INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 根本 [SAT] 根本 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 1097 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (448 / 21101)  日本 (289 / 68449)  インド仏教 (184 / 8089)  日本仏教 (163 / 34980)  仏教学 (153 / 8110)  中国 (118 / 18601)  チベット (94 / 3041)  十誦律 (93 / 271)  四分律 (92 / 447)  根本説一切有部律 (78 / 78)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
西口芳男上堂玄沙広録 下 禅の語録12c 通号 3 2016-04-10 73-82(R)詳細IB00180082A-
西口芳男上堂玄沙広録 中 禅の語録12b 通号 2 2016-08-20 67-70(R)詳細IB00177726A-
西義雄説一切有部宗の根本法有論の研究常盤博士還暦記念仏教論叢 通号 2 1933-07-15 183-230(R)詳細IB00047602A-
西義雄根本仏教における「涅槃」に就いて東洋大学紀要 通号 3 1942-12-25 77-210詳細IB00027584A-
西義雄真俗二諦説の構造仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 3 1956-11-10 197-218(R)詳細IB00054367A-
西岡祖秀断境説の根本典籍について印度學佛敎學硏究 通号 55 1979-12-31 87-91(L)詳細ありIB00005135A
西岡祖秀パタムパ・サンゲの遺誡について印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 78-85(L)詳細ありIB00088492A
西岡祖秀チベット医学 コラム⑤須弥山の仏教世界 / 新アジア仏教史 通号 9 2010-04-30 312-315(R)詳細IB00100717A-
西岡秀爾『仏教文化と福祉――普遍思想の視点から』三友量順著、大法輪閣、2011年3月東方 通号 27 2012-03-31 252-254(L)詳細IB00111756A-
奈良康明古代インド仏教における治病行為の意味インド思想と仏教:中村元博士還暦記念論集 通号 27 1973-11-01 -詳細IB00046966A-
並川孝儀ブッダの過去の悪業とその果報に関する伝承香川孝雄博士古稀記念論集:仏教学浄土学研究 通号 27 2001-03-16 133-144(L)詳細IB00048040A
那波利貞中晩唐時代に於ける僞濫僧に關する一根本史料の研究龍谷大学佛教史學論叢 通号 27 1939-12-30 129-240(R)詳細IB00180496A-
那須良彦倶舎論根本心不相応行論インド学チベット学研究 通号 15 2011-12-01 68-96(L)詳細IB00105996A-
那須政隆密教における真理観の諸形態仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 15 1956-11-10 631-650(R)詳細IB00054382A-
那須政隆真言密教の根本義密教大系 通号 5 1994-11-30 47-72詳細IB00055551A-
永村真法流と聖教密教学 通号 36 2000-01-31 1-21詳細IB00033281A-
永田郁古代インドにおける菩薩造像のメカニズムに関する試論密教図像 通号 40 2021-12-20 1-16(L)詳細IB00223436A
長沢和俊根本誠先生著作目録東洋学術研究 通号 96 1979-06-30 200-205(R)詳細IB00190590A-
永崎亮寛初期仏教における頭陀行について密教文化 通号 129 1980-02-21 88-76(L)詳細IB00016080A-
長崎法潤原始仏典にみられる和平の理念日本仏教学会年報 通号 61 1996-05-25 1-18(L)詳細IB00011620A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage