INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 徒然草 [SAT] 徒然草 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 126 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
徒然草 (126 / 126)  日本 (114 / 72735)  日本仏教 (68 / 37237)  吉田兼好 (22 / 35)  平家物語 (19 / 360)  法然 (16 / 5399)  日本文学 (15 / 747)  方丈記 (13 / 97)  無常観 (13 / 169)  兼好 (12 / 17)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
渡辺勝人正法への問い(二)宗学研究 通号 8 1966-05-20 141-149(R)詳細IB00070587A-
渡辺守順比叡山岩波講座 日本文学と仏教 通号 7 1995-01-27 171-196詳細IB00051058A-
渡邊守順日本仏教文学の天台大師天台大師研究:天台大師千四百年御遠忌記念 通号 7 1997-03-01 1113-1140(R)詳細IB00050920A-
渡辺貞麿仏前で『平家』を語るということ真宗教学研究 通号 9 1985-11-23 87-102詳細IB00036861A-
渡辺匡一徒然草日本の仏教 通号 9 2001-11-01 162-165詳細IB00038062A-
鷲山樹心徒然草の思想禅と日本文化の諸問題 通号 9 1969-05-01 269-289(R)詳細IB00051596A-
横井照典古典文学の中の法然上人佛教論叢 通号 56 2012-03-25 288-293(R)詳細ありIB00110124A
横井清禅、茶、花日本美の展開 / 世界の文化史蹟 通号 7 1978-04-10 205-206(R)詳細IB00201354A
結城陸郎慈円における人間観と教育思想仏教文学研究 通号 7 1966-06-01 89-119(R)詳細IB00041622A-
山上ゝ泉室町徳川両時代の国文学と仏教との交渉大崎学報 通号 74 1928-07-07 60-94詳細IB00022672A-
柳田聖山夢窓ばなれ禅文化 通号 86 1977-09-20 67-76(R)詳細IB00086699A-
安良岡康作中世における禅文学の展開について禅文化 通号 71 1973-12-20 24-30(R)詳細IB00089457A-
安永祖堂禅語としての「自由」をめぐって臨済宗妙心寺派教学研究紀要 通号 2 2004-05-15 1-21(L)詳細IB00128086A-
森岡清美大衆長寿時代の人間と宗教中央学術研究所紀要 通号 18 1989-12-01 133-152詳細IB00035987A-
村上学「法然義」回顧仏教文学とその周辺 通号 18 1998-05-30 245-261(R)詳細IB00050785A
三輸正胤呼子鳥の行方仏教文学 通号 29 2005-03-31 127-136(R)詳細IB00110834A-
宮崎円遵『法事讃』の抄出本に就いて宗学院論輯 通号 16 1976-03-15 24-56詳細IB00028399A-
溝口明則大報恩寺本堂 辿り着いた日本固有の仏教空間アジアの仏教建築——仏陀の歩いた道には蓮の花が咲く / 世界宗教建築史シリーズ 通号 3 2023-08-25 74-82(R)詳細IB00256439A
水上勉死が近づく日々季刊仏教 通号 22 1993-01-15 2-5(R)詳細IB00157985A
三角洋一『徒然草』の故事・詩話・諺と唐・宋仏教中国と日本の説話Ⅰ / 説話論集 通号 13 2003-12-15 359-387(R)詳細IB00256274A
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage