INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 尊卑分脈 [SAT] 尊卑分脈 尊卑分脈

検索対象: キーワード

-- 67 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
尊卑分脈 (67 / 67)  日本 (62 / 72735)  日本仏教 (24 / 37237)  曹洞宗 (14 / 5152)  親鸞 (11 / 9857)  浄土真宗 (9 / 6212)  道元 (8 / 4305)  建撕記 (7 / 277)  法然 (7 / 5399)  浄土宗 (7 / 4091)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
齊籐圓眞Jojin's Pilgrimage to Mt. Wutai平安・鎌倉の天台:伝教大師一千二百年大遠忌記念出版 通号 2021-12-01 1-34(L)詳細IB00220295A
大八木隆祥定仙の出自について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 43 2021-03-31 109-129(R)詳細IB00218861A
大八木隆祥定仙再考大正大学綜合佛教研究所年報 通号 43 2021-03-31 237-238(R)詳細IB00218898A
吉岡諒日本中世遁世僧の数と形態佛敎史學硏究 通号 43 2019-11-25 14-43(R)詳細IB00232277A
加藤善也祭文の研究仏教論叢 通号 61 2017-03-25 225-231(R)詳細ありIB00179171A
伊藤秀真宝慶寺の草創期に関わった伊自良氏について東海仏教 通号 61 2016-03-31 65-76(R)詳細IB00257148A
浜田全真平家一門と融通念仏融通念佛宗における信仰と教義の邂逅:開宗九百年・大通上人三百回御遠忌奉修記念論文集 通号 61 2015-05-01 135-149(R)詳細IB00209329A
平雅行鎌倉期編年史料 安貞二年(一二二八)親鸞と吉水教団 / 大系真宗史料 通号 1 2015-03-30 114-119(R)詳細IB00253335A
平雅行鎌倉期編年史料 安貞元年(一二二七)親鸞と吉水教団 / 大系真宗史料 通号 1 2015-03-30 111-113(R)詳細IB00253334A
平雅行鎌倉期編年史料 天福元年(一二三三)親鸞と吉水教団 / 大系真宗史料 通号 1 2015-03-30 126-128(R)詳細IB00253338A
平雅行鎌倉期編年史料 天福二年(一二三四)親鸞と吉水教団 / 大系真宗史料 通号 1 2015-03-30 128(R)詳細IB00253339A
増山賢俊景雅について大正大学綜合仏教研究所年報 通号 35 2013-03-31 281-282(R)詳細IB00149960A-
増山賢俊景雅について仏教文化学会紀要 通号 21 2012-11-01 66-89(R)詳細ありIB00186877A-
樋川智美恵信尼と同時代を生きた三善氏中世文化と浄土真宗 通号 21 2012-08-03 279-311(R)詳細IB00158666A
丸山劫外道元禅師と縁ある尼僧たち曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 13 2012-07-31 327-332(R)詳細IB00170040A
中世古祥道永興寺とその外護者への一考察(下)曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 11 2010-06-18 321-326(R)詳細IB00169742A
曽田俊弘勢観房源智上人記『臨終記』について仏教論叢 通号 53 2009-03-25 219-225(R)詳細ありIB00072643A-
菅田祐準西山証空上人の出世本懐と浄土教思想仏教 文学 芸能:関山和夫博士喜寿記念論集 通号 53 2006-11-20 311-325(R)詳細IB00134702A-
舘隆志三井寺の公胤について(上)駒沢大学仏教学部論集 通号 37 2006-10-31 335-364詳細IB00057625A-
舘隆志寒巌義尹の出自考 宗学研究 通号 48 2006-03-31 91-96(R)詳細IB00062728A-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage