INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 語釈 [SAT] 語釈 語釋

検索対象: すべて

-- 61 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
チベット (31 / 3037)  インド (26 / 21054)  チベット仏教 (17 / 1764)  二巻本訳語釈 (10 / 10)  インド仏教 (9 / 8064)  日本 (7 / 68064)  翻訳名義大集 (6 / 26)  マハーマーヤー・タントラ(Mahāmāyā-tantra) (5 / 6)  ラトナーカラシャーンティ (5 / 64)  仏教学 (5 / 8083)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
芝波田好弘『方丈記』の「不請阿弥陀仏」について仏教文学 通号 35 2011-03-31 14-27(R)詳細IB00111070A-
田村宗英(英子)Vajravidāraṇa-dhāraṇīにおけるBuddhaguhyaの解釈印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 133-138(L)詳細ありIB00162146A
崔境眞ゴク翻訳官の『難語釈』における確定(yongs su gcod byed)印度学仏教学研究 通号 144 2018-03-20 201-206(L)詳細ありIB00176615A
西沢史仁チャパ・チューキセンゲのゴク翻訳官批判印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 76-79(L)詳細ありIB00092986A
西沢史仁非認識手段の知の起源に関する一考察インド哲学仏教学研究 通号 19 2012-03-31 105-118(L)詳細IB00106060A-
西沢史仁チベットにおける他者排除(anyāpoha)論の形成と展開インド論理学研究 通号 7 2014-11-30 227-282(L)詳細-IB00207970A
西沢史仁チベットにおける他者排除(anyāpoha)論の形成と展開(2)ACTA TIBETICA ET BUDDHICA 通号 8 2015-11-30 1-168(L)詳細-IB00204886A
西沢史仁吐蕃王朝大蔵経編纂事業考(1)ACTA TIBETICA ET BUDDHICA 通号 10 2017-11-30 83-141(L)詳細-IB00219056A
原田覚縁起の蔵訳語東方 通号 1 1985-04-30 185-191(L)詳細-IB00029466A-
朴美正識の相続について駒澤大學佛教學部論集 通号 45 2014-10-31 139-150(L)詳細-IB00146281A
人見牧生カマラシーラの縁起論大谷大学大学院研究紀要 通号 23 2006-12-01 1-27(L)詳細-IB00194795A-
人見牧生カマラシーラの因果論印度学仏教学研究 通号 110 2006-12-20 72-75(L)詳細ありIB00056748A
福田洋一チベット論理学におけるIdog paの起源印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 115-121(L)詳細ありIB00168806A
藤田光寛Byaṅ chub bzan po著『菩薩律儀儀軌』について密教文化 通号 141 1983-02-21 100-87(L)詳細IB00016128A-
藤田光寛<菩薩地戒品>所説の菩薩戒の一考察印度学仏教学研究 通号 68 1986-03-25 85-92(L)詳細ありIB00006618A
藤田光寛Candragomin著〈菩薩律儀二十〉とその注釈書2種高野山大学密教文化研究所紀要 通号 15 2002-02-25 1-84(L)詳細ありIB00035655A-
堀内伸二中村先生が生涯をかけられた辞典中村元:生誕100年――仏教の教え 人生の知恵 / KAWADE道の手帖 通号 15 2012-09-30 178-183(R)詳細IB00234607A
宮崎健司本郷真紹監修・山本崇編集『考証日本霊異記』上、 本郷真紹監修・駒井匠編集『考証日本霊異記』中佛教史學研究 通号 15 2020-11-25 77-80(R)詳細IB00232293A
元山公寿『二教論指光鈔』五巻頼瑜――その生涯と思想 / 智山伝法院選書 通号 7 2000-03-31 165-167(R)詳細IB00186570A-
山口瑞鳳『二巻本訳語釈』研究成田山仏教研究所紀要 通号 4 1979-12-15 1-24詳細IB00033618A-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage