INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 妙音 [SAT] 妙音 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 55 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (21 / 21054)  日本 (21 / 68064)  妙音院了祥 (13 / 13)  妙音 (12 / 12)  インド仏教 (11 / 8064)  歎異抄 (10 / 1521)  日本仏教 (9 / 34690)  法華経 (9 / 4451)  世友 (8 / 27)  仏教学 (8 / 8083)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
藤原幸章柔和忍辱のこゝろ親鸞教学 通号 9 1966-11-20 208-226詳細ありIB00025815A
榊泰純平家物語諸本に描かれた妙音院師長像大正大学研究紀要/文学部・仏教学部 通号 59 1974-03-15 41-65(R)詳細IB00166605A-
大谷光淳『歎異抄』にみられる異義とその背景歎異抄の教学史的研究 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 17 2007-03-31 73-88(R)詳細IB00193619A-
戸田宏文法華経『妙音品』の梵文について知の邂逅―仏教と科学:塚本啓祥教授還暦記念論文集 通号 17 1993-03-01 405-454(L)詳細IB00044826A-
吉澤秀知観音経研究ノート③天台学報 通号 48 2006-11-01 14-24(L)詳細IB00080402A-
近藤伸介Yoga-bhāṣya III-13と『倶舎論』の梵文比較東方 通号 29 2014-03-31 83-104(L)詳細IB00127953A-
河村孝照阿毘達磨大毘婆娑論綱要(V13-V14)東洋学研究 通号 27 1992-03-30 1-10詳細IB00027965A-
菅沼晃寂護の三世実有批判論東洋大学大学院紀要 通号 1 1964-03-31 75-105詳細IB00027641A-
河村孝照阿毘達磨大毘婆沙論綱要(V26~V28)東洋大学大学院紀要 通号 26 1990-02-28 179-204(L)詳細IB00027708A
河村孝照阿毘達磨大毘婆沙論綱要東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 25 1989-02-28 136-164(L)詳細IB00027700A
近藤祐昭部落差別と業の思想同朋仏教 通号 20/21 1986-05-01 407-422(R)詳細IB00111562A-
高野聡顕近世丹後における妙顕寺の末寺支配日蓮教学研究所紀要 通号 32 2005-03-10 69-86(R)詳細IB00143865A-
山中喜八妙音諦聴の行儀について日蓮教團の諸問題:宮崎英修先生古稀記念 通号 32 1983-06-01 1011-1020(R)詳細IB00045991A
村山道宣肥後琵琶伝承誌聖と民衆 / 仏教民俗学大系 通号 2 1986-11-25 429-462(R)詳細IB00055927A-
川島秀一巫女と妙音講巫覡・盲僧の伝承世界 通号 3 2006-12-20 68-85 (R)詳細IB00080608A-
岡田文弘源信と妙音菩薩佛教學 通号 59 2018-04-20 19-38(R)詳細IB00245238A
渡辺楳雄勝天王般若経に於ける法華経の準備仏教学の諸問題 通号 59 1935-06-01 581-606(R)詳細IB00055756A-
馬田行啓法華経に現はれたる釈尊仏教学の諸問題 通号 59 1935-06-01 607-618(R)詳細IB00055757A-
福島政文〔広島〕妙音寺原遺跡・草戸千軒町遺跡佛敎藝術 通号 182 1989-01-30 55-61(R)詳細IB00081011A
加藤純章自性と自相仏教思想の諸問題:平川彰博士古稀記念論集 通号 182 1985-06-30 487-509(R)詳細IB00045572A-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage