INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 長阿含 [SAT] 長阿含 [ DDB ] 镸阿含 长阿含

検索対象: すべて

-- 203 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
長阿含経 (145 / 145)  インド (110 / 21082)  インド仏教 (45 / 8080)  仏教学 (37 / 8102)  日本 (37 / 68265)  中国 (35 / 18593)  長阿含 (31 / 31)  原始仏教 (26 / 1219)  中阿含経 (19 / 104)  雑阿含経 (19 / 241)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
武邑尚邦原始経典に現われた止観の意味仏教学研究 通号 12/13 1956-06-25 7-15詳細IB00012707A-
丹信実釈迦牟尼仏に因縁のある印度の植物に就いて龍谷大学論集 通号 389 1969-05-21 11-29(L)詳細IB00013689A-
村上真完阿含に関するサンスクリット資料について三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 1 1975-10-01 63-70(R)詳細IB00163696A-
本庄良文ウパーイカー所伝の長阿含印度學佛敎學硏究 通号 66 1985-03-25 87-91(L)詳細ありIB00006462A
永崎亮寛アーナンダ比丘伝の一側面について佛教文化學論集:前田惠學博士頌寿記念 通号 66 1991-04-01 305-320(L)詳細IB00178300A-
細田典明『梵網経』と『ブリハッド・アーラニヤカ・ウパニシャッド』印度哲学仏教学 通号 7 1992-10-30 24-39詳細IB00030057A-
上田晃円悪人往生の「願海」世界親鸞の仏教:中西智海先生還暦記念論文集 通号 7 1994-12-08 203-222詳細IB00044586A
岩松浅夫[根本]有部の長阿含経について印度學佛敎學硏究 通号 91 1997-12-20 112-116(L)詳細ありIB00008989A
龍口明生無量寿経の「五悪段」と在家者の布薩眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 44 2000-01-30 184-198(R)詳細IB00204323A
岩松浅夫有部系『長阿含経』の「戒蘊品」について空と実在:江島惠教博士追悼論集 通号 44 2001-02-01 321-338(L)詳細IB00043910A-
金香淑中央アジアにおける四天王の図像学的考察密教図像 通号 20 2001-12-21 16-28(L)詳細IB00040066A
畝部俊英『阿弥陀経』における「七重欄楯・七重羅網・七重行樹」について同朋仏教 通号 38 2002-07-01 1-28(L)詳細IB00067491A-
馬場紀寿北伝阿含の註釈書的要素仏教研究 通号 31 2003-03-01 193-219(L)詳細IB00033532A
大竹晋『入大乗論』の引用阿含印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 130-133(L)詳細ありIB00010293A
岩井昌悟原始仏教聖典における釈尊の雨安居記事原始仏教聖典資料による釈尊伝の研究 通号 10 2005-04-08 73-203(L)詳細IB00107342A-
松田和信梵文長阿含の Tridaṇḍi-sūtra について印度学仏教学研究 通号 108 2006-03-20 129-136(L)詳細ありIB00056622A
岩井昌悟釈尊雨安居地伝承の検証原始仏教聖典資料による釈尊伝の研究 通号 14 2009-05-07 99-133(L)詳細IB00107373A-
越後屋正行『長阿含』「世起経」の註釈書的要素駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 42 2009-05-30 31-44(L)詳細IB00111706A-
福山泰子アジャンター第一七窟ヴェランダ右側壁「帝釈窟説法図」考浄土教・説話画 / 仏教美術論集 通号 3 2014-05-10 9-28(R)詳細IB00212687A
唐井隆徳縁起説における渇愛と取の関係仏教論叢 通号 62 2018-03-25 1-8(L)詳細ありIB00186781A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage