INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 造像 [SAT] 造像 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 222 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (93 / 18569)  日本 (92 / 68064)  仏教美術 (60 / 2255)  中国仏教 (45 / 8864)  日本仏教 (36 / 34690)  仏教彫刻 (25 / 315)  造像 (25 / 25)  造像銘 (21 / 21)  彫刻史 (16 / 196)  インド (15 / 21053)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
所茂不動堂本尊並行脇侍造像考密教研究 通号 67 1938-09-25 258-263詳細IB00015430A-
酒井紫朗戒大教王経に就いて密教研究 通号 81 1942-05-31 1-31詳細IB00015510A-
酒井紫朗漢訳対照西蔵文造像量度経和訳密教研究 通号 86 1943-11-10 87-102(R)詳細IB00015531A-
酒井紫朗西蔵文造像量度経註釈和訳密教研究 通号 89 1944-10-25 71-84(R)詳細IB00015542A-
羽田野伯猷大乗仏教随想密教学研究 通号 13 1981-03-31 1-44(L)詳細IB00107319A-
津田徹英白河・鳥羽両院の白衣観音信仰とその造像マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 2 2005-11-01 353-369詳細IB00059810A-
手島一真中国最古級摩崖佛経石刻遺跡の発見報告およびその考察法華文化研究 通号 40 2014-03-20 23-66(R)詳細IB00218827A
吉田豊出土資料が語る宗教文化文明・文化の交差点 / 新アジア仏教史 通号 5 2010-10-30 165-215(R)詳細IB00099833A-
八木宣諦雲岡石窟の造像銘について仏教論叢 通号 24 1980-11-10 138-141(R)詳細IB00069016A-
八木宣諦「塚本靖旧蔵の中国拓本(大正大学蔵)」佛教論叢 通号 45 2001-03-25 136-142(R)詳細IB00135642A-
八木宣諦梁代の造像記について佛教論叢 通号 46 2002-03-25 204-210(R)詳細IB00136245A-
于春長安における北周時代の仏教造像仏教文明の転回と表現――文字・言語・造形と思想 通号 46 2015-03-20 407-433(R)詳細IB00222427A
片山健弘天平改元以前の仏典・仏菩薩等一覧仏教文明の転回と表現――文字・言語・造形と思想 通号 46 2015-03-20 584-599(R)詳細IB00222438A
森美智代隋開皇四年銘天龍山石窟第八窟の意義仏教文明と世俗秩序――国家・社会・聖地の形成 通号 46 2015-03-20 261-289(R)詳細IB00221544A
池上洵一法道仙人伝承と摩耶山仏教文学 通号 34 2010-03-31 135-148(R)詳細IB00111057A-
洪潤植韓国の密教文化とその意義仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 2 2001-05-10 53-64(L)詳細IB00044057A
倉本尚徳北朝時代における方等懺と好相行仏教文化研究論集 通号 12 2008-03-20 50-80(L)詳細IB00219068A
藤堂恭俊北魏に於ける浄土教の受容とその形成仏教文化研究 通号 1 1951-06-10 93-131詳細ありIB00060451A
那須真裕美パーラ朝期造像作例の光背に付された円形銘板佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 1 2019-03-30 77-93(L)詳細IB00209528A
山口修「奝然入宋求法巡礼行並瑞像造立記」考仏教大学仏教学会紀要 通号 1 1993-03-25 1-38(R)詳細ありIB00037355A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage