INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Tibetan [SAT] Tibetan

検索対象: すべて

-- 986 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
チベット (558 / 3037)  チベット仏教 (369 / 1764)  インド (257 / 21054)  仏教学 (121 / 8083)  インド仏教 (113 / 8064)  中国 (71 / 18569)  チベット学 (52 / 107)  ツォンカパ (46 / 378)  仏教 (45 / 5156)  Dharmakīrti (38 / 353)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
壬生台舜チベット語訳法華経の二三の問題法華経の中国的展開:法華経研究 通号 4 1972-03-20 683-694(R)詳細IB00050321A-
御牧克己チベットにおける宗義文献(学説綱要書)の問題東洋学術研究 通号 103 1982-11-25 179-192詳細IB00038826A-
御牧克己第六回国際チベット学会東方学 通号 85 1993-01-01 164-179詳細IB00035044A-
三宅伸一郎ガンデン寺所蔵金写テンギュールについて日本西蔵学会々報 通号 41/42 1997-03-31 33-44(L)詳細IB00093875A-
三宅伸一郎19世紀のボン教僧ダワ・ギェンツェンの2つの伝記について日本西蔵学会々報 通号 47 2002-03-31 53-67(L)詳細IB00096396A-
三宅伸一郎チベットの歌舞劇アチェ・ラモ概観佛教學セミナー 通号 82 2005-10-30 51-81(R)詳細IB00193364A-
三宅伸一郎第5回北京国際チベット学セミナー日本西蔵学会々報 通号 59 2013-10-20 87-88(L)詳細IB00134260A-
宮坂宥勝A Sanskrit-Tibetan and Japanese Index to the Hetutattvopadeśa of Jitāri密教文化 通号 68 1964-09-30 57-31(L)詳細ありIB00015812A-
宮坂宥勝チベット所伝のBalimālikā梵本について密教学 通号 3 1967-02-10 73-90(L)詳細IB00033072A-
宮坂宥勝聖不動と名づける陀羅尼インド古典研究 通号 6 1984-05-15 187-212(R)詳細IB00033568A
宮坂宥勝MAHĀVAIROCANĀBHISAṂBODHI-VIKURVITĀDHIṢṬHĀNA-VAIPULYASŪTRENDRARĀJA-NĀMA-DHARMAPARYĀYA Bam po daṅ po (Tibetan)インド古典研究 通号 7 1995-10-15 1-322(L)詳細IB00033593A
宮崎泉『禅定灯明論』漸門派章について日本西蔵学会々報 通号 48 2002-10-31 43-50(L)詳細IB00096400A-
宮崎展昌Discerning the Original Language of the Tibetan Versions of Mahāyāna Sūtras印度学仏教学研究 通号 112 2007-03-25 73-77(L)詳細ありIB00074232A
宮崎展昌蔵訳『阿闍世王経』第II章訳注研究真宗総合研究所研究紀要 通号 34 2017-03-31 77-97(L)詳細IB00198659A-
宮崎展昌蔵訳『阿闍世王経』第XI章 前半部分訳注研究真宗総合研究所研究紀要 通号 35 2018-03-31 163-184(L)詳細IB00188322A-
宮崎展昌蔵訳『阿闍世王経』第III章前半部分訳注研究真宗総合研究所研究紀要 通号 36 2019-03-29 103-122(L)詳細IB00188286A-
宮崎展昌蔵訳『阿闍世王経』第 I 章前半部分訳注研究佛教学セミナー 通号 110 2019-12-30 29-54(L)詳細ありIB00204008A
宮崎展昌蔵訳『阿闍世王経』第I章後半部分訳注研究真宗総合研究所研究紀要 通号 37 2020-03-31 157-174(L)詳細IB00198687A-
宮下晴輝E. Steinkellner教授の新刊書並びに論文紹介仏教学セミナー 通号 27 1978-05-30 73-79(R)詳細IB00026645A-
ミラーロイ西蔵語諸方言におけるラサ方言の孤立的地位について東方学 通号 10 1955-04-01 138-144(L)詳細IB00034929A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage