INBUDS
検索語入力欄:
[D]
ā
ī
ū
ṛ
ḷ
ṅ
ṭ
ḍ
ṇ
ñ
ś
ṣ
ḥ
ṃ
ā
Ā
á
Á
à
À
ă
Ă
ǎ
Ǎ
â
Â
ä
Ä
ā̆
Ā̆
æ
Æ
ç
Ç
č
Č
ḍ
Ḍ
ē
Ē
é
É
è
È
ê
Ê
ě
Ě
ĕ
Ĕ
ḥ
Ḥ
ḣ
Ḣ
h́
H́
ī
Ī
í
Í
ì
Ì
î
Î
ï
Ï
ĭ
Ĭ
ī̆
Ī̆
ĩ
Ĩ
ḷ
Ḷ
ṃ
Ṃ
ṁ
Ṁ
m̆
M̆
Ń
ń
ṅ
Ṅ
ṇ
Ṇ
ṇ̄
Ṇ̄
ñ
Ñ
ō
Ō
ó
Ó
ò
Ò
ô
Ô
ǒ
Ǒ
ŏ
Ŏ
ö
Ö
ø
Ø
œ
Œ
⊕
ṛ
Ṛ
ṝ
Ṝ
ś
Ś
ṣ
Ṣ
ṡ
Ṡ
š
Š
ß
ṭ
Ṭ
ṫ
Ṫ
ū
Ū
ú
Ú
ù
Ù
ŭ
Ŭ
ǔ
Ǔ
û
Û
ü
Ü
ū̆
Ū̆
ỵ
Ỵ
ź
Ź
タイトル
著者名
雑誌名
キーワード
すべて
20件ずつ
50件ずつ
100件ずつ
200件ずつ
検索キーワード: Padārthadharmasaṃgraha [
SAT
] Padārthadharmasaṃgraha
検索対象: キーワード
-- 36 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
Padārthadharmasaṃgraha (36 / 36)
インド (35 / 21696)
Praśastapāda (19 / 45)
ヴァイシェーシカ学派 (17 / 116)
インド哲学 (15 / 1564)
Nyāyakandalī (9 / 27)
プラシャスタパーダ (9 / 48)
Vaiśeṣikasūtra (8 / 43)
samavāya (7 / 15)
Kiraṇāvalī (6 / 12)
[
30件まで表示
]
Vyomavatī (6 / 20)
ヴァイシェーシカ (6 / 58)
インド学 (5 / 1745)
Nyāyasūtra (4 / 44)
yutasiddhi (4 / 4)
Candrānanda (3 / 19)
Udayana (3 / 33)
Vyomaśiva (3 / 15)
ayutasiddha (3 / 3)
Śrīdhara (3 / 13)
ヴィヨーマシヴァ (3 / 11)
六派哲学 (3 / 37)
勝論学派 (3 / 40)
Nyāyabhāṣya (2 / 25)
Nyāyabhūṣaṇa (2 / 26)
Tattvasaṃgraha (2 / 119)
Vaiśeṣika (2 / 28)
Vaiśeṣika-Sūtra (2 / 7)
diś (2 / 4)
kāla (2 / 12)
1
2
氏名
↓
↑
タイトル
↓
↑
媒体名
↓
↑
発行日
↓
↑
掲載頁
詳細
本文
INBUDS ID
CI
石飛道子
Praśastapādaのanapadeśa
SAṂBHĀṢĀ
通号
5
1983-11-20
24-38
詳細
あり
IB00021449A
-
野沢正信
ヴァイシェーシカ学派の輪廻・解脱説
インド学諸思想とその周延:仏教文化学会十周年北條賢三博士古稀記念論文集
通号
5
2004-06-03
293-312(L)
詳細
IB00080242A
野沢正信
The Vaiśeṣikasūtra referred to in the Padārthadharmasaṃgraha
印度學佛敎學硏究
通号
48
1976-03-31
32-38(L)
詳細
あり
IB00004274A
野沢正信
カーシャパはヴァイシェーシカか
印度學佛敎學硏究
通号
58
1981-03-31
212-216
詳細
IB00005452A
細野邦子
Navyanyāyaにおける存在概念
印度學佛敎學硏究
通号
80
1992-03-20
104-106(L)
詳細
あり
IB00007838A
三浦宏文
On Cognition of the past
印度學佛敎學硏究
通号
99
2001-12-20
33-35(L)
詳細
あり
IB00009878A
平野克典
Padārthadharmasaṃgrahaにおける「共通の認識」(anuvṛttipratyaya)をめぐる問題
印度學佛敎學硏究
通号
99
2001-12-20
67-69(L)
詳細
あり
IB00009871A
平野克典
ヴァイシェーシカ哲学における認識の二つのパターン
印度学仏教学研究
通号
102
2003-03-20
66-70(L)
詳細
あり
IB00010200A
安次嶺勲
仏教徒の内属批判
印度学仏教学研究
通号
103
2003-12-20
104-106(L)
詳細
あり
IB00010300A
平野克典
ヴァイシェーシカ学派の多様色(citrarūpa)について
印度学仏教学研究
通号
120
2010-03-20
220-225(L)
詳細
あり
IB00089149A
平野克典
ヴァイシェーシカ学派のsamavāyaとayutasiddha
印度学仏教学研究
通号
125
2011-12-20
239-244(L)
詳細
あり
IB00100887A
渡邉眞儀
Nyāyakandalīにおける時間論
印度学仏教学研究
通号
134
2014-12-20
221-224(L)
詳細
あり
IB00144702A
平野克典
Padārthadharmasaṃgrahaとその注釈書における内属と結合の関係項(sambandhin)について
印度学仏教学研究
通号
135
2015-03-20
210-215(L)
詳細
あり
IB00151084A
渡邉眞儀
『ヴィヨーマヴァティー』における時間の知覚説
印度學佛敎學硏究
通号
138
2016-03-20
239-242(L)
詳細
IB00161607A
渡邉眞儀
時間は空間の複製なのか?
印度学仏教学研究
通号
140
2016-12-20
260-263(L)
詳細
IB00168776A
渡邉眞儀
Action (karman) in Vaiśeṣika Philosophy
印度學佛敎學硏究
通号
148
2019-03-25
23-27(L)
詳細
あり
IB00193076A
ncid/BA12994888
,
IB00004499A
,
ncid/BA36457544
,
naid/130008021724
,
IB00168776A
,
ncid/BA19429644
,
ncid/BA36812486
,
ncid/BA37088385
渡邉眞儀
The Proof of the Existence of Time in the Vaiśeṣika School
印度學佛敎學硏究
通号
157
2022-03-25
39-43(L)
詳細
IB00228572A
北條賢三
ヴァイシェーシカ哲学に見られる人間観
インド思想における人間観:東北大学印度学講座六十五周年記念論集
通号
157
1991-12-08
37-66
詳細
IB00044940A
-
野沢正信
『ヴァイシェーシカ・スートラ』3-1-14の解釈をめぐって
印度哲学仏教学
通号
4
1989-10-30
62-74
詳細
IB00029956A
-
宮元啓一
『勝宗十句義論』における二種の推論
印度哲学仏教学
通号
12
1997-10-30
79-86
詳細
IB00030215A
-
1
2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):
&