INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 大乗仏教 [SAT] 大乗仏教 大乗佛教 大乘仏教 大乘佛教 [ DDB ] 大乗仏敎 大乗佛敎 大乘仏敎 大乘佛敎

検索対象: キーワード

-- 2281 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
大乗仏教 (2281 / 2281)  インド (1269 / 21428)  インド仏教 (542 / 8193)  中国 (348 / 18936)  日本 (336 / 70295)  法華経 (318 / 4568)  浄土教 (161 / 5941)  華厳経 (146 / 1486)  般若経 (134 / 605)  無量寿経 (131 / 1607)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
中野文隆一念三千の哲学的限界大崎学報 通号 97 1950-06-20 177-178(R)詳細IB00022892A-
長井辨順一闡提成仏論大崎学報 通号 101 1954-07-07 78-80(R)詳細IB00022968A-
浦上不軽五仏性について大崎学報 通号 101 1954-07-07 63-65(R)詳細IB00022960A-
浦上不軽法華経の仏陀観大崎学報 通号 103 1955-06-15 48-50(R)詳細IB00022976A-
田賀竜彦法華経嘱累品について大崎学報 通号 111 1960-02-29 60-82(R)詳細IB00023075A-
苅谷定彦「分身」考大崎学報 通号 129 1976-12-25 159-160(R)詳細IB00023371A-
三友量順法華経第二章に於ける一、二の問題大崎学報 通号 129 1976-12-25 166-167(R)詳細IB00023378A-
有賀要延「法華三部経章句索引」異体字表について大崎学報 通号 132 1979-03-31 77-79(R)詳細IB00023415A-
岩田諦静『摂大乗論世親訳』における真諦訳と笈多訳の関連について大崎学報 通号 133 1980-03-31 78-92詳細IB00023434A-
望月良晃一闡提と法華経の成立大崎学報 通号 135 1982-01-31 171-186詳細IB00023449A-
林円修法華経における「開会思想」成立の仏教文化史的意義大崎学報 通号 139 1985-06-30 124-137詳細IB00023481A-
苅谷定彦『妙法華』における「大乗」の語について大崎学報 通号 145 1988-10-30 69-86詳細IB00023529A-
曽我量深浄土荘厳の原理大谷学報 通号 37 1930-03-05 1-33詳細IB00024767A-
和田秀夫ラトナーヴァリーRatnāvalīの内容概観大谷学報 通号 89 1942-09-25 20-57詳細IB00025058A-
西尾京雄解深密経成立構造の研究大谷学報 通号 91 1943-03-20 8-37詳細IB00025063A-
河野雲集華厳経「菩薩明難品」について大谷学報 通号 91 1943-03-20 38-54詳細IB00025064A-
鈴木大拙大乗仏教の世界的使命大谷学報 通号 93 1943-06-20 1-14(R)詳細IB00025067A-
西尾京雄解深密経の成立構造の研究大谷学報 通号 93 1943-06-20 15-42詳細IB00025068A-
西尾京雄解深密経の成立構造の研究大谷学報 通号 95 1943-10-30 17-40詳細IB00025074A-
野沢静証安慧造唯識三十頌釈及び調伏天造唯識三十頌釈疏訳註大谷学報 通号 96 1944-01-10 8-42詳細IB00025077A-
山口益印度大乗仏教学史に於ける教相判釈の展開大谷学報 通号 97 1944-10-10 12-30詳細IB00025080A-
安井広済二諦説と三性説大谷学報 通号 117 1953-06-20 19-40詳細IB00025133A-
富貴原章信唯識論の阿頼耶識大谷学報 通号 119 1953-12-01 1-16詳細IB00025138A-
平野隆Çaṇkaraに摂取せられた中観二諦説大谷学報 通号 129 1956-06-20 17-30詳細IB00025166A-
PaulHarrisonSome Reflections on the Personality of the Buddha大谷学報 通号 283 1995-03-31 1-29(L)詳細IB00025569A-
野沢静証西蔵訳「解深密経疏」(分別瑜伽品)に就いて大谷大學研究年報 通号 4 1951-07-01 253-306詳細IB00025619A-
佐々木教悟クシャーナ時代における仏教の一考察大谷大學研究年報 通号 10 1957-12-30 175-230詳細IB00025636A-
小川一乗時間論に対する大乗仏教的視点大谷大学研究年報 通号 29 1977-02-20 1-53(L)詳細IB00025687A-
永藁知也入無相方便における所取の無大谷大学大学院研究紀要 通号 29 2012-12-01 21-45(L)詳細IB00197553A-
柏樹貴弘不定の思想から見た親鸞の救済観大谷大学大学院研究紀要 通号 37 2020-12-01 37-63(R)詳細IB00210173A
松岡淳爾親鸞の真仮の仏土における〈涅槃〉大谷大学大学院研究紀要 通号 37 2020-12-01 1-36(R)詳細IB00210171A
森山結希漢訳大乗『涅槃経』の比較研究大谷大学 博士(文学) 通号 2018 2019-03-01 1-122(R)詳細ありIB00197275A-
桜部建無量寿経の偈頌についてオリエント学インド学論集:足利惇氏博士喜寿記念 通号 2018 1978-05-01 475-481(R)詳細IB00046404A-
沖本克己菩薩戒について戒律の世界 通号 2018 1993-05-25 239-264詳細IB00052516A-
森章司菩薩戒と大乗仏教教団戒律の世界 通号 2018 1993-05-25 265-276詳細IB00052517A-
諸戸素純大乗仏教の教団戒律の世界 通号 2018 1993-05-25 277-284詳細IB00052518A-
斉藤舜健無量寿経の対告者香川孝雄博士古稀記念論集:仏教学浄土学研究 通号 2018 2001-03-16 263-274詳細IB00048016A
林純教蔵訳『一万頌般若経』冒頭の会衆の表現から見たその特異性について香川孝雄博士古稀記念論集:仏教学浄土学研究 通号 2018 2001-03-16 89-106詳細IB00048007A
村上真完無常(刹那滅)説と本願論香川孝雄博士古稀記念論集:仏教学浄土学研究 通号 2018 2001-03-16 3-20詳細IB00048002A
中御門敬教『三曼陀跋陀羅菩薩経』訳注香川孝雄博士古稀記念論集:仏教学浄土学研究 通号 2018 2001-03-16 121-132(L)詳細IB00048041A
小野田俊蔵蔵訳阿弥陀経校合表香川孝雄博士古稀記念論集:仏教学浄土学研究 通号 2018 2001-03-16 65-94(L)詳細IB00048045A
阿部慈園『宝雲経』における頭陀支・頭陀説考香川孝雄博士古稀記念論集:仏教学浄土学研究 通号 2018 2001-03-16 39-49(L)詳細IB00048047A
梶山雄一迦葉仏と多宝仏香川孝雄博士古稀記念論集:仏教学浄土学研究 通号 2018 2001-03-16 5-20(L)詳細IB00048049A
真田康道『中論』に於ける〈業滅〉と〈戯論滅〉について香川孝雄博士古稀記念論集:仏教学浄土学研究 通号 2018 2001-03-16 51-64詳細IB00048005A
落合俊典李盛鐸旧蔵照明菩薩経探蹟香川孝雄博士古稀記念論集:仏教学浄土学研究 通号 2018 2001-03-16 21-32詳細IB00048003A
安達俊英‘Hearing Amitābha's Name' in the Sukhāvatī-vyūha香川孝雄博士古稀記念論集:仏教学浄土学研究 通号 2018 2001-03-16 21-38(L)詳細IB00048048A
横田善教六観経に見られる「念」の語香川孝雄博士古稀記念論集:仏教学浄土学研究 通号 2018 2001-03-16 181-196詳細IB00048012A
村上真瑞『釈浄土群疑論』に説かれる中有思想の研究香川孝雄博士古稀記念論集:仏教学浄土学研究 通号 2018 2001-03-16 569-588(R)詳細IB00048034A
田村完誓法華経と涅槃経の教え鎌倉仏教3――地方武士と題目 / アジア仏教史 通号 16 1972-07-28 11-45(R)詳細IB00178955A
菅沼晃法華経と涅槃経の教え鎌倉仏教3――地方武士と題目 / アジア仏教史/日本編V 通号 16 1972-07-28 45-60(R)詳細IB00178958A
朴点淑大乗仏教起源に関する一考察韓国仏教学SEMINAR 通号 8 2000-07-20 283-299(L)詳細IB00039295A
高崎直道悉有仏性・内なるホトケを求めて季刊仏教 通号 1 1987-10-25 69-76(R)詳細IB00156918A-
吉田宏晢密教の霊魂観季刊仏教 通号 16 1991-07-15 149-157(R)詳細IB00156008A-
ひろさちや苦を「苦」にしない仏教の解決法季刊仏教 通号 31 1995-04-15 61-69(R)詳細IB00231559A
原田和宗大乗経典と『般若心経』 (3)九州龍谷短期大学紀要 通号 53 2007-03-14 1-31(L)詳細IB00062427A-
神田大圓空より信へ教化研究 通号 2 1991-03-31 114-118(R)詳細ありIB00214414A
小澤憲珠初期大乗仏教における菩薩の課題教化研究 通号 12 2001-07-15 17-26(R)詳細ありIB00216759A
鷲見宗信後世への影響教化研究 通号 24 2013-03-20 106-107(R)詳細ありIB00214186A
田上太秀教化における菩提心の意義教化研修 通号 27 1983-12-08 6-10(R)詳細IB00072504A-
工藤淳英宗教文化としての食事教化研修 通号 49 2005-03-31 71-77(R)詳細IB00074782A-
幡谷明真宗教判論の課題教 / 親鸞大系 通号 4 1988-07-30 213-257(R)詳細-IB00189726A
蓑輪顕量上座仏教と大乗仏教の瞑想共生の哲学に向けて:宗教間の共生の実態と課題 / 国際哲学研究別冊 通号 6 2015-03-10 60-79(L)詳細ありIB00233789A
渡辺章悟「精神性に与える瞑想の効果」シンポジウム概要共生の哲学に向けて:宗教間の共生の実態と課題 / 国際哲学研究別冊 通号 6 2015-03-10 47-48(L)詳細ありIB00233787A
高橋審也無量寿経の成立と展開経典の成立と展開受容 / 経典とは何か 通号 2 2012-08-21 163-195(L)詳細IB00123738A-
米澤嘉康大乗仏教の呼称をめぐって経典の成立と展開受容 / 経典とは何か 通号 2 2012-08-21 93-107(L)詳細IB00123741A-
五島清隆『十二門論』に見る主宰神否定論基督教研究 通号 2 2002-07-29 46-72(L)詳細IB00042266A-
下田正弘阿蘭若処に現れた仏教者の姿疑偽仏典の綜合的研究 通号 2 2000-03-01 1-7(L)詳細IB00081722A-
李法山韓国仏教の特徴岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 1 2000-03-29 47-63(L)詳細IB00147973A-
後藤康夫敦煌写本『因明入正理論』について岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 19 2019-03-31 51-73(L)詳細IB00201954A
藤原凌雪大乗経典の念仏思想行 / 親鸞大系 通号 5 1988-10-31 51-77(R)詳細IB00209177A
下田正弘涅槃と如来の実在空と実在:江島惠教博士追悼論集 通号 5 2001-02-01 77-91(L)詳細IB00043894A-
平川彰華厳経に見られる初期大乗教徒の宗教生活華厳思想 通号 5 1960-02-01 -詳細IB00055856A-
上田義文「摂大乗論」講義(四)研究紀要 通号 4 1974-03-31 1-18(R)詳細IB00016419A-
瓜生津隆真無常と死研究紀要 通号 5 1975-03-31 72-96(R)詳細IB00016426A-
上田義文「摂大乗論」講義(五)研究紀要 通号 5 1975-03-31 47-71(R)詳細IB00016425A-
瓜生津隆真肉体と苦研究紀要 通号 6 1976-03-31 23-48(R)詳細IB00016429A-
上田義文「摂大乗論」講義(六)研究紀要 通号 6 1976-03-31 1-22(R)詳細IB00016428A-
上田義文「摂大乗論」講義(七)研究紀要 通号 7 1977-03-31 44-59(R)詳細IB00016434A-
上田義文仏教精神の原点研究紀要 通号 7 1977-03-31 1-43(R)詳細IB00016433A-
上田義文「摂大乗論」講義(八)研究紀要 通号 8 1978-03-31 116-151詳細IB00016438A-
瓜生津隆真不浄観と女性研究紀要 通号 9 1979-03-31 81-111詳細IB00016444A-
上田義文「摂大乗論」講義(九)研究紀要 通号 9 1979-03-31 51-80詳細IB00016443A-
佐々木恵精極端への執らわれ研究紀要 通号 6 1993-03-01 17-40詳細ありIB00016502A
佐々木恵精極端への執われ(二)研究紀要 通号 7 1994-03-01 23-35詳細ありIB00016506A
佐々木恵精極端への執われ(三)研究紀要 通号 9 1996-03-01 197-218詳細ありIB00016519A
杉本卓洲僧院内の仏塔および仏像崇拝原始仏教と大乗仏教:渡邊文麿博士追悼記念論集 通号 1 1993-05-21 205-234(L)詳細IB00044754A
前田恵学スリランカ上座仏教の歩み現代スリランカの上座仏教 通号 1 1986-02-25 441-467(R)詳細IB00052325A-
本多弘之浄土――濁世を超えて、濁世に立つ(六)〈第二十五講〉現代と親鸞 通号 8 2005-06-01 270-282(R)詳細IB00163313A-
本多弘之浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(二)〈第八講〉現代と親鸞 通号 15 2008-06-01 177-190(R)詳細IB00165616A-
本多弘之浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(九)〈第二十九講〉現代と親鸞 通号 22 2011-03-01 219-229(R)詳細IB00169812A
本多弘之浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(二十四)〈第九十五講〉現代と親鸞 通号 38 2018-08-01 63-77(R)詳細IB00174351A-
本多弘之浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(二十四)〈第九十七講〉現代と親鸞 通号 38 2018-08-01 88-99(R)詳細IB00174353A
本多弘之浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(二十五)〈第一〇一講〉現代と親鸞 通号 39 2018-12-01 277-286(R)詳細IB00199394A-
本多弘之浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(二十五)〈第一〇〇講〉現代と親鸞 通号 39 2018-12-01 264-276(R)詳細IB00199393A-
本多弘之浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(二十五)〈第九十八講〉現代と親鸞 通号 39 2018-12-01 241-251(R)詳細IB00199390A-
本多弘之浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(二十五)〈第九十九講〉現代と親鸞 通号 39 2018-12-01 215-264(R)詳細IB00199391A-
本多弘之浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(二十六)〈第一〇四講〉現代と親鸞 通号 40 2019-06-01 249-257(R)詳細IB00211601A
本多弘之浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(二十六)〈第一〇六講〉現代と親鸞 通号 40 2019-06-01 269-277(R)詳細IB00211603A
本多弘之浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(二十六)〈第一〇三講〉現代と親鸞 通号 40 2019-06-01 236-248(R)詳細IB00211600A
本多弘之浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(二十六)〈第一〇五講〉現代と親鸞 通号 40 2019-06-01 258-269(R)詳細IB00211602A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage