INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 経法 [SAT] 経法 經法 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 109 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (62 / 68153)  日本仏教 (33 / 34763)  中国 (20 / 18585)  密教 (18 / 2600)  インド (17 / 21074)  理趣経法 (11 / 11)  請雨経法 (11 / 11)  中国仏教 (10 / 8866)  空海 (10 / 2513)  真言宗 (9 / 2845)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
水口幹記祈雨にみる成尋の東密修法への関心海を渡る天台文化 通号 1 2008-12-30 177-202(R)詳細IB00185795A-
上島享仏教の日本化日本仏教の礎 / 新アジア仏教史 通号 11 2010-08-30 203-245(R)詳細IB00107985A-
斎木涼子請雨経法指図忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 11 2016-07-23 253(R)詳細IB00237787A
柏原康人金光寺僧行範の修学覚城院資料の調査と研究 / 寺院文献資料学の新展開 通号 1 2019-10-31 231-245(R)詳細IB00226439A
白景皓『法華経』に見る菩薩成仏論印度學佛敎學硏究 通号 149 2019-12-20 122-125(L)詳細ありIB00195431A
苫米地誠一論義の歴史と真言宗日本仏教と論義 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書/13 通号 13 2020-02-28 271-314(R)詳細IB00215468A
鍵和田聖子理趣経法の本尊宝珠印度學佛敎學硏究 通号 159 2023-03-22 140-145(R)詳細IB00237834A
津川日済済上漫筆(二)大崎学報 通号 51 1919-01-31 21-37詳細IB00022458A-
栂尾祥雲延命法の史的考察密教研究 通号 43 1931-12-15 1-28(R)詳細IB00015264A-
山崎宏隋代僧官考支那仏教史学 通号 43 1942-07-15 1-15詳細IB00024359A-
福井康順霊宝経の研究東洋思想研究 通号 4 1950-05-25 47-158詳細IB00024239A-
水野弘元偽作の法句経について駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 19 1961-03-15 11-33詳細IB00019368A-
大山仁快大雲(請雨)経第六十四・六十五品の一考察密教文化 通号 55 1961-06-01 47-71(R)詳細IB00015756A-
小林可七新訳旧訳両仁王経の歴史的展開についての試論密教学会報 通号 4 1965-03-15 32-33詳細IB00014701A-
河野----山田無文著 維摩経法話 上禅文化 通号 49 1968-06-15 80(R)詳細IB00092932A-
清田寂雲法華経法師功徳品(舌根段)の梵漢対照上の一問題天台学報 通号 16 1974-10-16 41-43(R)詳細IB00017326A-
佐々木令信空海神泉苑請雨祈祷説について仏教史学研究 通号 16 1975-06-30 35-47(R)詳細IB00153285A-
神山登和泉松尾寺の孔雀明王曼荼羅図について佛敎藝術 通号 114 1977-08-30 52-65(R)詳細IB00093281A
奥田勲醍醐寺連歌資料について醍醐寺文化財研究所研究紀要 通号 1 1978-11-20 136-153詳細IB00039788A-
小林実玄『義海百門』における法蔵の観・行の説示について印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 86-91詳細ありIB00004916A
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage