INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 頂 [SAT] 頂 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 666 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (281 / 68064)  インド (171 / 21054)  密教 (168 / 2598)  金剛頂経 (144 / 645)  中国 (134 / 18569)  日本仏教 (122 / 34690)  チベット (81 / 3037)  灌頂 (64 / 295)  不空 (60 / 553)  真言宗 (60 / 2845)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
乾仁志中国における『金剛頂経』伝承高野山大学密教文化研究所紀要 通号 8 1994-12-21 1-27詳細ありIB00035618A-
乾仁志『初会金剛頂経』所説のマンダラについて(前)高野山大学密教文化研究所紀要 通号 9 1995-12-21 133-158(L)詳細ありIB00035627A-
乾仁志『初会金剛頂経』所説のマンダラ(後)高野山大学密教文化研究所紀要 通号 10 1997-01-25 233-260(L)詳細ありIB00035634A-
乾仁志『初会金剛頂経』の背景にある大乗仏教高野山大学密教文化研究所紀要 通号 11 1998-01-25 204-222(L)詳細ありIB00035638A-
越智淳仁『初会金剛頂経』における「加持」の用例高野山大学密教文化研究所紀要 通号 14 2001-02-25 161-259(L)詳細IB00035651A-
中村本然道範撰『金剛頂経開題勘註』について高野山大学密教文化研究所紀要 通号 21 2008-02-25 29-52詳細ありIB00060306A-
徳重弘志『理趣広経』「極喜金剛秘密の供養の広大儀軌」における灌頂高野山大学密教文化研究所紀要 通号 27 2014-03-25 121-139(L)詳細ありIB00147903A-
中村本然『金剛頂経開題』にみる思想的特徴について高野山大学密教文化研究所紀要 通号 20 2007-02-25 1-18 (R)詳細ありIB00063291A-
堀内寛仁初会金剛頂経梵本ローマ字本(一)高野山大学論叢 通号 3 1968-03-13 1-27詳細IB00014320A-
堀内寛仁初会金剛頂経・梵本ローマ字本(三)高野山大学論叢 通号 6 1971-09-01 84-111(L)詳細IB00014330A-
堀内寛仁初会金剛頂経・梵本ローマ字本(四)高野山大学論叢 通号 8 1973-03-10 1-106(L)詳細IB00014335A-
堀内寛仁金剛頂経の説相高野山大学論叢 通号 11 1976-02-21 1-13(L)詳細IB00014343A-
藤森賢一古今和謌集潅頂巻高野山大学論叢 通号 12 1977-02-21 49-70(R)詳細IB00014347A-
堀内寛仁初会金剛頂経所説の諸尊について高野山大学論叢 通号 16 1981-02-21 27-54(R)詳細IB00014367A-
堀内寛仁初会金剛頂経梵本・訳注(一)高野山大学論叢 通号 22 1987-02-21 1-85(L)詳細IB00014395A-
武内孝善石山寺蔵『禅林寺内供宮灌頂日記 諸師灌頂太政官牒文』高野山大学論叢 通号 31 1996-02-21 137-205(L)詳細IB00014452A-
乾仁志『金剛頂タントラ』所説のマンダラについて(Ⅰ)高野山大学論叢 通号 32 1997-02-21 2-3詳細IB00014462A-
乾仁志『初会金剛頂経』に関する覚え書高野山大学論叢 通号 36 2001-02-21 1-28(L)詳細IB00014479A-
乾仁志『初会金剛頂経』の四大品とマンダラの特色高野山大学論文集 通号 36 1996-09-30 81-100(L)詳細IB00047919A-
松本光隆平安時代における金剛頂蓮華部心念誦儀軌の訓読について国語学論集:小林芳規博士退官記念 通号 36 1992-03-01 499-524詳細IB00049108A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage