INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 李 [SAT] 李 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 105 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (68 / 18606)  中国仏教 (46 / 8875)  李通玄 (44 / 126)  新華厳経論 (22 / 41)  華厳経 (21 / 1446)  華厳宗 (18 / 722)  韓国 (11 / 729)  朝鮮 (10 / 593)  日本 (9 / 68577)  華厳思想 (9 / 156)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
伊藤真二人は李通玄の華厳思想に何を求めたのか印度学仏教学研究 通号 143 2017-12-20 88-93(R)詳細ありIB00170632A
隆明李通玄における「入法界品」理解について印度学仏教学研究 通号 153 2021-03-25 200-203(L)詳細IB00210549A
長倉信祐李華撰『故左溪大師碑』をめぐる諸問題印度學佛敎學硏究 通号 155 2021-12-20 81-86(R)詳細IB00218193A
楊小平李通玄の「法界」観印度學佛敎學硏究 通号 155 2021-12-20 206-210(L)詳細IB00218704A
陳怡安李通玄のpotalaka観及び梵語の理解度印度學佛敎學硏究 通号 156 2022-03-23 177-180(L)詳細IB00227082A
隆明李通玄における観世音菩薩について印度學佛敎學硏究 通号 156 2022-03-23 173-176(L)詳細IB00227471A
隆明李通玄における摩耶夫人の理解印度學佛敎學硏究 通号 158 2022-12-20 212-215(L)詳細IB00235047A
古田紹欽李朝仏教における西山大師休静をめぐって印度哲学仏教学 通号 1 1986-10-30 15-27詳細IB00029860A-
岩惞良行李鍾徹著『世親思想の研究―『釈軌論』を中心として―』印度哲学仏教学 通号 17 2002-10-30 380-381詳細IB00030398A-
清田寂天文選李善注所引仏典考叡山学院研究紀要 通号 22 2000-03-10 45-58詳細IB00036179A-
橋本循詩仙李白を論ず叡山学報 通号 7 1933-11-01 129-146(R)詳細IB00036246A-
ボターンマンベトナム李朝と仏教について大崎学報 通号 145 1988-10-30 211-234詳細IB00023538A-
野上俊静金李屏山攷大谷学報 通号 59 1935-10-10 40-50詳細IB00024889A-
落合俊典李盛鐸旧蔵照明菩薩経探蹟香川孝雄博士古稀記念論集:仏教学浄土学研究 通号 59 2001-03-16 21-32詳細IB00048003A
小島岱山李通玄における三聖円融思想の解明華厳学研究 通号 1 1987-03-10 105-157詳細IB00040102A-
小島岱山李通玄における光明思想の展開華厳学研究 通号 2 1988-10-15 189-282詳細IB00040107A-
金甲周李王朝の仏教弾圧講座仏教の受容と変容 通号 5 1991-11-10 227-252詳細IB00049523A-
伊吹敦李舟撰『能大師傳』の內容とその歴史的意義国際禅研究 通号 7 2021-08-30 151-182(L)詳細IB00219037A
大田賢孝『弁道法』の行李に関する一考察駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 37 2004-05-30 55-69(R)詳細IB00063320A-
河村孝照続蔵の華厳注疏よりみたる法蔵、慧苑、李通玄について宗教研究 通号 255 1983-03-31 171-172(R)詳細IB00094732A-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage