INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 仏教 [SAT] 仏教 佛教 [ DDB ] 仏敎 佛敎

検索対象: タイトル

-- 10192 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (4856 / 68064)  日本仏教 (2552 / 34690)  インド (1765 / 21054)  中国 (1491 / 18569)  仏教学 (1161 / 8083)  仏教 (960 / 5156)  中国仏教 (885 / 8864)  インド仏教 (809 / 8064)  親鸞 (515 / 9562)  法華経 (433 / 4451)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
藤本淨彦法然仏教成立論・私考浄土宗学研究 通号 46 2020-03-31 120-134(R)詳細IB00217337A
藤堂俊英山﨑弁栄の仏教佛教文化研究 通号 64 2020-03-31 31-44(R)詳細ありIB00230561A
武井順介仏教系大学における「僧侶」の養成とその特徴現代日本の大学と宗教——シリーズ大学と宗教Ⅲ / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 36 2020-03-31 23-68(R)詳細IB00240021A
コルチェンコヴァレリー・Aキルギスタン・チュー川流域における中世仏教の考古遺産(前編)東洋学術研究 通号 184 2020-05-28 197-250(R)詳細IB00196114A-
藤本典嗣現代仏教寺院立地の存立構造と地域的課題仏教経済研究 通号 49 2020-05-31 47-62(L)詳細IB00201096A
袴谷憲昭仏教教団と貨幣経済仏教経済研究 通号 49 2020-05-31 1-21(R)詳細IB00201090A
定金計次インド後期仏教石窟と中期密教佛教学セミナー 通号 111 2020-06-30 17-68(R)詳細IB00211841A
星野靖二岩田真美・中西直樹編著『仏教婦人雑誌の創刊』宗教研究 通号 397 2020-06-30 102-108(R)詳細IB00196980A-
--------下田正弘・永崎研宣編『デジタル学術空間の作り方――仏教学から提起する次世代の人文学のモデル』淨土學 通号 57 2020-06-30 246(R)詳細IB00227562A
--------佐藤成順著『続宋代仏教史の研究』淨土學 通号 57 2020-06-30 245(R)詳細IB00227561A
田畑正久医療と仏教の協力真宗教学研究 通号 41 2020-07-01 67-82(R)詳細IB00201661A
川端咲子志水文庫の仏教資料近世仏教資料の諸相II / 寺院文献資料学の新展開 通号 9 2020-07-31 81-107(R)詳細IB00226964A
伊藤真井上円了における科学の世界と仏教の世界日本佛教学会年報 通号 85 2020-08-31 22-45(R)詳細IB00241865A
奥野光賢日本仏教と「顕道無異」の思想日本佛教学会年報 通号 85 2020-08-31 73-95(R)詳細IB00241867A
榊和良インド・イスラームと仏教日本佛教学会年報 通号 85 2020-08-31 79-105(L)詳細IB00241885A
進藤浩司中世医書と仏教信仰日本佛教学会年報 通号 85 2020-08-31 140-168(R)詳細IB00241870A
碧海寿広仏教ジャーナリスト大拙総特集 鈴木大拙――生誕一五〇年 禅からZenへ / 「現代思想」臨時増刊 通号 85 2020-10-18 173-181(R)詳細IB00211270A
古瀬珠水仏教とマインドフルネス仏教思想の展開:花野充道博士古稀記念論文集 通号 1 2020-10-30 795-819(R)詳細IB00208189A
西山茂日本の近現代と日蓮仏教の「再歴史化」日蓮仏教とその展開:花野充道博士古稀記念論文集 通号 2 2020-10-30 743-768(R)詳細IB00208395A
伊吹敦李華撰『故左溪大師碑』に見る知識人の佛教認識仏教思想の展開:花野充道博士古稀記念論文集 通号 1 2020-10-30 479-503(R)詳細IB00207850A
大嶋孝道廬山慧遠と罽賓の仏教天台学報 通号 62 2020-10-31 169-176(R)詳細IB00205885A
川勝守(賢亮)万葉歌人の仏教信仰と天台教学天台学報 通号 62 2020-10-31 1-8(R)詳細IB00205853A
藤田正勝石井公成(監修)、近藤俊太郎・名和達宣(編)『近代の仏教思想と日本主義』佛教史學研究 通号 62 2020-11-25 71-76(R)詳細IB00232291A
市川浩史斎藤信行・北畠浄光編『歴史のなかの仏教』佛教史學研究 通号 62 2020-11-25 65-70(R)詳細IB00232290A
川崎建三キルギスタン・チュー川流域における中世仏教の考古遺産(後編)東洋学術研究 通号 185 2020-12-10 193-227(R)詳細IB00205648A
PhramahabanjetBanthawjaiパーリ仏教における律の一考察印度学仏教学研究 通号 152 2020-12-25 40-43(L)詳細ありIB00209929A
栗本眞好三島海雲と『仏教聖典』印度学仏教学研究 通号 152 2020-12-25 182-185(R)詳細ありIB00209004A
徐東軍(来海)密教僧不動金剛作の漢文儀軌に混在するチベット仏教要素について印度学仏教学研究 通号 152 2020-12-25 198-201(L)詳細ありIB00209673A
古賀克彦〈書評〉長澤昌幸著『一遍仏教と時宗教団』(法藏館、二〇一七年)武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 37 2021-02-28 89-94(R)詳細ありIB00207048A
内手弘太日本における仏教文化と聖者像に関する総合的研究龍谷大学世界仏教文化研究論叢 通号 60 2021-03-12 41-68(L)詳細IB00221307A
庄司史生後期インド仏教における正法五千年説印度学仏教学研究 通号 153 2021-03-25 149-154(L)詳細IB00210559A
久保田實近代における仏教論議の研究佛教大学仏教学会紀要 通号 26 2021-03-25 139-168(R)詳細IB00212703A
谷釜智洋大正期仏教教団の門徒教化への取り組み印度学仏教学研究 通号 153 2021-03-25 241-244(L)詳細IB00210454A
戸松義晴コロナ禍における全日本仏教会・日本宗教連盟の取り組みと課題佛教論叢 通号 65 2021-03-25 20-24(R)詳細ありIB00225618A
オトゴンバータルR.イェシェー・ペルデン著『モンゴル仏教史・宝の数珠――寺本婉雅旧蔵――』刊行に寄せて真宗総合研究所研究紀要 通号 38 2021-03-31 13-23(L)詳細ありIB00211622A
南部千代里日本の仏教とイスラム教大正大学綜合佛教研究所年報 通号 43 2021-03-31 131-140(R)詳細IB00218862A
大八木隆祥中世東国仏教研究会大正大学綜合佛教研究所年報 通号 43 2021-03-31 218(R)詳細IB00218869A
阿部真也『モンゴル佛教史』の一側面大正大学綜合佛教研究所年報 通号 43 2021-03-31 231-232(R)詳細IB00218895A
石井正稔仏教史料研究会大正大学綜合佛教研究所年報 通号 43 2021-03-31 224-225(R)詳細IB00218873A
川又俊則仏教青年会の現職研修東洋学研究 通号 58 2021-03-31 349-360(L)詳細IB00225628A
岡島秀隆禅・仏教研究の方法論について禅研究所紀要 通号 50 2021-03-31 1-18(R)詳細ありIB00223031A
田中文雄仏教と道教の十王信仰と儀礼豊山学報 通号 64 2021-03-31 1-25(R)詳細ありIB00211886A
鷹司誓榮黒田眞洞『大乗仏教大意』による日本仏教理解の促進比較思想研究 通号 47 2021-03-31 72-79(R)詳細IB00235862A
渡辺隆明末木文美士・頼住光子編著『日本仏教を捉え直す』(放送大学教育振興会、二〇一八年三月)比較思想研究 通号 47 2021-03-31 122-123(R)詳細IB00235881A
真昌智海浄土真宗と仏教保育高田学報 通号 109 2021-03-31 1-19(R)詳細IB00235523A
碧海寿広役行者と近代仏教総特集 陰陽道・修験道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 109 2021-04-26 439-450(R)詳細IB00211081A
長谷川琢哉井上円了の仏教改良と真宗大谷派現代と親鸞 通号 44 2021-06-01 2-23(R)詳細IB00215214A
--------下田正弘著『仏教とエリクチュール――大乗経典の起源と形成』淨土學 通号 58 2021-06-30 183-184(R)詳細IB00227647A
--------京都仏教各宗学校連合会編『新編 大蔵経――成立と変遷』淨土學 通号 58 2021-06-30 181(R)詳細IB00227642A
辻井清吾河内地方に見る民衆仏教としての知識活動の展開仏教経済研究 通号 50 2021-07-20 109-134(R)詳細IB00213467A
坂本要比較仏教民俗の可能性仏教経済研究 通号 50 2021-07-20 57-78(R)詳細IB00213462A
袴谷憲昭インド仏教教団経済実態小考仏教経済研究 通号 50 2021-07-20 5-32(R)詳細IB00213449A
宮坂直樹宗立宗門学校における仏教教育教化研究 通号 32 2021-09-10 16-18(R)詳細ありIB00220810A
佐藤もな松尾剛次著『鎌倉新仏教論と叡尊教団』宗教研究 通号 401 2021-09-30 229-236(R)詳細IB00213564Ahttps, //ci.nii.ac.jp/naid/130008137814
碧海寿広オリオン・クラウタウ編『村上専精と日本近代仏教』宗教研究 通号 401 2021-09-30 261-267(R)詳細ありIB00213609A
戴鶯宋代における仏教儀礼の研究龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 43 2021-12-17 106-130(L)詳細IB00224292A
宮治昭ガンダーラにおける大乗仏教美術の様相密教図像 通号 40 2021-12-20 1-24(R)詳細IB00223092A
檜山智美クチャ(亀茲)国の早期の説一切有部系仏教寺院の復元的考察密教図像 通号 40 2021-12-20 31-54(L)詳細IB00223439A
菅野博史近年の日本・中國の佛敎學の交流について東方學 通号 143 2022-01-31 78-95(R)詳細IB00240008A
菅野博史六朝󠄁󠄁󠄁佛敎における空と有の問題東方學 通号 143 2022-01-31 100-100(R)詳細IB00240282A
坂井田夕起子近代日本仏教と中国人僧侶東アジア仏教学術論集 通号 10 2022-02-10 79-107(L)詳細IB00230483A
水谷香奈村上専精『仏教統一論 第二編 原理論』 に見る中国仏教観東アジア仏教学術論集 通号 10 2022-02-10 155-169(L)詳細IB00230486A
侯坤宏逐步走向「近代化」的臺灣佛教東アジア仏教学術論集 通号 10 2022-02-10 1-18(L)詳細IB00230480A
伊吹敦一歩一歩「近代化」へと向かう台湾仏教東アジア仏教学術論集 通号 10 2022-02-10 19-40(L)詳細IB00230481A
長谷川琢哉井上円了の仏教改良と哲学館東アジア仏教学術論集 通号 10 2022-02-10 131-154(L)詳細IB00230485A
伊吹敦近代中國における佛敎學的知見の流入と佛敎認識の變化東アジア仏教学術論集 通号 10 2022-02-10 171-224(L)詳細IB00230487A
朴仁錫韓國近現代禪佛教の再興と發展国際禅研究 通号 9 2022-02-25 235-258(L)詳細IB00230540A
朴仁錫韓國近現代禪佛敎의重興과發展国際禅研究 通号 9 2022-02-25 211-233(L)詳細ありIB00230539A
小笠原亜矢里近代医療制度のはじまりと仏教系看護婦養成所武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 38 2022-02-28 53-81(L)詳細IB00223475A
能仁正顕維摩経をめぐる近代仏教学の展開佛教學研究 通号 77/78 2022-03-10 13-36(L)詳細IB00235636A
鍋島直樹金子みすゞの生涯と童謡にみる仏教生命観龍谷大学論集 通号 497 2022-03-11 1-19(R)詳細IB00232575A
石吉岩中国仏教の大乗化に関する理解の一側面禪學研究 通号 100 2022-03-15 139-160(L)詳細IB00221970A
久保田實明治初期の論議言説と仏教論議史研究佛教大学仏教学会紀要 通号 27 2022-03-20 99-130(R)詳細IB00221211A
林欐嫚台湾の日本統治期における日本仏教団の「台湾仏教会」について印度學佛敎學硏究 通号 156 2022-03-23 211-216(L)詳細IB00226776A
庄司史生後期インド仏教における大乗仏説論印度學佛敎學硏究 通号 156 2022-03-23 85-90(L)詳細IB00228080A
ティンマーウーミャンマー仏教徒の儀礼と信仰龍谷大学佛教学研究室年報 通号 26 2022-03-31 1-26(L)詳細IB00231970A
廣田宗玄現代的な問題に対して仏教者はどのような立場をとるべきか?花園大学国際禅学研究所論叢 通号 17 2022-03-31 17-44(L)詳細ありIB00226906A
橋本弘道令和三年度鶴見大学仏教文化研究所公開シンポジウム・開会の辞鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 27 2022-03-31 3-4(R)詳細ありIB00223494A
佐藤達全乳幼児期の特性と仏教保育の重要性について鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 27 2022-03-31 169-206(R)詳細IB00223503A
蓑輪顕量令和三年度鶴見大学仏教文化研究所公開シンポジウム・閉会の辞鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 27 2022-03-31 83-84(R)詳細ありIB00223500A
牟田季純心理学からみた仏教と瞑想鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 27 2022-03-31 45-52(R)詳細ありIB00223491A
大八木隆祥中世東国仏教研究会大正大学綜合佛教研究所年報 通号 44 2022-03-31 186(R)詳細IB00236915A
石井正稔仏教史料研究会大正大学綜合佛教研究所年報 通号 44 2022-03-31 192-193(R)詳細IB00236919A
嶋田毅寛『仏教の形而上学』における世親の「存在のニヒリズム」比較思想研究 通号 48 2022-03-31 52-59(R)詳細IB00235931A
幅田裕美「機械仕掛けの少女の説話」の仏教化国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 26 2022-03-31 1-17(L)詳細IB00236676A
司馬春英護山真也『仏教哲学序説』(未来哲学研究所、ぷねうま舎、二〇二一年三月)比較思想研究 通号 48 2022-03-31 151-152(R)詳細IB00235955A
師茂樹嵩満也・吉永進一・碧海寿広編『日本仏教と西洋世界』(法藏館、二〇二〇年三月)比較思想研究 通号 48 2022-03-31 155-156(R)詳細IB00236020A
今村純子植木雅俊『江戸の大詩人 元政上人――京都深草で育んだ詩心と仏教』(中公叢書、二〇一八年一二月)比較思想研究 通号 48 2022-03-31 157-158(R)詳細IB00236022A
川又俊則仏教教団が実践する教化活動の脆弱性と強靭性東洋学研究 通号 59 2022-03-31 267-281(L)詳細IB00231560A
田村宗英現代宗教研究室「仏教とジェンダー研究会」報告現代密教 通号 31 2022-03-31 135-138(L)詳細IB00244488A
鈴木晋怜伝統仏教教団の未来現代密教 通号 31 2022-03-31 15-32(R)詳細ありIB00244482A
下田正弘聖典としての仏教東洋学術研究 通号 188 2022-05-30 221-247(R)詳細IB00224254A
永岡崇石井公成監修、近藤俊太郎・名和達宣編『近代の仏教思想と日本主義』宗教研究 通号 403 2022-06-30 218-224(R)詳細IB00224681A
菊池正治大谷栄一・大友昌子・永岡正己・長谷川匡俊・林淳編『吉田久一とその時代――仏教史と社会事業史の探求』宗教研究 通号 403 2022-06-30 232-239(R)詳細IB00224705A
深澤英隆吉永進一著『神智学と仏教』宗教研究 通号 403 2022-06-30 205-212(R)詳細IB00224601A
杉木恒彦下田正弘著『仏教とエクリチュール――大乗経典の起源と形成』宗教研究 通号 403 2022-06-30 198-205(R)詳細IB00224600A
岡本啓宏仏教保育実践園における仏教行事について曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 23 2022-06-30 19-24(L)詳細IB00230528A
山内弾正童子と善知識の関わりから見る仏教保育の考察曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 23 2022-06-30 109-114(R)詳細IB00230513A
宮地清彦日本中世仏教における法眼文益の位置付けについて曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 23 2022-06-30 37-42(R)詳細IB00230499A
織田顕祐佐々木月樵における近代仏教学の創造同朋佛教 通号 58 2022-07-01 1-30(R)詳細IB00246300A
岡野潔インド仏教における「衆生世間の歴史」構築日本佛教学会年報 通号 86 2022-08-31 106-128(L)詳細IB00241912A
中村玲太中世仏教綱要書と浄土宗西山義佛敎史學硏究 通号 86 2022-08-31 1-20(R)詳細IB00243016A
宮坂直樹宗立宗門学校における仏教教育教化研究 通号 33 2022-09-10 17-19(R)詳細ありIB00242890A
--------宗立宗門学校における「仏教教育の現状調査」結果報告教化研究 通号 33 2022-09-10 60-95(L)詳細ありIB00243222A
岡田正彦嵩満也・吉永進一・碧海寿広編『日本仏教と西洋世界』宗敎硏󠄀究 通号 404 2022-09-30 247-250(R)詳細IB00226980A
髙瀬航平斎藤信行・北畠浄光編『歴史のなかの仏教』宗敎硏󠄀究 通号 404 2022-09-30 251-256(R)詳細IB00226982A
アップルジェームズ・B大乗仏教の釈義にみられる「傾き流れる法」という譬喩東洋学術研究 通号 189 2022-11-20 345-370(R)詳細IB00234867A
嵩宣也日本仏教と英語翻訳龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 44 2022-12-12 126-128(L)詳細IB00238031A
王若賓鎌倉時代の仏教文献に見られる契丹僧詮明印度學佛敎學硏究 通号 158 2022-12-20 54-57(R)詳細IB00234808A
張戦勝明の太祖と仏教印度學佛敎學硏究 通号 158 2022-12-20 238-241(L)詳細IB00235028A
寺戸尚隆昭和初期における聖徳太子非議と仏教界の動向佛敎史學硏究 通号 158 2022-12-20 52-74(R)詳細IB00236272A
智谷皓城築地仏教聖歌合唱団の活動調査報告浄土真宗総合研究 通号 16 2022-12-26 225-227(R)詳細IB00238103A
都河陽介初期中国仏教における実践行の背景東アジア仏教研究 通号 20 2022-12-28 43-60(L)詳細IB00242345A
愛宕邦康仏教学研究方法改革論印度學佛敎學硏究 通号 159 2023-03-22 175-182(R)詳細IB00238142A
柱本惇仏教者の社会活動と教義印度學佛敎學硏究 通号 159 2023-03-22 190-194(R)詳細IB00238150A
水谷香奈明治仏教の霊魂言説東洋学研究 通号 60 2023-03-24 79-90(R)詳細IB00237683A
水谷香奈井上円了の仏教観とその影響東洋学研究 通号 60 2023-03-24 225-227(R)詳細IB00237688A
長谷川琢哉井上円了の仏教改良と修身教会運動東洋学研究 通号 60 2023-03-24 224-225(R)詳細IB00237687A
長谷川琢哉井上円了の仏教改良と修身教会運動東洋学研究 通号 60 2023-03-24 319-335(L)詳細IB00237704A
仲谷文夫佛教大学附属図書館所蔵『六斎精進経記 上』紹介と翻刻佛教大学仏教学会紀要 通号 28 2023-03-25 215-244(R)詳細IB00235177A
伴真一朗イェシェー・ペルデン著『モンゴル仏教史・宝の数珠』真宗総合研究所研究紀要 通号 40 2023-03-31 121-122(L)詳細IB00237095A
工藤英勝本文と注記 衛藤即応 講述『神社崇拝と仏教』宗学研究紀要 通号 36 2023-03-31 63-105(R)詳細ありIB00238055A
藤井教公中国仏教における霊魂観東方 通号 38 2023-03-31 109-120(L)詳細IB00235073A
石井慶太村上専精における仏教統一論の形成比較思想研究 通号 49 2023-03-31 87-94(R)詳細IB00236524A
斎藤真希師茂樹『最澄と徳一――仏教史上最大の対決』(岩波新書、二〇二一年一〇月)比較思想研究 通号 49 2023-03-31 164-165(R)詳細IB00236655A
斎藤真希末木文美士『禅の中世――仏教史の再構築』(臨川書店、二〇二二年八月)比較思想研究 通号 49 2023-03-31 157-158(R)詳細IB00236632A
佐藤達全現代社会において仏教保育の果たすべき役割について鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 28 2023-03-31 171-200(R)詳細IB00238743A
藤本典嗣山口県における仏教寺院立地の存立構造とその変容仏教経済研究 通号 52 2023-05-30 57-81(L)詳細IB00240993A
東真行「近代仏教」再生の可能性と限界現代と親鸞 通号 48 2023-06-01 81-116(R)詳細IB00237645A
堀伸一郎第十九囘國際佛敎學會報吿東方學 通号 146 2023-07-31 68-74(R)詳細IB00239639A
佐藤厚原坦山の東京大学仏教学講義駒澤大學佛敎學部論集 通号 54 2023-10-31 171-191(R)詳細IB00244738A
村元健一南斉・梁の陵墓と仏教佛敎史學硏究 通号 54 2023-10-31 99-121(R)詳細IB00244590A
中村元仏教学者バヴィヤの伝えるヴェーダーンタの哲学哲学雑誌 通号 699 1948-04-05 1-65詳細IB00035580A-
生田観周仏教とプラグマティズムとの比較研究への一考察大崎学報 通号 109 1959-02-15 85-92詳細IB00023057A-
ハイラーフリードリッヒ西洋的パースペクティーブにおける仏教仏教と文化:鈴木大拙博士頌寿記念 通号 109 1960-10-18 46-52(L)詳細IB00047411A-
小谷仲男図版解説 タフティ・バヒの仏教遺跡仏教芸術 通号 69 1968-12-05 100-104(R)詳細IB00104552A
伊東照司タイ国南部のシュリーヴィジャヤ仏教美術研究の動向仏教芸術 通号 149 1983-07-30 103-115(R)詳細IB00089267A
小田川方子ブロティノスの思想とインド仏教比較思想研究 通号 10 1984-03-20 54-62(R)詳細ありIB00074668A-
矢崎正見ティソンデツェン治下におけるチベット仏教の展開仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 10 1985-02-01 433-450詳細IB00045614A-
中垣昌美日系米国人コミュニティの形成と仏教福祉仏教福祉 通号 12 1986-03-20 42-53(R)詳細IB00137972A-
高橋尭昭パンチカとハーリティーに見る仏教の抱容性とその基盤日本仏教学会年報 通号 52 1987-03-01 47-66詳細IB00011334A-
芳村博実ラフカディオ・ハーンの内に仏教的完成を育んだ日本の伝統日本の仏教と文化:北畠典生教授還暦記念 通号 52 1990-07-31 41-62(L)詳細IB00043466A-
丸山照雄バングラディシュの仏教徒抹殺季刊仏教 通号 15 1991-04-15 277-284(R)詳細IB00155979A-
向井亮ツルティム・ケサン・小谷信千代共訳『仏教瑜伽行思想の研究』仏教学セミナー 通号 54 1991-10-30 75-85詳細ありIB00026872A-
宮坂宥勝スピティの仏教成田山仏教研究所紀要 通号 15 1992-03-28 447-493詳細IB00033756A-
前田専学ラフカディオ・ハーンと仏教宗教的真理と現代:雲藤義道先生喜寿記念論文集 通号 15 1993-02-10 11-26(L)詳細IB00044885A-
井ノ口泰淳カローシュティー文字資料と仏教仏教史学研究 通号 15 1993-07-31 109-125(L)詳細IB00039402A
前田専学ラフカディオ・ハーンの仏教理解と日本の仏教東方 通号 9 1993-12-31 76-89(L)詳細IB00029631A-
西尾秀生クリシュナムルティと原始仏教印度哲学仏教学 通号 9 1994-10-30 165-1177詳細IB00030126A-
加藤九祚カライ・カフィルニガンの仏教寺院址仏教と人間:中西智海先生還暦記念論文集 通号 9 1994-12-01 271-283(R)詳細IB00044636A-
岡島秀隆マルティン・ブーバーの思想と禅仏教禪學研究 通号 73 1995-01-10 1-16(R)詳細ありIB00233406A
谷寿美ソロヴィヨフの宗教思想に見られる特質と仏教的観点の共鳴性について比較思想研究 通号 28 2002-03-31 38-46(R)詳細ありIB00075363A-
谷沢淳三ダルマキールティに見る仏教論理学派の知覚論の直接実在的傾向インド哲学仏教学研究 通号 9 2002-09-20 17-28(L)詳細IB00037334A-
太田俊明コミュニティ・サイトにおける仏教教育日本仏教教育学研究 通号 11 2003-03-01 65-71 (R)詳細IB00061965A-
池見澄隆日本仏教のパースペクティブ日本仏教の射程―思想史的アプローチ 通号 11 2003-03-01 9-18(R)詳細IB00055709A-
前田專學来日前のラフカディオ・ハーンと仏教仏教から真宗へ:瓜生津隆真博士退職記念論集 通号 11 2003-03-20 1-15(L)詳細IB00048820A-
榎木美樹現代インドにおける仏教徒コミュニティインド哲学仏教思想論集:神子上恵生教授頌寿記念論集 通号 11 2004-03-31 177-215(L)詳細IB00086433A-
岩田孝ウィーン大学仏教学研究東方学 通号 109 2005-01-31 126-138(R)詳細IB00065055A-
太田俊明コミュニティ・サイトにおける仏教教育の可能性 (続)日本仏教教育学研究 通号 13 2005-03-01 39-45 (R)詳細IB00062025A-
ムルティ研究会ムルティ著『仏教の中心的哲学』テキスト本文の試訳大正大学綜合仏教研究所年報 通号 28 2006-03-31 76-112(L)詳細IB00149694A-
稲場圭信ランジャナ・ムコパディヤーヤ著『日本の社会参加仏教――法音寺と立正佼成会の社会活動と社会倫理』宗教研究 通号 349 2006-09-30 300-305(R)詳細IB00120179A-
VijjānandaSayadaw U上座仏教におけるシーマー(結界)の由来とヴィスン・ガーマ(独立村)パーリ学仏教文化学 通号 20 2006-12-25 125-133(L)詳細ありIB00146421A-
RambelliFabio仏教的王権論・神仏習合・モダニティ宗教研究 通号 353 2007-09-30 268-252(L)詳細IB00065977A-
安中尚史ランジャナ・ムコパディヤーヤ著 日本の社会参加仏教――法音寺と立正佼成会の社会活動と社会倫理近代仏教 通号 14 2007-11-30 109-112(R)詳細IB00174942A-
上田紀行仏教ルネッサンスの向こう側――ラディカルな現代仏教批判 セッションをめぐる誌上討論宗教と社会 通号 14 2008-06-14 258-270(L)詳細ありIB00212274A
川橋範子仏教ルネッサンスの向こう側――ラディカルな現代仏教批判 おわりに宗教と社会 通号 14 2008-06-14 257(L)詳細ありIB00212273A
熊本英人仏教ルネッサンスの向こう側――ラディカルな現代仏教批判 はじめに宗教と社会 通号 14 2008-06-14 239-241(L)詳細ありIB00212255A
前岡慶映「仏教と環境危機」パネルディスカッション武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 25 2009-03-31 51-70(R)詳細IB00208885A
阿部宏貴社会参加仏教(エンゲイジド・ブッディズム)をめぐる議論現代密教 通号 20 2009-03-31 159-177(R)詳細ありIB00075803A-
佐々木一憲ラフカディオ・ハーンの〈総合仏教〉と〈近代仏教学〉パーリ学仏教文化学 通号 23 2009-12-22 115-135(L)詳細IB00146945A-
竹村牧男日本仏教とエコ・フィロソフィ宗教研究 通号 363 2010-03-30 187-188(R)詳細IB00080494A-
原隆政モルディヴの仏教について宗教研究 通号 363 2010-03-30 470-471(R)詳細IB00081964A-
池田久代ティナ・ナット・ハン(釈一行)と地球仏教のゆくえ禅文化 通号 219 2011-01-25 26-29(R)詳細IB00111610A-
原隆政モルディヴの仏教宗教研究 通号 367 2011-03-30 466-467(R)詳細IB00094002A-
吉永進一オカルティズムと仏教 コラム④近代国家と仏教 / 新アジア仏教史 通号 14 2011-03-30 212-215(R)詳細IB00108453A-
藤森晶子ネパール仏教のダシャカルマ・プラティシュターについて印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 7-10(L)詳細IB00123039A
藤森晶子ネワール仏教のダシャカルマ・プラティシュター東洋学研究 通号 50 2013-03-30 163-178(L)詳細IB00240261A
櫻井義秀井上ウィマラ・葛西賢太・加藤博己編『仏教心理学キーワード事典』宗教と社会 通号 19 2013-06-15 215(L)詳細ありIB00211458A
森岡正芳井上ウィマラ・葛西賢太・加藤博己編『仏教心理学キーワード事典』宗教研究 通号 376 2013-06-30 186-192(R)詳細IB00163414A
松岡幹夫エコソフィーと仏教の智恵東洋学術研究 通号 171 2013-12-02 147-161(R)詳細IB00121938A-
安中尚史仏教の近代化とは何だったのか?【ディスカッション】近代仏教を問う 通号 171 2014-01-21 110-130(R)詳細IB00178540A-
廣澤隆之近代仏教を問う【ディスカッション】近代仏教を問う 通号 171 2014-01-21 46-70(R)詳細IB00178535A-
田中泰賢ジェームズ・フリーマン・クラーク「仏教;言い換えれば東洋のプロテスタンティズム」禅研究所紀要 通号 42 2014-03-31 192-166(L)詳細ありIB00155723A-
シッケタンツエリック近代中国仏教における宗派概念とそのポリティクスブッダの変貌――交錯する近代仏教 通号 42 2014-03-31 87-108(R)詳細IB00158638A-
長谷川琢哉ラフカディオ・ハーンの〈高等仏教〉と井上円了井上円了センター年報 通号 23 2014-09-20 23-57(R)詳細IB00158318A
外川昌彦バングラデシュの政教関係とマイノリティ仏教徒アジアの社会参加仏教――政教関係の視座から / 現代宗教文化研究叢書 通号 5 2015-03-31 363-377(R)詳細IB00229773A
奥山直司エンゲイジド・ブッディズムと社会参加佛教日本佛敎學會年報 通号 80 2015-08-30 195-196(L)詳細IB00189024A-
臼木悦生大会テーマ『地域社会と仏教 : 巣鴨地域を中心として』 ディスカッション仏教文化学会紀要 通号 24 2015-11-01 41-52(L)詳細ありIB00187132A
真田秀亮カシミール王ラリターディティヤの仏教庇護とその歴史的背景について浄土真宗総合研究 通号 10 2016-09-30 183-185(R)詳細IB00182562A-
鵜飼秀徳大会テーマ『地域社会と仏教 : 仏教文化の再発掘・創生』ディスカッション仏教文化学会紀要 通号 25 2016-11-01 39-53(L)詳細ありIB00187436A
林淳大谷栄一・吉永進一・近藤俊太郎編『近代仏教スタディーズ――仏教からみたもうひとつの近代』宗教研究 通号 387 2016-12-30 113-117(R)詳細IB00209503A
バブーコプラ・ヴィクターマハトマ・ガンディーの仏教教育と哲学の理念、およびその今日的評価東洋学研究 通号 54 2017-03-31 211-213(R)詳細IB00237231A
武井謙悟大谷栄一・吉永進一・近藤俊太郎編 近代仏教スタディーズ近代仏教 通号 24 2017-05-30 114-117(R)詳細IB00175879A-
福井敬大谷栄一・吉永進一・近藤俊太郎編『近代仏教スタディーズ――仏教からみたもうひとつの近代』宗教と社会 通号 23 2017-06-03 206(L)詳細ありIB00213670A
ショマフマドーフサファラリ・Kh広宣流布の基本理念に見る仏教のヴィヤーカラナ東洋学術研究 通号 181 2018-11-29 143-152(R)詳細IB00183828A-
西野翠仏教学におけるエティエンヌ・ラモットの功績大正大学綜合仏教研究所年報 通号 41 2019-03-31 322-323(R)詳細IB00187945A-
水谷香奈仏教の真偽についてのサキャパンディタの見解東アジア仏教学術論集 通号 8 2020-02-10 73-92(L)詳細ありIB00210745A
原隆政モルディヴの仏教について智山学報 通号 83 2020-03-31 49-69(L)詳細ありIB00211731A
林行夫仏教徒社会のフィールドワークと「仏教」の所在龍谷大学世界仏教文化研究論叢 通号 60 2021-03-12 19-39(L)詳細IB00221308A
稲田義介仏教芸術に関係ある朝鮮に於ける埋蔵物発見表仏書研究 通号 39 1918-03-20 10-11(R)詳細IB00126583A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage