INBUDS
検索語入力欄:
[D]
ā
ī
ū
ṛ
ḷ
ṅ
ṭ
ḍ
ṇ
ñ
ś
ṣ
ḥ
ṃ
ā
Ā
á
Á
à
À
ă
Ă
ǎ
Ǎ
â
Â
ä
Ä
ā̆
Ā̆
æ
Æ
ç
Ç
č
Č
ḍ
Ḍ
ē
Ē
é
É
è
È
ê
Ê
ě
Ě
ĕ
Ĕ
ḥ
Ḥ
ḣ
Ḣ
h́
H́
ī
Ī
í
Í
ì
Ì
î
Î
ï
Ï
ĭ
Ĭ
ī̆
Ī̆
ĩ
Ĩ
ḷ
Ḷ
ṃ
Ṃ
ṁ
Ṁ
m̆
M̆
Ń
ń
ṅ
Ṅ
ṇ
Ṇ
ṇ̄
Ṇ̄
ñ
Ñ
ō
Ō
ó
Ó
ò
Ò
ô
Ô
ǒ
Ǒ
ŏ
Ŏ
ö
Ö
ø
Ø
œ
Œ
⊕
ṛ
Ṛ
ṝ
Ṝ
ś
Ś
ṣ
Ṣ
ṡ
Ṡ
š
Š
ß
ṭ
Ṭ
ṫ
Ṫ
ū
Ū
ú
Ú
ù
Ù
ŭ
Ŭ
ǔ
Ǔ
û
Û
ü
Ü
ū̆
Ū̆
ỵ
Ỵ
ź
Ź
タイトル
著者名
雑誌名
キーワード
すべて
20件ずつ
50件ずつ
100件ずつ
200件ずつ
検索キーワード: 仏教論理学 [
SAT
] 仏教論理学 佛教論理学 仏教論理學 佛教論理學 仏敎論理学 佛敎論理学 仏敎論理學 佛敎論理學
検索対象: キーワード
-- 494 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
仏教論理学 (494 / 494)
インド (441 / 21434)
インド仏教 (188 / 8193)
ダルマキールティ (109 / 409)
仏教論理 (84 / 86)
Dharmakīrti (82 / 356)
Pramāṇavārttika (67 / 222)
ディグナーガ (55 / 227)
法称 (49 / 154)
Dignāga (46 / 175)
[
30件まで表示
]
チベット (41 / 3108)
陳那 (40 / 134)
Pramāṇasamuccaya (39 / 99)
Pramāṇaviniścaya (31 / 84)
Prajñākaragupta (27 / 79)
インド哲学 (26 / 1557)
仏教認識論 (25 / 88)
アポーハ論 (22 / 57)
Hetubindu (20 / 36)
Nyāyabindu (20 / 50)
集量論 (20 / 60)
カマラシーラ (18 / 213)
クマーリラ (17 / 158)
ダルモーッタラ (17 / 44)
現量 (17 / 86)
Dharmottara (16 / 63)
因明正理門論 (16 / 43)
仏教学 (15 / 8377)
Kamalaśīla (14 / 155)
ダルマキールティ(Dharmakīrti) (14 / 58)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
氏名
↓
↑
タイトル
↓
↑
媒体名
↓
↑
発行日
↓
↑
掲載頁
詳細
本文
INBUDS ID
CI
GaneriJonardon
Dharmakīrti's semantics for the particle eva
Dharmakīrti's Thought and Its Impact on Indian and Tibetan Philosophy
通号
1999-03-19
101-116(L)
詳細
IB00056055A
-
PindOle H.
Dharmakīrti's Interpretation of Pramāṇnnsamuccayavṛtti v 36: śabdo 'rthāntaranivṛttiviśiṣṭān eva bhāvān āha.
Dharmakīrti's Thought and Its Impact on Indian and Tibetan Philosophy
通号
1999-03-19
318-332(L)
詳細
IB00056072A
-
BalcerowiczPiotr
Taxonomic approach to dṛṣṭāntābhāsa in nyāyabindhu and in siddharṣigaṇi's nyāyāvatāravivṛtitaxonomic approach to dṛṣṭāntābhāsa in nyāyabindhu and in siddharṣigaṇi's nyāyāvatāravivṛti
Dharmakīrti's Thought and Its Impact on Indian and Tibetan Philosophy
通号
1999-03-19
1-16(L)
詳細
IB00056048A
岩田孝
Prajñākaragupta(PVBh)に於ける有形相知識説に関する一考察
SAṂBHĀṢĀ
通号
5
1983-11-20
39-67
詳細
あり
IB00021450A
-
立川武蔵
清弁著『知恵のともしび』第II章和訳・解説(III)
SAṂBHĀṢĀ
通号
5
1983-11-20
111-128
詳細
あり
IB00021454A
-
赤松明彦
Vidhivādin et Pratiṣedhavādin
ZINBUN
通号
21
1986-01-01
67-89(L)
詳細
IB00039191A
-
岩田孝
法称の主張命題の定義についての覚書
アジア文化の思想と儀礼
通号
21
2005-06-30
45-72(L)
詳細
IB00073179A
乗山悟
アルチャタの「綱領偈」解釈
インド学チベット学研究
通号
4
1999-10-01
1-21(L)
詳細
IB00038292A
-
乗山悟
On the Maṅgala verse of Hetubinduṭīkā
インド学チベット学研究
通号
5/6
2001-03-01
191-200(L)
詳細
IB00038302A
-
志賀浄邦
Tattvasaṃgraha及びTattvasaṃgrahapañjikā第18章「推理の考察(Anumānaparīkṣā)」和訳と訳注 (1)
インド学チベット学研究
通号
11
2007-10-01
118-169(L)
詳細
IB00086623A
-
山口恵照
新因明論式の成立根據について
印度学仏教学研究
通号
2
1953-03-25
237-239
詳細
あり
IB00000096A
蒔田徹
「正理一滴」における法稱法上の論理學の特徴
印度学仏教学研究
通号
2
1953-03-25
166-167
詳細
IB00000078A
泰本融
世間的真理の救護
印度學佛敎學硏究
通号
3
1953-09-30
222-225
詳細
あり
IB00000163A
武邑尚邦
仏教論理学の性格
印度學佛敎學硏究
通号
3
1953-09-30
226-229
詳細
あり
IB00000164A
宮坂宥勝
アルチャタ及び諸学者の年代論
印度學佛敎學硏究
通号
3
1953-09-30
300-303
詳細
あり
IB00000183A
武邑尚邦
陳那の唯識説
印度學佛敎學硏究
通号
5
1954-09-25
255-259
詳細
あり
IB00000352A
伊原照蓮
プラマーナヴァールティカにおけるanupalabdhiについて
印度學佛敎學硏究
通号
5
1954-09-25
90-93
詳細
IB00000297A
釈円明
因明の欠点及びその影響
印度學佛敎學硏究
通号
6
1955-03-30
140-141
詳細
あり
IB00000408A
宮坂宥勝
量評釈に於ける法称の現量論の一考察
印度學佛敎學硏究
通号
6
1955-03-30
300-302
詳細
あり
IB00000457A
末木剛博
因明九句因の記号論理学的解明
印度學佛敎學硏究
通号
9
1957-01-25
160-161
詳細
あり
IB00000647A
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):
&