INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: グプタ [SAT] グプタ

検索対象: すべて

-- 361 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (275 / 21053)  インド仏教 (79 / 8063)  アバヤーカラグプタ (68 / 68)  プラジュニャーカラグプタ (50 / 50)  ダルマキールティ (37 / 404)  仏教学 (35 / 8083)  アビナヴァグプタ (31 / 31)  チベット (31 / 3037)  プラジュニャーカラグプタ(Prajñākaragupta) (28 / 28)  仏教論理学 (28 / 484)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
小林久泰何が直接的に知覚されるのかプラジュニャーカラグプタ研究 通号 2 2022-03-31 193-212(L)詳細IB00226494A
横山啓人pakṣābhāsaの分類をめぐるプラジュニャーカラグプタの議論プラジュニャーカラグプタ研究 通号 2 2022-03-31 245-264(L)詳細IB00226496A
護山真也Prajñākaragupta’s Criticism of the Proof of God’s Existence (II)プラジュニャーカラグプタ研究 通号 2 2022-03-31 139-177(L)詳細IB00226492A
McallisterPatrickPrajñākaragupta on the Role of Inference (I)プラジュニャーカラグプタ研究 通号 2 2022-03-31 179-192(L)詳細IB00226493A
稲見正浩プラジュニャーカラグプタの〈非存在〉批判プラジュニャーカラグプタ研究 通号 3 2023-03-31 31-79(L)詳細IB00236966A
護山真也Prajñākaragupta on Yogic Perception and the Buddha’s Omniscienceプラジュニャーカラグプタ研究 通号 3 2023-03-31 101-148(L)詳細IB00236974A
McallisterPatrickPrajñākaragupta on the Role of Inference (II)プラジュニャーカラグプタ研究 通号 3 2023-03-31 81-100(L)詳細IB00236968A
渡辺俊和プラジュニャーカラグプタによるvyatirekin批判プラジュニャーカラグプタ研究 通号 3 2023-03-31 215-247(L)詳細IB00236977A
小林久泰プラジュニャーカラグプタによる認識の自照性の証明プラジュニャーカラグプタ研究 通号 3 2023-03-31 149-171(L)詳細IB00236975A
横山啓人プラジュニャーカラグプタにおけるsvarūpaとviśeṣaによるpakṣābhāsaの分類(1)プラジュニャーカラグプタ研究 通号 3 2023-03-31 173-213(L)詳細IB00236976A
稲⾒正浩近藤隼⼈博⼠を悼むプラジュニャーカラグプタ研究 通号 3 2023-03-31 1-2(L)詳細ありIB00236963A
--------プラジュニャーカラグプタ研究論文一覧プラジュニャーカラグプタ研究 通号 3 2023-03-31 13-29(L)詳細ありIB00236965A
古井龍介インド亜大陸の社会と仏教仏教文明と世俗秩序――国家・社会・聖地の形成 通号 3 2015-03-20 3-27(R)詳細IB00221354A
引田弘道ウパグプタ伝説考仏教文学 通号 30 2006-03-31 71-82(R)詳細IB00110854A-
戸田裕久記憶の所在、想起の主体仏教文化の諸相:坂輪宣敬博士古稀記念論文集 通号 30 2008-02-29 185-205(L)詳細IB00133042A-
護山真也全知者批判の展開に関する一視点仏教文化研究論集 通号 8 2004-03-20 27-50(L)詳細IB00038393A-
石田尚敬仏教論理学派におけるprajñā仏教文化研究論集 通号 18/19 2017-03-20 75-92(L)詳細ありIB00213489A
竹本壽光Bhabrū詔勅について仏教文化研究 通号 8 1959-03-31 88-89(R)詳細ありIB00068145A
那須真裕美パーラ朝期造像作例の光背に付された円形銘板佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 8 2019-03-30 77-93(L)詳細IB00209528A
安藤佳香インドグプタ期の蓮華系植物表現について仏教大学仏教学会紀要 通号 5 1997-03-25 7-38(R)詳細IB00037372A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage