INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 似 [SAT] 似 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 59 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (23 / 68265)  インド (19 / 21082)  日本仏教 (13 / 34869)  中国 (11 / 18593)  インド仏教 (8 / 8080)  仏教学 (8 / 8102)  中国仏教 (6 / 8870)  偽妄経 (4 / 4)  疑似経 (4 / 5)  Pramāṇaviniścaya (3 / 84)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
西川高史チベット仏教における似現量について曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 18 1986-01-30 59-72(L)詳細IB00177036A-
西川高史Pramāṇaviniścayaにおける似現量について曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 17 1986-02-05 209-212(L)詳細IB00176998A-
西村惠信大いに春意に似たり禅文化 通号 196 2005-04-25 30-33(R)詳細IB00074426A-
西村惠信さらに似ぬこそ哀れなる禅文化 通号 203 2007-01-25 81-86(R)詳細IB00101920A-
野沢正信プラシャスタパーダの似因説印度學佛敎學硏究 通号 55 1979-12-31 150-151詳細ありIB00005061A
荷葉堅正勝主覚による集量論の似現量解釈について山口博士還暦記念:印度学仏教学論叢 通号 55 1955-11-01 205-212(R)詳細IB00047443A-
濱島覺成鎌倉時代と現代との宗敎的類似性に就て現代佛教 通号 136 1937-02-01 26-31(R)詳細IB00185945A
濱島覺成鎌倉時代と現代との宗敎的類似性に就て(下)現代佛教 通号 137 1937-03-01 26-31(R)詳細IB00186028A
藤井隆道言語の分節化と類似性佛教學 通号 45 2003-12-20 67-90(L)詳細IB00012183A-
宮治昭序にかえて 対極と類似と差異から読み解く図像学汎アジアの仏教美術 通号 45 2007-12-10 5-44(R)詳細IB00227497A
宗政五十緒似雲の盆石の記江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 70-75(R)詳細IB00188094A-
村上真瑞『釈浄土群疑論』における「変現」「似」の用法仏教論叢 通号 28 1984-09-10 118-122(R)詳細IB00070168A-
望月信亨疑似経と偽妄経仏書研究 通号 32 1917-07-20 1-4(R)詳細IB00126454A-
望月信亨疑似経と偽妄経(二)仏書研究 通号 33 1917-08-20 1-7(R)詳細IB00126508A
望月信亨疑似経と偽妄経(三)仏書研究 通号 34 1917-09-20 1-3(R)詳細IB00126515A
望月信亨疑似経と偽妄経(四)仏書研究 通号 35 1917-10-20 1-5(R)詳細IB00126529A
矢島道彦Āyāraṅga-suttaⅠとパーリ古層聖典の類似・平行句印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 148-149詳細IB00005431A
安原真琴似我蜂物語日本の仏教 通号 58 2001-11-01 117-120詳細IB00038051A-
吉永進一似て非なる他者ブッダの変貌――交錯する近代仏教 通号 58 2014-03-31 111-148(R)詳細IB00158639A
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage