INBUDS
検索語入力欄:
[D]
ā
ī
ū
ṛ
ḷ
ṅ
ṭ
ḍ
ṇ
ñ
ś
ṣ
ḥ
ṃ
ā
Ā
á
Á
à
À
ă
Ă
ǎ
Ǎ
â
Â
ä
Ä
ā̆
Ā̆
æ
Æ
ç
Ç
č
Č
ḍ
Ḍ
ē
Ē
é
É
è
È
ê
Ê
ě
Ě
ĕ
Ĕ
ḥ
Ḥ
ḣ
Ḣ
h́
H́
ī
Ī
í
Í
ì
Ì
î
Î
ï
Ï
ĭ
Ĭ
ī̆
Ī̆
ĩ
Ĩ
ḷ
Ḷ
ṃ
Ṃ
ṁ
Ṁ
m̆
M̆
Ń
ń
ṅ
Ṅ
ṇ
Ṇ
ṇ̄
Ṇ̄
ñ
Ñ
ō
Ō
ó
Ó
ò
Ò
ô
Ô
ǒ
Ǒ
ŏ
Ŏ
ö
Ö
ø
Ø
œ
Œ
⊕
ṛ
Ṛ
ṝ
Ṝ
ś
Ś
ṣ
Ṣ
ṡ
Ṡ
š
Š
ß
ṭ
Ṭ
ṫ
Ṫ
ū
Ū
ú
Ú
ù
Ù
ŭ
Ŭ
ǔ
Ǔ
û
Û
ü
Ü
ū̆
Ū̆
ỵ
Ỵ
ź
Ź
タイトル
著者名
雑誌名
キーワード
すべて
20件ずつ
50件ずつ
100件ずつ
200件ずつ
検索キーワード: 天台宗 [
SAT
] 天台宗 [
DDB
] 天臺宗
検索対象: キーワード
-- 2886 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
天台宗 (2886 / 2886)
日本 (1968 / 67005)
日本仏教 (1181 / 34110)
中国 (1024 / 18406)
中国仏教 (634 / 8792)
最澄 (633 / 1646)
智顗 (610 / 1952)
摩訶止観 (311 / 1144)
法華経 (271 / 4400)
法華玄義 (264 / 781)
[
30件まで表示
]
真言宗 (201 / 2820)
円仁 (164 / 605)
湛然 (160 / 504)
安然 (156 / 555)
比叡山 (138 / 397)
円珍 (128 / 385)
日蓮 (128 / 3610)
日蓮宗 (126 / 2718)
禅宗 (119 / 3658)
空海 (119 / 2484)
源信 (116 / 1182)
密教 (109 / 2580)
顕戒論 (107 / 232)
曹洞宗 (106 / 4379)
守護国界章 (99 / 215)
道元 (97 / 4159)
浄土教 (95 / 5866)
法華文句 (92 / 398)
浄土宗 (91 / 3922)
法然 (84 / 5203)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
氏名
↓
↑
タイトル
↓
↑
媒体名
↓
↑
発行日
↓
↑
掲載頁
詳細
本文
INBUDS ID
CI
大久保良峻
日本天台の仏身観に関する若干の問題
鎌倉仏教――密教の視点から
通号
2023-04-10
105-145(R)
詳細
-
IB00236383A
藤井教公
中国仏教における霊魂観
東方
通号
38
2023-03-31
109-120(L)
詳細
-
IB00235073A
佐藤厚
『華厳五教章』の成立をめぐる文献学的問題
東アジア仏教学術論集
通号
11
2023-02-10
117-137(L)
詳細
-
IB00236992A
村上明也
『摩訶止観』の成立下限年時について
駒澤大學佛敎學部論集
通号
53
2022-10-31
99-114(L)
詳細
-
IB00236113A
武本宗一郎
最澄の『法華論』釈義とその系譜
天台学報
通号
64
2022-10-11
169-180(R)
詳細
-
IB00227699A
道元徹心
栖復『法華経玄賛要集』逸文について
佛教學研究
通号
77/78
2022-03-10
1-31(R)
詳細
-
IB00235517A
川勝賢亮
皇円『扶桑略記』にみる天台祖師伝の研究
平安・鎌倉の天台:伝教大師一千二百年大遠忌記念出版
通号
77/78
2021-12-01
11-35(R)
詳細
-
IB00220133A
花野充道
智顗の法華経観から日本天台の四重興廃思想へ
平安・鎌倉の天台:伝教大師一千二百年大遠忌記念出版
通号
77/78
2021-12-01
365-418(R)
詳細
-
IB00220154A
久保智康
湘南・鎌倉の天台寺院
平安・鎌倉の天台:伝教大師一千二百年大遠忌記念出版
通号
77/78
2021-12-01
217-257(R)
詳細
-
IB00220150A
梯信暁
『往生要集』における『安楽集』の依用態度について
平安・鎌倉の天台:伝教大師一千二百年大遠忌記念出版
通号
77/78
2021-12-01
339-364(R)
詳細
-
IB00220153A
宇代貴文
延暦寺一山・金台院蔵「天台三祖師像」について
平安・鎌倉の天台:伝教大師一千二百年大遠忌記念出版
通号
77/78
2021-12-01
553-580(R)
詳細
-
IB00220187A
大久保良峻
初住位尊重に関する安然の円密一致観
平安・鎌倉の天台:伝教大師一千二百年大遠忌記念出版
通号
77/78
2021-12-01
129-154(R)
詳細
-
IB00220137A
水上文義
中世初期台密における愛染明王法
平安・鎌倉の天台:伝教大師一千二百年大遠忌記念出版
通号
77/78
2021-12-01
155-175(R)
詳細
-
IB00220138A
武覚超
伝教大師の入唐求法について
平安・鎌倉の天台:伝教大師一千二百年大遠忌記念出版
通号
77/78
2021-12-01
97-128(R)
詳細
-
IB00220136A
米澤立晋
慶林坊日隆にみる『守護国界章』の受容と展開
平安・鎌倉の天台:伝教大師一千二百年大遠忌記念出版
通号
77/78
2021-12-01
509-552(R)
詳細
-
IB00220186A
三浦和浩
日本天台用語「事具」の成立と日蓮思想への展開
平安・鎌倉の天台:伝教大師一千二百年大遠忌記念出版
通号
77/78
2021-12-01
485-507(R)
詳細
-
IB00220185A
桑谷祐顕
伝教大師の法華経流通の構想
平安・鎌倉の天台:伝教大師一千二百年大遠忌記念出版
通号
77/78
2021-12-01
289-338(R)
詳細
-
IB00220152A
木内堯大
日本天台における霊山同聴説の展開
平安・鎌倉の天台:伝教大師一千二百年大遠忌記念出版
通号
77/78
2021-12-01
451-483(R)
詳細
-
IB00220156A
長谷川裕峰
証真教学の継承をめぐる一試論
平安・鎌倉の天台:伝教大師一千二百年大遠忌記念出版
通号
77/78
2021-12-01
581-623(R)
詳細
-
IB00220188A
藤平寛田
中古天台における「止観大旨」攷
平安・鎌倉の天台:伝教大師一千二百年大遠忌記念出版
通号
77/78
2021-12-01
259-287(R)
詳細
-
IB00220151A
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):
&