INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 方広 [SAT] 方広 方廣 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 231 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (78 / 18569)  インド (61 / 21053)  日本 (59 / 68064)  方広大荘厳経 (45 / 45)  中国仏教 (44 / 8864)  大方広仏華厳経 (41 / 41)  仏教学 (32 / 8083)  インド仏教 (30 / 8063)  日本仏教 (30 / 34690)  普曜経 (25 / 59)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
井ノ口泰淳普賢行願讃考(二)龍谷大学論集 通号 420 1982-05-25 23-33詳細IB00013788A-
李平來仏教における生と死との美学印度学仏教学研究 通号 101 2002-12-20 247-251(L)詳細ありIB00010046A
伊吹敦再び『心王経』の成立を論ず東洋学論叢 通号 22 1997-03-30 82-106(R)詳細IB00034877A-
伊吹敦方広錩主編『蔵外仏教文献』第一号禅文化研究所紀要 通号 23 1997-06-20 40-71(L)詳細IB00021302A-
伊吹敦七世紀後半における中國北地の思想動向国際禅研究 通号 5 2020-08-31 311-361(L)詳細IB00201232A
上山大峻敦煌出土『大通方広経』とそのチベット訳龍谷大学論集 通号 445 1995-02-28 53-89詳細IB00013889A-
宇野順治浄土教における大勢至菩薩の位置印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 95-98詳細ありIB00006772A
ウルジジャルガル『金光明経』の研究印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 124-127(L)詳細ありIB00092841A
江上正子真如寺と共に禅文化 通号 237 2015-07-25 143-146(R)詳細IB00147115A-
遠藤純一郎澄観と密教智山学報 通号 67 2004-03-31 117-143(R)詳細ありIB00141989A
追塩千尋織豊政権期の仏教政策と寺院論集日本仏教史 通号 6 1988-09-01 158-172(R)詳細IB00052997A-
大河内智之木食応其と桃山時代の仏師木食応其――秀吉から高野山を救った僧:没後四〇〇年:特別展 通号 6 2008-10-18 118-121(R)詳細IB00229949A
大下一真睡猫庵歌話(二十一)歌に残る古刹、老師禅文化 通号 249 2018-07-25 137-141(R)詳細IB00208248A
大竹晉地論宗の煩惱説地論宗の硏究 / 金剛大學外國語叢書 通号 249 2017-03-23 137-190(R)詳細IB00230901A
大谷光真法蔵のビルシャナ仏観仏の研究:玉城康四郎博士還暦記念論集 通号 249 1977-11-30 363-376詳細IB00046491A-
大南龍昇菩薩に譬えられる船師大久保良順先生傘寿記念論文集:仏教文化の展開 通号 249 1994-11-24 17-44詳細IB00044659A
阿純章受菩薩戒儀の変遷東アジア仏教研究 通号 3 2005-05-31 27-44(L)詳細IB00059079A-
阿純章奉請三宝の由来印度学仏教学研究 通号 113 2007-12-20 191-196(R)詳細ありIB00075545A
阿純章懺悔と三宝の関係について仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 113 2008-11-30 403-424(R)詳細IB00082009A-
岡田行弘九分十二分教としての法華経東洋文化研究所所報 通号 10 2006-04-01 1-25(R)詳細IB00132167A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage