氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
泰本融 | ウッディヨータカラの現量論 | 印度学仏教学研究 通号 8 | 1956-03-30 | 93-97 | 詳細 | | IB00000559A | |
泰本融 | インド論理学形成の一断面 | 印度学仏教学研究 通号 12 | 1958-03-30 | 158-161 | 詳細 | あり | IB00000842A | |
赤松明彦 | ウッディヨータカラの思想-NV研究(2) | 伊原照蓮博士古稀記念論文集 通号 12 | 1991-08-31 | 377-398(L) | 詳細 | | IB00043668A | - |
野武美弥子 | ミーマーンサー学派及びニヤーヤ学派の普遍説に対するプラバーチャンドラの批判(2) | ジャイナ教研究 通号 7 | 2001-09-29 | 23-54(L) | 詳細 | | IB00040922A | - |
吉水清孝 | arthāpattiとanumānaとの論理学上の相違について | 印度哲学仏教学 通号 14 | 1999-10-01 | 339-355(L) | 詳細 | | IB00030288A | - |
野沢正信 | ニヤーヤ・ヴァイシェーシカ学派におけるatiśayaの語義 | 印度哲学仏教学 通号 9 | 1994-10-30 | 130-148 | 詳細 | | IB00030124A | - |
泰本融 | 主宰神(īśvara)の存在証明と文法学説 | 東洋文化研究所紀要 通号 58 | 1972-03-30 | 1-42(L) | 詳細 | | IB00011848A | - |
村上晃一 | Nyāya学派の普遍と非存在 | 宗教研究 通号 311 | 1997-03-30 | 176-177(R) | 詳細 | | IB00089379A | - |
三代舞 | 「プラマーナ」(pramāṇa)という語のもつ二つの意味とその関係 | 久遠――研究論文集 通号 3 | 2012-03-01 | 52-68(L) | 詳細 | あり | IB00121458A | - |
木村俊彦 | PRAMĀṆAVĀRTTIKAM II, 10 | 印度學佛敎學硏究 通号 67 | 1985-12-25 | 112-118(L) | 詳細 | | IB00006534A | |
石飛道子 | 現代論理学から見たvyāptiの概念 | インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 67 | 1989-11-10 | 125-144(R) | 詳細 | | IB00045194A | - |
宇野智行 | ジナバドラのジーヴァ存在論証 | ジャイナ教研究 通号 10 | 2004-09-25 | 25-50(L) | 詳細 | | IB00064991A | - |
森山清徹 | 世親の『倶舎論』『唯識二十論』とヴァーツヤーヤナ, ウッディヨータカラ | 印度学仏教学研究 通号 135 | 2015-03-20 | 148-155(L) | 詳細 | あり | IB00151105A | |
森山清徹 | 世親の『倶舎論』『唯識二十論』とニヤーヤ学派(ヴァーツヤーヤナ、ウッディヨータカラ) | 大乗仏教と浄土教:小澤憲珠名誉教授頌寿記念論集 通号 135 | 2015-10-09 | 87-113(L) | 詳細 | | IB00158631A | |
森山清徹 | 世親、ヤショミトラとニヤーヤ学派(ヴァーツヤーヤナ、ウッディヨータカラ) | 智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 1 | 2016-03-08 | 103-128(L) | 詳細 | | IB00196617A | |
乗山悟 | アルチャタの論証因説 | 印度學佛敎學硏究 通号 92 | 1998-03-20 | 107-110(L) | 詳細 | あり | IB00009098A | |
宮坂宥勝 | ダルマキールティの生涯と作品(上) | 密教文化 通号 93 | 1970-12-28 | 104-64(L) | 詳細 | | IB00015928A | - |
泰本融 | ウッディヨータカラにおける感覚の分析 | 法政大学教養部紀要:人文科学編 通号 24 | 1976-04-01 | 1-21 | 詳細 | | IB00032611A | |
小野基 | ニヤーヤ学派の主張命題の学説に対するダルマキールティの批判について | 印度學佛敎學硏究 通号 72 | 1988-03-25 | 90-93(L) | 詳細 | あり | IB00007025A | |
石飛道子 | ウッディヨータカラの命題論理学 | 印度哲学仏教学 通号 13 | 1998-10-30 | 44-59 | 詳細 | | IB00030239A | - |