氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
blank!!!!! | K.K.Inada, Nāgārjuna : A Translation of His Mūlamadhyamakakārikā with anIntroductory Essay | 鈴木学術財団研究年報 通号 8 | 1972-03-31 | 111-112 | 詳細 | | IB00034018A | - |
GardRichard A. | Why Did the Mādhyamika Decline? | 印度学仏教学研究 通号 10 | 1957-03-30 | 10-14(L) | 詳細 | あり | IB00000736A | - |
HoornaertPaul | 清弁の唯識説批判 | 印度学仏教学研究 通号 81 | 1992-12-20 | 90-95(L) | 詳細 | あり | IB00007940A | - |
HoornaertPaul | An Annotated Translation of Madhyamakahṛdayakārikā/Tarkajvālā V.55-68 | 北陸宗教文化 通号 13 | 2001-03-31 | 13-47(L) | 詳細 | | IB00029421A | - |
IchimuraShohei | On the Dialectical Meaning of Instantiation in terms of Māyā-Dṛṣṭānta in the Indian and Chinese Mādhyamikas | 印度学仏教学研究 通号 72 | 1988-03-25 | 9-15(L) | 詳細 | あり | IB00007042A | - |
RahderJohannes | Jacques May’s translation of Prasannapadā | 印度学仏教学研究 通号 18 | 1961-03-31 | 9-10(L) | 詳細 | あり | IB00001360A | - |
釈見弘 | 『入菩提行論細疏』第九章をめぐって | 西日本宗教学雑誌 通号 15 | 1993-03-20 | 52-61(L) | 詳細 | | IB00018410A | - |
釈見弘 | 世俗知の二重構造について | 印度学仏教学研究 通号 90 | 1997-03-20 | 167-169(L) | 詳細 | あり | IB00008882A | - |
釈見弘 | 『入菩提行論細疏』における所知障の覚え書き | 西日本宗教学雑誌 通号 19 | 1997-03-20 | 82-92(L) | 詳細 | | IB00018418A | - |
釈見弘 | 唯識思想をめぐるPrajñākaramatiの世俗の立場 | インドの文化と論理:戸崎宏正博士古稀記念論文集 通号 19 | 2000-10-01 | 487-516(L) | 詳細 | | IB00043841A | - |
赤羽律 | Study on the Satyadvayavibhaṅga (I) | 印度学仏教学研究 通号 99 | 2001-12-20 | 29-32(L) | 詳細 | あり | IB00009879A | - |
赤羽律 | 「離一多性を証因とする無自性論証」とavicāraikaramaṇīyaをめぐる問題 | 印度学仏教学研究 通号 102 | 2003-03-20 | 124-128(L) | 詳細 | あり | IB00010185A | - |
赤羽律 | 年代確定の指標としてのavicāraikaramaṇīya | 南都仏教 通号 83 | 2003-10-30 | 33-59(L) | 詳細 | | IB00032608A | - |
赤羽律 | Lokavyavahāra とは何か | 東方学 通号 117 | 2009-01-31 | 191-177(L) | 詳細 | | IB00065365A | - |
赤羽律 | チベットに於ける『二諦分別論』に対する三編の注釈書 | 日本西蔵学会々報 通号 56 | 2010-07-31 | 77-85(L) | 詳細 | | IB00098237A | - |
赤羽律 | 『世俗不生論』と『世俗自性不生論』 | 仏教史学研究 通号 56 | 2012-11-25 | 1-23(L) | 詳細 | | IB00138012A | - |
赤羽律 | Prabhākaramitra | 印度学仏教学研究 通号 136 | 2015-03-31 | 201-207(L) | 詳細 | あり | IB00155921A | - |
浅野守信 | 稲芋経の諸テキスト | 佛教學 通号 31 | 1991-07-01 | 25-45(L) | 詳細 | | IB00012086A | - |
薊法明 | 唯識三性説の構造をめぐって | 印度学仏教学研究 通号 120 | 2010-03-20 | 119-123(L) | 詳細 | あり | IB00089572A | - |
天野宏英 | ハリバドラの二諦説 | 印度学仏教学研究 通号 26 | 1965-03-31 | 176-181 | 詳細 | あり | IB00001971A | - |