氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
RahderJohannes | Jacques May’s translation of Prasannapadā | 印度學佛敎學硏究 通号 18 | 1961-03-31 | 9-10(L) | 詳細 | あり | IB00001360A | |
高木訷元 | マータラ評註と金七十論との関係 | 密教文化 通号 53/54 | 1961-04-15 | 44-85(R) | 詳細 | | IB00015748A | - |
光川豊芸 | Prasannapadāに見られる月灯三昧経 | 印度學佛敎學硏究 通号 30 | 1967-03-31 | 241-245 | 詳細 | あり | IB00002341A | |
奥住毅 | 「浄明句」第一章における清弁・月称の論争 | 印度學佛敎學硏究 通号 33 | 1968-12-25 | 136-137 | 詳細 | あり | IB00002616A | |
湯山明 | Prajñā-Pāramitā-Ratna-Guṇa-Saṃcaya-Gāthā(Rgs) quoted by Candrakīrti in his Prasannapadā(Pras)(II) | 印度學佛敎學硏究 通号 53 | 1978-12-31 | 17-20(L) | 詳細 | あり | IB00004898A | |
高野克宏 | Prasannapadā第一章の研究 | 論集 通号 11 | 1984-12-31 | 159-161 | 詳細 | | IB00018734A | - |
立川武蔵 | 月称註『明らかな言葉』二章和訳・解説(1) | 成田山仏教研究所紀要 通号 11 | 1988-03-28 | 195-217 | 詳細 | | IB00033678A | - |
米澤嘉康 | Prasannapadā 19.3-7の解釈について | 佛教學 通号 46 | 2004-12-20 | 55-75(L) | 詳細 | | IB00056801A | - |
那須真裕美 | Prajñāpradīpa-ṭīkā 第24章研究ノート | 種智院大学研究紀要 通号 6 | 2005-03-15 | 44-54(L) | 詳細 | | IB00063781A | - |
湯山明 | A Brief Revisit to Rgs XXII.6 Quoted by Candrakīrti in his Pras | 創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 17 | 2014-03-31 | 147-156(L) | 詳細 | あり | IB00132589A | |
SzántóPéter-Dániel | A Fragment of the Prasannapadā in the Bodleian Library | 創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 22 | 2019-03-31 | 213-216(L) | 詳細 | あり | IB00187814A | |
安井光洋 | 『中論』諸注釈書におけるAkutobhayāの引用について | 現代密教 通号 27 | 2016-03-31 | 141-159(L) | 詳細 | あり | IB00150946A | |
MatsumotoShiro | An Interpretation of Prasannapadā, 18.5-19.7 | インド論理学研究 通号 3 | 2011-11-30 | 277-301(L) | 詳細 | | IB00108963A | - |
YotsuyaKodo | An Introduction to the “Svatantra-reasoning” | 曹洞宗研究員研究紀要 通号 22 | 1991-10-20 | 1-28(L) | 詳細 | | IB00074288A | - |
葉少勇 | A Re-examination of the Mūlamadhyamakakārikā on the Basis of the Newly Identified Sanskrit Manuscripts from Tibet | 創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 10 | 2007-03-31 | 149-170(L) | 詳細 | あり | IB00132463A | |
斎藤明 | A Shape in the Mist | インド哲学仏教学研究 通号 20 | 2013-03-31 | 17-25(L) | 詳細 | あり | IB00134118A | - |
那須真裕美 | Bhāvavivekaの二諦説について | 印度學佛敎學硏究 通号 94 | 1999-03-20 | 122-124(L) | 詳細 | あり | IB00009304A | |
湯山明 | CandrakīrtiのPrasannapadāに引用されたPrajñāpāramitā-Ratnaguṇa-saṃcayagāthā | 宗教研究 通号 201 | 1970-02-28 | 75-92 | 詳細 | | IB00031107A | - |
池田道浩 | Candrakīrti の所知障解釈 | 印度學佛敎學硏究 通号 97 | 2000-12-20 | 112-115(L) | 詳細 | あり | IB00009635A | |
小澤千晶 | 『中論』註釈書におけるidaṃpratyayatā解釈について | 佛教學セミナー 通号 88 | 2008-12-20 | 1-24(L) | 詳細 | あり | IB00193386A | - |