INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 古典 [SAT] 古典 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 423 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (190 / 21054)  日本 (142 / 68064)  日本仏教 (82 / 34690)  中国 (51 / 18569)  禅宗 (48 / 3710)  インド仏教 (37 / 8064)  インド学 (35 / 1708)  インド文学 (35 / 481)  中国仏教 (31 / 8864)  チベット (23 / 3037)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
岩田章三声明と日本音楽の関係について豊山教学大会紀要 通号 38 2010-03-31 197-225(R)詳細IB00146243A-
伊藤道哉Āyurvedaの生命操作佛教學 通号 34 1993-03-01 25-45詳細IB00012101A-
伊藤瑞叡法華経の一乗思想三乗説に対する構造機能分析仏教学 通号 47 2005-12-20 1-26(R)詳細IB00061988A-
井ノ口泰淳ヤン・ゴンダ編「インド文献史」全十巻 A History of Indian Literature, Edited by Jan Gonda, Verlag Otto Harrassowitz Wiesbaden, をめぐって仏教学研究 通号 34 1978-03-01 41-46(L)詳細IB00012851A-
蓮池利隆Dṛshṭāntaとupamā佛教學研究 通号 48 1992-03-31 64-83詳細IB00012957A-
佐々木現順欧米でみた日本人留学生仏教学セミナー 通号 5 1967-05-30 47-54(R)詳細IB00026427A-
佐々木現順ヨーロッパにおける国際日本学学術会議管見(下)仏教学セミナー 通号 25 1977-05-30 71-83(R)詳細ありIB00026627A-
山下幸一原実:古典インドの苦行仏教学セミナー 通号 30 1979-10-30 67-72詳細ありIB00026668A-
片野道雄長尾雅人著——インド古典叢書 摂大乗論 和訳と註解 上・下仏教学セミナー 通号 46 1987-10-30 56-59(R)詳細ありIB00026809A-
松長有慶インドにおける印度学・仏教学研究報告仏教学会報 通号 3 1970-12-10 68-71(R)詳細IB00014528A-
泉芳璟印度古典に顕はれたる医方及び薬物について仏教研究 通号 12 1923-03-15 121-127詳細IB00024619A-
上野照夫ヒンドゥー教とその芸術佛敎藝術 通号 26 1955-09-30 68-79詳細IB00034441A
青柳正規古典古代世界における「アシア像」仏教芸術 通号 126 1979-09-25 104-116(R)詳細IB00095232A
肥塚隆マトゥラーにおけるグプタ古典様式の展開佛敎藝術 通号 156 1984-09-30 80-96(R)詳細IB00086473A
麻木脩平興福寺南円堂の創建当初本尊像と鎌倉再興像佛敎藝術 通号 160 1985-05-30 11-48(R)詳細IB00086970A
稲本万里子高野山曼荼羅の構造分析佛敎藝術 通号 201 1992-04-10 103-121(R)詳細IB00078664A
SteinhardtNancy Shatzman青竜寺の密教仏堂佛敎藝術 通号 220 1995-05-30 54-88詳細IB00034632A
禿氏祐祥仏教古典の訓読仏教史学 通号 10 1952-10-05 1-16(R)詳細IB00160807A-
稻葉正就蒙古語古典文法書に及ぼしたる西蔵仏教文法学の影響仏教史学 通号 11 1953-03-20 27-33(R)詳細IB00158282A
原実古典インドの愛仏教思想 通号 1 1975-06-20 183-218詳細IB00049215A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage