INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 涅槃 [SAT] 涅槃 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 317 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
涅槃 (317 / 317)  インド (136 / 21065)  日本 (91 / 68126)  インド仏教 (61 / 8071)  日本仏教 (44 / 34743)  中国 (40 / 18585)  親鸞 (40 / 9564)  原始仏教 (37 / 1215)  仏教学 (36 / 8092)  涅槃経 (28 / 1182)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
石井慶太村上専精における仏教統一論の形成比較思想研究 通号 49 2023-03-31 87-94(R)詳細IB00236524A
松岡淳爾「信心すなわち仏性」の理論に基づく「涅槃の真因」の意義親鸞教学 通号 117 2023-03-15 42-58(R)詳細IB00236697A
範駿日本の物語集における釈迦の入滅と耆婆の登場印度學佛敎學硏究 通号 158 2022-12-20 266-269(L)詳細IB00235013A
伊達俊幸他力の仏性真宗教学研究 通号 43 2022-07-01 99-100(R)詳細IB00237024A
蓑輪顕量令和三年度鶴見大学仏教文化研究所公開シンポジウム・閉会の辞鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 27 2022-03-31 83-84(R)詳細ありIB00223500A
本多弘之 浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(三十)〈第一二二講〉現代と親鸞 通号 44 2021-06-01 281-291(R)詳細IB00215227A
近藤伸介ショーペンハウアーと唯識佛教大学総合研究所紀要 通号 28 2021-03-25 73-81(L)詳細IB00218657A
岸田悠里中国における「涅槃」説話の表象に関する研究龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 42 2020-12-18 156-157(R)詳細IB00212315A
本多弘之浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(二十九)〈第一二〇講〉現代と親鸞 通号 43 2020-12-01 266-275(R)詳細IB00215213A
本多弘之浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(二十九)〈第一一八講〉現代と親鸞 通号 43 2020-12-01 250-260(R)詳細IB00215211A
山本和彦ブッダとナーガールジュナの中道思想佛教学セミナー 通号 111 2020-06-30 1-16(R)詳細IB00211840A
松本史朗parinirvāṇam ādarśayatiについて駒澤大學佛教學部論集 通号 50 2019-10-31 29-52(L)詳細ありIB00192866A-
山本泰照灌頂撰『大般涅槃経玄義』における「宗」について仙石山仏教学論集 通号 11 2019-09-30 1-37(L)詳細IB00199872A
嶋田毅寛フリードリヒ・ハイラーの『仏教的沈潜』大正大学綜合仏教研究所年報 通号 41 2019-03-31 309-310(R)詳細IB00187937A-
村上勉原始仏教に見られる在家者の解脱・涅槃佛教大学仏教学会紀要 通号 24 2019-03-25 95-117(L)詳細IB00188206A-
武田龍精核兵器の時代における「生老病死」真宗学 通号 139 2019-03-15 143-174(R)詳細IB00226871A
拉毛卓瑪ツォンカパの後期中観思想における二諦説の研究大谷大学 博士(文学) 通号 2018 2019-03-01 1-98(L)詳細ありIB00197272A-
松岡由香子部派仏教の修道と涅槃禅文化研究所紀要 通号 34 2019-02-28 1-81(R)詳細ありIB00189325A
川本佳苗Suicide and Euthanasia in Buddhism龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 40 2018-12-01 145-160(L)詳細IB00181163A-
倉松崇忠『倶舎論記』における非択滅の一考察智山学報 通号 81 2018-03-31 257-270(R)詳細IB00183404A
拉毛卓瑪ツォンカパの後期中観思想における「離戯論」について印度学仏教学研究 通号 144 2018-03-20 197-200(L)詳細ありIB00176618A
村上勉原始仏教に見られる在家者の実践佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 46 2018-03-01 37-54(L)詳細IB00192335A-
曾柔佳『楞伽経』における涅槃インド哲学仏教学研究 通号 25 2017-03-31 75-84(L)詳細IB00194508A-
曽柔佳『楞伽経』における意識の滅印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 158-161(L)詳細IB00168550A
藤井教公元暁『涅槃宗要』における『二障義』の引用について印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 163-169(R)詳細IB00168302A
内記洸関係としての浄土真宗教学研究 通号 37 2016-06-30 59-73(R)詳細IB00160950A-
渋谷厚保涅槃とは玄沙広録 下 禅の語録12c 通号 3 2016-04-10 69(R)詳細IB00180078A-
嶋田毅寛ボロブドゥール大正大学綜合仏教研究所年報 通号 38 2016-03-31 592-593(R)詳細IB00160623A-
富田真理子初期パーリ聖典における涅槃の諸相印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 224-227(L)詳細IB00162104A
名和隆乾パーリ聖典における四無量心の予備的研究真宗文化:真宗文化研究所年報 通号 25 2016-03-01 1-21(L)詳細IB00195346A-
佐野靖夫初期アビダルマ論書における多変量構造解析立正大学 博士(文学) 通号 2015 2016-03-01 1-248(L)詳細ありIB00183530A-
安井光洋初期『中論』注釈書の研究大正大学 博士(仏教学) 通号 2015 2016-03-01 1-144(L)詳細ありIB00174016A-
本多弘之浄土を求めさせたものーー『大無量寿経』を読む(十八)〈第七十一講〉現代と親鸞 通号 31 2015-12-01 310-320(R)詳細IB00172462A-
立川武蔵インドにおける仏のすがたの変容仏教の知恵 禅の世界 通号 31 2015-11-19 139-168(R)詳細IB00177913A-
青柳英司親鸞の涅槃観真宗教学研究 通号 36 2015-06-30 184-185(R)詳細IB00148631A-
アレナレスロール・シュワルツ応徳涅槃図と「四神相応観」日本仏教綜合研究 通号 13 2015-05-31 33-65(R)詳細ありIB00201167A
平岡聡大乗経典と仏伝法華文化研究 通号 41 2015-03-20 1-17(L)詳細IB00218833A
中山量純正定聚の積極的意義大谷大学大学院研究紀要 通号 31 2014-12-01 31-59(R)詳細IB00198730A-
長谷川琢哉ラフカディオ・ハーンの〈高等仏教〉と井上円了井上円了センター年報 通号 23 2014-09-20 23-57(R)詳細IB00158318A
前田專學ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)著『涅槃』あとがき東方 通号 29 2014-03-31 173-205(L)詳細IB00128006A-
下田正弘真俗二諦の意義について同朋会運動の原像――体験告白と解説 通号 29 2014-03-30 157-175(R)詳細IB00180773A-
山元一志信心に実現する涅槃道印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 138-141(R)詳細IB00133372A
岩井貴生禅における説法のあり方とその構造仏教経済研究 通号 42 2013-05-31 89-109(R)詳細IB00240970A
早島慧『中辺分別論』「真実品」における勝義解釈岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 13 2013-03-31 57-78(L)詳細ありIB00202689A
佐々木一憲ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)著『涅槃』IV東方 通号 28 2013-03-31 327-342(L)詳細IB00123702A-
飯岡祐保dharmaの固有性と変化[不善から善へ]印度学仏教学研究 通号 129 2013-03-20 166-170(L)詳細ありIB00125090A
金沢豊『中論頌』第25章における無記説佛教學研究 通号 69 2013-03-10 267-284(L)詳細IB00128067A-
山高秀介証大涅槃の真因真宗教学研究 通号 33 2012-11-24 138-139(R)詳細IB00148465A-
村上真完諸法考佛教研究 通号 40 2012-03-30 99-132(L)詳細IB00247018A
榎本文雄初期仏教における涅槃佛教研究 通号 40 2012-03-30 149-160(L)詳細IB00247020A
鎌田宗雲浄土真宗の仏性論人間・歴史・仏教の研究:中西智海先生喜寿記念文書 通号 40 2011-12-21 147-166(R)詳細IB00134879A-
越部良一穢土の往生(二)現代と親鸞 通号 22 2011-03-01 26-56(R)詳細IB00169794A
松田和信ウダーナヴァルガのギルギット写本仏教学部論集 通号 95 2011-03-01 17-31(L)詳細IB00167021A
並川孝儀原始仏教の世界仏教の形成と展開 / 新アジア仏教史 通号 2 2010-10-30 61-114(R)詳細IB00099367A-
前田專學ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)著『涅槃』III東方 通号 25 2010-03-31 167-177(L)詳細IB00085644A-
前田專學今ならブッダは何を語られるでしょうか?真宗文化:真宗文化研究所年報 通号 19 2010-03-01 47-72(R)詳細ありIB00206456A
本多弘之浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(五)〈第十六講〉現代と親鸞 通号 18 2009-06-01 161-174(R)詳細IB00165957A-
平塚景堂生死のこと、など禅文化 通号 212 2009-04-25 119-123(R)詳細IB00105724A-
下田正弘涅槃について 仏教における「いのち」東方 通号 24 2009-03-31 30-45(L)詳細IB00085792A-
佐々木一憲ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)著『涅槃』I~II 邦訳と注記東方 通号 24 2009-03-31 145-160(L)詳細IB00085845A-
加藤英象親鸞浄土教に於ける輪廻思想に関する一試論印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 90-93(R)詳細ありIB00077768A
松岡由香子初期経典の坐禅と覚り禅学研究 通号 87 2009-03-15 17-63(L)詳細IB00076022A
古賀英彦涅槃の考察(2)禅学研究 通号 87 2009-03-15 1-36(R)詳細ありIB00076000A
本多弘之浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(二)〈第七講〉現代と親鸞 通号 15 2008-06-01 166-176(R)詳細IB00165615A-
下條正楞厳経巻六の観音耳根をめぐる解釈宗学研究 通号 50 2008-04-01 93-98(R)詳細IB00063661A-
池田魯參『伝光録』の読み方宗学研究 通号 50 2008-04-01 75-80(R)詳細IB00063658A-
田島毓堂正法眼蔵のサ変動詞禅研究所紀要 通号 36 2008-03-31 37-48(R)詳細ありIB00060546A-
佐伯俊源現代社会における密教の具体的な展開密教学研究 通号 40 2008-03-30 95-140(R)詳細IB00142860A-
中山彰信宗教的存在観についての研究宗教研究 通号 355 2008-03-30 314-315(R)詳細IB00066426A-
木村俊彦『プラサンナパダー』金倉圓照訳稿 (承前)四天王寺国際仏教大学紀要 通号 45 2008-03-25 591-601(L)詳細IB00062894A-
立川武蔵インドにおける仏のすがたの変容禅研究所紀要 通号 35 2007-03-31 200-176(L)詳細ありIB00062890A-
髙橋堯昭悟りから祈りへ法華文化研究 通号 33 2007-03-20 7-18(R)詳細IB00206278A
上田本幸心性院日遠の著作と教学思想について日蓮聖人と法華仏教:上田本昌博士喜寿記念論文集 通号 33 2007-02-28 407-452詳細IB00060190A-
一島元真ブッダの「沈黙」に関する一考察大正大学綜合仏教研究所年報 通号 28 2006-03-31 261-261(R)詳細IB00157579A-
平野孝國修業と修行、儀礼・慣行における目的意識宗教研究 通号 347 2006-03-30 194-195(R)詳細IB00093088A-
権来順「想saññā」の修習法仏教学 通号 47 2005-12-20 39-63(L)詳細IB00061995A-
中川皓三郎凡夫に開かれる仏道親鸞教学 通号 86 2005-12-20 48-64(R)詳細IB00062834A-
本多弘之分別知が滅尽したところから出る言葉現代と親鸞 通号 9 2005-12-01 227-231(R)詳細IB00163334A-
山崎守一彼岸仏教とジャイナ教―長崎法潤博士古稀記念論集 通号 9 2005-11-26 3-22(R)詳細IB00082081A-
並川孝儀原始仏教にみる涅槃の語義仏教とジャイナ教―長崎法潤博士古稀記念論集 通号 9 2005-11-26 119-130(R)詳細IB00082124A-
小川一乗『スッタ・ニパータ』に顕著な龍樹の仏教仏教とジャイナ教―長崎法潤博士古稀記念論集 通号 9 2005-11-26 103-118(R)詳細IB00082123A-
瀧英寛空と涅槃仏教文化学会紀要 通号 14 2005-11-03 29-43(L)詳細IB00143736A-
宮部亮侑頓悟をめぐる一考察天台学報 通号 47 2005-11-01 261-267詳細IB00057270A-
金永晃原始仏教における死の超克仏教文化学会紀要 通号 13 2004-11-10 92-107(L)詳細IB00143563A-
成田俊治『法然上人涅槃図』について浄土学佛教学論叢 通号 1 2004-11-01 281-292(R)詳細IB00073579A-
安永祖堂禅語としての「自由」をめぐって臨済宗妙心寺派教学研究紀要 通号 2 2004-05-15 1-21(L)詳細IB00128086A-
橋本博水宗祖における涅槃観の一考察宗学院論集 通号 76 2004-03-31 95 -115 詳細IB00057848A-
大岩碩スリランカ・シンハラ仏教徒のニワナ観とその変化についてパーリ学仏教文化学 通号 17 2003-12-20 1-9(L)詳細IB00145946A-
上田真而子空海とお大師さま禅文化 通号 190 2003-10-25 92-96(R)詳細IB00074840A-
垣本知子ニーチェと仏教比較思想研究(別冊) 通号 29 2003-03-31 40-43(R)詳細IB00073860A-
塩崎幸雄人種と涅槃駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 61 2003-03-31 429-449(R)詳細IB00019830A
湯田豊ブッダの真理佛教學 通号 44 2002-12-20 1-21詳細IB00012172A-
雲井昭善幸せとは何か平和と宗教 通号 21 2002-12-13 4-15(R)詳細IB00073055A-
平原晃宗証大涅槃の真因真宗教学研究 通号 23 2002-11-01 106-117詳細IB00036956A-
金香淑中央アジアにおける四天王の図像学的考察密教図像 通号 20 2001-12-21 16-28(L)詳細IB00040066A
片山一良パーリ仏教における涅槃駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 59 2001-04-01 1-18(L)詳細IB00019807A-
滝川郁久仏教と自然倫理東洋の思想と宗教 通号 18 2001-03-25 1-41(L)詳細IB00062510A-
田村晃祐井上円了と村上専精印度学仏教学研究 通号 98 2001-03-20 1-11詳細ありIB00009665A
北崎契縁D. H. ロレンスと仏教との関わりについて相愛大学研究論集 通号 17 2001-03-15 1-23(L)詳細IB00228366A
沖和史「還浄」の論議における解釈技法の問題日本仏教学会年報 通号 66 2001-03-01 145-160詳細IB00011757A-
下田正弘涅槃と如来の実在空と実在:江島惠教博士追悼論集 通号 66 2001-02-01 77-91(L)詳細IB00043894A-
井上博文パーリ『涅槃経』に説かれるマーラパーリ学仏教文化学 通号 14 2000-12-01 79-86詳細IB00036131A-
橋田尊光清沢満之の宗教的信念大谷大学大学院研究紀要 通号 17 2000-12-01 45-67詳細IB00029215A-
桜部建輪廻について仏教学セミナー 通号 72 2000-10-30 15-20詳細IB00026992A-
浅井円道朝師御書見聞管見東洋文化研究所所報 通号 4 2000-03-25 7-22(R)詳細IB00038256A
川瀬和敬顕真実・顕虚妄高田学報 通号 88 2000-03-20 24-40(R)詳細IB00237537A
高崎直道Saṁsāra eva nirvāṇamWisdom, Compassion, and the Search for Understanding: The Buddhist Studies Legacy of Gadjin M.Nagao 通号 88 2000-01-01 333-346(L)詳細IB00048719A
並川孝儀初期仏典にみる煩悩の消滅印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 76-84(L)詳細ありIB00009418A
皆川廣義仏教における苦悩の癒し教化研修 通号 43 1999-03-31 35-43(R)詳細IB00069874A-
四津谷孝道「仏陀の沈黙」が語るもの駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 57 1999-03-31 23-61(L)詳細IB00019789A-
山本伸裕何故涅槃は不生不滅なのか宗教研究 通号 319 1999-03-30 258-259(R)詳細IB00088215A-
村田達央『中辺分別論』における無分別智について宗教研究 通号 319 1999-03-30 263-264(R)詳細IB00088227A-
金漢益生天と涅槃の関係東洋文化研究所紀要 通号 137 1999-03-27 133-181(L)詳細IB00011905A-
河村孝照『法華論』解題法華文化研究 通号 25 1999-03-20 1-13詳細IB00023747A
室寺義仁縁起と「滅」高野山大学論叢 通号 34 1999-02-21 1-20(L)詳細IB00014468A-
小川一乗業報輪廻について印度哲学仏教学 通号 13 1998-10-30 147-162詳細IB00030246A-
田中幹子和泉式部「冥きより」歌の「月」について仏教文学とその周辺 通号 13 1998-05-30 299-320(R)詳細IB00050788A-
阿理生インド仏教における教説と日常日本仏教学会年報 通号 63 1998-05-25 15-34詳細IB00011677A-
浪花宣明パーリ仏教上座部の涅槃論北陸宗教文化 通号 9 1998-03-31 81-102詳細IB00029411A-
浪花宣明パーリ仏教上座部の涅槃論北陸宗教文化 通号 10 1998-03-31 81-102詳細IB00224961A
小谷幸雄ヨーロッパにおける佛教理解法華文化研究 通号 24 1998-03-20 1-20詳細IB00023745A
服部弘瑞原始仏教に於ける八正道と涅槃の問題印度學佛敎學硏究 通号 91 1997-12-20 81-83(L)詳細ありIB00008995A
前田専学小泉八雲の仏教観駒沢大学仏教学部論集 通号 28 1997-10-30 19-32(L)詳細IB00020310A-
吉元信行仏陀最後の旅と筏の譬仏教学セミナー 通号 66 1997-10-30 1-27詳細IB00026951A-
早島鏡正パーリ仏教における輪廻と解脱極楽の世界 通号 66 1997-07-17 145-166(R)詳細IB00052848A-
宮下晴輝有部の論書における自性の用例仏教学セミナー 通号 65 1997-05-30 1-16(L)詳細IB00026950A-
安田眞乗祖先崇拝と宗門の安心教化研修 通号 40 1997-03-31 245-249(R)詳細IB00066953A-
輪廻思想研究会人間学序説大正大学綜合佛教研究所年報 通号 19 1997-03-20 245-248(R)詳細IB00240095A
白館戒雲滅諦に関するゲルク派内における異見大谷学報 通号 288 1996-06-20 21-35(L)詳細IB00025575A-
笠井貞仏教の平和思想日本仏教学会年報 通号 61 1996-05-25 73-86(L)詳細IB00011601A-
渡辺章悟プラジュニャー(Prajñā)再考東洋学論叢 通号 21 1996-03-30 76-90(L)詳細ありIB00034868A-
田中悠文『舎利講式』現代語訳常楽会――理解と実践のために / 智山伝法院選書 通号 3 1995-12-01 134-145(R)詳細IB00186928A-
武田竜K.R.ノーマン仏教とその起源をなすもの(抄訳)パーリ学仏教文化学 通号 8 1995-05-01 109-121詳細ありIB00036073A-
中洲睦人色即是空季刊仏教 通号 31 1995-04-15 233-251(R)詳細IB00231611A
佐藤俊哉聖と俗の境界線上において現代密教 通号 15 1995-03-01 239-250詳細ありIB00059581A-
早島鏡正蓮如の「無我」考親鸞の仏教:中西智海先生還暦記念論文集 通号 15 1994-12-08 265-278詳細IB00044589A
金漢益生天と涅槃東方 通号 10 1994-12-01 211-221(L)詳細IB00029666A-
浅見靖仁タイ仏教の新潮流季刊仏教 通号 29 1994-10-15 137-145(R)詳細IB00158385A-
小川一乗「即」の仏道日本仏教学会年報 通号 59 1994-05-25 37-50(L)詳細IB00011532A-
大西薫中観思想における説法と涅槃日本仏教学会年報 通号 59 1994-05-25 1-24(L)詳細IB00011563A-
池田練太郎仏弟子の系譜について駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 27 1994-05-01 1-16詳細IB00019229A-
衣川賢次寒山詩のテクスト・クリティク禅文化 通号 152 1994-04-25 58-70(R)詳細IB00079665A-
河村孝照「涅槃と光明」について宗教研究 通号 299 1994-03-31 200-201(R)詳細IB00092398A-
湯田豊『法華経』を読む法華経の受容と展開:法華経研究 通号 12 1993-10-10 267-291(R)詳細IB00050464A-
吉元信行涅槃の異名とその体系原始仏教と大乗仏教:渡邊文麿博士追悼記念論集 通号 1 1993-05-21 15-42詳細IB00044744A
塩入法道中国初期仏教における「衆生」観印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 28-31詳細ありIB00007966A
勝呂信静『法華経』薬草喩品の成立問題知の邂逅―仏教と科学:塚本啓祥教授還暦記念論文集 通号 82 1993-03-01 493-509(R)詳細IB00044812A-
西口芳男禅学点描禅文化 通号 146 1992-10-25 97-99(R)詳細IB00080076A-
片山一良南方仏教と曹洞宗の儀礼教化研修 通号 35 1992-03-31 29-46(R)詳細IB00065242A-
邊見光真チャンドラキールティと吉蔵の涅槃解釈の比較密教学研究 通号 24 1992-03-30 83-94(R)詳細IB00109265A-
丘山新「閉じられた自己」から「開かれゆく自己」へ東洋文化研究所紀要 通号 117 1992-03-27 533-586(L)詳細IB00011895A-
三明智彰真の報仏土親鸞教学 通号 59 1992-01-30 36-52詳細ありIB00026233A
山折哲雄老いの明暗季刊仏教 通号 18 1992-01-15 48-53(R)詳細IB00156187A-
津田真一老死への仏教学季刊仏教 通号 18 1992-01-15 69-82(R)詳細IB00156193A
福田琢初期経典に見られる“得”の用例印度學佛敎學硏究 通号 79 1991-12-20 427-424(L)詳細ありIB00007726A
松本史朗『涅槃経』とアートマン我の思想:前田専学先生還暦記念 通号 79 1991-10-30 139-153(L)詳細IB00043594A
司修季刊仏教 通号 16 1991-07-15 133-136(R)詳細IB00156006A-
西村恵信鈴木大拙の原風景(七)禅文化 通号 140 1991-04-25 127-136(R)詳細IB00080701A-
三宅敬誠「近代的社会福祉論」再考(3)仏教福祉 通号 17 1991-03-31 171-199(R)詳細IB00138122A-
今西順吉藤田宏達博士還暦記念論集刊行会編『藤田宏達博士還暦記念論集 インド哲学と仏教』印度哲学仏教学 通号 5 1990-10-30 360-361詳細IB00030012A-
中沢通秋救済の比較研究比較思想研究 通号 16 1990-03-31 252-255(R)詳細IB00074078A-
大橋聡宗原始経典における死の省察教化研修 通号 33 1990-03-31 89-94(R)詳細IB00065105A-
川鍋征行道諦論の一考察宗教と文化:斎藤昭俊教授還暦記念論文集 通号 33 1990-03-15 123-135(R)詳細IB00048340A-
田崎国彦diṭṭhadhammaノート東洋大学大学院紀要 通号 26 1990-02-28 220-238詳細IB00027710A
松村巧無と空中国宗教思想2 / 岩波講座東洋思想 通号 14 1990-01-30 98-111(R)詳細IB00156772A-
ティリッヒパウルキリスト教徒と仏教徒の対話比較思想 / 親鸞大系 通号 13 1989-07-31 46-64(R)詳細IB00190520A
紀野一義明恵・道元・日蓮の釈尊観季刊仏教 通号 8 1989-07-15 87-93(R)詳細IB00157169A-
田中元往生伝における生死密儀と修行 / 大系:仏教と日本人 通号 3 1989-02-10 231-273(R)詳細IB00053577A-
辻本鉄夫原始仏教に於ける生天思想の研究証1 / 親鸞大系 通号 9 1989-01-30 3-39(R)詳細IB00190079A
池田勇諦即得往生の開顕証2 / 親鸞大系 通号 10 1989-01-30 18-51(R)詳細IB00190351A
藤田宏達原始仏教における生死観印度哲学仏教学 通号 3 1988-10-30 38-63詳細IB00029921A-
関稔生死観についての一考察印度哲学仏教学 通号 3 1988-10-30 85-103詳細IB00029923A-
八力広喜泰本融著『空思想と論理』印度哲学仏教学 通号 3 1988-10-30 372-373詳細IB00029945A-
高崎直道仏教思想論インド仏教2 / 岩波講座東洋思想 通号 9 1988-09-30 89-129(R)詳細IB00123823A-
高崎直道死と永遠仏教思想 通号 10 1988-09-01 107-134詳細IB00049340A-
金子大榮彼岸の世界浄土 / 親鸞大系 通号 1 1988-07-30 210-230(R)詳細IB00189259A
平川彰仏教文化講義禅文化 通号 128 1988-04-25 20-32(R)詳細IB00081353A-
平田精耕虚堂録を読む6禅文化 通号 128 1988-04-25 83-87(R)詳細IB00081358A-
向井亮長尾雅人訳『摂大乗論 和訳と注解』上・下印度哲学仏教学 通号 2 1987-10-30 368-369詳細IB00029911A-
平野宗浄インド私記禅文化 通号 125 1987-07-25 20-26(R)詳細IB00081806A-
中条裕康『大日経』における二つの宗教的理想について豊山教学大会紀要 通号 15 1987-05-01 45-53(L)詳細IB00037154A-
田崎国彦経量部の択滅説(一)印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 54-56詳細ありIB00006762A
服部弘瑞原始仏教に於ける涅槃(nibbāna)の語義に就いて印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 21-23詳細ありIB00006753A
中条裕康『般若心経』に見られる二律背反の思想について印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 89-91(L)詳細ありIB00006848A
石崎寛二中国における涅槃経解釈の比較的研究龍谷大学大学院研究紀要 通号 8 1987-03-22 115-119(R)詳細IB00014153A-
田村晃祐『法相了義灯』徳一論叢 通号 8 1986-12-22 305-307(R)詳細IB00054868A-
藤田宏達『宮本正尊博士仏教学論集 仏教学の根本問題』印度哲学仏教学 通号 1 1986-10-30 293-294詳細IB00029875A-
谷川理宣僧肇における「涅槃」の理解印度学仏教学研究 通号 68 1986-03-25 22-29詳細ありIB00006558A
三友健容『般若灯論』における説一切有部説(二)印度学仏教学研究 通号 68 1986-03-25 310-316詳細ありIB00006606A
山田無文傅大士心王銘禅文化 通号 119 1986-01-25 137-149(R)詳細IB00082890A-
吉元信行滅諦の大乗アビダルマ的分析印度學佛敎學硏究 通号 67 1985-12-25 102-107(L)詳細ありIB00006536A
湯田豊ニーチェは、どのように涅槃を理解したか印度學佛敎學硏究 通号 67 1985-12-25 311-318詳細ありIB00006530A
竹内淳有近代仏教音楽の曙光同朋仏教 通号 19 1985-07-01 85-107(R)詳細IB00111535A-
吉原瑩覚生の根源的現実弘法大師と密教の文化:弘法大師御入定千百五十年記念論文集 通号 19 1985-03-21 73-87(R)詳細-IB00227437A
吉元信行滅諦・涅槃の異名大谷大学研究年報 通号 37 1985-02-20 125-194詳細-IB00025703A-
前田専学不二一元論の近代的展開の一断面仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 37 1985-02-01 57-84詳細-IB00045597A-
副島正光Mañjuśrīparivartāparaparyāyā Saptaśatikā Prajñāpāramitāの考察仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 37 1985-02-01 211-228詳細-IB00045604A-
仲野良一萩原朔太郎詩の仏教思想真宗総合研究所研究所紀要 通号 3 1985-01-31 57-76詳細-IB00029252A-
古田和弘大般涅槃経における釈尊観日本仏教学会年報 通号 50 1985-01-01 457-464詳細-IB00011291A-
藤岳明信涅槃の真因真宗教学研究 通号 8 1984-11-23 39-47詳細-IB00036848A-
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage