INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 文化史論 [SAT] 文化史論

検索対象: すべて

-- 179 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (97 / 68379)  日本仏教 (82 / 34955)  インド (40 / 21088)  中国 (27 / 18598)  インド仏教 (23 / 8083)  中国仏教 (18 / 8872)  法華経 (16 / 4462)  大乗仏教 (13 / 2241)  日本文化 (12 / 356)  日蓮 (12 / 3638)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
小川道大小谷汪之『インド社会・文化史論──「伝統」社会から植民地近代へ』南アジア研究 通号 23 2011-12-15 121-127(L)詳細IB00144253A-
小田義久吐浴溝出土の仏典について仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 23 1997-06-30 1249-1260詳細IB00044419A-
越智淳仁『聖位経』所説の仏身論成田山仏教研究所紀要 通号 15 1992-03-28 125-148詳細IB00033743A-
香川孝雄『大阿弥陀経』の成立問題仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 15 1997-06-30 897-922詳細IB00044400A-
鍵主良敬円成実性の非と是について仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 15 1997-06-30 433-448詳細IB00044380A-
家郷隆文中世和歌の唯識無境への転路仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 15 1997-06-30 1277-1290詳細IB00044421A-
梶濱亮俊ペェルトゥル・リンポチェの生涯と浄土思想仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 15 1997-06-30 1192-1173(L)詳細IB00044415A-
梶山雄一初期浄土教をめぐる最近の情報成田山仏教研究所紀要 通号 15 1992-03-28 95-110詳細IB00033762A-
梶山雄一仏教終末論ノート仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 15 1997-06-30 344-331(L)詳細IB00044376A-
門脇禎二いわゆる大化の東国「国司」の前提日本文化史論叢:柴田実先生古稀記念 通号 15 1976-01-11 299-310(R)詳細IB00139930A-
兼康保明地鎮めの祭り柴田実先生古稀記念:日本文化史論叢 通号 15 1976-01-01 338-347(R)詳細IB00139933A
鎌田茂雄彭州知玄攷仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 15 1997-06-30 417-432詳細IB00044379A-
上村勝彦TāpasavatsarājaとAbhinavagupta成田山仏教研究所紀要 通号 15 1992-03-28 111-127詳細IB00033763A-
苅谷定彦『大阿弥陀経』から『無量寿経』へ仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 15 1997-06-30 923-944詳細IB00044401A-
苅谷定彦初期大乗経典の特異性渡辺宝陽先生古稀記念論文集:法華仏教文化史論叢 通号 15 2003-03-13 197-232(L)詳細IB00048745A
岸俊男宣命簡日本文化史論叢:柴田実先生古稀記念 通号 15 1976-01-11 311-326(R)詳細IB00139932A-
北村太道チベット密教の潅頂儀式成田山仏教研究所紀要 通号 15 1992-03-28 129-162詳細IB00033764A-
木村清孝タイにおける中国系大乗仏教寺院の現状と課題仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 15 1997-06-30 51-60詳細IB00044363A-
木村寿近世摂津国真宗史の一齣日本文化史論叢:柴田実先生古稀記念 通号 15 1976-01-11 348-361(R)詳細IB00139935A-
桐谷征一敦煌本石版金剛経について渡辺宝陽先生古稀記念論文集:法華仏教文化史論叢 通号 15 2003-03-13 359-383(R)詳細IB00048741A
1 2 3 4 5 6 7 8 9
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage