INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 初期 [SAT] 初期

検索対象: タイトル

-- 1255 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (533 / 68064)  インド (382 / 21053)  日本仏教 (284 / 34690)  中国 (219 / 18569)  初期仏教 (132 / 664)  インド仏教 (115 / 8063)  中国仏教 (104 / 8864)  親鸞 (68 / 9562)  浄土真宗 (59 / 6103)  浄土教 (54 / 5892)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
勝又俊教平安初期における即身成仏思想の展開密教大系 通号 5 1994-11-30 125-140詳細IB00055554A-
苅谷定彦初期大乗経典における経の唱導と経巻供養密教と諸文化の交流:山崎泰広教授古稀記念論文集 通号 5 1998-08-01 289-330詳細IB00044323A-
宮坂宥勝初期パーリ仏典にみられる古代インドの金属文化密教文化 通号 48/49/50 1960-11-25 210-196(L)詳細IB00015730A-
東武初期チベット仏教の一面密教文化 通号 118 1977-03-01 1-14(R)詳細IB00016037A-
永崎亮寛初期仏教における頭陀行について密教文化 通号 129 1980-02-21 88-76(L)詳細IB00016080A-
松原光法パンチャラートラ初期のヴューハ説密教文化 通号 172 1990-12-28 108-87(L)詳細IB00016262A-
藤村隆淳初期仏教の生命観密教文化 通号 189 1995-01-25 118-109(L)詳細IB00016317A-
大久保良峻平安初期における日本密教の樹立と教学交渉密教文化 通号 234 2015-03-21 1-37(R)詳細IB00218039A
磯部武男初期密教における仏三尊の成立をめぐって密教文化 通号 240 2018-03-21 91-111(L)詳細IB00226013A
高島淳初期シヴァ教僧院(maṭha)の歴史南アジア研究 通号 1 1989-10-01 41-59(L)詳細IB00147362A-
長又高夫中世初期の明法道について身延山大学仏教学部紀要 通号 9 2008-10-13 33-58(R)詳細IB00197473A-
中尾堯日蓮聖人真蹟と初期の身延文庫身延論叢 通号 26 2021-03-25 1-21(R)詳細IB00223018A
三山岳北インドの中世初期における国家体制武蔵野女子大学仏教文化研究所紀要 通号 19 2003-03-31 21-51(L)詳細IB00062356A-
三山岳北インドの中世初期における王権武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 20 2004-03-31 15-37(L)詳細IB00062365A-
佐藤智水中国初期仏教における道教・儒教との論争と交感問答と論争の仏教――宗教的コミュニケーションの射程 / 龍谷大学仏教文化研究叢書/27 通号 20 2012-02-20 111-129(R)詳細IB00168772A-
横超慧日中国仏教初期の翻訳論山口博士還暦記念:印度学仏教学論叢 通号 20 1955-11-01 221-232(R)詳細IB00047445A-
羅二虎中国初期仏像与西南地域文化圏山田明爾教授還暦記念論文集:世界文化と仏教 通号 20 2000-03-23 157-176(L)詳細IB00044151A
宮城洋一郎平安初期の年分度者について山田明爾教授還暦記念論文集:世界文化と仏教 通号 20 2000-03-23 175-198(R)詳細IB00044124A
ランベルトシュミットハウゼン初期瑜伽行派における修行道の諸相唯識――こころの仏教 / 龍谷大学仏教学叢書① 通号 1 2008-09-25 325-350(R)詳細IB00109232A-
高橋晃一初期瑜伽行派の思想唯識と瑜伽行 / シリーズ大乗仏教 通号 7 2012-08-30 73-109(R)詳細IB00104982A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage