INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 文法 [SAT] 文法

検索対象: タイトル

-- 154 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (71 / 21054)  法華経 (32 / 4451)  インド仏教 (27 / 8064)  文法学 (23 / 136)  日本 (19 / 68064)  梵文法華経 (16 / 35)  仏教学 (13 / 8083)  チベット (12 / 3037)  パーニニ (12 / 67)  大乗仏教 (12 / 2237)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
山崎守一梵文法華経校訂の試み法華経の思想と展開:法華経研究 通号 13 2001-03-20 191-230詳細IB00050495A-
山崎守一梵文法華経備忘法華経の受容と展開:法華経研究 通号 12 1993-10-10 349-376(R)詳細IB00050468A-
塚本啓祥梵文法華経写本研究覚え書(1)法華経の受容と展開:法華経研究 通号 12 1993-10-10 307-342(R)詳細IB00050466A-
佐藤晋也ダット撰英文『法華経要旨』法華学報 通号 3 1991-11-13 107-130詳細IB00059030A-
法華経文化研究所総務部法華経文化研究所総会・『梵文法華経写本集成』出版記念祝賀会報告法華文化研究 通号 4 1978-03-01 31-33(R)詳細ありIB00023661A
塚本啓祥梵文法華経写本の研究法華文化研究 通号 13 1987-03-01 39-106(L)詳細ありIB00023700A
則武海源蔵文法華註Dam pa'i chos punda ri ka'i 'grel paの基礎的研究法華文化研究 通号 29 2003-03-20 29-39(L)詳細IB00062446A-
北村太道ツルティム・ケサン・小谷信千代編『実践チベット語文法――用例を中心として』密教学研究 通号 20 1988-03-31 130-133(R)詳細IB00108404A-
藤田真道巴利文法の「不定過去」密教研究 通号 49 1933-07-25 1-21詳細IB00015296A-
町田是正歴史と文法身延論叢 通号 5 2000-03-25 65-76(R)詳細IB00038239A-
岩田 諦静上総七里法華における元文法難と伊藤玄基隆敬の生涯身延論叢 通号 12 2007-03-25 3-16(R)詳細IB00066991A-
遠藤祐介宗廟祭祀改革と『断酒肉文』法会武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 39 2023-02-28 1-32(R)詳細IB00246195A
小島文保梵文法華経の周辺龍谷大学論集 通号 379 1965-11-30 13-20(L)詳細IB00013644A-
百済康義サンスクリット文法のウイグル語訳例龍谷大学論集 通号 431 1988-01-25 55-83(L)詳細IB00013824A-
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage