氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
伊原照蓮 | Brahmasiddhi and ślokavārtika | 印度學佛敎學硏究 通号 22 | 1963-03-31 | 44-47(L) | 詳細 | あり | IB00001697A | |
島岩 | 不二一元論学派入門(1) | SAṂBHĀṢĀ 通号 2 | 1980-05-15 | 24-36 | 詳細 | あり | IB00021442A | - |
道林信郎 | Sureśvaraの研究(I) | 東方 通号 1 | 1985-04-30 | 92-105(L) | 詳細 | | IB00029459A | - |
川尻道哉 | Maṇḍanamiśra著SphoṭasiddhiにおけるDharmakīrti批判の一断面 | 印度学仏教学研究 通号 135 | 2015-03-20 | 216-222(L) | 詳細 | あり | IB00151083A | |
斉藤茜 | Dharmakīrti’s Varṇa Theory in the Sphoṭasiddhi | 印度学仏教学研究 通号 133 | 2014-03-25 | 75-79(L) | 詳細 | あり | IB00139093A | |
斉藤茜 | Generic Concept and Class-term in the Epistemic Analysis of the Word | 印度学仏教学研究 通号 139 | 2016-03-25 | 46-50(L) | 詳細 | あり | IB00159152A | |
伊藤道哉 | jīvanmukti以後 | 印度學佛敎學硏究 通号 69 | 1986-12-25 | 78-81(L) | 詳細 | あり | IB00006732A | |
斉藤茜 | Maṇḍanamiśra and Mīmāṃsāsūtra 1.2.40 | 印度学仏教学研究 通号 154 | 2021-03-25 | 29-34(L) | 詳細 | あり | IB00210839A | |
伊原照蓮 | Maṇḍanamiśra, BHĀVANĀVIVEKA (Text) | 成田山仏教研究所紀要 通号 11 | 1988-03-28 | 81-90 | 詳細 | | IB00033695A | - |
IharaShoren | Maṇḍanamiśra's Bhāvanāviveka (Text) | インド古典研究 通号 6 | 1984-05-15 | 59-72(L) | 詳細 | | IB00033590A | |
斉藤茜 | On the Structure of the Tarkakāṇḍa in the Brahmasiddhi | 印度学仏教学研究 通号 145 | 2018-03-25 | 36-41(L) | 詳細 | あり | IB00176882A | |
張本研吾 | Pātañjalayogaśāstravivaraṇa 3.17, Sphoṭasiddhi k.27and Brahmasūtrabhāṣya 1.3.28 | 印度學佛敎學硏究 通号 82 | 1993-03-25 | 25-27(L) | 詳細 | | IB00008083A | |
斉藤茜 | Power (mahiman, śakti) for Maṇḍanamiśra in the Brahmasiddhi | 印度学仏教学研究 通号 151 | 2020-03-25 | 29-34(L) | 詳細 | あり | IB00202287A | |
川尻道哉 | śabdaという語は何を表示するか | 仏教文化 通号 33 | 1995-02-01 | 30-44(L) | 詳細 | | IB00038345A | - |
村上真完 | 感官のsāmānya-Jñāna (Yukti-dīpikā p.102) | 印度學佛敎學硏究 通号 78 | 1991-03-20 | 283-289 | 詳細 | あり | IB00007582A | |
川尻道哉 | Ślokavārttika-sphoṭavāda vv.5-9 and Sphoṭasiddhi v.3 | 印度学仏教学研究 通号 84 | 1993-03-25 | 14-16(L) | 詳細 | あり | IB00008291A | |
川尻道哉 | Sphoṭasiddhiにおけるsphoṭaの用法について | 印度學佛敎學硏究 通号 94 | 1999-03-20 | 49-53(L) | 詳細 | あり | IB00009320A | |
川尻道哉 | Sphoṭasiddhiにおけるブラフマンへの指向 | 印度學佛敎學硏究 通号 88 | 1996-03-20 | 72-75(L) | 詳細 | あり | IB00008700A | |
川尻道哉 | Sphoṭasiddhiにおけるコミュニケーション理論 | 東海大学文明研究所紀要 通号 18 | 1998-01-01 | 1-13(L) | 詳細 | | IB00016847A | |
川尻道哉 | Tattvabinduにおける語の概念について | 印度学仏教学研究 通号 126 | 2012-03-20 | 251-257(L) | 詳細 | あり | IB00103132A | |