INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: インド [SAT] インド

検索対象: キーワード

-- 21032 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (21032 / 21032)  インド仏教 (7534 / 8055)  中国 (1979 / 18568)  日本 (1417 / 68027)  インド哲学 (1364 / 1525)  大乗仏教 (1252 / 2237)  仏教学 (1247 / 8076)  インド学 (1194 / 1708)  原始仏教 (1069 / 1212)  チベット (961 / 3037)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
編集部平岡聡著『大乗経典の誕生――仏伝の再解釈でよみがえるブッダ』淨土學 通号 53 2016-06-30 406(R)詳細IB00173686A-
編集部吹田隆道『実習サンスクリット文法 荻原雲来「実習梵語学」新訂版』淨土學 通号 53 2016-06-30 408(R)詳細IB00173689A-
編集部藤田宏達訳『新訂 梵文和訳 無量寿経・阿弥陀経』淨土學 通号 53 2016-06-30 407-408(R)詳細IB00173688A-
編集部小澤憲珠名誉教授 頌寿記念論集『大乗仏教と浄土教』淨土學 通号 53 2016-06-30 405-406(R)詳細IB00173685A-
山本和彦ヨーガ行法における正しい行為(satkāra)について仏教学セミナー 通号 103 2016-06-30 1-14(R)詳細ありIB00183672A-
小林圓照善財童子の求道ものがたり(三十八)十大法楽の歓喜溢れる寂静音海と呼ぶ夜の女神禅文化 通号 241 2016-07-25 135-141(R)詳細IB00192961A
梶原三恵子ウパニシャッドと初期仏典の一接点人文学報 通号 109 2016-07-30 33-102(L)詳細IB00152990A
木村文輝ラーマーヌジャの瞑想論(3)人間文化:愛知学院大学人間文化研究所紀要 通号 31 2016-09-20 67-79(L)詳細IB00229327A
大羽恵美『ボーディサットヴァ・アヴァダーナ・カルパラター』第36章和訳人間文化:愛知学院大学人間文化研究所紀要 通号 31 2016-09-20 129-157(L)詳細IB00229320A
安藤充古ジャワ金言集Ślokāntara訳注研究(2)人間文化:愛知学院大学人間文化研究所紀要 通号 31 2016-09-20 159-179(L)詳細IB00229318A
森雅秀造形と美術空海とインド中期密教 通号 31 2016-09-28 59-76(R)詳細IB00214568A
川﨑一洋『理趣経』の曼荼羅空海とインド中期密教 通号 31 2016-09-28 253-271(R)詳細IB00214641A
野口圭也インド中期密教とは何か空海とインド中期密教 通号 31 2016-09-28 5-24(R)詳細IB00214562A
種村隆元主要文献空海とインド中期密教 通号 31 2016-09-28 25-44(R)詳細IB00214564A
田中公明胎蔵曼荼羅空海とインド中期密教 通号 31 2016-09-28 211-234(R)詳細IB00214639A
高橋尚夫『金剛頂経』空海とインド中期密教 通号 31 2016-09-28 163-190(R)詳細IB00214637A
奥山直司注釈者と注釈書空海とインド中期密教 通号 31 2016-09-28 45-57(R)詳細IB00214565A
大塚伸夫『大日経』空海とインド中期密教 通号 31 2016-09-28 139-162(R)詳細IB00214636A
川﨑一洋『理趣経』空海とインド中期密教 通号 31 2016-09-28 191-208(R)詳細IB00214638A
真田秀亮カシミール王ラリターディティヤの仏教庇護とその歴史的背景について浄土真宗総合研究 通号 10 2016-09-30 183-185(R)詳細IB00182562A-
山崎一穂ON THE LEGEND OF NALA IN THE BHĀRATAMAÑJARĪNAGOYA STUDIES IN INDIAN CULTURE AND BUDDHISM: SAṂBHĀṢĀ 通号 33 2016-09-30 1-15(L)詳細ありIB00200251A
川尻洋平NEW FRAGMENTS OF THE ĪŚVARAPRATYABHIJÑĀ-VIVṚTI (3)NAGOYA STUDIES IN INDIAN CULTURE AND BUDDHISM: SAṂBHĀṢĀ 通号 33 2016-09-30 17-46(L)詳細ありIB00200252A
田中雅一ヒンドゥーの供犠とその残滓宗教研究 通号 386 2016-09-30 55-80(R)詳細IB00212509A
小林圓照善財童子の求道ものがたり(三十九)白繒をひらめかせ自在に正法を宣布する大法師としての夜の女神禅文化 通号 242 2016-10-25 101-108(R)詳細IB00192998A
和田悠元Kāvyādarśa I-42における "viparyaya" の解釈 駒澤大學佛教學部論集 通号 47 2016-10-30 129-146(L)詳細ありIB00161424A-
木村誠司刹那滅の比喩駒澤大學佛教學部論集 通号 47 2016-10-30 61-79(L)詳細IB00161427A-
KajiharaMiekoThe Upanayana and the ‘Repeated Upanayana(s)’Vedic Investigations / Papers of the 12th World Sanskrit Conference 通号 1 2016-11-01 271-296(L)詳細IB00159297A-
苅谷定彦『法華経』「譬喩品」の精読桂林学叢 通号 27 2016-11-11 242-193(L)詳細ありIB00229859A
蝶名林亮自由の声:初期仏教の尼僧の詩に見る友情、信頼そして解放東洋学術研究 通号 177 2016-11-18 166-184(R)詳細IB00183760A-
師茂樹お坊さんが伝記を書くということ佛敎史學硏究 通号 177 2016-11-25 68-86(R)詳細IB00232871A
望月海慧AdvayavajraとDīpaṃkaraśrījñānaACTA TIBETICA ET BUDDHICA 通号 9 2016-11-30 145-166(L)詳細ありIB00204617A
志賀浄邦TattvasaṃgrahaおよびTattvasaṃgrahapañjikā第21章「三時の考察(Traikālyaparīkṣā)」校訂テキストと和訳(kk. 1809-1855)インド学チベット学研究 通号 20 2016-12-01 76-130(L)詳細IB00173599A-
横山剛梵文和訳『牟尼意趣荘厳』インド学チベット学研究 通号 20 2016-12-01 53-75(L)詳細IB00173598A-
阿毘達磨集論研究会梵文和訳『阿毘達磨雑集論』インド学チベット学研究 通号 20 2016-12-01 24-52(L)詳細IB00173597A-
SideritsMarkTwo Truths, the Inexpressible and Analysisインド学チベット学研究 通号 20 2016-12-01 131-139(L)詳細IB00173600A-
EckelMalcolm DavidTwo Truths and the Structure of the Bodhisattva Path in “The Introduction to the Nectar of Reality”インド学チベット学研究 通号 20 2016-12-01 140-165(L)詳細IB00173665A-
一郷正道Śāntarakṣita on Satyadvayaインド学チベット学研究 通号 20 2016-12-01 166-194(L)詳細IB00173666A-
那須円照バルトリハリ著『ヴァーキヤパディーヤ』「関係詳解章」(52-88)とディグナーガ著『三時の考察』の比較研究(3)インド学チベット学研究 通号 20 2016-12-01 1-23(L)詳細IB00173586A
江田昭道「倫理」教科書の「仏教」についての覚え書き仏教的世界の教育論理――仏教と教育の接点 通号 20 2016-12-03 405-427(R)詳細IB00223512A
矢島道彦〈インドの黄金律〉から仏教の「同事」へ仏教的世界の教育論理――仏教と教育の接点 通号 20 2016-12-03 17-49(R)詳細IB00223469A
中谷純江日本語テーマ別セッションV 南アジアの移住商人(マールワーリー)の研究南アジア研究 通号 28 2016-12-15 254-259(L)詳細IB00181316A-
梶原三恵子日本語テーマ別セッションII ケーララ州におけるブラーマン社会の現在南アジア研究 通号 28 2016-12-15 228-234(L)詳細IB00181311A-
杉本大三日本語テーマ別セッションIV 現代インドの消費変動と社会システム南アジア研究 通号 28 2016-12-15 242-247(L)詳細IB00181313A-
田口陽子英語テーマ別セッションIII Theorizing the New Middle Class in India南アジア研究 通号 28 2016-12-15 248-253(L)詳細IB00181314A-
押川文子日本語テーマ別セッションI シャーダラ南アジア研究 通号 28 2016-12-15 216-220(R)詳細IB00181309A-
佐藤宏長崎暢子・堀本武功・近藤則夫(編)『現代インド3 深化するデモクラシー』南アジア研究 通号 28 2016-12-15 74-84(L)詳細IB00181279A-
佐藤斉華粟屋利江・井坂理穂・井上貴子(編)『現代インド5 周縁からの声』南アジア研究 通号 28 2016-12-15 127-134(L)詳細IB00181295A-
松浦正孝田辺明生・杉原薫・脇村孝平(編)『現代インド1 多様性社会の挑戦』南アジア研究 通号 28 2016-12-15 110-119(L)詳細IB00181289A-
友澤和夫水島司・柳澤悠(編)『現代インド2 溶融する都市・農村』南アジア研究 通号 28 2016-12-15 120-126(L)詳細IB00181292A-
大田真彦水島司・川島博之(編)『激動のインド 第2巻 環境と開発』南アジア研究 通号 28 2016-12-15 92-97(L)詳細IB00181283A-
南埜猛柳澤悠・水島司(編)『激動のインド 第4巻 農業と農村』南アジア研究 通号 28 2016-12-15 103-109(L)詳細IB00181286A-
三宅博之鈴木真弥『現代インドのカーストと不可触民――都市下層民のエスノグラフィー』南アジア研究 通号 28 2016-12-15 174-179(R)詳細IB00181302A-
相川愛美松川恭子『「私たちのことば」の行方――インド・ゴア社会における多言語状況の文化人類学』南アジア研究 通号 28 2016-12-15 162-167(L)詳細IB00181300A-
名和克郎三尾稔・杉本良男(編)『現代インド6 環流する文化と宗教』南アジア研究 通号 28 2016-12-15 135-142(L)詳細IB00181296A-
クマールスレッシュ英語テーマ別セッションI 現代インドにおける資源環境問題南アジア研究 通号 28 2016-12-15 210-215(L)詳細IB00181307A-
岩城聡笠井亮平『インド独立の志士「朝子」』南アジア研究 通号 28 2016-12-15 194-199(L)詳細IB00181305A-
丹羽京子森本達雄(編訳)『原典でよむタゴール』南アジア研究 通号 28 2016-12-15 149-154(L)詳細IB00181298A-
濱本彩萌ガンダーラ彫刻にみられる香炉の図像密教図像 通号 35 2016-12-20 14-33(L)詳細IB00222558A
田辺理ガンダーラの仏教彫刻に見られる右手の二本の指を立てる仕草の起源と意味密教図像 通号 35 2016-12-20 1-13(L)詳細IB00222557A
大観慈聖パドマシュリーミトラ作『曼荼羅儀軌』のヴァーストゥナーガについて密教図像 通号 35 2016-12-20 50-60(L)詳細IB00222561A
秦野貴生『プラマーナ・ヴァールティカ』自註におけるadhyavasāyaの位置づけ印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 122-125(L)詳細ありIB00168805A
岡野潔「英雄の旅」としての仏伝Lalitavistaraの理解印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 214-222(L)詳細IB00168788A
ウイットコスキニコラス律文献の人類学的分析による頭陀行の再検討印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 223-228(L)詳細IB00168787A
象本梵文『菩薩蔵経』と漢蔵訳本の関係について印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 200-205(L)詳細IB00168790A
壬生泰紀〈無量寿経〉における釈尊観の変遷印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 194-199(L)詳細IB00168791A
室屋安孝ウダヤナの言及する「ジャヤンタ」について印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 264-270(L)詳細IB00168774A
岡田行弘『法華経』の付嘱と流通分印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 206-213(L)詳細IB00168789A
李薇『十誦律』「雑誦」における「狂心等の解釈」印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 186-189(L)詳細IB00168793A
藤本庸裕遍行随眠における「遍行」の語義について印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 182-185(L)詳細IB00168794A
唐井隆徳初期経典における縁起説の行滅について印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 233-236(L)詳細IB00168785A
横山裕明Ḍākinīvajrapañjara所説のタントラ分類をめぐる諸問題印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 146-149(L)詳細ありIB00168801A
園田沙弥佳『大寒林陀羅尼』Mahāśītavatī異本について印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 150-154(L)詳細ありIB00168800A
金俊佑複合語abhūtaparikalpaはkarmadhārayaか印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 161-164(L)詳細ありIB00168798A
山畑倫志聖者伝に拠らない初期ラーソー文献について印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 277-282(L)詳細IB00168769A
木村俊彦経部とダルマキールティ印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 210-217(R)詳細IB00168765A
梶原三恵子古代インドにおける授与の諸儀礼と水印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 283-290(L)詳細IB00168767A
井田克征『エークナーティー・バーグヴァト』における神の化身について印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 271-276(L)詳細IB00168771A
川尻洋平シヴァ教再認識派におけるpratibhāについて印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 249-254(L)詳細ありIB00168782A
田中裕成有部系論書における四念住と四顚倒印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 178-181(L)詳細IB00168795A
渡邉眞儀時間は空間の複製なのか?印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 260-263(L)詳細IB00168776A
堀田和義ジャイナ教在家信者の7つの悪徳印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 243-248(L)詳細IB00168783A
近藤隼人puryaṣṭaka印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 255-259(L)詳細ありIB00168781A
坂英世日常語としてのpapañca-印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 229-232(L)詳細ありIB00168786A
那須円照『瑜伽師地論』「摂決択分菩薩地」における不一不異説印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 165-171(L)詳細IB00168797A
稲見正浩宝石の光に対する宝石の認識印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 138-145(L)詳細IB00168802A
本村耐樹『菩薩地』における「余れるもの」印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 172-177(L)詳細IB00168796A
吹田隆徳般舟三昧と仏随念の関係について印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 190-193(L)詳細IB00168792A
片岡啓ディグナーガによる不排除と包摂の意味論印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 130-137(L)詳細IB00168803A
朴基烈ジネーンドラブッディの心理現象印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 126-129(L)詳細IB00168804A
横山剛『中観五蘊論』の著者について密教文化 通号 237 2016-12-21 71-100(L)詳細IB00224375A
佐藤晃Pāramitāyānabhāvanākramopadeśa校訂テキスト及び試訳(2)論叢アジアの文化と思想 通号 25 2016-12-30 26-45(L)詳細ありIB00170042A
佐藤隆大Bhagavadgītāシュリーダラ註試訳論叢アジアの文化と思想 通号 25 2016-12-30 1-25(L)詳細ありIB00170044A-
箕浦暁雄経と論仏教学セミナー 通号 104 2016-12-30 1-14(R)詳細IB00183676A-
織田顕祐ブッダはなぜ出家したのか仏教学セミナー 通号 104 2016-12-30 15-28(R)詳細ありIB00183677A-
堀田和義〈布薩〉の実践の目的と効能仏教学セミナー 通号 104 2016-12-30 1-14(L)詳細IB00183683A-
稲葉維摩パーリ語文献におけるbujjhana-とbodhana-について仏教学セミナー 通号 104 2016-12-30 15-26(L)詳細IB00183682A-
下田正弘島薗進著『日本仏教の社会倫理――「正法」理念から考える』宗教研究 通号 387 2016-12-30 106-113(R)詳細ありIB00209499A
横井滋子空の思想において、なぜ「私」は現れるのか宗教研究 通号 387 2016-12-30 51-73(R)詳細IB00209491A
小林圓照善財童子の求道ものがたり(四十)仏・菩薩の威神力を得て衆生を真の幸福に誘なう開敷一切樹華という女神禅文化 通号 243 2017-01-25 125-132(R)詳細IB00204027A
加藤一寧新造の禅語「即今・当処・自己」は禅語なのか(四)禅文化 通号 243 2017-01-25 84-90(R)詳細IB00204023A
阪本(後藤)純子「真実」を「信」に献供する真宗文化:真宗文化研究所年報 通号 26 2017-03-01 1-56(R)詳細ありIB00195339A-
石橋丈史『楞伽経』と『ヨーガ・スートラ』との関係について佛教大学大学院紀要/文学研究科篇 通号 45 2017-03-01 1-18(L)詳細IB00192183A-
源重浩ラトナキールティの独我論九州龍谷短期大学紀要 通号 63 2017-03-01 1-23(L)詳細ありIB00232243A
森山清徹後期中観派によるダルマキールティの刹那滅論の活用と批判仏教学部論集 通号 101 2017-03-01 1-28(L)詳細IB00167308A
園田沙弥佳インド密教の五護陀羅尼研究東洋大学 博士(文学) 通号 2016 2017-03-01 1-224(L)詳細ありIB00183554A-
楊玉飛中国仏教における『勝鬘経』諸注釈書の研究国際仏教学大学院大学 博士(文学) 通号 2016 2017-03-01 1-204(L)詳細ありIB00173910A-
宮崎展昌初期大乗経典における弥勒菩薩の特徴に関する記述古典解釈の東アジア的展開――宗教文献を中心として 通号 2016 2017-03-17 89-112(L)詳細IB00232195A
庄司史生チベット語訳『八千頌般若』の改訳過程とその背景法華文化研究 通号 43 2017-03-20 1-24(L)詳細IB00218844A
加来雄之我、仏教と相応せり親鸞教学 通号 108 2017-03-20 1-26(R)詳細IB00163476A-
安田理深根元の名のり親鸞教学 通号 108 2017-03-20 95-113(R)詳細IB00163512A-
酒井真道ダルマキールティのブッダ観考察の一資料印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 119-126(L)詳細IB00168556A
加納和雄ヴィクラマシーラ寺の六賢門をめぐる史料とその問題印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 108-114(L)詳細IB00168558A
中御門敬教インド浄土教の修道論の祖型印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 216-221(L)詳細IB00167888A
馬場紀寿インド仏教研究の未来(第67回学術大会パネル発表報告)印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 284-285(L)詳細ありIB00167873A
青原令知いわゆる「無表業の誤解」について印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 191-198(L)詳細IB00168544A
佐藤智岳『真実綱要細注』における世尊の発話欲求と慈悲印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 115-118(L)詳細IB00168557A
王俊淇『如来秘密経』における一字不説論印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 199-202(L)詳細IB00168543A
静春樹『金剛句心髄集難語釈』の作者の問題と「時輪教」の成立時期印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 141-146(L)詳細IB00168553A
山田智輝ヴェーダ文献における金属関連語印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 277-281(L)詳細IB00167875A
岡田真美子(真水)忍辱仙人説話印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 222-229(L)詳細IB00167887A
大観慈聖『黒ヤマーリ・タントラ』註『宝灯』に関する一考察印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 135-140(L)詳細IB00168554A
小野基『如実論』について印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 127-134(L)詳細ありIB00168555A
平野克典ニヤーヤ・ヴァイシェーシカ学派の「普遍の定義」の再検討印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 257-263(L)詳細IB00167880A
何歡歡チャンドラーナンダとバーヴィヴェーカの年代に関する考察印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 264-270(L)詳細IB00167879A
渡辺研二ジャイナ教における万物一体観印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 251-256(L)詳細IB00167881A
石井(浜本)由理pratilomagāyatrī印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 271-276(L)詳細ありIB00167876A
内田みどりパーリ仏教文献における「自殺観」の扱い方印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 238-241(L)詳細IB00167885A
佐々木閑学処解説の違いから見た有部系律蔵の系統分類印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 230-237(L)詳細IB00167886A
韓尚希paññattiの意味と種類印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 242-245(L)詳細ありIB00167884A
稲葉維摩パーリ語におけるhīya-ti, hāya-tiについて印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 246-250(L)詳細ありIB00167883A
前川健一法華経における五道と六道印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 209-215(L)詳細IB00167889A
北野新太郎初期唯識思想における「外のアートマン」についての一考察印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 168-173(L)詳細IB00168548A
石田一裕両毘婆沙論における大衆部説について印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 186-190(L)詳細IB00168545A
水野和彦アビダルマ文献における疑印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 182-185(L)詳細IB00168546A
宮崎泉Atiśaの如来蔵思想印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 174-181(L)詳細ありIB00168547A
ウルジージャルガル『金光明経』「最浄地陀羅尼品」と『大宝積経』「無尽慧菩薩会」について印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 203-208(L)詳細ありIB00168542A
曽柔佳『楞伽経』における意識の滅印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 158-161(L)詳細IB00168550A
楊潔『瑜伽師地論』におけるtajjo manaskāraḥ再考印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 154-157(L)詳細ありIB00168551A
上野隆平『大乗荘厳経論』の浄土観印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 162-167(L)詳細IB00168549A
澤井義次シャンカラ派における救いの意味構造印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 12-19(R)詳細IB00164907A
駒井信勝Vajrājitānalapramohanī陀羅尼の役割について川崎大師教学研究所紀要 通号 2 2017-03-21 71-90(L)詳細IB00162596A-
加納和雄Ratnarakṣita著Padminῑ第13章傍論前半川崎大師教学研究所紀要 通号 2 2017-03-21 1-34(L)詳細IB00162598A-
徳重弘志『金剛頂タントラ』のプダク写本について密教文化 通号 238 2017-03-21 29-53(L)詳細IB00226003A
李学竹梵文校訂『牟尼意趣荘厳』第一章(fol. 58r5-59v4) 密教文化 通号 238 2017-03-21 7-27(L)詳細IB00226004A
福田安志近代オマーンにおけるインド人とイギリスの領事裁判権東洋文化研究所紀要 通号 171 2017-03-22 175-199(L)詳細IB00234116A
片岡啓A Critical Edition of the Khyāti Section of the Nyāyamañjarī東洋文化研究所紀要 通号 171 2017-03-22 1-76(L)詳細ありIB00234119A
大竹晉地論宗の煩惱説地論宗の硏究 / 金剛大學外國語叢書 通号 171 2017-03-23 137-190(R)詳細IB00230901A
朴ボラム六相説の變遷過程の考察地論宗の硏究 / 金剛大學外國語叢書 通号 171 2017-03-23 191-218(R)詳細IB00230902A
大竹晉地論宗の佛身説地論宗の硏究 / 金剛大學外國語叢書 通号 171 2017-03-23 105-135(R)詳細IB00230900A
宮坂清インド、ラダックにおける仏教ナショナリズムの始まり現代中国の宗教変動とアジアのキリスト教 / 現代宗教文化研究叢書 通号 7 2017-03-25 429-449(R)詳細-IB00237920A
眞鍋智裕アドヴァイタ学派における主宰神観の変容東洋の思想と宗教 通号 34 2017-03-25 1-23(L)詳細-IB00170287A-
清水俊史説一切有部における不律儀者の受戒仏教論叢 通号 61 2017-03-25 1-8(L)詳細ありIB00179175A
近藤辰巳Yoga-sūtra Bhāṣya Vivaraṇa試訳(第1章 25-1)仏教論叢 通号 61 2017-03-25 9-15(L)詳細ありIB00179174A
小坂有弘The Reading of śubhāśubhaviparyāsa in the Twenty-third Chapter of the Mūlamadhyamakakārikā印度学仏教学研究 通号 142 2017-03-25 172-176(L)詳細ありIB00170443A
VoThi Van AnhOn the Bhūmi Theory in the Bodhisattvabhūmi印度学仏教学研究 通号 142 2017-03-25 212-217(L)詳細ありIB00170449A
上田真啓Study on the Exegetical Literature of Śvetāmbara Jainas印度学仏教学研究 通号 142 2017-03-25 92-97(L)詳細ありIB00170431A
阿部貴子Śamatha and Vipaśyanā in the Commentary on the Śarīrārthagāthā in the Cintāmayībhūmi印度学仏教学研究 通号 142 2017-03-25 191-197(L)詳細ありIB00170446A
張本研吾The Epistemology of the Author of the Pātañjalayogaśāstravivaraṇa印度学仏教学研究 通号 142 2017-03-25 63-70(L)詳細ありIB00170332A
鈴木隆泰‘‘Qizui biyi” Having Atoned for His Sin印度学仏教学研究 通号 142 2017-03-25 109-117(L)詳細IB00170434A
清水尚史The Sarvāstivāda's Theory of the Existence of All Dharmas in Three Times as Referred in the Pañcaskandhakavibhāṣā by Sthiramati印度学仏教学研究 通号 142 2017-03-25 155-159(L)詳細ありIB00170440A
米澤嘉康The Vinayasūtra and the Mūlasarvāstivāda-Vinaya印度学仏教学研究 通号 142 2017-03-25 133-140(L)詳細ありIB00170437A
横山剛An Analysis of the Conditioned Forces Dissociated from Thought in the Madhyamakapañcaskandhaka印度学仏教学研究 通号 142 2017-03-25 177-182(L)詳細ありIB00170444A
山崎一穂On Ornaments of Speech in Gopadatta's Saptakumārikāvadāna印度学仏教学研究 通号 142 2017-03-25 126-132(L)詳細ありIB00170436A
渡邉要一郎On bhāvapada in the Saddanīti印度学仏教学研究 通号 142 2017-03-25 105-108(L)詳細ありIB00170433A
高橋晃一Conceptualization (vikalpa) of Other Sentient Beings in the Early Yogācāra Texts印度学仏教学研究 通号 142 2017-03-25 198-204(L)詳細ありIB00170447A
崔珍景A Preliminary Survey on a Sanskrit Manuscript Folio of an Unknown Commentary to the Viniścayasaṃgrahaṇī from Tibet印度学仏教学研究 通号 142 2017-03-25 183-190(L)詳細ありIB00170445A
竹崎隆太郎The Heart (h〓rdi/hṛd-) and the Formula ‘‘to Fashion (√takṣ) a Hymn” in the Ṛgveda印度学仏教学研究 通号 142 2017-03-25 16-20(L)詳細ありIB00169281A
伊澤敦子The Myth of Agni's Flight and Search for the Clay for the Ukhā印度学仏教学研究 通号 142 2017-03-25 9-15(L)詳細ありIB00169267A
シーセットタワォラクンスチャーダーDeveloping Database of the Pāli Canon from the Selected Palm-leaf Manuscripts 印度学仏教学研究 通号 142 2017-03-25 98-104(L)詳細ありIB00170432A
早島慧Ālayavijñāna in the Prajñāpāramitopadeśa印度学仏教学研究 通号 142 2017-03-25 205-211(L)詳細ありIB00170448A
安井光洋The Status of the Akutobhayā in the Madhyamaka and the Uniqueness of *Piṅgala's Zhonglun印度学仏教学研究 通号 142 2017-03-25 167-171(L)詳細ありIB00170442A
新作慶明Mūlamadhyamakakārikā, Chapter 18, Verse 2 and the Prasannapadā's Commentary Thereon 印度学仏教学研究 通号 142 2017-03-25 160-166(L)詳細ありIB00170441A
眞鍋智裕Madhusūdana Sarasvatī's Interpretation of Viṣṇu印度学仏教学研究 通号 142 2017-03-25 71-76(L)詳細ありIB00170428A
三代舞Niścaya as a Perceptual Function印度学仏教学研究 通号 142 2017-03-25 218-224(L)詳細ありIB00170450A
笠松直asthāt / asthāsīt in the Saddharmapuṇḍarīka-sūtra印度学仏教学研究 通号 142 2017-03-25 118-125(L)詳細ありIB00170435A
志賀浄邦Problems Concerning Āptamīmāṃsā 59印度学仏教学研究 通号 142 2017-03-25 84-91(L)詳細ありIB00170430A
川村悠人chandovat sūtrāṇi bhavanti and chandovat kavayaḥ kurvanti印度学仏教学研究 通号 142 2017-03-25 21-27(L)詳細ありIB00169284A
岩崎陽一The Meaning of ‘‘Meaning”印度学仏教学研究 通号 142 2017-03-25 44-50(L)詳細ありIB00170329A
日比真由美The Proof for the Existence of God in Nyāyalīlāvatī印度学仏教学研究 通号 142 2017-03-25 57-62(L)詳細ありIB00170331A
斉藤茜On the Theory of Phonemes Conveying the Sentence Meaning印度学仏教学研究 通号 142 2017-03-25 51-56(L)詳細ありIB00170330A
古角武睦インド・チベット中観派における縁起説の展開佛敎史學研究 通号 142 2017-03-25 23-44(L)詳細IB00232880A
林玄海カマラシーラの5つの無自性性論証の関係再考佛敎史學研究 通号 142 2017-03-25 1-22(L)詳細IB00232881A
野口圭也金胎曼荼羅の思想叡山学院研究紀要 通号 39 2017-03-30 1-25(L)詳細IB00183656A-
山野千恵子『長老尼偈』に見る初期の女性出家者蓮花寺佛教研究所紀要 通号 10 2017-03-31 1-29(L)詳細ありIB00187771A-
道元大成非認識論証因における存在・非存在の関係性岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 17 2017-03-31 97-120(L)詳細IB00195742A-
HinüberOskar vonThe Kotappakonda Donation of Siddhārtha創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 20 2017-03-31 3-9(L)詳細ありIB00162599A
何歡歡 「陳那」の名称に関する考察国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 21 2017-03-31 163-182(L)詳細IB00162044A-
GethinRupertBody, Mind and Sleepiness国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 21 2017-03-31 123-161(L)詳細ありIB00162049A
DeleanuFlorinReshaping Timelessness国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 21 2017-03-31 1-43(L)詳細ありIB00162052A
斎藤明Nāgārjunaにおける空と縁起国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 21 2017-03-31 91-122(L)詳細ありIB00162050A
後藤敏文Śvetāśvatara-Upaniṣadの言語について国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 21 2017-03-31 45-90(L)詳細ありIB00162051A
梶原三恵子Giving the Bride to the Bridegroom with Water at the Ancient Indian Marriage Ritualインド哲学仏教学研究 通号 25 2017-03-31 1-30(L)詳細ありIB00194503A-
竹崎隆太郎リグヴェーダにおける表現「心臓において(L.)貫く(√vyadh)」とその意味的展開インド哲学仏教学研究 通号 25 2017-03-31 31-43(L)詳細IB00194504A-
友成有紀『新版 インドを知る辞典』山下博司・岡光信子著、東京堂出版、2016年8月東方 通号 32 2017-03-31 169-171(L)詳細IB00174599A-
小谷信千代新出梵本『倶舎論安慧疏』(界品)試訳(4)真宗総合研究所研究紀要 通号 34 2017-03-31 99-120(L)詳細ありIB00198660A-
駒井信勝『金剛手灌頂タントラ』にみられる入曼荼羅の方法について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 39 2017-03-31 325-325(R)詳細IB00175951A-
密教聖典研究会Amoghapāśakalparāja Preliminary Edition および和訳註(3)大正大学綜合佛教研究所年報 通号 39 2017-03-31 79-97(L)詳細ありIB00175979A-
苫米地等流Abhayākaragupta作Āmnāyamañjarī所引文献大正大学綜合仏教研究所年報 通号 39 2017-03-31 99-136(L)詳細IB00175978A
平林二郎『律経自註』写本に見られる差異について大正大学綜合仏教研究所年報 通号 39 2017-03-31 155-171(L)詳細IB00175973A
横山裕明Ḍākinīvajrapañjaraの自称とその位置について大正大学綜合仏教研究所年報 通号 39 2017-03-31 324-324(R)詳細IB00175949A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage