氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
中村元 | 海外における東洋思想研究の新方向 | 思想 通号 343 | 1953-01-05 | 123-130 | 詳細 | | IB00035427A | - |
BharatiSwami Agehananda | The Place of Inductive Reasoning in Navya-Nyāya Logic | 印度學佛敎學硏究 通号 9 | 1957-01-25 | 14-18(L) | 詳細 | あり | IB00000682A | |
神子上恵生 | Navya-Nyāya Doctrine of Negation〈紹介〉 | Dhammadipa 通号 1 | 1970-07-01 | - | 詳細 | | IB00040798A | - |
宇野惇 | A Study of Pratiyogin | 印度學佛敎學硏究 通号 46 | 1975-03-31 | 7-13(L) | 詳細 | あり | IB00004051A | |
宇野惇 | インド認識論の一考察 | 仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 46 | 1976-10-01 | 1127-1139(R) | 詳細 | | IB00046658A | - |
宇野惇 | 新正理学の術語(1) | 広島大学文学部紀要 通号 46 | 1977-12-15 | 85-105(L) | 詳細 | | IB00021954A | - |
宇野惇 | 新正理学の術語(2) | 広島大学文学部紀要 通号 46 | 1978-12-15 | 89-109(L) | 詳細 | | IB00021956A | - |
宇野惇 | 新正理学の術語(3) | 広島大学文学部紀要 通号 46 | 1979-12-15 | 41-62(L) | 詳細 | | IB00021958A | - |
宇野惇 | 正理・勝論学説研究 | 広島大学文学部紀要 通号 40 | 1980-12-15 | 1-117(L) | 詳細 | | IB00021987A | - |
宮坂宥洪 | The Avacchedakatvanirukti of Raghunātha Śiromaṇi | 東海仏教 通号 27 | 1982-06-30 | 1-12(L) | 詳細 | | IB00021752A | - |
石飛道子 | インド論理学の体系(一) | 東洋学術研究 通号 104 | 1983-05-01 | 210-231 | 詳細 | | IB00038839A | - |
石飛道子 | インド論理学の体系(二) | 東洋学術研究 通号 105 | 1983-11-01 | 149-160 | 詳細 | | IB00038848A | - |
宮坂宥洪 | NavyanyāyaにおけるŚābdabodhaの構造分析 | SAṂBHĀṢĀ 通号 5 | 1983-11-20 | 3-23 | 詳細 | あり | IB00021448A | - |
石飛道子 | インド論理学の命題 | SAṂBHĀṢĀ 通号 7 | 1986-03-30 | 1-12 | 詳細 | | IB00021464A | - |
宮坂宥洪 | The Definition of Vyāpti in Navyanyāya | SAṂBHĀṢĀ 通号 9 | 1987-06-10 | 47-82 | 詳細 | あり | IB00021473A | - |
和田寿弘 | Delimitor (Avacchedaka) in Navya-Nyāya Philosophy(1) | 名古屋大学文学部研究論集:哲学 通号 102 | 1988-03-31 | 31-44 | 詳細 | | IB00028167A | |
和田寿弘 | Delimitor(Avacchedaka)in Navya-Nyāya Philosophy(2) | 東海仏教 通号 33 | 1988-06-24 | 1-6(L) | 詳細 | | IB00021801A | - |
関稔 | 高崎直道博士還暦記念会編『高崎直道博士還暦記念論集 インド学仏教学論集』 | 印度哲学仏教学 通号 3 | 1988-10-30 | 378-379 | 詳細 | | IB00029948A | - |
WadaToshihiro | Qualifier (viśeṣana) in Navya-nyāya Philosophy | 印度学仏教学研究 通号 73 | 1988-12-01 | 7-13(L) | 詳細 | あり | IB00007141A | |
和田寿弘 | インド新論理学派における制限者(avacchedaka)(1) | 東海仏教 通号 34 | 1989-02-28 | 17-26(L) | 詳細 | | IB00021807A | - |