INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 識論 [SAT] 識論

検索対象: タイトル

-- 253 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (128 / 21088)  成唯識論 (68 / 572)  中国 (52 / 18597)  インド仏教 (51 / 8083)  日本 (42 / 68359)  唯識 (37 / 812)  認識論 (35 / 151)  日本仏教 (26 / 34935)  法相宗 (26 / 524)  玄奘 (25 / 962)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
飛田康裕大衆部における自己認識論の形成過程の考察東洋の思想と宗教 通号 32 2015-03-25 1-24(L)詳細IB00167833A-
岩田孝仏教認識論的思惟方法との出会い東洋の思想と宗教 通号 32 2015-03-25 39-63(L)詳細ありIB00167830A-
林香奈基撰とされる『成唯識論別抄』について印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 195-199(R)詳細ありIB00149270A
那須円照『アビダルマディーパ』の認識論仏教学研究 通号 71 2015-03-10 9-10(L)詳細IB00168131A-
吉田慈順日本三論宗における『成唯識論掌中枢要』の二比量への反駁龍谷大学仏教学研究室年報 通号 18 2014-03-31 1-17(R)詳細IB00179257A-
佐藤宏宗後期ジャイナ教認識論に見られる"pariṇāma"再考奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 18 2014-03-30 476-489(L)詳細IB00128809A-
岩田孝『定説集成』(Sthitisamāsa)和訳研究 有形相知識論瑜伽行派の定説(5)東洋の思想と宗教 通号 31 2014-03-25 22-51(L)詳細ありIB00167825A
松岡寛子『摂真実論』にみる有形象知識論論証成立の背景印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 82-86(L)詳細ありIB00138828A
吉田哲ジネーンドラブッディの認識論龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 35 2013-12-25 110-118(L)詳細IB00169803A
中田峰彦『成唯識論述記』における行相に関する三解の扱いについて南都仏教 通号 98 2013-12-25 31-46(R)詳細IB00149508A-
蜷川祥美蔵俊著『唯識論菩提院鈔』中の論義「命與身一」について岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 13 2013-03-31 5-26(R)詳細ありIB00202686A
岩田孝『定説集成』(Sthitisamāsa)和訳研究 無形相知識論瑜伽行派の定説(4)東洋の思想と宗教 通号 30 2013-03-25 1-33(L)詳細ありIB00167822A-
寺井良宣『成唯識論』にみる「阿頼耶識存在論証」の教理特質佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 1 2013-02-15 417-431(R)詳細IB00135736A
山部能宜アーラヤ識論唯識と瑜伽行 / シリーズ大乗仏教 通号 7 2012-08-30 181-219(R)詳細IB00104985A-
大竹晉眞諦譯の瞿波『大乘唯識論義疏』(散逸)をめぐって眞諦三藏研究論集 通号 7 2012-03-25 179-198(R)詳細IB00240507A
吉村誠『成唯識論』における阿頼耶識の譬喩について印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 234-240(R)詳細ありIB00102800A
山口瑞鳳仏説の認識論を辿る成田山仏教研究所紀要 通号 35 2012-02-28 25-85(R)詳細IB00107132A-
船山徹認識論認識論と論理学 / シリーズ大乗仏教 通号 9 2012-01-20 91-120(R)詳細IB00099118A-
谷貞志空と刹那滅:スライドする認識論と論理学インド論理学研究 通号 3 2011-11-30 1-81(L)詳細IB00108756A-
吉田哲仏教認識論において前提される認識の構造岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 11 2011-03-31 149-170(L)詳細ありIB00240700A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage