INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: #氏 [SAT] #氏

検索対象: タイトル

-- 564 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (371 / 68044)  日本仏教 (173 / 34674)  源氏物語 (63 / 243)  中国 (41 / 18568)  インド (32 / 21046)  仏教 (26 / 5152)  禅宗 (23 / 3710)  日本文学 (22 / 491)  法華経 (21 / 4451)  中国仏教 (19 / 8864)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
木下浩良鎌倉御家人安積伊東氏造立の石塔高野山大学密教文化研究所紀要 通号 32 2019-03-25 95-112(R)詳細ありIB00197391A-
木下浩良源氏一門墓所としての高野山金剛三昧院高野山大学密教文化研究所紀要 通号 33 2020-03-25 5-24(R)詳細ありIB00197394A-
木下密運佐伯氏と阿刀氏の接点(上)密教学会報 通号 51 2013-03-25 95-129(R)詳細IB00157814A
金成哲大竹晋氏の発表論文に対するコメント東アジア仏教学術論集 通号 7 2019-01-31 237-241(L)詳細ありIB00201069A
金炳坤羅佑權氏のコメントに対する回答東アジア仏教学術論集 通号 7 2019-01-31 201-205(L)詳細ありIB00201067A
金炳坤辛師任氏の発表論文に対するコメント東アジア仏教学術論集 通号 7 2019-01-31 195-200(L)詳細ありIB00201066A
金炳坤史経鵬氏の発表論文に対するコメント東アジア仏教学術論集 通号 7 2019-01-31 77-80(L)詳細ありIB00201046A
金炳坤韓煥忠氏のコメントに対する回答東アジア仏教学術論集 通号 8 2020-02-10 208-210(L)詳細ありIB00210772A
淸谷閑子淺野硏眞氏の近著『日本佛敎社會事業史』をよみて現代佛教 通号 122 1935-02-01 122-124(R)詳細IB00192633A
金竜静戦国時代の本願寺内衆下間氏蓮如大系 通号 3 1996-11-01 67-127詳細IB00051148A
釘宮武雄菊池氏の誠忠と大智禅師禪學研究 通号 32 1939-11-05 160-174(R)詳細IB00020880A
楠淳證龍谷大学図書館禿氏文庫蔵『興福寺奏達状』について典籍と史料 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 28 2011-11-10 301-360(R)詳細IB00203833A
久保田昌希永禄六年一向一揆と松平氏本願寺・一向一揆の研究:戦国大名論集13 通号 28 1984-07-10 404-422詳細IB00056097A-
久保田量遠河口慧海氏著『西蔵伝印度仏教歴史』批評仏教学雑誌 通号 28 1922-05-01 118-131(R)詳細IB00040685A-
熊谷忠興朝倉氏と永平寺宗学研究 通号 42 2000-03-31 167-172詳細IB00020525A-
熊本英人仏教ルネッサンスの向こう側――ラディカルな現代仏教批判 上田氏の応答に答える2宗教と社会 通号 14 2008-06-14 274-277(L)詳細ありIB00212277A
雲井昭善追憶 学友前田惠學氏のことどもパーリ学仏教文化学 通号 26 2012-12-22 111-115(L)詳細IB00143298A-
倉田隆延〈翻刻〉対馬の神楽祭文「百合若説経」(仮称)(国分文一氏所蔵)巫覡・盲僧の伝承世界 第一集 通号 1 1999-10-22 153-180(R)詳細IB00079937A
黒田一充京都における氏子区域の形成封建社会と近代:津田秀夫先生古稀記念 通号 1 1989-03-10 105-127(R)詳細IB00246704A
郡嶋昭示中原実道氏の浄土宗僧侶としての活動教化研究 通号 29 2018-09-01 260-272(R)詳細ありIB00210698A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage