INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 金光 [SAT] 金光 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 145 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (79 / 68153)  金光明経 (39 / 323)  中国 (34 / 18585)  金光寺 (32 / 111)  金光寺文書 (28 / 235)  インド (27 / 21074)  中国仏教 (24 / 8866)  日本仏教 (24 / 34763)  金光明最勝王経 (20 / 98)  義浄 (18 / 246)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
--------金光寺役者普請模様替願写(続紙)一九六長楽寺蔵七条道場金光寺文書の研究 通号 2012-10-15 313-314(R)詳細IB00177847A-
--------金光寺領高目録写(竪紙)一九九長楽寺蔵七条道場金光寺文書の研究 通号 2012-10-15 316-317(R)詳細IB00177850A-
--------金光寺・法国寺願書写(袋綴装)二三〇長楽寺蔵七条道場金光寺文書の研究 通号 2012-10-15 375-377(R)詳細IB00177882A-
--------金光寺役者言上書写(竪紙)二三二長楽寺蔵七条道場金光寺文書の研究 通号 2012-10-15 387-388(R)詳細IB00177884A-
--------七条道場金光寺全図(続紙)二三三長楽寺蔵七条道場金光寺文書の研究 通号 2012-10-15 388(R)詳細IB00177885A-
--------金光寺境内指図(続紙)二三四長楽寺蔵七条道場金光寺文書の研究 通号 2012-10-15 388-389(R)詳細IB00177886A-
--------金光寺所持御朱印懸紙 ニニ七長楽寺蔵七条道場金光寺文書の研究 通号 2012-10-15 365-366(R)詳細IB00177879A-
藤谷厚生『金光明経』の成立と展開経典の成立と展開受容 / 経典とは何か 通号 2 2012-08-21 159-183(R)詳細IB00123723A-
藤谷厚生『金光明経』の成立と展開日本仏教学会年報 通号 77 2012-08-10 159-183(R)詳細IB00108441A-
日野慧運『金光明経』の思想史的研究浄土真宗総合研究 通号 6 2011-03-31 43-63(L)詳細IB00206954A
ウルジジャルガル『金光明経』の研究印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 124-127(L)詳細ありIB00092841A
古坂紘一『金光明最勝王経』に見る大乗仏教実践論の諸相ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 7 2009-12-19 7-23(R)詳細IB00151526A-
足立俊弘慧沼『金光明最勝王経疏』における法身豊山学報 通号 49 2006-03-31 45-75(R)詳細IB00238797A
林鳴宇再び『金光明経疏』の撰者を論ず宗教研究 通号 347 2006-03-30 256-257(R)詳細IB00093236A-
林温大長寿院蔵金光明最勝王経金字宝塔曼荼羅図覚え書き佛敎藝術 通号 277 2004-11-01 81-95詳細IB00058445A
林鳴宇吉蔵撰『金光明経疏』の真偽について宗教研究 通号 339 2004-03-30 231-232詳細IB00057972A-
奥野光賢吉蔵撰『金光明経疏』の真偽問題駒沢短期大学研究紀要 通号 32 2004-03-25 55-80(L)詳細IB00038785A-
古坂紘一『金光明最勝王経』重顕空性品に見る空性論と実践論密教文化 通号 211 2003-12-21 1-35(L)詳細IB00081018A-
吉川真司大養徳国金光明寺論集東大寺の歴史と教学 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 1 2003-12-20 64-70(R)詳細IB00150447A-
野川博之「京師金光寺影堂幹縁疏」瞥見時衆文化 通号 5 2002-04-01 65-92(R)詳細IB00218413A
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage