INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 本地 [SAT] 本地 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 428 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (384 / 68064)  日本仏教 (223 / 34690)  本地垂迹 (135 / 135)  本地垂迹説 (100 / 100)  神道 (91 / 1313)  神仏習合 (62 / 382)  親鸞 (53 / 9562)  存覚 (41 / 442)  浄土真宗 (38 / 6103)  諸神本懐集 (30 / 52)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
上田天瑞神仏関係思想史概観密教研究 通号 74 1940-10-08 73-80詳細IB00015472A-
金山穆韶大日経題の研究(下編)密教研究 通号 78 1941-09-10 74-88詳細IB00015491A-
金山穆韶大日経に説かれたる教相の大要密教研究 通号 81 1942-05-31 29-56詳細IB00015507A-
田村隆照十三仏図像と十王図本地仏密教図像 通号 4 1986-03-21 14-28詳細IB00039960A
植村拓哉法然本地身としての勢至菩薩像について密教図像 通号 36 2017-12-20 43-60(R)詳細IB00222696A
河音能平王土思想と神仏習合密教大系 通号 8 1995-03-30 287-332詳細IB00055615A-
中村本然道範記『初心頓覚鈔』について密教と諸文化の交流:山崎泰広教授古稀記念論文集 通号 8 1998-08-01 151-184詳細IB00044317A-
久保田収麗気記の基礎的考察密教文化 通号 43/44 1959-08-31 49-72(R)詳細IB00015708A-
平岡定海奈良時代における神仏関係について密教文化 通号 71/72 1965-04-01 5-20(R)詳細IB00015825A-
大山公淳鎌倉時代の神仏道(上)密教文化 通号 108 1974-11-25 1-15(R)詳細IB00015994A-
藤田光寛敦煌出土瑜伽論チベット語遺文Ⅰ密教文化 通号 126 1979-03-15 80-63(L)詳細IB00016069A-
MatsunagaYukeiFrom Indian Tantric Buddhism to Japanese Buddhism密教文化 通号 150 1985-03-21 162-149(L)詳細IB00016175A-
檜垣巧祖先崇拝に関する調査研究密教文化 通号 155 1986-09-21 110-70(L)詳細IB00016192A-
武田和昭十三仏図の成立について密教文化 通号 169 1990-02-15 18-58(R)詳細IB00016254A-
武田和昭十三仏図の成立再考密教文化 通号 188 1994-10-25 29-60(R)詳細IB00016312A-
本多静芳真宗教団黎明期の教学状況武蔵野女子大学仏教文化研究所紀要 通号 14 1996-07-31 77-103詳細IB00018539A-
本多静芳真宗教団黎明期の教学状況武蔵野女子大学仏教文化研究所紀要 通号 15 1997-12-31 1-22詳細IB00018541A-
西島達也『親鸞伝絵』箱根霊告段に関する諸説の一考察武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 36 2020-02-28 143-160(R)詳細IB00198700A-
辻本臣哉神仏習合から反本地垂迹説への展開武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 39 2023-02-28 63-81(R)詳細IB00246197A
伊藤聡儀礼と神話躍動する中世仏教 / 新アジア仏教史 通号 12 2010-05-30 193-233(R)詳細IB00108130A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage