INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 道信 [SAT] 道信 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 99 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
道信 (99 / 99)  中国 (85 / 18585)  弘忍 (43 / 95)  禅宗 (41 / 3723)  中国仏教 (38 / 8866)  楞伽師資記 (38 / 155)  慧可 (20 / 94)  神秀 (18 / 155)  一行三昧 (16 / 59)  慧能 (13 / 309)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
増永霊鳳道信弘忍の史伝とその集団生活印度學佛敎學硏究 通号 3 1953-09-30 268-278詳細ありIB00000176A
関口慈光双峰道信と天台止観法門印度學佛敎學硏究 通号 4 1954-03-30 121-126詳細IB00000211A
田中良昭大乗安心と方便法門印度學佛敎學硏究 通号 25 1965-01-31 271-275詳細ありIB00001907A
中村元禅に於ける生産と勤労の問題(一)禅文化 通号 2 1955-09-01 27-35(R)詳細IB00099565A-
石井公成初期禅宗における摩尼宝珠(一)駒沢短期大学仏教論集 通号 7 2001-10-30 115-129詳細ありIB00038155A
田中良昭禅宗第四祖道信(五八〇~六五一)の教え(二)宗教学論集 通号 14 1988-03-31 223-236詳細IB00020551A-
増永霊鳳増上心学(adhicittasikkhā)の問題宗教研究 通号 122 1949-10-01 140-142詳細IB00031020A-
栗山秀純真言宗における安心について宗教研究 通号 198 1969-03-31 91-92(R)詳細IB00103345A-
渡部正英禅宗と民衆の間について曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 12 1980-08-15 148-161(R)詳細IB00176729A-
鈴木哲雄禅宗の選択のあゆみ駒澤大学仏教学部論集 通号 30 1999-10-31 1-15(R)詳細IB00148454A-
石野幹昌四祖道信と牛頭法融の安心観印度學佛敎學硏究 通号 150 2020-03-20 248-252(L)詳細IB00198598A
鈴木大拙「楞伽師資記」とその内容概観大谷学報 通号 43 1931-11-25 1-33詳細IB00024795A-
關口慈光「證心論」(燉煌出土) について印度学仏教学研究 通号 2 1953-03-25 203-210詳細ありIB00000087A
津田左右吉禅宗についての疑問の二三(下)東洋思想研究 通号 6 1955-12-10 1-46詳細IB00024243A-
增永靈鳳禅思想の中国的形態仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 6 1956-11-10 775-806(R)詳細IB00054389A-
田中良昭「南天竺国菩提達摩禅師観門」と「修行最上大乗法」(擬)駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 23 1965-03-15 126-142詳細ありIB00019412A-
金原東英  「初期禅宗史の戒律」駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 3 1969-03-01 30-36詳細IB00018942A-
鎌田茂雄中国禅思想形成の教学的背景東洋文化研究所紀要 通号 49 1969-03-30 43-116(L)詳細IB00011841A-
木下純一叢林生活の基本的性格宗学研究 通号 11 1969-03-31 127-138(R)詳細IB00069951A-
小川弘貫初期中国禅にみられる如来蔵思想駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 28 1970-03-15 14-23詳細IB00019456A-
椎名宏雄洞山法門形成の背景宗学研究 通号 12 1970-03-31 173-185(R)詳細IB00070245A-
鈴木哲雄景徳伝灯録の割注について宗学研究 通号 13 1971-03-31 77-82(R)詳細IB00070262A-
木下純一正法眼蔵虚空について宗学研究 通号 13 1971-03-31 123-133(R)詳細IB00070270A-
近藤良一唐代禅宗の経済基盤日本仏教学会年報 通号 37 1972-03-01 137-152詳細IB00010917A-
田中良昭禅宗祖統説における七祖の問題宗学研究 通号 14 1972-03-31 36-41(R)詳細IB00070285A-
福井重宝初期禅における身体論の展開曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 6 1974-08-20 58-64(R)詳細IB00173995A-
日置孝彦禅宗第四祖道信と念仏曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 9 1977-09-15 65-73(R)詳細IB00174195A-
須山長治梁唐宋高僧伝の一考察印度學佛敎學硏究 通号 52 1978-03-20 188-189詳細ありIB00004683A
渡部正英『伝法宝紀』と『歴代法宝記』について宗学研究 通号 22 1980-03-31 212-216(R)詳細IB00069782A-
関口真大伝教大師相承の達摩宗伝教大師研究別巻 通号 22 1980-10-01 249-264(R)詳細IB00052249A-
仙石景章唐代初期の禅観思想駒沢大学仏教学部論集 通号 12 1981-10-01 228-243詳細IB00020022A-
玉城康四郎禅の原型精神科学 通号 22 1983-03-30 71-90(L)詳細IB00038572A-
藤田正浩『楞伽師資記』における道信の自性清浄心・如来蔵思想印度学仏教学研究 通号 63 1983-12-25 268-271詳細ありIB00006072A
田中良昭初期禅宗における守心・観心の系譜仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 63 1985-02-01 479-494詳細IB00045646A-
近藤良一『百丈清規』成立の要因印度哲学仏教学 通号 2 1987-10-30 231-246詳細IB00029898A-
鈴木哲雄湖北の開拓期の禅宗(四祖と五祖)中国の仏教と文化:鎌田茂雄博士還暦記念論集 通号 2 1988-12-10 205-242(R)詳細IB00045292A-
土屋明智東山法門と『大乗無生方便門』宗学研究 通号 31 1989-03-31 256-259(R)詳細IB00068062A-
鎌田茂雄江西省仏教寺院訪問記禅研究所紀要 通号 25 1997-03-01 283-309詳細ありIB00027284A-
伊吹敦再び『心王経』の成立を論ず東洋学論叢 通号 22 1997-03-30 82-106(R)詳細IB00034877A-
伊吹敦最澄が伝えた初期禅宗文献について禅文化研究所紀要 通号 23 1997-06-20 127-201詳細IB00021295A-
石井公成『金剛三昧経』の成立事情印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 31-36詳細ありIB00009017A
田中良昭禅の浄土観と現代の環境問題駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 56 1998-03-31 1-17(L)詳細IB00019782A-
東智学(武)チベットにおける仏教受容の一面金剛般若経の思想的研究 通号 56 1999-10-29 177-190(R)詳細IB00051741A-
田中良昭初期禅宗における絶観・無心・無念の系譜三論教学と仏教諸思想:平井俊栄博士古稀記念論集 通号 56 2000-10-30 387-409詳細IB00043872A-
金錫岩(花郎)雲棲袾宏の禅観について印度学仏教学研究 通号 106 2005-03-20 193-196(R)詳細ありIB00085334A
瀧瀬尚純『澄心論』再読考印度学仏教学研究 通号 110 2006-12-20 141-146詳細ありIB00056693A
大久保良詮無情仏性説形成に関する一考察天台学報 通号 49 2007-09-01 233-237 (R)詳細IB00062793A-
伊吹敦「東山法門」の人々の伝記について(上)東洋学論叢 通号 34 2009-03-30 1-48(R)詳細IB00100422A-
瀧瀬尚純北宗内部に於ける対立印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 230-235(R)詳細ありIB00087828A
小川隆禅宗の生成と発展興隆・発展する仏教 / 新アジア仏教史 通号 7 2010-06-30 263-330(R)詳細IB00102443A-
中島志郎随自意三昧と一行三昧禪學研究 通号 95 2017-03-10 93-122(L)詳細IB00204268A
中島志郎禅宗四祖道信の一行三昧印度学仏教学研究 通号 144 2018-03-20 1-11(R)詳細ありIB00173765A
梁特治『菩提達摩四行論』の朗禅師について禪學研究 通号 98 2020-03-13 43-63(L)詳細IB00204274A
梁特治新羅 法朗の禅について印度學佛敎學硏究 通号 150 2020-03-20 216-220(L)詳細IB00199397A
中島志郎『大乗無生方便門』の禅定論禪學研究 通号 99 2021-03-13 1-26(L)詳細IB00212198A
通然『楞伽師資記』の依用文献について印度学仏教学研究 通号 153 2021-03-25 227-232(L)詳細IB00210457A
伊吹敦『付法簡子』と『西國佛祖代代相承傳法記』の史的意義東洋学研究 通号 59 2022-03-31 233-265(L)詳細IB00231565A
里見奎周道綽の一行三昧について印度學佛敎學硏究 通号 159 2023-03-22 19-23(R)詳細IB00236763A
鎌田禅商禅宗より見たる仏身観禅学研究 通号 6 1928-04-08 70-113(R)詳細IB00020762A
宇井伯寿牛頭法融と其伝統日華仏教研究会年報 通号 2 1937-09-01 1-35詳細IB00024475A-
増永霊鳳初期禅宗史と道元禅師の仏法駒沢大学研究紀要 通号 13 1955-03-01 58-75詳細IB00057571A-
保坂玉泉理仏性と行仏性と道元禅師の立場宗学研究 通号 3 1961-03-10 1-4(R)詳細IB00071073A-
田中良昭道信禅の研究駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 22 1964-03-15 144-159詳細IB00019403A-
柳田聖山中国禅宗史禅の歴史――中国 通号 3 1967-10-30 7-108(R)詳細IB00153511A
鈴木哲雄四祖道信の禅風宗学研究 通号 10 1968-03-31 100-106(R)詳細IB00069864A-
近藤良一禅浄双修思想研究序説(一)北海道駒沢大学研究紀要 通号 5 1970-09-25 31-56詳細IB00037250A-
近藤聖欣禅浄双修の二つの型曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 3 1971-10-20 98-99(R)詳細IB00173836A-
福井重宝道信禅の二重構造曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 5 1973-09-20 80-87(R)詳細IB00173955A-
柳田聖山北宗禅の思想禅文化研究所紀要 通号 6 1974-05-01 67-104詳細IB00021104A-
近藤聖欣神秀の浄土思想曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 6 1974-08-20 70-71(R)詳細IB00173999A-
近藤良一北宋禅に於ける念仏と浄土禅思想とその背景:岡本素光博士喜壽記念論集 通号 6 1975-07-20 399-407(R)詳細IB00228672A
田中良昭初期禅宗の修道論仏教の実践原理 通号 6 1977-12-01 173-188(R)詳細IB00052066A-
鈴木哲雄廬山の禅宗印度學佛敎學硏究 通号 53 1978-12-31 276-279詳細ありIB00004850A
木南広峰牛頭宗の研究駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 13 1979-07-01 82-90詳細-IB00019077A
西村恵信人物中国禅宗史禅文化 通号 106 1982-10-25 47-58(R)詳細-IB00084719A-
西村恵信人物中国禅宗史禅文化 通号 107 1983-01-25 90-103(R)詳細-IB00084712A-
桧垣巧禅宗の特質に関する考察高野山大学論叢 通号 19 1984-02-21 107-152詳細-IB00014385A-
鈴木哲雄湖北地方の禅宗考察の視点宗学研究 通号 29 1987-03-31 167-172(R)詳細-IB00068356A-
田中良昭初期禅宗の仏陀観日本仏教学会年報 通号 53 1988-03-25 153-169詳細-IB00011371A-
玉城康四郎原始禅宗の仏教学的考察宗学研究 通号 31 1989-03-31 233-238(R)詳細-IB00068054A-
鈴木哲雄初期禅宗と三論三論教学の研究 通号 31 1990-10-30 421-442詳細-IB00043575A-
田中良昭中国禅宗における本覚的思想本覚思想の源流と展開:法華経研究 通号 11 1991-01-10 93-116(R)詳細-IB00050441A-
長谷部幽蹊禅における仏心の参究とその具象的表現の様式日本仏教学会年報 通号 57 1992-05-25 163-175詳細-IB00011486A-
岡島秀隆湖北省の古塔禅研究所紀要 通号 24 1996-03-01 217-232詳細ありIB00027274A-
伊吹敦初期禅宗文献に見る禅観察の実践禅文化研究所紀要 通号 24 1998-12-19 19-46詳細IB00021308A-
伊吹敦初期禅宗における『金剛経』金剛般若経の思想的研究 通号 24 1999-10-29 333-378(R)詳細IB00051750A-
山部能宜『梵網経』における好相行の研究北朝・隋・唐 中国仏教思想史 通号 24 2000-02-29 205-269(R)詳細IB00050212A-
古賀英彦楞伽宗雑考北朝・隋・唐 中国仏教思想史 通号 24 2000-02-29 379-403(R)詳細IB00050216A-
小川隆『祖堂集』牛頭法融章疏證東洋文化研究所紀要 通号 139 2000-03-24 39-83(R)詳細IB00011909A-
渡部正英民俗仏教よりみた禅宗三論教学と仏教諸思想:平井俊栄博士古稀記念論集 通号 139 2000-10-30 581-603詳細IB00043882A-
吉水岳彦道信の「是心作仏是心是仏」釈仏教論叢 通号 48 2004-03-25 200-207(R)詳細IB00157874A
吉水岳彦禅宗四祖道信の機根観印度学仏教学研究 通号 105 2004-12-20 146-148詳細ありIB00056356A
吉水岳彦『観経』「是心作仏是心是仏」釈をめぐって仏教文化学会紀要 通号 15 2007-02-15 90-113(R)詳細IB00143820A-
マクレージョン禅問答への八正道東アジア仏教研究 通号 6 2008-05-31 21-42(L)詳細IB00060358A-
中島志郎禅における成仏論日本仏教学会年報 通号 82 2017-08-31 117-150(L)詳細IB00188794A-
韓伝強初期禅宗の交雑国際禅研究 通号 6 2020-11-30 21-37(L)詳細ありIB00212941A
韩传强初期禅的交织国際禅研究 通号 6 2020-11-30 7-19(L)詳細IB00212939A
古賀英彦禅に於ける時と機日本仏教学会年報 通号 49 1984-01-01 203-214詳細IB00011246A-
伊吹敦頓悟と漸悟 コラム④興隆・発展する仏教 / 新アジア仏教史 通号 7 2010-06-30 258-261(R)詳細IB00102441A-
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage