INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本仏教 [SAT] 日本仏教 日本佛教 [ DDB ] 日本仏敎 日本佛敎

検索対象: キーワード

-- 34674 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本仏教 (34674 / 34674)  日本 (33040 / 68044)  親鸞 (4189 / 9561)  浄土真宗 (2528 / 6101)  法然 (2478 / 5267)  浄土教 (2190 / 5892)  日蓮 (1938 / 3633)  教行信証 (1647 / 3999)  道元 (1582 / 4192)  浄土宗 (1520 / 3980)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
山崎泰広『真言密教の凝縮としての阿字観(一)教義』佛教と社会:仲尾俊博先生古稀記念 通号 1990-10-31 341-354詳細IB00045131A-
細川行信蓮如上人の東国修行佛教と社会:仲尾俊博先生古稀記念 通号 1990-10-31 267-284詳細IB00045126A-
渡辺守順説話文学の慈覚大師佛教と社会:仲尾俊博先生古稀記念 通号 1990-10-31 307-322詳細IB00045129A-
梯実円成覚坊幸西の一念義佛教と社会:仲尾俊博先生古稀記念 通号 1990-10-31 215-246詳細IB00045124A-
清田寂雲顕戒論をめぐって佛教と社会:仲尾俊博先生古稀記念 通号 1990-10-31 293-306詳細IB00045128A-
日野照正初期真宗の展開佛教と社会:仲尾俊博先生古稀記念 通号 1990-10-31 247-266詳細IB00045125A-
普賢晃寿第二十二願論佛教と社会:仲尾俊博先生古稀記念 通号 1990-10-31 199-214詳細IB00045123A-
木内尭央光定の事蹟佛教と社会:仲尾俊博先生古稀記念 通号 1990-10-31 323-340詳細IB00045130A-
高橋事久教団と教学佛教と社会:仲尾俊博先生古稀記念 通号 1990-10-31 285-292詳細IB00045127A-
北尾隆心興教大師覚鑁の臨終秘印について佛教と社会:仲尾俊博先生古稀記念 通号 1990-10-31 375-392詳細IB00045133A-
今田達裕大経における差別的宿業観佛教と社会:仲尾俊博先生古稀記念 通号 1990-10-31 487-530詳細IB00045138A-
吉田元日記にみる十六世紀寺院の食生活佛教と社会:仲尾俊博先生古稀記念 通号 1990-10-31 461-486詳細IB00045137A-
森本覚修近世初期の本願寺教団と被差別民衆の動向佛教と社会:仲尾俊博先生古稀記念 通号 1990-10-31 707-726詳細IB00045147A-
鳥羽聿子女性妙好人たち佛教と社会:仲尾俊博先生古稀記念 通号 1990-10-31 777-788(R)詳細IB00045150A-
河田光夫商人と鎌倉仏教佛教と社会:仲尾俊博先生古稀記念 通号 1990-10-31 667-690詳細IB00045145A-
杉本昭典史料紹介 穢寺帳佛教と社会:仲尾俊博先生古稀記念 通号 1990-10-31 789-847(R)詳細IB00045151A-
池見澄隆中世遁世者にみる自己と世間仏教と社会 / 佛教大学国際学術研究叢書 通号 5 2015-09-30 9-30(L)詳細IB00228702A
元永常仏教と戦争仏教と社会 / 佛教大学国際学術研究叢書 通号 5 2015-09-30 145-165(L)詳細IB00228707A
馬場久幸近世の大蔵経刊行と宗存仏教と社会 / 佛教大学国際学術研究叢書 通号 5 2015-09-30 115-144(L)詳細IB00228706A
左右田昌幸「穢寺・穢僧」考ノート(一)仏教と人間社会の研究:朝枝善照博士還暦記念論文集 通号 5 2004-03-08 257-282(R)詳細IB00073997A
武田宏道快道著『倶舎論三世実有弁』の研究仏教と人間社会の研究:朝枝善照博士還暦記念論文集 通号 5 2004-03-08 581-594(R)詳細IB00074022A
龍口恭子『源氏物語』紫の上の千部経供養仏教と人間社会の研究:朝枝善照博士還暦記念論文集 通号 5 2004-03-08 749-764(R)詳細IB00074030A
小島岱山五台山系仏教文化圏の構想の発展形態仏教と人間社会の研究:朝枝善照博士還暦記念論文集 通号 5 2004-03-08 529-541(R)詳細IB00074016A
龍口恭子『更級日記』作者の宗教的環境仏教と人間:中西智海先生還暦記念論文集 通号 5 1994-12-01 79-97(R)詳細IB00044625A-
北谷幸冊万葉人と仏教仏教と人間:中西智海先生還暦記念論文集 通号 5 1994-12-01 19-30(R)詳細IB00044622A-
鍋島直樹法然・親鸞・覚如からみた死苦とその救いの問題仏教と人間:中西智海先生還暦記念論文集 通号 5 1994-12-01 305-328(R)詳細IB00044638A-
徳永道雄親鸞聖人の伝道の基本的立場仏教と人間:中西智海先生還暦記念論文集 通号 5 1994-12-01 365-378(R)詳細IB00044641A-
海辺忠治究極の宗教仏教と人間:中西智海先生還暦記念論文集 通号 5 1994-12-01 471-488(R)詳細IB00044647A-
西光義敞真宗カウンセリングの人間性仏教と人間:中西智海先生還暦記念論文集 通号 5 1994-12-01 329-344(R)詳細IB00044639A-
前田至成アメリカにおける初期仏教伝道仏教と人間:中西智海先生還暦記念論文集 通号 5 1994-12-01 379-404(R)詳細IB00044642A-
藤田徹文浄土の人民仏教と人間:中西智海先生還暦記念論文集 通号 5 1994-12-01 419-436(R)詳細IB00044644A-
田辺正英三木清の内なる浄土真宗仏教と人間:中西智海先生還暦記念論文集 通号 5 1994-12-01 629-643(R)詳細IB00044655A-
北野裕通西田幾多郎と真宗人たち仏教と人間:中西智海先生還暦記念論文集 通号 5 1994-12-01 593-611(R)詳細IB00044653A-
林信康和辻哲郎の浄土教の倫理観とその問題点仏教と人間:中西智海先生還暦記念論文集 通号 5 1994-12-01 579-592(R)詳細IB00044652A-
釈舎幸紀法と道徳仏教と人間:中西智海先生還暦記念論文集 通号 5 1994-12-01 515-531(R)詳細IB00044649A-
舘熈道宗教と道徳仏教と人間:中西智海先生還暦記念論文集 通号 5 1994-12-01 489-514(R)詳細IB00044648A-
金児暁嗣宗教性の次元仏教と人間:中西智海先生還暦記念論文集 通号 5 1994-12-01 557-578(R)詳細IB00044651A-
村上保壽他者への実践仏教とは何か――宗教哲学からの問いかけ 通号 5 2010-05-25 53-75(R)詳細IB00178051A-
長谷正當此土から浄土へ、浄土から此土へ仏教とは何か――宗教哲学からの問いかけ 通号 5 2010-05-25 76-103(R)詳細IB00178052A-
野呂昶菩薩行としての福祉仏教と福祉の研究:龍谷大学短期大学部創設仏教科四十周年社会福祉科三十周年記念論文集 通号 5 1992-12-20 553-565(R)詳細IB00177219A-
宮城泰年修験・葛嶺行所調査考仏教と福祉の研究:龍谷大学短期大学部創設仏教科四十周年社会福祉科三十周年記念論文集 通号 5 1992-12-20 411-443(R)詳細IB00177069A-
寺井良宣伝信和尚興円(戒家)の円戒思想仏教と福祉の研究:龍谷大学短期大学部創設仏教科四十周年社会福祉科三十周年記念論文集 通号 5 1992-12-20 149-175(R)詳細IB00176973A-
伊藤正順伝証空上人撰『定散料簡義』の成立問題再考仏教と福祉の研究:龍谷大学短期大学部創設仏教科四十周年社会福祉科三十周年記念論文集 通号 5 1992-12-20 3-31(R)詳細IB00176968A-
嵩満也「本願力廻向」についての覚書仏教と福祉の研究:龍谷大学短期大学部創設仏教科四十周年社会福祉科三十周年記念論文集 通号 5 1992-12-20 125-148(R)詳細IB00176972A-
直林不退『元亨釈書』先行史書観の背景について仏教と福祉の研究:龍谷大学短期大学部創設仏教科四十周年社会福祉科三十周年記念論文集 通号 5 1992-12-20 233-247(R)詳細IB00176976A-
釋徹宗愚禿の心理構造仏教と福祉の研究:龍谷大学短期大学部創設仏教科四十周年社会福祉科三十周年記念論文集 通号 5 1992-12-20 101-124(R)詳細IB00176971A-
日野振作「三帖和讃」の撰述年時と編次内容仏教と福祉の研究:龍谷大学短期大学部創設仏教科四十周年社会福祉科三十周年記念論文集 通号 5 1992-12-20 313-341(R)詳細IB00177013A-
三崎義泉『古来風躰抄』序についての諸解釈と本覚思想仏教と福祉の研究:龍谷大学短期大学部創設仏教科四十周年社会福祉科三十周年記念論文集 通号 5 1992-12-20 385-410(R)詳細IB00177018A-
藤丸要四種法界説の成立について仏教と福祉の研究:龍谷大学短期大学部創設仏教科四十周年社会福祉科三十周年記念論文集 通号 5 1992-12-20 343-369(R)詳細IB00177016A-
朝枝善照Zen and Nenbutsu仏教と福祉の研究:龍谷大学短期大学部創設仏教科四十周年社会福祉科三十周年記念論文集 通号 5 1992-12-20 1-7(L)詳細IB00177229A-
曽我量深絶対の本願仏教と文化:鈴木大拙博士頌寿記念 通号 5 1960-10-18 25-31詳細IB00047391A-
田辺元禅源私解仏教と文化:鈴木大拙博士頌寿記念 通号 5 1960-10-18 7-24詳細IB00047390A-
古田紹欽涅槃常住五種仏法の問題について仏教と文化:鈴木大拙博士頌寿記念 通号 5 1960-10-18 113-127詳細IB00047396A-
柴山全慶盤珪禅に見る「身の上の批判」について仏教と文化:鈴木大拙博士頌寿記念 通号 5 1960-10-18 53-67詳細IB00047393A-
杉平顗智妙好人覚書仏教と文化:鈴木大拙博士頌寿記念 通号 5 1960-10-18 248-256詳細IB00047405A-
久松真一禅と禅文化仏教と文化:鈴木大拙博士頌寿記念 通号 5 1960-10-18 128-153詳細IB00047397A-
ハイラーフリードリッヒ西洋的パースペクティーブにおける仏教仏教と文化:鈴木大拙博士頌寿記念 通号 5 1960-10-18 46-52(L)詳細IB00047411A-
坂本弘道元における梅華の参究仏教と文化:鈴木大拙博士頌寿記念 通号 5 1960-10-18 257-263詳細IB00047406A-
木村周誠衆生法と因果仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 5 2008-11-30 317-340(R)詳細IB00081935A-
木内尭大伝教大師における法蔵教学の受用仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 5 2008-11-30 801-816(R)詳細IB00082038A-
寺本亮晋台密における心の一側面仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 5 2008-11-30 785-800(R)詳細IB00082037A-
渡辺明照先祖について仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 5 2008-11-30 951-967(R)詳細IB00082080A-
星野英紀澤柳政太郎の宗教教育観仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 5 2008-11-30 935-949(R)詳細IB00082079A-
小山典勇香典返しと鰹節仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 5 2008-11-30 261-274(L)詳細IB00082085A-
苫米地誠一平安初期の六観音像と『摩訶止観』仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 5 2008-11-30 655-674(R)詳細IB00082025A-
荒槙純隆忠尋撰『天台宗秘決要集』の研究仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 5 2008-11-30 727-748(R)詳細IB00082028A-
水上文義円爾弁円の瑜祇経解釈仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 5 2008-11-30 639-654(R)詳細IB00082024A-
藤平寛田恵心流心賀談一海記『相伝法門抄』(『八帖抄』)の基礎的研究仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 5 2008-11-30 691-726(R)詳細IB00082027A-
大久保良峻最澄の経体論仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 5 2008-11-30 675-690(R)詳細IB00082026A-
勝野隆広通受別持をめぐって仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 5 2008-11-30 749-761(R)詳細IB00082029A-
善裕昭毘沙門堂の別当職相論について仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 5 2008-11-30 865-878(R)詳細IB00082070A-
中川仁喜不動院天海と妙法院門跡仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 5 2008-11-30 909-934(R)詳細IB00082074A-
桑谷祐顕江戸初期の書写山と学頭快倫仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 5 2008-11-30 879-907(R)詳細IB00082071A-
福田亮成空海の密教的視座仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 5 2008-11-30 511-523(R)詳細IB00082015A-
蓑輪顕量法会にみる言説の資料仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 5 2008-11-30 573-587(R)詳細IB00082018A-
石井修道『仏教』考仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 5 2008-11-30 525-556(R)詳細IB00082016A-
村中祐生業報生身と具縛凡夫仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 5 2008-11-30 589-626(R)詳細IB00082020A-
末木文美士林羅山『本朝神社考』に対する寂本の批判仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 5 2008-11-30 557-572(R)詳細IB00082017A-
山口興順中世天台教学の一拠点・伊賀国往生院について仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 5 2008-11-30 831-863(R)詳細IB00082040A-
武覚超正覚院豪怒の円頓戒に関する業績仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 5 2008-11-30 817-830(R)詳細IB00082039A-
本間孝継円戒復興期の正依法華傍依梵網受容の諸相仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 5 2008-11-30 241-260(L)詳細IB00082092A-
瀧英寛『法華文句』釈如来寿量品について仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 5 2008-11-30 221-240(L)詳細IB00082096A-
大谷栄一戦争とは罪悪か?仏教と平和 通号 2 2011-12-20 147-180(L)詳細IB00142058A-
原田敬一日本における戦争と宗教仏教と平和 通号 2 2011-12-20 86-115(L)詳細IB00142056A-
木村博道祖神とオツカドその他盆行事について雨乞のこと後生車について佛教と民俗 通号 8 1971-08-15 61-66(R)詳細IB00221389A
高野進芳山梨県北都留郡小菅村の信仰遺物佛教と民俗 通号 8 1971-08-15 51-61(R)詳細IB00221386A
荒井貢次郎小菅村の民話佛教と民俗 通号 8 1971-08-15 69-71(R)詳細IB00221398A
黒川弘賢小菅村の葬送習俗佛教と民俗 通号 8 1971-08-15 68-69(R)詳細IB00221395A
百田師恵小菅村の観音信仰と講について佛教と民俗 通号 8 1971-08-15 66-68(R)詳細IB00221392A
伊藤曙覧越中の願人坊おどり佛教と民俗 通号 8 1971-08-15 7-35(R)詳細IB00221374A
和田謙寿葬送習俗の分化佛教と民俗 通号 8 1971-08-15 4-6(R)詳細IB00221372A
井之口章次九十九里町附近の葬送習俗佛教と民俗 通号 8 1971-08-15 1-3(R)詳細IB00221370A
木村博「逆朱」について佛教と民俗 通号 8 1971-08-15 36-43(R)詳細IB00221375A
加藤章一小菅村調查報告佛教と民俗 通号 8 1971-08-15 50-51(R)詳細IB00221382A
疋田精俊民間信仰「女郎仏」について佛教と民俗 通号 8 1971-08-15 47-49(R)詳細IB00221380A
松下圭道トヒキリ佛教と民俗 通号 8 1971-08-15 44-46(R)詳細IB00221379A
松岡実盆の庭入りとバンバ踊佛教と民俗 通号 9 1972-12-15 29-45(R)詳細-IB00221413A
中村康隆盆の夜の墓参りと寺詣り佛教と民俗 通号 9 1972-12-15 1-5(R)詳細-IB00221405A
今瀬文也茨城県における盆行事佛教と民俗 通号 9 1972-12-15 51-60(R)詳細-IB00221416A
村田徳平妻良盆踊と見高の麦稈舟佛教と民俗 通号 9 1972-12-15 71-73(R)詳細-IB00221418A
土井卓治ゆうごろマンダラと仏送り佛教と民俗 通号 9 1972-12-15 46-50(R)詳細-IB00221415A
木村博伊豆の盆行事佛教と民俗 通号 9 1972-12-15 61-70(R)詳細-IB00221417A
高野進芳盂蘭盆会に関係ある植物佛教と民俗 通号 9 1972-12-15 16-28(R)詳細-IB00221409A
吉野裕子盆と日本原始信仰について佛教と民俗 通号 9 1972-12-15 6-15(R)詳細-IB00221408A
佐藤米司小豆島の夜念仏佛教と民俗 通号 9 1972-12-15 74-83(R)詳細-IB00221421A
黒川弘賢樋ノロ部落の盆行事佛教と民俗 通号 9 1972-12-15 84-91(R)詳細-IB00221422A
高野進芳正月の仏教行事佛教と民俗 通号 10 1973-12-20 1-9(R)詳細-IB00221423A
木村博語呂合せ迷信の問題佛教と民俗 通号 10 1973-12-20 21-29(R)詳細-IB00221425A
佐藤米司修正会法則(資料)佛教と民俗 通号 10 1973-12-20 38-51(R)詳細-IB00221427A
今瀬文也茨城県における正月の仏教行事佛教と民俗 通号 10 1973-12-20 10-20(R)詳細-IB00221424A
黒川弘賢樋ノ口部落の正月行事佛教と民俗 通号 10 1973-12-20 30-37(R)詳細-IB00227328A
後藤洋文彼岸行事としての千地蔵参り佛教と民俗 通号 11 1974-12-20 16-21(R)詳細-IB00221430A
榊泰純摩多羅神と歌謡佛教と民俗 通号 11 1974-12-20 40-50(R)詳細-IB00221471A
月光善弘東北地方における彼岸行事について佛教と民俗 通号 11 1974-12-20 10-16(R)詳細-IB00221429A
斎藤昭俊筑波山禅定講佛教と民俗 通号 11 1974-12-20 51-53(R)詳細-IB00221472A
木村博日本人の季節感佛教と民俗 通号 11 1974-12-20 31-39(R)詳細-IB00221432A
佐藤米司彼岸行事について佛教と民俗 通号 11 1974-12-20 1-9(R)詳細-IB00221428A
高野進芳彼岸習俗考佛教と民俗 通号 11 1974-12-20 22-30(R)詳細-IB00221431A
木村博四国霊場成立についての一仮説佛教と民俗 通号 12 1975-12-05 37-46(R)詳細-IB00221479A
斎藤昭俊大山・八菅修験佛教と民俗 通号 12 1975-12-05 66-69(R)詳細-IB00221482A
荒井貢次郎七福神巡礼の民俗佛教と民俗 通号 12 1975-12-05 9-14(R)詳細-IB00221476A
疋田精俊越後三十三観音札所に関する一試論佛教と民俗 通号 12 1975-12-05 24-36(R)詳細-IB00221478A
星野英紀近代の四国遍路(二)佛教と民俗 通号 12 1975-12-05 47-65(R)詳細-IB00221480A
榊泰純夜行念仏行者の山寺巡拝佛教と民俗 通号 12 1975-12-05 15-23(R)詳細-IB00221477A
木村博「耳」の神としての道祖神佛教と民俗 通号 13 1976-12-05 12-17(R)詳細-IB00227338A
佐藤米司岡山県の石仏佛教と民俗 通号 13 1976-12-05 1-11(R)詳細-IB00221483A
斎藤昭俊石仏文献一覧佛教と民俗 通号 13 1976-12-05 20-31(R)詳細-IB00221485A
斎藤昭俊弘法大師と石仏佛教と民俗 通号 13 1976-12-05 18-19(R)詳細-IB00221484A
荒井貢次郎『長吏』階層分化伝承の資料考証佛教と民俗 通号 14 1977-12-05 44-59(R)詳細-IB00227350A
木村博檜原村の愛宕神社と勝軍地蔵佛教と民俗 通号 14 1977-12-05 94-95(R)詳細-IB00221496A
荒井貢次郎西多摩郡檜原村仏教民俗佛教と民俗 通号 14 1977-12-05 75-93(R)詳細-IB00221495A
疋田精俊米山薬師信仰の諸相佛教と民俗 通号 14 1977-12-05 16-29(R)詳細-IB00221491A
今瀬文也水戸藩の宗教改革とその影響佛教と民俗 通号 14 1977-12-05 30-43(R)詳細-IB00221492A
高木豊院政時代の法華懺法佛教と民俗 通号 14 1977-12-05 60-74(R)詳細-IB00221493A
佐藤米司大山信仰佛教と民俗 通号 14 1977-12-05 1-15(R)詳細-IB00221488A
荒井貢次郎翁信仰と大和賤民系芸能民俗佛教と民俗 通号 15 1978-12-05 21-28(R)詳細-IB00227356A
黒川弘賢古峯ヶ原と石裂佛教と民俗 通号 15 1978-12-05 7-20(R)詳細-IB00227355A
木村博東北地方における古峯原信仰佛教と民俗 通号 15 1978-12-05 1-6(R)詳細-IB00221500A
斎藤昭俊古峯ヶ原・石裂・尾鑿佛教と民俗 通号 15 1978-12-05 29-34(R)詳細-IB00221502A
後藤洋文関東地方の新四国霊場佛教と民俗 通号 16 1980-10-20 13-35(R)詳細-IB00221511A
木村博穴太寺(西国第二十一番札所)観音と安産信仰佛教と民俗 通号 16 1980-10-20 1-11(R)詳細-IB00221508A
川添祟壱岐四国八十八ヶ所巡礼について佛教と民俗 通号 16 1980-10-20 53-61(R)詳細-IB00221515A
中里和子盲僧盲巫女集団・大和宗の実態佛教と民俗 通号 16 1980-10-20 37-52(R)詳細-IB00221513A
--------既刊『仏教と民俗』総目次(1ー16)佛教と民俗 通号 16 1980-10-20 62-69(R)詳細-IB00221516A
中村雅俊隔夜スル法師佛教と民俗 通号 17 1981-05-30 21-44(R)詳細-IB00221520A
西海賢二民間宗教者と講集団佛教と民俗 通号 17 1981-05-30 45-66(R)詳細-IB00221522A
山ノ井大治仏教寺院と信仰集団佛教と民俗 通号 17 1981-05-30 1-20(R)詳細-IB00221517A
--------仏教民俗関係雑誌論文目録(1980年)佛教と民俗 通号 17 1981-05-30 85-94(R)詳細-IB00221526A
鷲見定信講の成立と展開佛教と民俗 通号 17 1981-05-30 67-84(R)詳細-IB00221525A
田村晃祐最澄における国界守護の根拠仏教における法の研究:平川彰博士還暦記念論集 通号 17 1975-10-10 427-446(R)詳細-IB00180227A-
浅井円道日蓮における教法尊重の学風仏教における法の研究:平川彰博士還暦記念論集 通号 17 1975-10-10 487-504(R)詳細-IB00180230A-
坂東性純法身説法と無情説法仏教における法の研究:平川彰博士還暦記念論集 通号 17 1975-10-10 407-425(R)詳細-IB00046786A-
伊藤唯真四季の仏教行事と民間信仰(総説)仏教年中行事 / 仏教民俗学大系 通号 6 1986-10-25 29-44(R)詳細-IB00055985A-
中沢成晃修正会・修二会と餅・花仏教年中行事 / 仏教民俗学大系 通号 6 1986-10-25 45-64(R)詳細-IB00055986A-
河野潤清浄光寺の薄念仏仏教年中行事 / 仏教民俗学大系 通号 6 1986-10-25 415-429(R)詳細-IB00056005A-
中沢成晃近江甲賀の寺おこない仏教年中行事 / 仏教民俗学大系 通号 6 1986-10-25 303-320(R)詳細-IB00056000A-
中村雅俊虚空蔵信仰と十三参り仏教年中行事 / 仏教民俗学大系 通号 6 1986-10-25 353-379(R)詳細-IB00056002A-
伊藤唯真寺院行事のなかの民俗(総説)仏教年中行事 / 仏教民俗学大系 通号 6 1986-10-25 289-301(R)詳細-IB00055999A-
八木透珍皇寺の六道参り仏教年中行事 / 仏教民俗学大系 通号 6 1986-10-25 397-413(R)詳細-IB00056004A-
成田俊治村落寺堂の百万遍念仏仏教年中行事 / 仏教民俗学大系 通号 6 1986-10-25 381-395(R)詳細-IB00056003A-
塩入伸一浅草寺の亡者送り仏教年中行事 / 仏教民俗学大系 通号 6 1986-10-25 321-352(R)詳細-IB00056001A-
大森惠子空也と六斎念仏仏教年中行事 / 仏教民俗学大系 通号 6 1986-10-25 267-285(R)詳細-IB00055998A-
伊藤廣之大師講と霜月粥仏教年中行事 / 仏教民俗学大系 通号 6 1986-10-25 251-266(R)詳細-IB00055997A-
中尾堯法難会とお会式仏教年中行事 / 仏教民俗学大系 通号 6 1986-10-25 235-249(R)詳細-IB00055996A-
稲城信子聖霊会仏教年中行事 / 仏教民俗学大系 通号 6 1986-10-25 213-234(R)詳細-IB00055995A-
奥野義雄地蔵盆と念仏講仏教年中行事 / 仏教民俗学大系 通号 6 1986-10-25 119-142(R)詳細-IB00055990A-
百田師恵初弘法と元三初大師仏教年中行事 / 仏教民俗学大系 通号 6 1986-10-25 181-196(R)詳細-IB00055993A-
伊藤唯真忌日法要と年中行事(総説)仏教年中行事 / 仏教民俗学大系 通号 6 1986-10-25 167-179(R)詳細-IB00055992A-
浦西勉彼岸会仏教年中行事 / 仏教民俗学大系 通号 6 1986-10-25 65-78(R)詳細-IB00055987A-
田中久夫孟蘭盆会と無縁仏仏教年中行事 / 仏教民俗学大系 通号 6 1986-10-25 97-118(R)詳細-IB00055989A-
伊藤唯真灌仏会と供花仏教年中行事 / 仏教民俗学大系 通号 6 1986-10-25 79-96(R)詳細-IB00055988A-
鷲見定信十夜講と十夜法要仏教年中行事 / 仏教民俗学大系 通号 6 1986-10-25 143-162(R)詳細-IB00055991A-
伊藤曙覧蓮如忌と山遊び仏教年中行事 / 仏教民俗学大系 通号 6 1986-10-25 197-212(R)詳細-IB00055994A-
宇代貴文滋賀・求法寺蔵元三大師絵巻について佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 6 2019-03-30 955-971(R)詳細-IB00209524A
北尾隆心恵什作『伝教大師御受法不審』について(二)佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 6 2019-03-30 711-727(R)詳細-IB00209506A
村上明也法宝に与えた一乗仏性説の思想的背景佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 6 2019-03-30 233-255(R)詳細-IB00209457A
桑谷祐顕法華長講会式について佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 6 2019-03-30 413-449(R)詳細-IB00209485A
堀端英一毘沙門堂流の概観と「草木成仏」に見る教義変化について佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 6 2019-03-30 759-784(R)詳細-IB00209509A
鳥居本幸代『源氏物語』に描かれた仏教儀礼と雅楽佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 6 2019-03-30 899-914(R)詳細-IB00209521A
久保智康加賀・那谷寺の「奇石」と観音信仰佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 6 2019-03-30 867-898(R)詳細-IB00209519A
長谷川裕峰『阿弥陀房抄』覚書佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 6 2019-03-30 729-758(R)詳細-IB00209507A
堀内規之翻刻研究・『太元秘記』佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 6 2019-03-30 915-954(R)詳細-IB00209523A
吉田実盛『番匠規矩』と太子信仰佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 6 2019-03-30 853-866(R)詳細-IB00209518A
武覚超『往生要集』の成立に関する考察佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 6 2019-03-30 531-550(R)詳細-IB00209492A
寺本亮晋黒谷戒家の口決における三昧耶戒佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 6 2019-03-30 691-710(R)詳細-IB00209505A
道元徹心叡山文庫所蔵・千観撰『法華三宗相対抄』について佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 6 2019-03-30 499-529(R)詳細-IB00209490A
大久保良峻安然における台密教学の特質佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 6 2019-03-30 483-497(R)詳細-IB00209489A
柴田憲良『伝述一心戒文』良祐書写本の現状と予備的考察佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 6 2019-03-30 469-481(R)詳細-IB00209488A
松本知己教証二道の報身について佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 6 2019-03-30 641-657(R)詳細-IB00209502A
木内堯大『中辺義鏡』の批判対象について佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 6 2019-03-30 451-467(R)詳細-IB00209486A
伊吹敦道璿による「開法」と最澄への影響佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 6 2019-03-30 1-28(L)詳細-IB00209531A
田中悠文仏教用語としての『教学』について佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 6 2019-03-30 973-1007(R)詳細-IB00209525A
ローズロバート・F『楞厳院二十五三昧結衆過去帳』に見られる臨終と夢佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 6 2019-03-30 551-564(R)詳細-IB00209493A
佐藤哲英叡山における浄土教の形態仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 6 1956-11-10 1051-1076(R)詳細-IB00054399A-
淸水谷恭順台密思想史上の慈覚大師仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 6 1956-11-10 1033-1050(R)詳細-IB00054398A-
花山信勝一乗思想の日本的展開仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 6 1956-11-10 989-1008(R)詳細-IB00054396A-
椎尾辨匡法然の浄土教と仏教真理仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 6 1956-11-10 1077-1092(R)詳細-IB00054400A-
望月歓厚日蓮聖人の宗教に於ける「事」の本質的構造仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 6 1956-11-10 1129-1148(R)詳細-IB00054403A-
岡田宜法正法眼蔵の真理観仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 6 1956-11-10 1149-1168(R)詳細-IB00054404A-
金子大栄親鸞の他力信心仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 6 1956-11-10 1093-1112(R)詳細-IB00054401A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage