INBUDS
検索語入力欄:
[D]
ā
ī
ū
ṛ
ḷ
ṅ
ṭ
ḍ
ṇ
ñ
ś
ṣ
ḥ
ṃ
ā
Ā
á
Á
à
À
ă
Ă
ǎ
Ǎ
â
Â
ä
Ä
ā̆
Ā̆
æ
Æ
ç
Ç
č
Č
ḍ
Ḍ
ē
Ē
é
É
è
È
ê
Ê
ě
Ě
ĕ
Ĕ
ḥ
Ḥ
ḣ
Ḣ
h́
H́
ī
Ī
í
Í
ì
Ì
î
Î
ï
Ï
ĭ
Ĭ
ī̆
Ī̆
ĩ
Ĩ
ḷ
Ḷ
ṃ
Ṃ
ṁ
Ṁ
m̆
M̆
Ń
ń
ṅ
Ṅ
ṇ
Ṇ
ṇ̄
Ṇ̄
ñ
Ñ
ō
Ō
ó
Ó
ò
Ò
ô
Ô
ǒ
Ǒ
ŏ
Ŏ
ö
Ö
ø
Ø
œ
Œ
⊕
ṛ
Ṛ
ṝ
Ṝ
ś
Ś
ṣ
Ṣ
ṡ
Ṡ
š
Š
ß
ṭ
Ṭ
ṫ
Ṫ
ū
Ū
ú
Ú
ù
Ù
ŭ
Ŭ
ǔ
Ǔ
û
Û
ü
Ü
ū̆
Ū̆
ỵ
Ỵ
ź
Ź
タイトル
著者名
雑誌名
キーワード
すべて
20件ずつ
50件ずつ
100件ずつ
200件ずつ
検索キーワード: Suttanipāta [
SAT
] Suttanipāta
検索対象: キーワード
-- 141 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
Suttanipāta (141 / 141)
インド (100 / 20466)
インド仏教 (42 / 7900)
原始仏教 (42 / 1189)
Dhammapada (32 / 113)
初期仏教 (22 / 636)
仏教学 (21 / 7453)
Theragāthā (17 / 38)
パーリ仏教 (13 / 498)
Therīgāthā (12 / 28)
[
30件まで表示
]
ジャイナ教 (12 / 628)
仏教 (12 / 5074)
Saṃyutta-Nikāya (11 / 31)
Udāna (11 / 31)
涅槃 (9 / 301)
Itivuttaka (8 / 15)
日本 (8 / 64064)
法華経 (8 / 4274)
釈尊 (8 / 660)
Jātaka (7 / 64)
スッタニパータ (7 / 409)
縁起 (7 / 683)
Mahāvastu (6 / 138)
アショーカ王 (6 / 214)
ブッダ (6 / 163)
中村元 (6 / 362)
仏陀 (6 / 238)
大乗仏教 (6 / 2175)
Aṭṭhakavagga (5 / 10)
Dasaveyāliya (5 / 14)
1
2
3
4
5
6
7
8
氏名
↓
↑
タイトル
↓
↑
媒体名
↓
↑
発行日
↓
↑
掲載頁
詳細
本文
INBUDS ID
CI
GombrichRichard
Another Buddhist Criticism of Yājñavalkya
Buddhist and Indian Studies in Honour of Professor Sodo MORI (森祖道博士頌寿記念・論文集)
通号
2002-01-01
21-24(L)
詳細
IB00048952A
-
金漢益
Suttanipātaに於ける在家信者の宗教生活
印度學佛敎學硏究
通号
69
1986-12-25
97-99(L)
詳細
あり
IB00006727A
金漢益(悟震)
初期仏教Gahapatiの宗教観念
韓国仏教学SEMINAR
通号
2
1986-12-25
1-11(L)
詳細
あり
IB00039250A
阿部慈園
パーリ頭陀支に見る食の仏教学
東方
通号
2
1986-11-17
22-30(L)
詳細
IB00029475A
-
阿部慈園
Suttanipātaにおけるdhona考
空と実在:江島惠教博士追悼論集
通号
2
2001-02-01
295-309(L)
詳細
IB00043908A
-
荒牧俊典
Suttanipāta1032-1039:Ajitamāṇavapucchāについて
日本仏教学会年報
通号
41
1976-03-01
1-16(L)
詳細
IB00011034A
-
荒牧典俊
Pali Parissayaについて
オリエント学インド学論集:足利惇氏博士喜寿記念
通号
41
1978-05-01
381-396(R)
詳細
IB00046397A
-
荒牧典俊
Attadaṇḍasutta(Sn 935-954)は「釈尊の言葉」であり得るか
日本仏教学会年報
通号
50
1985-01-01
1-18(L)
詳細
IB00011297A
-
AramakiNoritoshi
The Fundamental Truth of Buddhism : Pratītyasamutpāda
待兼山論叢
通号
22
1988-12-26
27-44(L)
詳細
IB00020613A
-
荒牧典俊
Some Precursors of the Subconscious Desire in the Attadaṇḍasutta
ZINBUN
通号
28
1994-03-01
49-94(L)
詳細
IB00039198A
-
AramakiNoritoshi
The Jaina and the Early Buddhist saṃkhyā- and the Epic sāṃkhya
仏教とジャイナ教―長崎法潤博士古稀記念論集
通号
28
2005-11-26
29-57(L)
詳細
IB00085082A
-
安藤淑子
Suttanipātaに見られるkāmaの両義性について
印度学仏教学研究
通号
146
2018-12-20
44-47(L)
詳細
あり
IB00190441A
ncid/BA54245537
,
ncid/BA60789019
,
ncid/BA54472710
池上和夫
身・語・意の三業について
印度学仏教学研究
通号
68
1986-03-25
268-272
詳細
あり
IB00006599A
池上要靖
Suttanipātaにおけるkāyaについて
大崎学報
通号
151
1995-03-25
41-47(L)
詳細
IB00023597A
-
池上要靖
仏陀と在俗信者
日本仏教学会年報
通号
63
1998-05-25
37-47
詳細
IB00011676A
-
池上要靖
仏教福祉の理論から実践への条件
日本仏教学会年報
通号
81
2016-08-31
144-170(L)
詳細
IB00188947A
-
池山賢二
学処について
印度学仏教学研究
通号
57
1980-12-31
114-115
詳細
あり
IB00005296A
井上綾瀬
yāmakālikaについて
パーリ学仏教文化学
通号
22
2008-12-22
27-39(L)
詳細
あり
IB00146502A
-
今西順吉
我と無我
印度哲学仏教学
通号
1
1986-10-30
28-43
詳細
IB00029861A
-
今西順吉
サーンキヤとヨーガの語義
印度哲学仏教学
通号
3
1988-10-30
64-84
詳細
IB00029922A
-
1
2
3
4
5
6
7
8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):
&