INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 仏教学 [SAT] 仏教学 佛教学 仏教學 佛教學 [ DDB ] 仏敎学 佛敎学 仏敎學 佛敎學

検索対象: キーワード

-- 8083 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
仏教学 (8083 / 8083)  日本 (2281 / 68064)  インド (1248 / 21053)  中国 (891 / 18569)  法華経 (471 / 4451)  親鸞 (433 / 9562)  宗教学 (345 / 4059)  チベット (246 / 3037)  比較思想 (231 / 1470)  華厳経 (210 / 1441)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
小林雨峰自然の力(二)現代佛教 通号 135 1937-01-01 78-83(R)詳細IB00185874A
小林惇道日清戦争期における仏教教団の戦時事業佛教文化研究 通号 63 2019-03-31 97-115(R)詳細ありIB00231117A
小林昭『仏教経済学』と『生涯原論』との接点を求めて(試論)仏教経済研究 通号 24 1995-05-15 77-93(R)詳細IB00080932A-
小林昭仏典に表われる数詞仏教経済研究 通号 25 1996-05-31 67-85(R)詳細IB00080949A-
小早川浩大禅僧における生死観日本仏教学会年報 通号 75 2010-08-10 123-135(R)詳細IB00093527A-
狐野利久シェイクスピアのリア王と仏教思想印度哲学仏教学 通号 11 1996-10-30 289-301(R)詳細IB00030196A-
狐野利久親鸞における曇鸞の影響についての一考察印度哲学仏教学 通号 23 2008-10-30 100-108(R)詳細IB00097591A-
小沼徹雄経営上にみられる「機」の五態(一)仏教経済研究 通号 16 1987-05-15 220-253(R)詳細IB00079048A-
小西存祐宗の意義浄土学 通号 5 1933-10-25 412-416(R)詳細IB00016909A
小妻道生大経における過去・現在・未来の意義高田学報 通号 58 1967-09-15 18-22(R)詳細IB00242369A
小妻典文五念門行の展開高田学報 通号 78 1989-12-31 56-75(R)詳細IB00238017A
小妻典文稲垣舜岳著『行と信』高田学報 通号 90 2002-03-20 53-55(R)詳細IB00237174A
小塚由博明代の金剛経霊験説話の変遷に関する一考察蓮花寺佛教研究所紀要 通号 15 2022-03-25 33-85(R)詳細ありIB00240872A
小槻晴明ギルギットの梵文法華経東洋学術研究 通号 169 2012-11-26 19-39(L)詳細IB00126839A-
CoxCollettWhether Buddhas Arise or Do Not Ariseアビダルマ仏教とインド思想 : 加藤純章博士還暦記念論集 通号 169 2000-10-30 31-47(L)詳細IB00046448A-
児玉龍治仏教とカウンセリング龍谷大学論集 通号 490 2017-11-01 41-56(L)詳細IB00232919A
兒玉達童四諦の理解と因中説果論駒沢大学仏教学会年報 通号 4-1 1933-12-01 1-6(R)詳細ありIB00043305A-
児玉達童人生と豫期しえないもの現代佛教 通号 119 1934-11-01 63-69(R)詳細IB00192446A
児玉瑛子『廻諍論』におけるsādhyasama佛教文化学会紀要 通号 29 2020-10-22 53-81(L)詳細ありIB00217760A
小谷幸雄共生と徳治(前)仏教と環境:立正大学仏教学部開設50周年記念論文集 通号 29 2000-03-31 37-73(R)詳細IB00048442A-
KotaniYukioThe Symbolism of "Hokke Proper"印度学仏教学研究 通号 101 2002-12-20 52-55(L)詳細ありIB00010090A
小谷幸雄FIRE AND LOGOS渡辺宝陽先生古稀記念論文集:法華仏教文化史論叢 通号 101 2003-03-13 119-141(L)詳細IB00048748A
小谷幸雄The Symbolism of Hokke-proper (III)印度學佛敎學硏究 通号 115 2008-03-25 157-165(L)詳細ありIB00076819A
小谷幸雄East meets West印度学仏教学研究 通号 118 2009-03-25 151-157(L)詳細ありIB00080121A
小谷幸雄富永半次郎『正覺に就いてー釋尊の佛教ー』の世界(上)法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 118 2013-02-28 923-932(R)詳細IB00208491A
小妻典文「直観」の内実高田学報 通号 80 1991-12-28 65-78(R)詳細IB00237998A
小杉泰現代イスラーム文化と日本社会東洋学術研究 通号 168 2012-05-18 121-171(R)詳細IB00183489A-
小島泰雄経典、香語の現代化佛教論叢 通号 47 2003-03-25 224-229(R)詳細IB00136925A-
小島通正近世日本梵語学史の研究叡山学院研究紀要 通号 5 1982-10-30 87-110(R)詳細IB00154705A
小島通正正法華経読後坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 5 1984-10-01 633-652(R)詳細IB00045865A-
小島文保海外の仏教学界消息龍谷大学論集 通号 342 1951-12-05 84-87(R)詳細IB00013410A-
小島文保海外仏教学界消息龍谷大学論集 通号 343 1952-02-29 72-77(R)詳細IB00013415A-
小島毅仏教と朱子学 コラム①中国文化としての仏教 / 新アジア仏教史 通号 8 2010-09-30 60-62(R)詳細IB00100515A-
児島大輔東大寺法華堂(正堂)ならびに八角二重壇の年輪年代調査佛敎藝術 通号 321 2012-03-30 69-86(R)詳細IB00213460A
小島敬裕小島敬裕著『国境と仏教実践――中国・ミャンマー境域における上座仏教徒社会の民族誌』 書評へのリプライ宗教と社会 通号 21 2015-06-13 89-90(L)詳細ありIB00210926A
小島岱山「東アジア仏教学」と私人生と宗教:西村恵信教授還暦記念文集 通号 21 1993-07-30 349-354(R)詳細IB00048268A-
小島宗光仏教の国際化に伴う諸問題教化研修 通号 50 2006-03-31 123-128(R)詳細IB00074844A-
児島祥萌子覚鑁の真言観について現代密教 通号 22 2011-03-31 375-386(R)詳細ありIB00104725A-
越部良一ヤスパースと仏教大正大学綜合佛教研究所年報 通号 19 1997-03-20 293-295(R)詳細IB00166476A
越部良一不知の中の信仰現代と親鸞 通号 7 2004-12-01 2-28(R)詳細IB00163290A-
越部良一穢土の往生(一)現代と親鸞 通号 18 2009-06-01 27-54(R)詳細IB00165954A-
小阪匡宏『十地経』の信について仏教文化学会紀要 通号 3 1995-04-01 229-256(R)詳細IB00041469A-
小坂機融清規実践の基礎的問題について宗学研究 通号 4 1961-03-10 110-116(R)詳細IB00068832A-
小坂機融清規変遷の底流(一)宗学研究 通号 5 1963-04-10 123-130(R)詳細IB00068865A-
胡建明(法音)『摩訶僧祇律』における「四波羅夷」の解釈法について印度学仏教学研究 通号 137 2015-12-31 169-173(R)詳細ありIB00157961A
木暮信一生命科学に対する仏教の視点東洋学術研究 通号 146 2001-05-30 125-141(R)詳細IB00185086A-
木暮信一生命倫理問題に対する仏教の視点東洋学術研究 通号 169 2012-11-26 85-94(R)詳細IB00126825A-
古賀英彦壇経敦煌本の伝法偈禪學研究 通号 73 1995-01-10 51-61(R)詳細ありIB00233536A
古賀英彦敦煌本六祖壇経研究雑記禪學研究 通号 75 1997-03-15 1-15(R)詳細ありIB00206073A
古賀英彦真妄偈論攷禪學研究 通号 100000 2005-07-30 33-47(R)詳細IB00118803A
黄瑜美『隋天台智者大師別伝』から見た『法華玄義』の成立の一考察印度學佛敎學硏究 通号 114 2008-03-20 175-178(R)詳細IB00075127A
黄瑜美章安潅頂尊者の伝記をめぐる諸問題の一考察宗教研究 通号 355 2008-03-30 252-253 (R)詳細IB00063894A-
高本康子日本人入蔵僧によるチベット写真資料印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 13-18(L)詳細IB00101756A
高本康子戦時期日本人の「喇嘛教」認識日本西蔵学会々報 通号 60 2014-10-01 123-133(L)詳細IB00134332A-
高本康子大谷探検隊の現在近代仏教 通号 23 2016-05-30 144-152(R)詳細IB00175841A-
甲元健雄J. M. Murryの新ロマン主義仏教大学研究紀要 通号 64 1980-03-14 1-25(L)詳細IB00016688A-
紅楳英顕親鸞における信心の智慧について日本仏教学会年報 通号 73 2008-07-10 1-14(R)詳細IB00096044A-
紅楳英顕三国(印度・中国・日本)に亘る浄土真宗の展開相愛大学人文科学研究所研究年報 通号 4 2010-03-30 1-8(R)詳細IB00216000A
紅楳英顕親鸞聖人における生と死日本仏教学会年報 通号 75 2010-08-10 217-230(R)詳細IB00093535A-
河野亮仙仏哲のもたらした悉曇・声明・林邑楽とは何か山家學会紀要 通号 2 1999-06-19 98-106(R)詳細IB00041371A
河野亮仙異界に飛翔する技術死後の世界:インド・中国・日本の冥界信仰 通号 2 2000-02-01 76-92(R)詳細IB00054932A
河野憲善一念往生の意義について時宗教学年報 通号 5 1976-10-01 22-45(R)詳細IB00128428A-
河野憲善華厳独按摩時宗教学年報 通号 11 1983-03-31 93-102(R)詳細IB00128587A-
河野憲善時衆の弁証法的展開時宗教学年報 通号 18 1990-03-21 1-20(R)詳細IB00131542A-
河野憲善宗教体験の反省と十一不二の論理時宗教学年報 通号 26 1998-03-31 1-18(R)詳細IB00131893A-
上月泰龍釈尊における伝道の一考察教化研修 通号 49 2005-03-31 95-101(R)詳細IB00074799A-
河智義邦平成28年度仏教文化研究所記念講演会について岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 16 2016-03-31 25(L)詳細IB00195519A-
河智義邦歴史を超えて岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 17 2017-03-31 1-2(R)詳細ありIB00195738A-
河智義邦インド仏教の衰退と「門徒もの知らず」岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 20 2020-03-31 1-2(R)詳細ありIB00201956A
光地英学浄土教者の釈尊観宗教研究 通号 186 1965-10-31 75-76(R)詳細IB00105793A-
光地英学寺院経営とその諸問題仏教経済研究 通号 2 1969-03-20 3-40(R)詳細IB00078002A-
光地英学打坐優位性の根拠宗学研究 通号 13 1971-03-31 16-20(R)詳細IB00070254A-
光地英学浄土教における二・三の問題宗教研究 通号 214 1973-03-31 133-135(R)詳細IB00100643A-
光地英学仏舎利及び仏舎利塔仏教文化の諸相:桜井秀雄博士古稀記念論文集 通号 1 1987-03-31 387-394(R)詳細IB00136180A-
甲田烈<常に・すでに>と<逆対応>比較思想研究 通号 30 2004-03-30 171-177詳細ありIB00042279A-
古宇田亮修Abhisamācārika-Dharma 第4章訳註大正大学綜合仏教研究所年報 通号 26 2004-03-20 14-35(L)詳細IB00149641A-
古宇田亮修Abhisamācārika-Dharma 第3章訳註インド学諸思想とその周延:仏教文化学会十周年北條賢三博士古稀記念論文集 通号 26 2004-06-03 111-132(L)詳細IB00080251A
甲田宥吽宝寿二門の中院流密教文化 通号 139 1982-09-21 27-42(R)詳細IB00016114A-
神館義朗ブリティッシュ・コロンビア大学とシカゴ大学の回想論集 通号 6 1979-12-31 129-131(R)詳細IB00018694A-
高史明いのちの大地が開かれるとき季刊仏教 通号 37 1996-10-20 57-69(R)詳細IB00231795A
高坂正顕西田哲学の展開西田幾多郎 / 現代日本思想大系 通号 22 1968-02-05 65-88(R)詳細IB00209990A
侯広信『提謂波利経』における儒家思想の影響東アジア仏教学術論集 通号 5 2017-01-15 333-357(L)詳細ありIB00173827A-
洪鴻榮Does the Newly Discovered An Ban Shou Yi Jing Originate from an Indian-language Text or Not?印度學佛敎學硏究 通号 115 2008-03-25 137-144(L)詳細ありIB00076801A
洪鴻榮A Study of Sijieyi 四解依 in the Anban shouyi jing T602 and the Newly-Found Kongō-ji Anban shouyi jing印度學佛敎學硏究 通号 121 2010-03-25 156-162(L)詳細ありIB00089770A
洪鴻榮On the collation of Taishō Tripiṭaka印度學佛敎學硏究 通号 124 2011-03-25 193-197(L)詳細ありIB00093519A
小泉惠英ガンダーラ美術にみるカーシャパ三兄弟の帰仏てらゆきめぐれ:大橋一章博士古稀記念美術史論集 通号 124 2013-04-28 5-20(R)詳細IB00231082A
古泉円順敦煌出土仏典注釈書の「円宗」四天王寺国際仏教大学文学部紀要 通号 15 1983-03-10 36-46詳細IB00027404A-
古泉円順蓮華文の道(一)四天王寺国際仏教大学文学部紀要 通号 16 1984-03-10 19-62詳細IB00027407A-
古泉円順慧遠『法花経義疏』写本四天王寺国際仏教大学文学部紀要 通号 19 1987-03-10 19-41詳細IB00027410A
小泉顕夫勧修寺繍帳と高句麗の壁画文様朝鮮学報 通号 14 1959-01-01 587-598(R)詳細IB00041309A
小池清廉The Relationship between Buddhist Monks and the Lay Population of Northern Cambodiaパーリ学仏教文化学 通号 17 2003-12-20 91-99(L)詳細IB00145968A-
小池清廉Buddhism's Stance Towards Bereaved People Especially The Mentally Disorderedパーリ学仏教文化学 通号 23 2009-12-22 149-158(L)詳細IB00146947A-
玄幸子内藤湖南の大英博物館所蔵敦煌文献(佛典・佛經)調査について日本古写経研究所研究紀要 通号 3 2018-03-01 27-42(R)詳細IB00218854A
現代宗教研究室近代を問い直す(1)現代密教 通号 15 1995-03-01 41-48詳細ありIB00059570A-
現代教学研究室媒介装置としての儀礼現代密教 通号 7 1995-03-01 34-45詳細ありIB00059472A-
厳若琳曇鸞の他力浄土思想における機について大谷大学大学院研究紀要 通号 39 2022-12-01 1-30(R)詳細IB00237135A
現銀谷史明蘊・界・処について印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 117-121(L)詳細IB00079560A
現銀谷史明チベットにおける『般若心経』の呪解釈の展開東洋学研究 通号 51 2014-03-31 123-136(L)詳細IB00152209A-
現銀谷史明般若経写本調査東洋学研究 通号 54 2017-03-31 239(R)詳細IB00237415A
現銀谷史明ターラナータ著『般若心経頌註』について東洋学研究 通号 57 2020-03-30 209-223(L)詳細IB00218805A
GethinRupertA Note on Some Current Projects of The Pali Text Societyパーリ学仏教文化学 通号 27 2013-12-22 111-117(L)詳細ありIB00143313A-
間中充『大乗荘厳経論』第XI章における幻喩と三性説との関係について印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 111-114(L)詳細IB00138585A
間中充『大乗荘厳経論』ゴル寺旧蔵貝葉の翻刻と校訂龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 52 2014-03-26 31-54(L)詳細IB00167480A-
間中充幻喩と三性説龍谷大学仏教学研究室年報 通号 18 2014-03-31 19-38(L)詳細ありIB00179262A-
間中充『大乗荘厳経論』ゴル寺旧蔵貝葉の翻刻と校訂龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 55 2017-03-30 39-52(L)詳細IB00179229A-
研究部龍谷大学仏教学研究室編『仏教学関係雑誌論文分類目録(昭和31年1月〜昭和44年12月)』鈴木学術財団研究年報 通号 9 1973-03-31 116-117(L)詳細IB00034047A-
研究部羽渓了諦博士米寿祝賀記念会編『羽渓博士仏教論説選集』鈴木学術財団研究年報 通号 9 1973-03-31 133-144(L)詳細IB00034061A-
研究部金倉圓照著『インド哲学仏教学研究〔Ⅰ〕仏教学篇』鈴木学術財団研究年報 通号 10 1974-05-23 147-148(L)詳細IB00034092A-
研究部山口益著『山口益仏教学文集』上下鈴木学術財団研究年報 通号 10 1974-05-23 146-147(L)詳細IB00034091A-
気多雅子浄土教における信について宗教研究 通号 255 1983-03-31 148-149(R)詳細IB00094678A-
ケサンツルティム(白館戒雲)中観派と唯心派における種姓と如来蔵について印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 160-167(L)詳細ありIB00103388A
計良竜成無自性性論証における能遍の無知覚因の機能についてインド哲学仏教学研究 通号 1 1993-09-20 51-66(L)詳細IB00037287A-
計良龍成『真実光明論』(Tattvāloka)研究東洋学研究 通号 51 2014-03-31 109-122(L)詳細IB00152214A-
HuiminBhikkhuPratītya-samutpāda and Pratītya-samutpanna-dharma-lakṣaṇa空と実在:江島惠教博士追悼論集 通号 51 2001-02-01 623-632(L)詳細IB00043928A-
恵敏法医学から見た不浄観宗教研究 通号 293 1992-09-30 91-108(R)詳細IB00121390A-
邢東風居士仏教 コラム⑥中国文化としての仏教 / 新アジア仏教史 通号 8 2010-09-30 364-367(R)詳細IB00100529A-
慶昭蓉大谷探検隊将来トカラ語資料をめぐって(1)龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 50 2011-12-26 25-49(L)詳細ありIB00167389A-
慶昭蓉大谷探検隊将来トカラ語資料をめぐって(2)龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 54 2016-03-28 1-16(L)詳細ありIB00167538A-
郡嶋昭示『円光大師御伝随聞記』の資料性について大乗仏教と浄土教 通号 54 2015-10-09 263-285(R)詳細IB00158611A-
GropiusWalter集中化の教え禅と文化 / 講座禅 通号 5 1968-01-15 297-302(R)詳細IB00164078A-
グレイスステファン・P鈴木大拙の現代仏教に対する批判国際禅研究 通号 1 2018-02-22 95-109(L)詳細IB00173709A-
グレイスステファン ピーター鈴木大拙の研究駒沢大学 博士(仏教学) 通号 2014 2015-03-01 1-242(L)詳細ありIB00173908A-
グュルベルクニールス翻刻・影印されている講式の部類別一覧大正大学綜合佛教研究所年報 通号 18 1996-03-20 47-95(R)詳細IB00240029A
GuptaSanjuktaThe Buddha Avatāra佛教文化學論集:前田惠學博士頌寿記念 通号 18 1991-04-01 175-180(L)詳細IB00178828A-
NguyenTuong Giang智顗の三観における惑について大谷大学大学院研究紀要 通号 39 2022-12-01 91-110(R)詳細ありIB00237138A
KuwayamaShoshinThe Kaniška Stūpa in the Chinese Texts山田明爾教授還暦記念論文集:世界文化と仏教 通号 39 2000-03-23 35-73(L)詳細IB00044158A
桑原知子癒しと男性性・女性性季刊仏教 通号 30 1995-01-15 141-148(R)詳細IB00231541A
桑原亮三瞬間の問題について宗教研究 通号 170 1961-12-31 41-43(R)詳細IB00108147A-
桑原昭信親鸞の『十住毘婆沙論』「易行品」受用の研究龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 36 2014-12-24 157-165(R)詳細IB00169850A
桑原昭信存覚における『十住毘婆沙論』依用に関する一考察眞宗學 通号 132 2015-03-15 128-129(R)詳細IB00228267A
桑原昭信『十住毘婆沙論』の成立に関する一考察印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 173-178(R)詳細IB00159260A
桑名法晃『法華論』版本の研究東洋文化研究所所報 通号 20 2016-04-01 17-62(R)詳細IB00196907A-
桑月一仁『菩薩地』「真実義品」におけるvastumātraの意味印度学仏教学研究 通号 144 2018-03-20 154-157(L)詳細ありIB00176634A
桑月一仁声聞乗と大乗に共通する無自性解釈印度學佛敎學硏究 通号 150 2020-03-20 144-147(L)詳細IB00199409A
黑田亮精神分析學と宗敎宗敎硏究 通号 109 1941-10-30 47-65(R)詳細IB00198286A-
黒田龍二東大寺大仏殿内建地割板図について鹿園雑集 通号 6 2002-03-31 1-25詳細ありIB00059348A
黒田義道存覚の教導者観印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 20-24(R)詳細ありIB00101977A
黒田泰司知覚とブラフマン宗教研究 通号 355 2008-03-30 297-298(R)詳細IB00065844A-
黒田日出男地図 コラム⑥躍動する中世仏教 / 新アジア仏教史 通号 12 2010-05-30 330-334(R)詳細IB00108359A-
黒崎浩行宗教情報アーカイブARIによる学術成果の社会的共有宗教と社会 通号 10 2004-06-12 93-103(L)詳細ありIB00214022A
黒木賢一第62回学術大会パネル発表報告印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 287-288(L)詳細IB00103122A
榑林津竜大慧宗杲の宏智禅師像賛について宗学研究 通号 25 1983-03-31 181-185(R)詳細IB00071314A-
榑林皓堂 拈華付法と瑩山伝光録宗学研究 通号 2 1960-01-26 5-13(R)詳細IB00071048A-
榑林皓堂 道元禅の基本的性格<承前>宗学研究 通号 4 1961-03-10 3-12(R)詳細IB00068813A-
榑林皓堂続・正法眼蔵における語法宗学研究 通号 5 1963-04-10 1-8(R)詳細IB00068837A-
呉智英宗教と聖俗の葛藤福神 通号 14 2010-05-12 55-62(R)詳細IB00087016A-
呉定明本証妙修について宗学研究 通号 29 1987-03-31 98-101(R)詳細IB00068345A-
久留宮円秀ギルギット出土法華経写本の写真版[Raghu Vira and Lokesh Chandra の出版]法華文化研究 通号 2 1976-03-20 45-57(L)詳細IB00023651A-
久留宮円秀Index to the Wogihara's Saddharmapuṇḍarīka-sūtram Chapter II野村耀昌博士古稀記念論集:仏教史仏教学論集 通号 2 1987-04-01 1-24(L)詳細IB00045348A
クルップジョセフ平和と共生——イスラームと仏教との対話東洋学術研究 通号 173 2014-11-18 5-12(R)詳細IB00183555A-
栗山秀純『大日経』における法身大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 173 1981-09-20 285-299(R)詳細IB00046167A-
栗山秀純仏教における礼拝・供養・祈願儀礼文化 通号 4 1983-07-20 33-42(R)詳細IB00042026A
栗三直隆隋代における造塔・造像銘文の調査・研究龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 52 2014-03-26 22-71(R)詳細IB00167403A-
栗原正和ジャータカ(Jātaka)・アヴァダーナ(Avadāna)における捨身供養印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 186-189(L)詳細ありIB00092796A
栗原広海盡所有性と如所有性高田学報 通号 66 1977-10-31 54-68(R)詳細IB00240673A
栗原淑江二十一世紀と『法華経』の光彩東洋学術研究 通号 142 1999-05-20 46-60(R)詳細IB00039132A-
栗原淑江二十一世紀は女性の時代東洋学術研究 通号 153 2004-12-15 65-78(R)詳細IB00185362A-
栗原淑江「法華経」における平等思想東洋学術研究 通号 163 2009-12-02 94-111(R)詳細IB00076227A-
栗原尚道カンバラ,アスヴァバーヴァと他学派との対論仏教史学研究 通号 163 1999-09-20 38-48(L)詳細IB00245366A
栗原彬老いる身体季刊仏教 通号 18 1992-01-15 55-60(R)詳細IB00156188A-
KritzerRobertOn the "Additional Leaf" of the Abhidharmasamuccayabhāṣya Manuscript印度学仏教学研究 通号 101 2002-12-20 32-35(L)詳細ありIB00010095A
KritzerRobertChildbirth and the Mother's Body in the Abhidharmakośabhāṣya and Related Textsインド哲学仏教思想論集:神子上恵生教授頌寿記念論集 通号 101 2004-03-31 1085-1109(L)詳細IB00086541A-
KritzerRobertTibetan Text of Garbhāvakrāntisūtra創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 15 2012-03-31 131-145(L)詳細ありIB00132542A
栗田英彦真宗僧侶と岡田式静坐法近代仏教 通号 21 2014-08-08 116-144(R)詳細IB00175775A-
栗田勝弘六郷山寺院と経塚遺構山岳修験 通号 26 2000-11-01 49-64(R)詳細IB00041012A
栗田功Gandhāran Art創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 16 2013-03-31 337-341(L)詳細ありIB00132577A
栗田功Gandhāran Art (Part 2)創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 17 2014-03-31 423-426(L)詳細ありIB00133207A
栗田功Gandhāran Art (Part 4)創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 19 2016-03-31 317-318(L)詳細ありIB00154270A
栗田功A Panel depicting a King of Kushan創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 21 2018-03-31 489-489(L)詳細ありIB00174247A
ClarkeShayneThe Existense of the Supposedly Non-existent Śikṣādattā-śramaṇerī仏教研究 通号 29 2000-03-30 149-176(L)詳細IB00033517A-
ClarkeShayneThe Mūlasarvāstivāda Vinaya Muktaka-根本説一切有部目得迦仏教研究 通号 30 2001-03-30 81-107(L)詳細IB00033522A-
ClarkeShayneThe ’Dul bar byed pa (Vinītaka) Case-Law Section of the Mūlasarvāstivādin Uttaragrantha国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 20 2016-03-31 49-196(L)詳細ありIB00154220A-
藏本龍介近代化を生きる出家者たち宗教と社会 通号 20 2014-06-21 17-32(L)詳細IB00211226A
藏本龍介藏本龍介著『世俗を生きる出家者たち――上座仏教徒社会ミャンマーにおける出家生活の民族誌』 書評へのリプライ宗教と社会 通号 22 2016-06-11 63-64(L)詳細IB00213952A
藏本龍介大澤広嗣編著『仏教をめぐる日本と東南アジア地域(アジア遊学196)』宗教と社会 通号 23 2017-06-03 211(L)詳細ありIB00213676A
倉本尚徳北朝時代における方等懺と好相行仏教文化研究論集 通号 12 2008-03-20 50-80(L)詳細IB00219068A
倉松崇忠種子の所熏習に関する一考察智山学報 通号 80 2017-03-31 31-45(R)詳細ありIB00177542A
倉松崇忠『倶舎論記』における非択滅の一考察智山学報 通号 81 2018-03-31 257-270(R)詳細IB00183404A
倉松崇忠非択滅の一考察印度学仏教学研究 通号 146 2018-12-20 198-201(R)詳細ありIB00188424AIB00004970A, ncid/BN08526094, ncid/BA36294723
倉西憲一(賢亮)Fragments of the Sahajālokapañjikā豊山学報 通号 66 2023-03-31 215-238(L)詳細ありIB00242753A
倉西憲一インド仏教終焉期における大乗仏典受容の一例大正大学綜合仏教研究所年報 通号 35 2013-03-31 209-224(L)詳細IB00149471A-
倉西憲一Padminī第13章大正大学綜合仏教研究所年報 通号 36 2014-03-31 177-194(L)詳細ありIB00150864A
倉西憲一Some Remarks on the Daikongōrin-dhāraṇī (大金剛輪陀羅尼)豊山学報 通号 60 2017-03-31 167-179(L)詳細IB00238802A
倉田百三政治の宗教的基礎(承前)現代佛教 通号 103 1933-04-01 8-17(R)詳細IB00188310A-
倉田百三生活と一枚の宗教親鸞――浄土真宗の原点を知る / KAWADE道の手帖 通号 103 2011-12-30 132-150(R)詳細IB00238686A
クラウタウオリオン<日本仏教>の探究宗教研究 通号 363 2010-03-30 135-136(R)詳細IB00079988A-
クラウタウオリオン十五年戦争期における日本仏教論とその構造佛敎史學硏究 通号 363 2010-11-25 43-64(R)詳細IB00240938A
クラウタウオリオン近代日本の仏教学における“仏教Buddhism”の語り方ブッダの変貌――交錯する近代仏教 通号 363 2014-03-31 68-86(R)詳細IB00158637A
倉昭順水子供養教化研究 通号 5 1994-03-31 68-71(R)詳細ありIB00216217A
雲村賢淳仏教と天文学との接点眞宗硏究:眞宗連合學會硏究紀要 通号 38 1994-01-10 164-176(R)詳細IB00217551A
雲井昭善ヨーロッパにおけるインド学・仏教学の現状印度學佛敎學硏究 通号 24 1964-03-31 293-303詳細ありIB00001833A
雲井昭善有神論と仏教の立場宗教研究 通号 198 1969-03-31 28-29(R)詳細IB00103226A-
雲井昭善禅定と三昧仏教学セミナー 通号 23 1976-05-30 1-23(R)詳細IB00026601A-
雲井昭善韓国における「世界仏教学術会議」に出席して仏教学セミナー 通号 24 1976-10-30 91-94(R)詳細IB00026620A-
雲井昭善ニカーヤにみえる定型句パーリ仏教文化研究 通号 1 1982-04-15 1-21(R)詳細IB00228600A
雲井昭善現代と仏教学研究中央学術研究所紀要 通号 18 1989-12-01 42-49詳細IB00035984A-
雲井昭善弥勒信仰にみる韓・日の比較比較思想研究 通号 22 1996-03-31 85-90(R)詳細ありIB00074468A-
雲井昭善我(attan,ātman)の考察仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 22 1997-06-30 360-345(L)詳細IB00044377A-
久米原恒久末法思想と道綽浄土教大正大学綜合仏教研究所年報 通号 4 1982-03-30 21-33(R)詳細IB00169599A-
粂原恒久仏土論と本願に関する一視点佛教論叢 通号 46 2002-03-25 139-144(R)詳細IB00136200A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage