INBUDS
検索語入力欄:
[D]
ā
ī
ū
ṛ
ḷ
ṅ
ṭ
ḍ
ṇ
ñ
ś
ṣ
ḥ
ṃ
ā
Ā
á
Á
à
À
ă
Ă
ǎ
Ǎ
â
Â
ä
Ä
ā̆
Ā̆
æ
Æ
ç
Ç
č
Č
ḍ
Ḍ
ē
Ē
é
É
è
È
ê
Ê
ě
Ě
ĕ
Ĕ
ḥ
Ḥ
ḣ
Ḣ
h́
H́
ī
Ī
í
Í
ì
Ì
î
Î
ï
Ï
ĭ
Ĭ
ī̆
Ī̆
ĩ
Ĩ
ḷ
Ḷ
ṃ
Ṃ
ṁ
Ṁ
m̆
M̆
Ń
ń
ṅ
Ṅ
ṇ
Ṇ
ṇ̄
Ṇ̄
ñ
Ñ
ō
Ō
ó
Ó
ò
Ò
ô
Ô
ǒ
Ǒ
ŏ
Ŏ
ö
Ö
ø
Ø
œ
Œ
⊕
ṛ
Ṛ
ṝ
Ṝ
ś
Ś
ṣ
Ṣ
ṡ
Ṡ
š
Š
ß
ṭ
Ṭ
ṫ
Ṫ
ū
Ū
ú
Ú
ù
Ù
ŭ
Ŭ
ǔ
Ǔ
û
Û
ü
Ü
ū̆
Ū̆
ỵ
Ỵ
ź
Ź
タイトル
著者名
雑誌名
キーワード
すべて
20件ずつ
50件ずつ
100件ずつ
200件ずつ
検索キーワード: クマーリラ [
SAT
] クマーリラ
検索対象: キーワード
-- 158 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
クマーリラ (158 / 158)
インド (137 / 21722)
インド哲学 (63 / 1565)
ミーマーンサー学派 (41 / 144)
Ślokavārttika (33 / 90)
インド仏教 (23 / 8246)
インド学 (22 / 1745)
ダルマキールティ (20 / 414)
ミーマーンサー (19 / 51)
仏教論理学 (18 / 509)
[
30件まで表示
]
Kumārila (17 / 127)
ディグナーガ (15 / 229)
シュローカ・ヴァールティカ (13 / 19)
シャーンタラクシタ (12 / 152)
仏教学 (12 / 8605)
シュローカヴァールティカ (11 / 14)
カマラシーラ (10 / 217)
Tantravārttika (9 / 29)
シャバラ (8 / 16)
バルトリハリ (8 / 96)
プラジュニャーカラグプタ (8 / 54)
アートマン (7 / 279)
唯識 (7 / 826)
Pramāṇasamuccaya (6 / 100)
Pramāṇavārttika (6 / 229)
bhāvanā (6 / 31)
インド思想 (6 / 606)
インド論理学 (6 / 142)
ウッディヨータカラ (6 / 35)
シャバラスヴァーミン (6 / 12)
1
2
3
4
5
6
7
8
氏名
↓
↑
タイトル
↓
↑
媒体名
↓
↑
発行日
↓
↑
掲載頁
詳細
本文
INBUDS ID
CI
蒔田徹
クマーリラの比量説について
印度學佛敎學硏究
通号
4
1954-03-30
254-256
詳細
あり
IB00000258A
山崎次彦
クマーリラの仏教説批判
論集
通号
2
1979-03-01
254-256
詳細
IB00039661A
-
山崎次彦
クマーリラの仏教説批判(その2)
論集
通号
3
1984-02-01
254-256
詳細
IB00039662A
-
Ram-PrasadC
Liberation without Annihilation
Nagoya Studies in Indian Culture and Buddhism: Saṃbhāṣā
通号
20
1999-09-30
1-20(L)
詳細
あり
IB00021514A
-
片岡啓
Kumārila's Critique of Omniscience
インド思想史研究
通号
15
2003-11-15
35-69(L)
詳細
IB00021434A
-
針貝邦生
クマーリラの語意(śabdārtha)論(1)
印度學佛敎學硏究
通号
60
1982-03-31
100-105(L)
詳細
IB00005737A
針貝邦生
ヴェーダの現世利益的祭式の弁証論 (1)
成田山仏教研究所紀要
通号
15
1992-03-28
395-414
詳細
IB00033771A
-
佐々木幸貴
Nyāyamañjarīにおけるアートマンの問題(1)
論集
通号
20
1993-12-31
1-14(L)
詳細
IB00018824A
-
吉水清孝
シャバラスヴァーミンにおけるapūrvaは「新得力」か?(1)
アルテスリベラレス:岩手大学人文社会科学部紀要
通号
57
1995-12-04
31-46(L)
詳細
あり
IB00040837A
-
乗山悟
アルチャタの「知覚判断説(1)」
インド学チベット学研究
通号
16
2012-12-01
7-18(L)
詳細
IB00128569A
-
小林久泰
プラジュニャーカラグプタの潜在印象説(1)
プラジュニャーカラグプタ研究
通号
4
2024-03-31
85-100(L)
詳細
あり
IB00252471A
斎藤明
第10回国際サンスクリット学会に出席して
東方学
通号
94
1997-07-01
89-96
詳細
IB00035074A
-
兼子直也
『真理綱要』第17章に見られるクマーリラの知覚論
中央学術研究所紀要
通号
49
2020-11-15
193-218(L)
詳細
IB00235693A
兼子直也
『真理綱要』第17章に見られる知覚判断の位置付け
中央学術研究所紀要
通号
50
2021-11-15
81-118(L)
詳細
IB00235563A
針貝邦生
クマーリラの語意(śabdārtha)論(2)
印度学仏教学研究
通号
63
1983-12-25
44-49(L)
詳細
あり
IB00006126A
寺石悦章
『シュローカヴァールティカ』シューニヤヴァーダ章の研究(2)
九州龍谷短期大学紀要
通号
44
1998-03-25
89-111(L)
詳細
IB00020734A
-
針貝邦生
ヴェーダの現世利益的祭式の弁証論(2)
戸崎宏正博士古稀記念論文集:インドの文化と論理
通号
44
2000-10-01
585-618(L)
詳細
IB00043844A
野武美弥子
ミーマーンサー学派及びニヤーヤ学派の普遍説に対するプラバーチャンドラの批判(2)
ジャイナ教研究
通号
7
2001-09-29
23-54(L)
詳細
IB00040922A
-
内藤昭文
無我説と業論(二)
仏教から真宗へ:瓜生津隆真博士退職記念論集
通号
7
2003-03-20
47-61(L)
詳細
IB00048817A
-
志賀浄邦
Tattvasaṃgraha及びTattvasaṃgrahapañjikā第18章「推理の考察(Anumānaparīkṣā)」和訳と訳注 (2)
インド学チベット学研究
通号
12
2008-10-01
96-136(L)
詳細
IB00086632A
-
1
2
3
4
5
6
7
8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):
&