INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: ダルマキールティ(Dharmakīrti) [SAT] ダルマキールティ(Dharmakīrti)

検索対象: キーワード

-- 55 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
ダルマキールティ(Dharmakīrti) (55 / 55)  インド (38 / 21096)  ディグナーガ(Dignāga) (15 / 49)  仏教論理学 (12 / 484)  仏教学 (11 / 8110)  Pramāṇavārttika (10 / 218)  プラジュニャーカラグプタ(Prajñākaragupta) (9 / 28)  Pramāṇavārttikālaṅkāra (8 / 31)  シャーンタラクシタ (7 / 149)  Pramāṇaviniścaya (6 / 84)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
酒井真道vināśaとは何か?印度学仏教学研究 通号 147 2019-03-20 142-149(L)詳細ありIB:00192296ncid/BB05157099:ncid/BA48738744:ncid/BA1703450X:ncid/BB22254171:ncid/BA62596989:ncid/BA01375523:ncid/BA05345637:ncid/BA37166820
森山清徹ジュニャーナガルバによるダルマキールティのアポーハ論に基づく因果論への批判仏教学部論集 通号 103 2019-03-01 1-27(L)詳細IB:00203115ncid/BB05157099:ncid/BA48738744:ncid/BA1703450X:ncid/BB22254171:ncid/BA62596989:ncid/BA01375523:ncid/BA05345637:ncid/BA37166820
何歓歓『大乗掌珍論』解題日本古写経研究所研究紀要 通号 3 2018-03-01 1-8(R)詳細IB:00218852ncid/BB05157099:ncid/BA48738744:ncid/BA1703450X:ncid/BB22254171:ncid/BA62596989:ncid/BA01375523:ncid/BA05345637:ncid/BA37166820
秦野貴生ダルマキールティにおける普遍と同一基体性について大谷大学大学院研究紀要 通号 34 2017-12-01 1-15(L)詳細IB:00211568ncid/BB05157099:ncid/BA48738744:ncid/BA1703450X:ncid/BB22254171:ncid/BA62596989:ncid/BA01375523:ncid/BA05345637:ncid/BA37166820
石田尚敬瞑想者の認識をめぐるダルモーッタラの考察禅研究所紀要 通号 45 2017-03-31 134-123(L)詳細ありIB:00164683ncid/BB05157099:ncid/BA48738744:ncid/BA1703450X:ncid/BB22254171:ncid/BA62596989:ncid/BA01375523:ncid/BA05345637:ncid/BA37166820
石田尚敬仏教論理学派におけるprajñā仏教文化研究論集 通号 18/19 2017-03-20 75-92(L)詳細ありIB:00213489ncid/BB05157099:ncid/BA48738744:ncid/BA1703450X:ncid/BB22254171:ncid/BA62596989:ncid/BA01375523:ncid/BA05345637:ncid/BA37166820
森山清徹後期中観派によるダルマキールティの刹那滅論の活用と批判仏教学部論集 通号 101 2017-03-01 1-28(L)詳細IB:00167308ncid/BB05157099:ncid/BA48738744:ncid/BA1703450X:ncid/BB22254171:ncid/BA62596989:ncid/BA01375523:ncid/BA05345637:ncid/BA37166820
護山真也プラジュニャーカラグプタの〈知覚=存在〉説インド哲学仏教学研究 通号 22 2015-03-16 175-190(L)詳細ありIB:00204623ncid/BB05157099:ncid/BA48738744:ncid/BA1703450X:ncid/BB22254171:ncid/BA62596989:ncid/BA01375523:ncid/BA05345637:ncid/BA37166820
志賀浄邦仏教における存在と時間インド哲学仏教学研究 通号 22 2015-03-16 151-174(L)詳細IB:00204622ncid/BB05157099:ncid/BA48738744:ncid/BA1703450X:ncid/BB22254171:ncid/BA62596989:ncid/BA01375523:ncid/BA05345637:ncid/BA37166820
松岡寛子『摂真実論』にみる有形象知識論論証成立の背景印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 82-86(L)詳細ありIB:00138828ncid/BB05157099:ncid/BA48738744:ncid/BA1703450X:ncid/BB22254171:ncid/BA62596989:ncid/BA01375523:ncid/BA05345637:ncid/BA37166820
酒井真道ダルマキールティによる「諸行無常」の証明印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 87-94(L)詳細ありIB:00138827ncid/BB05157099:ncid/BA48738744:ncid/BA1703450X:ncid/BB22254171:ncid/BA62596989:ncid/BA01375523:ncid/BA05345637:ncid/BA37166820
森山清徹ダルマキールティ、シャーンタラクシタとウッドゥヨータカラ仏教学部論集 通号 98 2014-03-01 1-25(L)詳細IB:00167276-
吉田哲ジネーンドラブッディの認識論龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 35 2013-12-25 110-118(L)詳細IB:00169803-
森山清徹シャーンタラクシタ,カマラシーラの無自性論証とダルマキールティの刹那滅論証印度学仏教学研究 通号 129 2013-03-20 141-148(L)詳細ありIB:00125101-
西沢史仁直接知覚と対象確定作用に関する再検討印度学仏教学研究 通号 129 2013-03-20 115-120(L)詳細ありIB:00125106-
森山清徹ダルマキールティのVādanyāyaにおけるヴァイシェーシカ批判と後期中観派仏教学部論集 通号 97 2013-03-01 1-27(L)詳細ありIB:00167232-
森山清徹後期中観派の無自性論証における知の成立及び非実在の否定とダルマキールティの推理論佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 1 2013-02-15 57-103(L)詳細IB:00135722-
藤井真聖Tattvasaṃgrahaとその注釈(pañjkā)、Śabdārthaparīkṣāの和訳研究佛教大学仏教学会紀要 通号 17 2012-03-25 39-53(L)詳細ありIB:00162414-
森山清徹カマラシーラ、ハリバドラによる無自性論証としてのプラマーナ論佛教大学仏教学会紀要 通号 16 2011-03-25 1-34(L)詳細IB:00212696-
森山清徹シャーンタラクシタのVādanyāyavṛttivipañcitārthaとカマラシーラの無自性論証仏教学部論集 通号 95 2011-03-01 33-52(L)詳細IB:00167020-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage