INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 法華経 [SAT] 法華経 法華經 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 4459 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
法華経 (4459 / 4459)  日本 (2427 / 68265)  日本仏教 (1251 / 34869)  日蓮 (979 / 3637)  中国 (860 / 18593)  インド (775 / 21082)  日蓮宗 (593 / 2730)  仏教学 (472 / 8102)  中国仏教 (424 / 8870)  インド仏教 (395 / 8080)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
兜木正亨如法経雑考大崎学報 通号 106 1957-06-25 30-119(R)詳細IB00023022A-
兜木正亨伝教版法華経について日本仏教学会年報 通号 23 1958-03-01 071-詳細IB00010631A-
兜木正亨法華版経の研究補遺大崎学報 通号 111 1960-02-29 36-59詳細IB00023074A-
兜木正亨わが国如法経における二、三の問題印度學佛敎學硏究 通号 20 1962-03-31 97-100詳細ありIB00001465A
兜木正亨法華経の一日経と頓写経印度學佛敎學硏究 通号 22 1963-03-31 53-59詳細ありIB00001611A
兜木正亨太子所持法華経の伝記と実際日本仏教学会年報 通号 29 1964-03-01 157-172詳細IB00010735A-
兜木正亨大英博物館蔵・心性大十二度版法華経大崎学報 通号 118 1964-10-10 1-21詳細IB00023154A-
兜木正亨法華経の写経と版経について法華経の思想と文化:法華経研究 通号 1 1965-03-20 355-374(R)詳細IB00050235A-
兜木正亨望月先生と「法華」大崎学報 通号 123 1968-06-25 117-119(R)詳細IB00023256A-
兜木正亨鎌倉時代に開版された東北唯一古版の白水板法華経法華経の成立と展開:法華経研究 通号 3 1970-03-01 751-775(R)詳細IB00050298A-
兜木正亨法華読誦の音と版経の音と点について大崎学報 通号 125/126 1970-07-25 338-364詳細IB00023315A-
兜木正亨一切経音義中の法華音義について法華経の中国的展開:法華経研究 通号 4 1972-03-20 523-549(R)詳細IB00050316A-
兜木正亨法華経と芸術・芸能講座日蓮 通号 1 1972-11-30 205-217(R)詳細IB00049756A-
兜木正亨法華経の図説相図について日本仏教学会年報 通号 38 1973-03-01 281-299詳細IB00010949A-
兜木正亨如法経の中世初期に見られる特種例中世法華仏教の展開:法華経研究 通号 5 1974-12-25 209-248(R)詳細IB00050330A-
兜木正亨法華経の要品について宗教社会学とその周辺:久保田正文博士喜寿記念論文集 通号 5 1975-09-01 521-538詳細IB00060012A-
兜木正亨多宝仏塔の系譜法華経信仰の諸形態:法華経研究 通号 6 1976-03-01 429-449(R)詳細IB00050355A-
兜木正享信仰と経典経典・経塚 / 新版仏教考古学講座 通号 6 1984-07-05 165-181(R)詳細IB00189867A-
金子良太Pelliot 2782文書所見のḌyau Tceyi-śīṅä豊山学報 通号 22 1977-03-30 130-125(L)詳細IB00057412A-
金子良子『発心集』の管絃往生思想仏教文学 通号 35 2011-03-31 28-41(R)詳細IB00111071A-
金子大栄霊山を没して王宮に出づ親鸞教学 通号 13 1968-11-20 13-25詳細IB00025846A-
金子大栄真言と解釈(15)親鸞教学 通号 47 1985-12-20 115-129詳細IB00026150A-
金子大栄如来二種の回向親鸞教学 通号 96 2011-02-28 102-116(R)詳細IB00159939A-
金本拓士マントラは何故真言なのか。現代密教 通号 17 2004-03-31 243-255詳細ありIB00059609A-
金治勇聖徳太子の諸法実相釈について印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 26-32詳細ありIB00003205A
金治勇法華経における無限感情の世界宗教研究 通号 214 1973-03-31 143-144(R)詳細IB00100652A-
金沢篤prajñāとjñānaインド論理学研究 通号 3 2011-11-30 149-216(L)詳細IB00108761A-
金沢篤「盲亀浮木の喩」と定家の恋歌駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 73 2015-03-31 15-37(L)詳細IB00159058A-
金沢篤蓮の譬喩駒澤大學佛敎文學研究 通号 24 2021-02-20 1-28(L)詳細IB00210152A
金倉円照インド文化と法華経の交渉(序説)法華経の思想と文化:法華経研究 通号 1 1965-03-20 3-30(R)詳細IB00050224A-
金倉円照近代仏教学における法華経原典の研究近代日本の法華仏教:法華経研究 通号 2 1968-03-01 457-486詳細IB00050264A-
金倉円照インド学より見たる法華経法華経の成立と展開:法華経研究 通号 3 1970-03-01 503-528(R)詳細IB00050289A-
金倉円照法華経における法護と羅什の訳語法華経の中国的展開:法華経研究 通号 4 1972-03-20 445-470(R)詳細IB00050313A-
金倉円照仏身観と外教の交渉法華経の思想と基盤:法華経研究 通号 8 1980-02-01 3-18(R)詳細IB00050382A-
金岡照光敦煌中央学術研究所紀要 通号 9 1980-06-01 4-25詳細IB00035927A-
金岡秀友日本仏教の自然観(その二)東洋学術研究 通号 65 1974-03-01 73-88(R)詳細IB00243957A
金岡秀友金光明経の仏身論東洋学研究 通号 12 1978-03-10 87-105詳細IB00027884A-
金岡秀友両身説の源流仏教思想論集:那須政隆博士米寿記念 通号 12 1984-08-15 239-254詳細IB00045692A-
金岡秀友密教における修行論と成仏論法華経の受容と展開:法華経研究 通号 12 1993-10-10 795-811(R)詳細IB00050486A-
カドカプルナ・B発刊の現代的意義東洋学術研究 通号 142 1999-05-20 94-95(R)詳細IB00039135A-
夏徳美張雲江氏の発表論文に対するコメント東アジア仏教学術論集 通号 8 2020-02-10 114-117(L)詳細ありIB00210764A
加藤祐策七十年、それは永いか短いか福神 通号 18 2016-01-23 43-45(R)詳細IB00207494A
加藤文雄聖祖の感応生活大崎学報 通号 31 1913-11-25 122-132(R)詳細IB00022321A-
加藤文雄日蓮聖人の人生観大崎学報 通号 59 1921-02-10 113-123詳細IB00022518A-
加藤勉天台大師の三因仏性説に形成について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 9 1987-03-30 156-156(R)詳細IB00168007A-
加藤高敏慧思における有相・有相行について印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 17-21(R)詳細ありIB00137348A
加藤精神般若心経の新解釈宗教研究 通号 130 1952-06-01 133-141詳細IB00031031A-
加藤精一阿字本不生の系譜仏教と儀礼:加藤章一先生古稀記念論文集 通号 130 1977-03-11 23-43(R)詳細IB00046454A-
加藤精一『大日経疏』にみられる諸経論の引用豊山教学大会紀要 通号 7 1979-10-01 1-6詳細IB00037031A-
加藤精一円密一致か依憑天台か仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 7 1994-11-24 375-394詳細IB00044674A-
加藤精一『二教論』巻上の「或る者」とは誰か豊山教学大会紀要 通号 28 2000-12-01 21-29詳細IB00058661A-
加藤信孝若狭の観音信仰仏教福祉 通号 9 1983-01-25 195-209(R)詳細IB00137908A-
加藤義諦当麻曼荼羅講讃と和歌印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 268-271詳細ありIB00009067A
加藤榮司『大唐西域記』を読む(8)東方 通号 31 2016-03-31 1-22(L)詳細IB00174248A-
勝山恭男宗教協力の諸問題に関する一考察中央学術研究所紀要 通号 9 1980-06-01 109-116詳細IB00035931A-
堪山泰学四弁八音と宗門教化曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 12 1980-08-15 136-147(R)詳細IB00176728A-
勝又俊教横超慧日編:法華思想仏教学セミナー 通号 10 1969-10-30 74-78詳細ありIB00026472A-
勝野隆広絶待妙と行位説天台学報 通号 40 1998-11-06 68-73(R)詳細IB00017941A-
勝野隆広小善成仏について天台学報 通号 47 2005-11-01 101-108詳細IB00057251A-
勝野隆広慈覚大師円仁における菩薩戒東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 47 2013-03-31 301-312(R)詳細IB00208657A
勝崎裕彦経典における須菩提名の配列について印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 46-49詳細ありIB00006760A
勝崎裕彦『金剛般若経』霊験記類について印度學佛敎學硏究 通号 79 1991-12-20 85-89詳細ありIB00007657A
勝浦令子女性と穢れ観佛敎史學硏究 通号 79 2009-03-25 1-20(R)詳細IB00242124A
片山由美『法華経』「方便品」における一乗思想印度学仏教学研究 通号 113 2007-12-20 127-130(L)詳細ありIB00076505A
片山由美『法華経』における方便と真実法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 113 2013-02-28 99-107(R)詳細IB00208331A
片山由美コータン語『法華経綱要』の試訳身延論叢 通号 19 2014-03-25 59-74(L)詳細IB00203421A
片山由美『法華経』と『維摩経』印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 180-185(L)詳細ありIB00144821A
片山健弘天平改元以前の仏典・仏菩薩等一覧仏教文明の転回と表現――文字・言語・造形と思想 通号 134 2015-03-20 584-599(R)詳細IB00222438A
片野道雄摂大乗論における一乗思想仏教学セミナー 通号 72 2000-10-30 1-14詳細IB00026991A-
片桐海光深草元政にみる律僧との交流日蓮教学研究所紀要 通号 32 2005-03-10 16-21(R)詳細IB00143857A-
片岡邦雄日蓮大聖人の大漫荼羅 その1渡辺宝陽先生古稀記念論文集:日蓮教学教団史論叢 通号 32 2003-03-13 27-49(R)詳細IB00048754A
片岡義道ブルーノ・ペツォルト「ゲーテと大乗仏教」の一視点天台学報 通号 43 2001-11-01 17-24詳細IB00017994A-
春日正三文学博士高木宗監著『原氏物語と仏教』の書評に代えて東方 通号 7 1991-12-31 249-261(L)詳細IB00029599A-
梶山雄一空思想と現代東洋学術研究 通号 75 1975-11-05 48-74(R)詳細IB00246024A
梶山雄一わが仏教研究の道日本の仏教 通号 1 1994-10-30 153-155(R)詳細IB00037859A-
梶山雄一ラッセル・アインシュタイン宣言と仏教日本仏教学会年報 通号 61 1996-05-25 225-237詳細IB00011612A-
梶山雄一仏教の終末論、神変、そして法華経東洋学術研究 通号 138 1997-05-01 4-20(R)詳細IB00039081A-
梶山雄一迦葉仏と多宝仏香川孝雄博士古稀記念論集:仏教学浄土学研究 通号 138 2001-03-16 5-20(L)詳細IB00048049A
梶山雄一法華経における如来全身創価大学・国際仏教学高等研究所・年報 通号 4 2001-03-31 3-26(L)詳細ありIB00041915A
梶谷亮治十六羅漢像について佛敎藝術 通号 172 1987-05-30 117-133(R)詳細IB00084743A
柏倉明裕智顗と吉蔵の二諦義の一断面印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 52-56詳細IB00008521A
柏倉明裕天台大師における大乗・摩訶衍の概念天台学報 通号 48 2006-11-01 99-104(R)詳細IB00080375A-
柏倉明裕智顗における実相印度學佛敎學硏究 通号 114 2008-03-20 179-182(R)詳細ありIB00075128A
柏倉明裕智顗における即の意味印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 35-38(R)詳細ありIB00077575A
柏倉明裕智顗における荘厳真宗教学研究 通号 30 2009-06-30 204-205(R)詳細IB00148335A-
柏倉明裕智顗における四悉檀の意印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 187-190(R)詳細ありIB00087345A
柏倉明裕天台大師の『法華経』理解天台学報 通号 53 2011-10-11 163-169(R)詳細IB00107799A-
柏倉明裕いのち真宗教学研究 通号 32 2011-11-24 155-156(R)詳細IB00148426A-
柏倉明裕智顗における不思議について印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 52-55(R)詳細ありIB00100335A
柏倉明裕観不思議境について天台学報 通号 54 2012-11-30 35-43(R)詳細IB00110017A-
柏倉明裕智顗における『法華経』の意味印度学仏教学研究 通号 129 2013-03-20 181-184(R)詳細ありIB00124703A
柏倉明裕天台大師における開麁顕妙天台学報 通号 55 2013-10-11 117-123(R)詳細IB00124626A-
柏倉明裕十乗観法と『法華経』天台学報 通号 56 2014-10-31 109-116(R)詳細IB00142790A-
柏倉明裕妙悟としての十乗観法天台学報 通号 57 2015-10-08 109-116(R)詳細IB00149234A-
柏倉明裕智顗における絶待について天台学報 通号 58 2016-10-31 104-111(R)詳細IB00171354A-
柏倉明裕湛然の真如不変随縁説天台学報 通号 59 2017-10-16 121-128(R)詳細IB00171373A-
柏倉明裕『金剛錍』の撰述目的と野客について印度学仏教学研究 通号 144 2018-03-20 50-54(R)詳細ありIB00176502A
柏倉明裕湛然における『法華経』印度学仏教学研究 通号 147 2019-03-20 237-241(R)詳細IB00191506Ancid/BN08526094, ncid/BN04733122, ncid/BN11316500, ncid/BN02853713, ncid/BN05522610, ncid/BB08226278, ncid/BB20950910, IB00195399A, ncid/BB28420885
柏倉明裕湛然の解釈姿勢に学ぶ佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 147 2019-03-30 287-316(R)詳細IB00209460A
柏倉明裕湛然についての誤解とその原因印度學佛敎學硏究 通号 149 2019-12-20 202-206(R)詳細ありIB00195270A
風間随学聖祖の御名に就きて大崎学報 通号 59 1921-02-10 2-3(R)詳細IB00022504A-
風間淵静聖祖伝(一)大崎学報 通号 1 1904-12-01 37-43詳細IB00022041A-
笠松直samādapana-とsamādāpana-智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 1 2016-03-08 529-542(L)詳細IB00196517A
笠松直Inflections of dā, pra-dā, pra-yam and Their Suppletion in the Saddharmapuṇḍarīka-sūtra印度学仏教学研究 通号 145 2018-03-25 89-96(L)詳細ありIB00176898A
笠井正弘日蓮における予言をめぐって宗教研究 通号 230 1976-12-01 111-113詳細IB00031140A-
笠井正弘日蓮における世界観宗教研究 通号 243 1980-03-31 1-23詳細IB00031284A-
笠井正弘日蓮・国家と信仰のはざまで季刊仏教 通号 4 1988-07-15 62-70(R)詳細IB00157065A-
笠井正弘日蓮における八幡信仰について宗教研究 通号 279 1989-03-31 277-277(R)詳細IB00092043A-
笠井正弘日本中世における霊魂観念宗教研究 通号 303 1995-03-31 412-413(R)詳細IB00111013A-
笠井正弘日蓮の世界像の原イメージ宗教研究 通号 323 2000-03-30 277-278詳細IB00031755A-
笠井正弘西山茂著『近現代日本の法華運動』宗教研究 通号 389 2017-09-30 294-300(R)詳細ありIB00200568A
笠井貞日蓮における慈悲印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 214-220詳細ありIB00007468A
笠井貞道元禅師における般若宗学研究 通号 39 1997-03-31 121-126(R)詳細IB00068303A-
影山尭雄宗門先師の伝道について望月歓厚先生古稀記念論文集 通号 39 1951-11-01 47-56(R)詳細IB00047512A-
影山尭雄中世近世及び現代社会と法華教団との交渉法華経の思想と文化:法華経研究 通号 1 1965-03-20 167-202(R)詳細IB00050229A-
影山尭雄日蓮とその教団講座仏教 通号 5 1967-10-25 207-226(R)詳細IB00049466A-
影山堯雄日蓮の諸尊信仰講座日蓮 通号 3 1972-04-25 133-151(R)詳細IB00049781A-
影山尭雄日蓮教団の成立と展開中世法華仏教の展開:法華経研究 通号 5 1974-12-25 57-80(R)詳細IB00050325A-
筧無関邪悪像の素描北海道駒沢大学研究紀要 通号 6 1971-11-25 43-58詳細IB00037254A-
掛場一彰立正佼成会にみる法座の新しい展開中央学術研究所紀要 通号 3 1973-06-01 127-137詳細IB00035889A-
筧無関「希有」について宗学研究 通号 23 1981-03-31 169-175(R)詳細IB00068492A-
何勁松現代社会における法華経精神の展開東洋学術研究 通号 145 2000-11-18 77-89(R)詳細IB00186553A-
何勁松仏教の「中道」思想と多元文化東洋学術研究 通号 147 2001-12-10 120-132(R)詳細IB00185174A-
賈蕙萱諸経の王・法華経のたゆみなき研究と発展に期待東洋学術研究 通号 188 2022-05-30 252-253(R)詳細IB00224261A
柿沼勝孝日蓮聖人の批判的精神大崎学報 通号 59 1921-02-10 154-162詳細IB00022524A-
香川孝雄法然上人の女性観日本文化と浄土教論攷:井川定慶博士喜寿記念 通号 59 1974-11-01 319-333(R)詳細IB00046836A-
香川孝雄称名思想の形成とその意義仏教論叢 通号 22 1978-10-10 3-10(R)詳細IB00069632A-
香川孝雄称名思想の形成行 / 親鸞大系 通号 5 1988-10-31 15-31(R)詳細-IB00209175A
香川孝雄浄土教経典における信の様態仏教文化研究 通号 37 1992-09-07 1-15(R)詳細ありIB00176437A
香川孝雄『阿弥陀経』の成立問題仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 1 2001-05-10 65-80(R)詳細IB00043983A
鏡島元隆道元禅師と天台本覚法門宗学研究 通号 2 1960-01-26 50-57(R)詳細IB00071052A-
鏡島元隆正法眼蔵抄の成立とその性格駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 22 1964-03-15 1-14詳細IB00019394A-
鏡島元隆道元禅師と天台本覚法門道元思想大系 通号 14 1995-09-14 25-39(R)詳細IB00053405A-
何燕生仁治年間を境とする道元の思想宗教研究 通号 315 1998-03-30 281-283(R)詳細IB00106437A-
貝山宣昭日蓮のことばに聞く日蓮の伝記と思想 通号 315 1975-07-01 227-229(R)詳細IB00128181A-
小山一行親鸞と法華思想(2)筑紫女学園大学紀要 通号 2 1990-01-31 1-10詳細IB00021995A-
小山一行如来の出現 通号 22 2003-04-01 39-55(R)詳細IB00129659A-
於保哲外私は人間科を自称している東洋学術研究 通号 148 2002-06-25 196-196(R)詳細IB00185318A-
小原仁女人往生者の誕生信心と供養 / シリーズ女性と仏教 通号 3 1989-10-23 111-133(R)詳細IB00193295A-
小原仁転女成仏説の受容について日本仏教史学 通号 24 1990-03-25 13-28詳細IB00039643A-
小野文珖日蓮のことばに聞く日蓮の伝記と思想 通号 24 1975-07-01 223-225(R)詳細IB00128168A-
小野文珖「常不軽品の解釈について」棲神 通号 52 1980-03-30 330-332(R)詳細IB00194972A-
小野文珖日蓮教学の展開と論争現代世界と日蓮 / シリーズ日蓮 通号 5 2015-05-20 36-67(R)詳細IB00141993A-
小野玄妙印度古代の文化と芸術(一)仏教学雑誌 通号 5 1920-06-10 15-20(R)詳細IB00040562A-
小野玄妙飛鳥時代の造像と其の系統(上)仏教学雑誌 通号 5 1921-01-10 6-9(R)詳細IB00040594A-
小野勝年最澄・空海交友考龍谷大学論集 通号 394 1970-12-18 1-29詳細IB00013697A-
オニールハリー日本の宝塔曼荼羅の原形とそれを生み出した背景についての研究東洋学術研究 通号 168 2012-05-18 294-316(R)詳細IB00183492A-
越智礼子謠曲「檜垣」における縁起/空比較思想研究 通号 13 1987-03-15 76-83(R)詳細ありIB00074199A-
落合仁司パネルの主旨とまとめ宗教研究 通号 351 2007-03-30 97-98(R)詳細IB00118818A-
落合俊典李盛鐸旧蔵開元廿三年写『法花行儀』初探草創期の敦煌学:羅・王両先生東渡90周年記念日中共同ワークショップの記録 通号 351 2002-12-01 203-224(L)詳細IB00055318A-
小田義久西域出土の写経断片について龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 41 2002-11-30 1-41詳細IB00013378A-
小谷信千代経典研究の方法仏教学セミナー 通号 67 1998-05-30 60-71詳細IB00026960A-
小田晋脳から魂への架橋東洋学術研究 通号 118 1989-06-15 80-105(R)詳細IB00187232A-
小田嶋利江「変成男子」物語をめぐる性意識論集 通号 22 1995-12-31 19-34(L)詳細IB00018836A-
尾田綾子紫式部と中庸思想比較思想研究 通号 16 1990-03-31 38-44(R)詳細ありIB00074048A-
尾田綾子『源氏物語』五十四帖の構造について比較思想研究(別冊) 通号 24 1998-03-31 14-17(R)詳細IB00072068A-
織田顕祐仏性と浄土真宗教学研究 通号 31 2010-06-30 168-169(R)詳細IB00148377A-
小沢憲珠『瑜伽論』菩薩地における四車の譬喩天台思想と東アジア文化の研究:塩入良道先生追悼論文集 通号 31 1991-12-16 355-372詳細IB00045042A-
小沢憲珠『金剛仙論』における仏土観金剛般若経の思想的研究 通号 31 1999-10-29 297-302(R)詳細IB00051747A-
小澤憲珠初期大乗仏教における菩薩の課題教化研究 通号 12 2001-07-15 17-26(R)詳細ありIB00216759A
小澤憲珠浄土宗立教開宗の精神仏教論叢 通号 62 2018-03-25 1-10(R)詳細ありIB00186629A
小沢恵修「事」の法門の研究日蓮教学研究所紀要 通号 20 1993-03-10 155-177(R)詳細IB00238260A
尾崎誠日蓮思想における久遠仏について東洋学術研究 通号 74 1975-09-01 132-157(R)詳細IB00246009A
尾崎誠A・N・ホワイトヘッドの〈Superject〉と日蓮の〈種脱〉概念について比較思想研究 通号 11 1985-03-20 154-157(R)詳細ありIB00073443A-
尾崎誠日蓮とカトリック神学宗教研究 通号 271 1987-03-31 160-162(R)詳細IB00095649A-
尾崎誠永遠の出来事比較思想研究 通号 14 1988-02-15 62-69(R)詳細ありIB00071392A-
尾崎誠永遠の神の子と永遠の菩薩宗教研究 通号 295 1993-03-31 156-158(R)詳細IB00109285A-
尾崎誠オバマ大統領になぜノーベル平和賞か法華仏教研究 通号 1 2009-12-13 109-125(R)詳細IB00075427A-
尾崎誠ハイデッガーと法華思想法華仏教研究 通号 6 2010-11-17 216-226(R)詳細IB00085323A-
尾崎誠偽作論の問題点について法華仏教研究 通号 9 2011-07-28 213-229(R)詳細IB00106003A-
長部和雄台密の鼻祖と考えられている一行阿闍梨密教文化 通号 18 1952-08-15 43-53(R)詳細IB00015613A-
小坂田龍敎祖書中に顯れたる攝折二門義門分別棲神 通号 6 1917-02-20 33-36(R)詳細IB00213145A
奥野光賢吉蔵の『法華論』の依用をめぐって駒沢大学仏教学部論集 通号 18 1988-10-31 379-387詳細IB00020108A-
奥野光賢吉蔵教学と『法華経』三論教学の研究 通号 18 1990-10-30 103-124詳細IB00043561A-
奥野光賢円珍の『法華論』解釈をめぐって印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 145-150詳細ありIB00007886A
奥野光賢天台教学と『法華論』天台大師研究:天台大師千四百年御遠忌記念 通号 81 1997-03-01 775-794(R)詳細IB00050908A-
奥野光賢「無明」を転じて「明」となす駒沢短期大学仏教論集 通号 9 2003-10-30 175-186(L)詳細IB00038174A-
奥野光賢天台と三論駒澤短期大學佛教論集 通号 11 2005-10-31 139-158(R)詳細IB00204709A
奥野光賢吉蔵における「慈悲」と「智慧」東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 11 2013-03-31 5-12(R)詳細IB00208641A
奥野光賢吉蔵撰『勝鬘宝窟』をめぐって奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 11 2014-03-30 852-859(L)詳細IB00128846A-
奥野本洋日蓮聖人の臨終観棲神 通号 53 1981-03-30 129-144(R)詳細IB00194924A-
奥野本洋上田本昌著『日蓮聖人における法華仏教の展開』(平楽寺書店刊)棲神 通号 55 1983-03-30 125-128(R)詳細IB00194475A-
奥野本洋日蓮聖人の三世観棲神 通号 59 1987-03-30 75-87(R)詳細ありIB00194306A-
奥野本洋日蓮聖人の生命観日本仏教学会年報 通号 55 1990-05-25 277-287詳細IB00011444A-
奥野本勇日蓮聖人の法華経観日蓮教学研究所紀要 通号 31 2004-03-10 92-99(R)詳細IB00143845A-
奥野本勇日蓮聖人における「解説」の一考察日蓮教学研究所紀要 通号 33 2006-03-10 30-41(R)詳細IB00144144A-
奥野本勇日蓮聖人における教化活動の一考察日蓮教学研究所紀要 通号 34 2007-03-10 41-57(R)詳細ありIB00144159A
奥野本勇日蓮聖人における教化活動の一考察日蓮教学研究所紀要 通号 35 2008-03-10 15-27(R)詳細ありIB00144171A
奥野本勇日蓮聖人における天台大師鑚仰の一側面宗教研究 通号 355 2008-03-30 341-342(R)詳細IB00066480A-
奥野本勇日蓮における信徒教化宗教研究 通号 371 2012-03-30 369-370(R)詳細IB00096936A-
奥野本勇日蓮聖人における太田氏教化の一研究日蓮教学教団史の諸問題:松村壽巖先生古稀記念論文集 通号 371 2014-03-31 377-416(R)詳細IB00207323A
奥野光賢四弘誓願について宗学研究 通号 29 1987-03-31 203-206(R)詳細IB00068362A-
奥田慈応十如是私釈叡山学報 通号 7 1933-11-01 201-217(L)詳細IB00036250A-
奥田慈応聖徳太子の浄土思想浄土教の思想と文化:恵谷隆戒先生古稀記念 通号 7 1972-03-01 109-128(R)詳細IB00047008A-
荻原雲来岡教邃君の梵文和訳法華経に就て仏教研究 通号 14 1923-12-20 222-227(R)詳細IB00024641A-
荻原雲来無量義とは何か日本仏教学協会年報 通号 7 1935-02-01 1-14詳細IB00010463A-
沖本克己禅宗の教団(二)禅文化 通号 157 1995-07-25 104-111(R)詳細IB00078426A-
沖本克己Religious Body of MahāyānaBuddhist and Indian Studies in Honour of Professor Sodo MORI (森祖道博士頌寿記念・論文集) 通号 157 2002-01-01 225-234(L)詳細IB00048966A
沖本克己霊山会上秘密玄旨玄沙広録 下 禅の語録12c 通号 3 2016-04-10 139-143(R)詳細IB00180123A-
沖本克己上堂玄沙広録 下 禅の語録12c 通号 3 2016-04-10 101-110(R)詳細IB00180110A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage