6 1999-06-20 407-436(R)詳細IB00224165A
古田紹欽自力と他力印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 170-178詳細IB00007458A
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage