INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 中国 [SAT] 中国 中國 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 18568 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (18568 / 18568)  中国仏教 (8439 / 8867)  日本 (4128 / 68027)  インド (1979 / 21032)  浄土教 (1623 / 5892)  禅宗 (1464 / 3710)  智顗 (1434 / 1964)  日本仏教 (1091 / 34671)  天台宗 (1028 / 2904)  中国禅宗 (985 / 1016)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
菅野博史『維摩経玄疏』訳注(8)創価大学人文論集 通号 33 2021-03-01 55-87(L)詳細ありIB00217432A
菅野博史中国天台宗における涅槃経観を示す諸概念について印度學佛敎學硏究 通号 155 2021-12-20 186-193(L)詳細IB00218707A
菅野博史六朝󠄁󠄁󠄁佛敎における空と有の問題東方學 通号 143 2022-01-31 100-100(R)詳細IB00240282A
菅野博史『大般涅槃経集解』における空と有の問題印度學佛敎學硏究 通号 158 2022-12-20 184-191(L)詳細IB00235058A
菅野隆一中国浄土教における呪術的要素の研究龍谷大学大学院紀要 通号 6 1985-03-22 122-125詳細IB00014070A-
康東均元暁の浄土観龍谷大学佛教文化研究所紀要 通号 42 2003-11-30 11-27(L)詳細IB00140162A-
韓伝強初期禅宗の交雑国際禅研究 通号 6 2020-11-30 21-37(L)詳細ありIB00212941A
韩传强初期禅的交织国際禅研究 通号 6 2020-11-30 7-19(L)詳細IB00212939A
寰中人涅槃経の伝流叡山学報 通号 4 1931-11-01 1-7詳細IB00036227A-
神田房枝「吉備大臣入唐絵巻」再考佛敎藝術 通号 311 2010-07-30 9-39(R)詳細IB00090959A
神達知純天台智顗の五重玄義について天台学報 通号 43 2001-11-01 145-151詳細IB00018009A-
神達知純天台智顗における経体の意義天台学報 通号 46 2004-11-01 118-124(R)詳細IB00080295A-
神達知純実相の異名をめぐって天台学報 通号 47 2005-11-01 225-231詳細IB00057265A-
神達知純天台智顗の地獄観天台学報 通号 48 2006-11-01 123-129(R)詳細IB00080378A-
神達知純天台教学における地獄の問題印度学仏教学研究 通号 110 2006-12-20 64-67詳細ありIB00056678A
神達知純天台智顗の経典観梵文学研究論集:松濤誠達先生古稀記念 通号 110 2007-02-22 45-64詳細IB00060152A-
神達知純天台大師の央掘魔羅経引用について天台学報 通号 49 2007-09-01 137-145 (R)詳細IB00062776A-
神達知純四悉檀と五重玄義仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 49 2008-11-30 425-440(R)詳細IB00082010A-
神達知純実相の異名について大正大学綜合仏教研究所年報 通号 27 2005-03-31 230-230(R)詳細IB00157385A-
神達知純飛錫と天台教学大正大学綜合仏教研究所年報 通号 28 2006-03-31 263-263(R)詳細IB00157581A-
神達知純智顗が慧思より承けたもの天台学報 通号 50 2008-11-30 86-92(R)詳細IB00080431A-
神達知純中国仏教における五重玄義の位置大正大学大学院研究論集 通号 33 2009-03-15 55-63(R)詳細IB00154413A-
神達知純五重玄義の研究大正大学大学院研究論集 通号 33 2009-03-15 187-184(L)詳細IB00154347A-
神達知純自行と化他について印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 209-215(R)詳細ありIB00091896A
神達知純天台教学における霊山同聴の意義印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 195-202(R)詳細ありIB00121125A
神達知純天台智顗の経典観再考東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 128 2013-03-31 101-115(R)詳細IB00208647A
神達知純霊山同聴に関する一考察天台学報 通号 55 2013-10-11 35-43(R)詳細IB00124592A-
神達知純「大通結縁」に関するいくつかの問題印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 205-211(R)詳細IB00150385A
神達知純天台智顗と一音説法天台学報 通号 59 2017-10-16 53-59(R)詳細IB00171367A-
神達知純如来の一音について佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 59 2019-03-30 123-136(R)詳細IB00209430A
神田喜一郎三階教に関する隋唐の古碑(下)仏教研究 通号 11 1922-11-28 92-99詳細IB00024606A-
神田喜一郎三階教に関する隋唐の古碑(補遺)仏教研究 通号 13 1923-07-05 157-158詳細IB00024628A-
神田喜一郎支那繍仏雑記支那仏教史学 通号 13 1940-05-05 39-41詳細IB00024318A-
神田喜一郎東洋学関係仏典目録(一)大谷学報 通号 103 1949-06-10 46-55(R)詳細IB00025098A-
神田喜一郎東洋学関係仏典目録(三)大谷学報 通号 108 1950-11-20 76-84(R)詳細IB00025110A-
神田喜一郎宋元時代に於ける緇流の填詞作家仏教史学 通号 108 1951-01-20 1-7(R)詳細IB00155453A
神田喜一郎中央アジア研究文献目録(和文編)西域文化研究 通号 2 1959-03-01 1-27(L)詳細IB00053893A-
神田喜一郎中国書道史上より見たる大谷探検隊の将来品について西域文化研究 通号 5 1962-03-31 239-253(R)詳細IB00053914A-
神田喜一郎中国の禅と書画禅と文化 / 講座禅 通号 5 1968-01-15 32-47(R)詳細IB00163683A-
神田喜一郎「肇論研究」に見えたる慧達序の読み方に対する私見仏教学セミナー 通号 9 1969-05-30 76-92詳細IB00026466A-
神田喜一郎董其昌の思想について禅と東洋思想の諸問題 通号 9 1970-10-20 191-206詳細IB00051957A-
姜素妍朝鮮前期の観音菩薩の様式的変容とその応身妙法の図像佛敎藝術 通号 276 2004-09-30 77-103(R)詳細IB00076097A
甘蔗円達道宣の支那戒律史上に於ける地位支那仏教史学 通号 276 1939-07-01 1-21(R)詳細IB00024301A-
韓舒西安市の仏教寺院と信徒活動現代中国の宗教変動とアジアのキリスト教 / 現代宗教文化研究叢書 通号 7 2017-03-25 373-392(R)詳細IB00237905A
関剣平宋代の飲茶法とその東アジアにおける展開栄西『喫茶養生記』の研究 / 世界茶文化学術研究叢書/2 通号 7 2014-07-02 203-226(R)詳細IB00169088A-
韓剣英北宋孤山智円の「天台以三観為宗」思想の研究東アジア仏教研究 通号 8 2010-05-31 25-40(L)詳細IB00100169A-
韓煥忠許仁燮氏の発表論文に対するコメント東アジア仏教学術論集 通号 8 2020-02-10 204-207(L)詳細ありIB00210771A
カンカルツルティム・ケサンPaul L. Swanson: Foundations of T'ien-T'ai Philosophy仏教学セミナー 通号 51 1990-05-30 90-95詳細ありIB00026851A-
川本芳昭景穆太子と崔浩東方学 通号 91 1996-01-01 46-60詳細IB00035062A-
川本法綱最澄の密教観の一考龍谷教学 通号 47 2012-03-31 15-28(R)詳細IB00170302A-
川本邦衛「理惑論」の序伝について慶應義塾大学言語文化研究所紀要 通号 7 1975-12-25 23-39詳細IB00042614A-
川本邦衛ヴェトナムの仏教東アジア諸地域の仏教――漢字文化圏の国々 / アジア仏教史 通号 10 1976-03-20 223-303(R)詳細IB00169180A-
川村怜爾吉蔵における浄土観駒沢短期大学仏教論集 通号 6 2000-10-30 211-222詳細IB00038146A-
川村昭光眼蔵における布薩宗学研究 通号 37 1995-03-31 51-56(R)詳細IB00065142A-
河村康仁時節の経験的背景曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 15 2014-07-31 165-170(R)詳細IB00171644A
河村康仁文殊の白槌と時節の複合性曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 16 2015-10-20 97-102(R)詳細IB00172393A
河村孝道道元禅に於ける行道の基本的性格(三)宗学研究 通号 8 1966-05-20 90-97(R)詳細IB00070571A-
河村孝道鏡島元隆著『道元禅師とその周辺』の紹介駒沢大学仏教学部論集 通号 16 1985-10-30 434-455(R)詳細ありIB00147867A-
河村孝照大日経疏義釈対照考印度學佛敎學硏究 通号 14 1959-03-30 158-159詳細ありIB00000981A
河村孝照大乗洹槃経における大般泥洹経と大般洹槃経との比較研究東洋学研究 通号 4 1970-03-20 55-81詳細IB00027828A-
河村孝照度量天地品よりみたる法華経信仰法華経信仰の諸形態:法華経研究 通号 6 1976-03-01 347-376(R)詳細IB00050353A-
河村孝照ペリオ本二〇九一『勝鬘義記』巻下について宗教研究 通号 226 1976-03-10 169-170(R)詳細IB00098595A-
河村孝照明代仏教史考東洋学研究 通号 12 1978-03-10 107-116詳細IB00027885A-
河村孝照明代仏教者の研究活動印度學佛敎學硏究 通号 52 1978-03-20 70-75詳細ありIB00004649A
河村孝照度量天地品・馬鳴菩薩品形成の背景法華経の思想と基盤:法華経研究 通号 8 1980-02-01 389-432(R)詳細IB00050394A-
河村孝照清代仏教史考東洋学研究 通号 14 1980-03-31 25-39詳細IB00027896A-
河村孝照清代仏教者の研究活動印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 47-52詳細ありIB00005162A
河村孝照続蔵における『起信論疏略』の「草稿本故省」というについて印度学仏教学研究 通号 62 1983-03-25 42-48詳細ありIB00005886A
河村孝照続蔵の華厳注疏よりみたる法蔵、慧苑、李通玄について宗教研究 通号 255 1983-03-31 171-172(R)詳細IB00094732A-
河村孝照徳清著『起信論疏略』の資料的研究東洋学研究 通号 17 1983-03-31 7-28詳細IB00027913A-
河村孝照中国仏教調査報告東洋学研究 通号 18 1984-03-31 85-102詳細IB00027923A-
河村孝照章安の涅槃経観東洋学研究 通号 19 1985-03-31 11-46詳細IB00027925A-
河村孝照潅頂撰『涅槃経玄義』における「有る人」とは誰を指すか印度學佛敎學硏究 通号 67 1985-12-25 218-225詳細IB00006515A
河村孝照智顗説金剛経疏に関する中国の伝承宗教研究 通号 271 1987-03-31 190-191(R)詳細IB00095692A-
河村孝照法華経法師品(DHARMA-BHĀṆAKA-PARIVARTAḤ)について東洋学研究 通号 21 1987-03-31 17-40詳細IB00027935A-
河村孝照法華経見宝搭品(Stupa-saṃdarśana-parivartaḥ)について東洋学研究 通号 22 1988-03-31 9-22詳細IB00027940A-
河村孝照続蔵経所収「序・跋」著者人名索引東洋学研究 通号 26 1991-06-29 1-54(L)詳細IB00027958A-
河村孝照曇曠資料の整理について東洋学論叢 通号 18 1993-03-30 43-73(R)詳細IB00034852A-
河村孝照阿毘達摩を通してみた仏教の国土観日本仏教学会年報 通号 58 1993-05-25 45-53詳細IB00011502A-
河村孝照中国明代における法華受容の諸相法華経の受容と展開:法華経研究 通号 12 1993-10-10 593-637(R)詳細IB00050478A-
河村孝照宗密『原人論』と唐代の宗教文化東洋学研究 通号 31 1994-03-31 357-379(R)詳細IB00027996A-
河村孝照最終講義抜粋 わが仏教学東洋学論叢 通号 20 1995-03-30 7-16(R)詳細-IB00034856A-
河村孝照天台の唯心説勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 20 1996-02-23 433-448(R)詳細-IB00043495A
河村孝照仏教における常住思想日蓮教学の諸問題:浅井円道先生古稀記念論文集 通号 20 1997-02-01 835-859(R)詳細-IB00043551A-
河村孝照吉蔵の法華論疏について印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 248-255詳細ありIB00008865A
河村孝照一念三千論の思想形成史仏教思想仏教史論集:田賀龍彦博士古稀記念論集 通号 90 2001-03-09 229-244詳細IB00043941A-
川邉雄大西本願寺の海外布教と鎮西別院北九州の真宗を例とした仏教近代化に関する基礎的研究 通号 90 2015-03-31 13-26(R)詳細IB00151916A
川邉雄大『東瀛詩選』編纂に関する一考察北九州の真宗を例とした仏教近代化に関する基礎的研究 通号 90 2015-03-31 317-342(R)詳細IB00152098A-
川邉雄大明治期における東本願寺の清国布教について北九州の真宗を例とした仏教近代化に関する基礎的研究 通号 90 2015-03-31 243-315(R)詳細IB00152097A-
川邉雄大西本願寺の海外布教と鎮西別院シルクロードと近代日本の邂逅――西域古代資料と日本近代仏教 通号 90 2016-03-31 483-500(R)詳細IB00193405A-
河邊啓法劉宋・南齊時代の僧と士人大谷大学大学院研究紀要 通号 29 2012-12-01 263-289(R)詳細IB00197550A-
河原由雄敦煌浄土変相の成立と展開佛敎藝術 通号 68 1968-08-20 85-107(R)詳細IB00104540A
河原由雄敦煌画地蔵図資料佛敎藝術 通号 97 1974-07-31 99-123(R)詳細IB00091543A
河原由雄敦煌浄土変相の成立と展開極楽の世界 通号 97 1997-07-17 325-357(R)詳細IB00052858A-
川橋正秀ピーター・グレゴリーヘのリスポンス駒沢大学禅研究所年報 通号 7 1996-03-01 35-45(L)詳細ありIB00035207A
川橋正秀曹洞宗における袈裟のシンボリズム駒澤大學禪硏究所年報 通号 7 1996-03-31 1-23(L)詳細IB00035209A-
川橋正秀何燕生著『道元と中国禅思想』駒沢大学禅研究所年報 通号 12 2001-03-01 27-32(L)詳細ありIB00035257A
川𪳊範子José Ignacio CABEZÓN, ed., Buddhism, Sexuality, and Gender / Anne Carolyn KLEIN, Meeting the Great Bliss Queen: Buddhists, Feminists, and the Art of Self宗教研究 通号 305 1995-09-30 125-132(R)詳細IB00089087A-
河野太通随処に主と作る禅文化 通号 149 1993-07-25 34-40(R)詳細IB00079787A-
河野重雄「瑜伽唯識思想」について仏教学会報 通号 1 1968-12-20 36-37(R)詳細IB00014502A-
河野重雄真諦訳起信論の音訳語と漢訳語印度學佛敎學硏究 通号 44 1974-03-31 305-309詳細ありIB00003778A
河野重雄大乗起信論に説く衆生心の意義中川善教先生頌徳記念論集:仏教と文化 通号 44 1983-03-31 353-364(R)詳細IB00045903A-
河野訓竺法護の訳経について印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 72-74詳細IB00006650A
河野訓竺法護伝について印度學佛敎學硏究 通号 74 1989-03-20 85-88詳細ありIB00007158A
河野訓初期中国仏教に取り入れられた本・末について東方学 通号 80 1990-07-01 64-80詳細IB00035034A-
河野訓初期中国仏教の仏伝をめぐる諸問題東洋文化研究所紀要 通号 113 1991-01-21 127-176(L)詳細IB00011892A-
河野訓固有の宗教と仏教講座仏教の受容と変容 通号 4 1991-10-10 63-96詳細IB00049510A-
河野訓中国に於ける縁起思想の受容宗教研究 通号 293 1992-09-30 47-69(R)詳細IB00086214A-
河野訓中国仏教初期における生死と輪廻について印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 20-24詳細ありIB00007964A
河野訓竺法護訳華厳経類と魏晋玄学佛教學 通号 35 1993-12-01 41-58詳細IB00012105A-
河野訓仏教の中国伝来シリーズ・東アジア仏教 通号 1 1995-04-01 31-68詳細IB00050132A-
河野訓竺法護訳経における述作について印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 53-58詳細ありIB00008624A
河野訓『正法華経』薬王如来品と『維摩経』法供養品について印度學佛敎學硏究 通号 91 1997-12-20 242-246詳細ありIB00008964A
河野訓竺法護の経典漢訳の特徴について東アジア仏教―その成立と展開:木村清孝博士還暦記念論集 通号 91 2002-11-16 31-46詳細IB00048514A-
河野訓『普曜経』における「神」の観念印度学仏教学研究 通号 102 2003-03-20 278-283(L)詳細ありIB00010153A
河野訓「中有」「神」漢訳考東アジア仏教研究 通号 1 2003-05-31 4-16詳細IB00042318A-
河野訓古代日本人の霊魂観論集カミとほとけ――宗教文化とその歴史的基盤 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 3 2005-12-10 18-29(L)詳細IB00150694A
河野訓鳩摩羅什の神滅論日本仏教学会年報 通号 71 2006-05-25 43-55(R)詳細IB00075969A-
河野訓古訳期における識神と常主東アジア仏教研究 通号 4 2006-05-31 19-31(L)詳細IB00059084A-
河野訓日本と中国における仏教と固有の宗教との交渉の比較宗教研究 通号 363 2010-03-30 160-161(R)詳細IB00080283A-
河野訓三教の衝突と融合仏教の東伝と受容 / 新アジア仏教史 通号 6 2010-12-30 169-227(R)詳細IB00102700A-
河波昌浄土教における神秘主義的性格について東洋学研究 通号 1 1965-11-25 37-45詳細IB00027799A-
河波昌浄土教者の宗教体験仏教論叢 通号 15 1971-03-30 28-34(R)詳細IB00070346A-
河波昌神学と人間学とのあいだ東洋学研究 通号 6 1972-03-20 157-172詳細IB00027846A-
河波昌浄土教的宗教体験における即の論理と階梯の論理浄土教における宗教体験 通号 6 1979-01-20 80-104(R)詳細IB00051993A
河波昌浄土教的宗教体験と世界観浄土教における宗教体験 通号 6 1979-01-20 154-182(R)詳細IB00051995A
河波昌念仏三昧と神秘主義善導大師研究 通号 6 1980-03-01 75-92詳細IB00054424A-
河波昌「近縁」論成立の背景とその展開浄土宗学研究 通号 12 1980-03-31 127-144(R)詳細IB00084469A-
河波昌「近縁」論考仏教論叢 通号 25 1981-11-10 58-60(R)詳細IB00069058A-
河波昌讃歎(美)と空人生と宗教:西村恵信教授還暦記念文集 通号 25 1993-07-30 326-330(R)詳細IB00048264A-
河波昌仏教における「平等」概念について日本仏教学会年報 通号 66 2001-03-01 41-54詳細IB00011740A-
河内昭円柳宗元における苦悩と仏教印度學佛敎學硏究 通号 33 1968-12-25 182-185詳細ありIB00002638A
河内昭円劉禹錫の仏教受容大谷学報 通号 187 1971-01-10 25-45(R)詳細IB00025323A-
河内昭円劉禹錫の送僧詩考印度學佛敎學硏究 通号 38 1971-03-31 271-274詳細ありIB00003157A
河内昭円詩僧文暢に関する二三の問題西山学報 通号 25 1976-03-20 37-54(R)詳細IB00106703A-
河内昭円詩僧慧宣と法宣について大谷学報 通号 220 1979-02-20 45-57(R)詳細IB00025420A-
川田洋一あいさつ東洋学術研究 通号 147 2001-12-10 48-51(R)詳細IB00185147A-
川田洋一人間・地球・宇宙東洋学術研究 通号 156 2006-06-10 138-153詳細IB00058827A-
川田進ヤチェン修行地におけるカリスマの動向宗教研究 通号 371 2012-03-30 463-464(R)詳細IB00097178A-
川田進明暗を分けたチベット仏教の高僧現代中国の宗教変動とアジアのキリスト教 / 現代宗教文化研究叢書 通号 7 2017-03-25 301-322(R)詳細IB00235764A
川添昭二鎌倉浄土教の展開における対外的契機棲神 通号 48 1975-10-28 116-126(R)詳細IB00195328A-
川瀬和敬顕真実・顕虚妄高田学報 通号 88 2000-03-20 24-40(R)詳細IB00237537A
川嶋健 Trailokyavijaya mahākalparāja の研究印度學佛敎學硏究 通号 74 1989-03-20 197-199(L)詳細ありIB00007203A
川島常明僧副について印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 146-147詳細ありIB00004437A
川崎幸夫『大乗起信論』「大乗起信論」の研究 通号 50 2000-08-25 35-64(R)詳細IB00050533A-
川崎ミチコ敦煌本十二時 禅門十二時(1)について東洋大学大学院紀要 通号 15 1979-02-28 131-146詳細IB00027663A-
川崎ミチコ通俗詩類・雑詩文類講座敦煌 通号 8 1980-11-27 317-334詳細IB00050037A-
川崎ミチコ修道偈II講座敦煌 通号 8 1980-11-27 263-280詳細IB00050034A-
川崎ミチコ礼讃文・塔文講座敦煌 通号 8 1980-11-27 307-316詳細IB00050036A-
川崎ミチコ試稿『十二時文献目録』(1)東洋大学大学院紀要 通号 17 1981-02-28 165-178詳細IB00027669A
川崎ミチコ敦煌本定格聨章について東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 18 1982-02-28 263-275詳細IB00027672A
川崎ミチコ莫高・楡林二窟の供養人題記について講座敦煌 通号 7 1984-12-14 415-424(R)詳細IB00050019A-
川崎ミチコ『仏母経』について東洋学論叢 通号 12 1987-03-06 167-193詳細IB00034836A-
川崎ミチコ菩薩唱道文管見大乗菩薩の世界:金岡秀友博士還暦記念論文集 通号 12 1987-07-20 259-274詳細IB00045264A-
川崎ミチコ仏母讃管見東洋学論叢 通号 13 1988-03-18 119-135詳細IB00034841A-
川崎ミチコ敦煌本聖教十二時管窺東洋学論叢 通号 14 1989-03-18 53-77詳細IB00034842A-
川崎ミチコ「世説新語」に見る僧とその記事東洋学論叢 通号 16 1991-03-30 45-63詳細IB00034848A-
川崎ミチコ敦煌文書に見る盂蘭盆について(一)東洋大学中国哲学文学科紀要 通号 2 1994-03-10 43-64詳細IB00039468A
川崎ミチコ王敷撰「茶酒論」と敦煌に生活する人々東洋大学中国哲学文学科紀要 通号 5 1997-03-10 43-64詳細IB00039471A
川崎ミチコ再び王敷撰「茶酒論」について考える東洋大学中国哲学文学科紀要 通号 7 1999-03-10 43-64(R)詳細IB00039477A
川崎ミチコ〈研究ノート〉敦煌本「仏説地蔵菩薩経」管見東洋学研究 通号 40 2003-03-30 127-142詳細IB00028100A-
川崎ミチコ〈研究ノート〉:『玉歴鈔伝』について(一)東洋学研究 通号 41 2004-02-25 117-144詳細IB00028111A-
川崎ミチコ敬惜字紙について東洋思想文化 通号 2 2015-02-28 1-19(L)詳細ありIB00141059A
川崎信定Analysis of Yoga in the Saṃdhinirmocana-Sūtra豊山学報 通号 21 1976-03-30 170-155(L)詳細IB00057406A-
川崎信定一切智と一切智智密教学研究 通号 13 1981-03-31 1-14(R)詳細IB00107305A-
川崎信定一切智と一切智智密教大系 通号 3 1994-10-30 47-61詳細IB00055515A-
川崎信定一切智から薩婆若への展開インド密教の形成と展開:松長有慶古稀記念論集 通号 3 1998-07-21 87-102詳細IB00044299A-
川崎信定ほとけの知恵と力と、そして温もりを‥‥東洋学論叢 通号 31 2006-03-30 23-46 (R)詳細IB00063254A-
川崎一洋『理趣経』十七尊曼荼羅の成立に関する一試論智山学報 通号 70 2007-03-31 457-473(L)詳細IB00132923A-
川崎一洋大理国時代の密教における八大明王の信仰密教図像 通号 26 2007-12-20 48-61(L)詳細IB00221783A
川崎一洋雲南の密教と『幻化網タントラ』印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 43-48(L)詳細ありIB00088512A
川崎一洋『諸仏菩薩金剛等啓請』所収の「毘盧遮那修習啓請次第」について密教図像 通号 28 2009-12-20 32-48(R)詳細IB00221803A
川崎一洋五秘密曼荼羅について智山学報 通号 74 2011-03-31 85-100(L)詳細IB00131936A-
川崎一洋密教における纔発心転法輪菩薩智山学報 通号 79 2016-03-31 249-261(L)詳細IB00159787A-
川﨑一洋『理趣経』の曼荼羅空海とインド中期密教 通号 79 2016-09-28 253-271(R)詳細IB00214641A
川﨑一洋『理趣経』空海とインド中期密教 通号 79 2016-09-28 191-208(R)詳細IB00214638A
川崎一洋胎蔵曼荼羅の虚空蔵院における眷属尊について密教図像 通号 37 2018-12-20 89-100(L)詳細IB00222733A
川崎栄城善導大師之研究東洋学苑 通号 27 1933-04-01 51-94詳細IB00042285A-
川口久雄敦煌変文の素材と日本文学仏教文学研究 通号 27 1967-05-01 7-42(R)詳細IB00041629A-
川口久雄敦煌本舜子変文・董永変文と我が国説話文学東方学 通号 40 1970-09-01 64-81(R)詳細IB00034991A-
川口久雄空海文学における大唐文化の投影密教文化 通号 148 1984-12-21 29-47(R)詳細IB00016156A-
川口高風中国仏教における戒律の展開(上)駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 5 1971-06-01 132-152詳細IB00018975A-
川口高風中国仏教における戒律の展開(中)駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 6 1972-03-01 10-120詳細IB00018987A-
川口高風道宣の袈裟について宗教研究 通号 214 1973-03-31 135-136(R)詳細IB00100644A-
川口高風中国律宗における四分律の大乗的理解印度學佛敎學硏究 通号 42 1973-03-31 172-173詳細ありIB00003549A
川口高風道宣の袈裟観駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 7 1973-05-01 52-66詳細IB00018996A-
川口高風中国律宗への研究動向南都仏教 通号 30 1973-06-30 78-109(R)詳細IB00032316A-
川口高風袈裟史における道宣の地位宗教研究 通号 217 1974-01-30 97-123詳細IB00031121A-
川口高風中国律宗としての意識をめぐって駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 8 1974-03-01 28-40詳細IB00019003A-
川口高風中国律宗としての歴史的宗派意識宗教研究 通号 218 1974-03-30 106-108(R)詳細IB00099956A-
川口高風中国律宗と義浄の交渉印度學佛敎學硏究 通号 45 1974-12-25 322-325詳細ありIB00003895A
川口高風四分律行事鈔にあらわれた引用典籍の研究駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 9 1975-03-01 25-60詳細IB00019019A-
川口高風仏陀禅師考曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 8 1976-09-15 53-59(R)詳細IB00174105A-
川口高風隋唐時代の仏教〈6〉律宗中国仏教研究入門 通号 8 2006-12-25 211-222(R)詳細IB00152644A-
川口高風絡子(掛絡)と守持衣について宗学研究 通号 49 2007-04-01 157-161(R)詳細IB00070690A-
川口義照経録研究よりみた法苑珠林印度學佛敎學硏究 通号 45 1974-12-25 168-169詳細IB00003855A
川口義照法苑珠林と諸経要集との関係駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 9 1975-03-01 139-146詳細IB00019027A-
川口義照経録研究よりみた『法苑珠林』印度学仏教学研究 通号 48 1976-03-31 276-279詳細IB00004230A
川口義照『出三蔵記集』について駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 10 1976-10-01 75-107詳細IB00019037A-
川口義照『開元釈教録』の目録学的考察曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 9 1977-09-15 150-160(R)詳細IB00174202A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage