氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
芳村修基 | カマラシーラ造『稲芋経釈』法成訳の推定 | 印度學佛敎學硏究 通号 7 | 1956-01-30 | 128-129 | 詳細 | あり | IB00000503A | |
泰本融 | 五分作法の一考察 | 印度學佛敎學硏究 通号 17 | 1961-01-25 | 83-88 | 詳細 | あり | IB00001211A | |
立花孝全 | 大悲の考察 | 印度學佛敎學硏究 通号 26 | 1965-03-31 | 213-216 | 詳細 | あり | IB00001978A | |
東武 | カマラシーラの修習次第 | 印度学仏教学研究 通号 28 | 1966-03-31 | 306-309 | 詳細 | あり | IB00002153A | |
石橋栄 | Tattvasaṁgraha-pañjikā,pratyakṣa-parīkṣā kk.1311-1328《第二規定辞「迷乱がない」の検討》試訳 | 龍谷大学佛教学研究室年報 通号 6 | 1993-03-31 | 2-33(L) | 詳細 | | IB00042895A | - |
森山清徹 | カマラシーラのSarvadharmaniḥsvabhāvasiddhiの和訳研究(1) | 佛教大学大学院研究紀要 通号 9 | 1981-03-14 | 60-100(L) | 詳細 | あり | IB00016743A | |
山口瑞鳳 | チベット仏教典籍解題 Ⅰ | 成田山仏教研究所紀要 通号 7 | 1982-12-25 | 1-37 | 詳細 | | IB00033645A | - |
森山清徹 | 後期中観派とダルマキールテイ(1) | 人文学論集 通号 23 | 1989-12-15 | 1-28 | 詳細 | | IB00029856A | - |
東智学(武) | カマラシーラ(Kamalaśīla)造『金剛般若経広註』の研究1 | 金剛般若経の思想的研究 通号 23 | 1999-10-29 | 211-229(R) | 詳細 | | IB00051743A | - |
金子宗元 | 道元の経典解釈の特徴について(1) | 宗学研究紀要 通号 13 | 2000-03-31 | 27-50(L) | 詳細 | | IB00222726A | |
志賀浄邦 | Tattvasaṃgraha及びTattvasaṃgrahapañjikā第18章「推理の考察(Anumānaparīkṣā)」和訳と訳注 (1) | インド学チベット学研究 通号 11 | 2007-10-01 | 118-169(L) | 詳細 | | IB00086623A | - |
羽田野伯猷 | 芳村修基著『インド大乗仏教思想研究ーカマラシーラの思想』京都:百華苑,1974 | 鈴木学術財団研究年報 通号 12/13 | 1976-10-20 | 129-130(L) | 詳細 | | IB00034167A | - |
立花孝全 | カマラシーラにおける大悲観(二) | 仏教の実践原理 通号 12/13 | 1977-12-01 | 141-154(R) | 詳細 | | IB00052064A | - |
森山清徹 | カマラシーラのSarvadharmaniḥsvabhāvasiddhiの和訳(2) | 仏教大学大学院研究紀要 通号 10 | 1982-03-14 | 109-158(L) | 詳細 | あり | IB00016747A | |
原田和宗 | 『唯識二十論』ノート(2) | 九州龍谷短期大学紀要 通号 46 | 2000-03-10 | 173-190(R) | 詳細 | | IB00020740A | |
沖本克己 | 禅の教団 余論・敦煌石窟(その2) | 禅文化 通号 189 | 2003-07-25 | 81-92 | 詳細 | | IB00057735A | - |
志賀浄邦 | Tattvasaṃgraha及びTattvasaṃgrahapañjikā第18章「推理の考察(Anumānaparīkṣā)」和訳と訳注 (2) | インド学チベット学研究 通号 12 | 2008-10-01 | 96-136(L) | 詳細 | | IB00086632A | - |
現観荘厳論光明研究会 | Abhisamayālaṃkārālokā XVIにおける「離一多自性論証」の和訳(2) | インド学チベット学研究 通号 24 | 2020-12-01 | 242-273(L) | 詳細 | | IB00221277A | |
志賀浄邦 | TattvasaṃgrahaおよびTattvasaṃgrahapañjikā第21章「三時の考察(Traikālyaparīkṣā)」校訂テキストと和訳(kk. 1785-1808) | インド学チベット学研究 通号 19 | 2015-12-01 | 158-209(L) | 詳細 | | IB00154201A | |
志賀浄邦 | TattvasaṃgrahaおよびTattvasaṃgrahapañjikā第21章「三時の考察(Traikālyaparīkṣā)」校訂テキストと和訳(kk. 1809-1855) | インド学チベット学研究 通号 20 | 2016-12-01 | 76-130(L) | 詳細 | | IB00173599A | - |